
今回は、神バンドにデスボイスとかのシンガー加えたら?ってのと、漫画の第4話です。
それでは、どうぞ。
Mudkoo
かなりシンプルな質問だ。
もしハーモニー、付属的なボーカル、デスボイス、スクリーム、金切声にバックトラックを使うんじゃなく、神バンドにバックアップシンガーを加えたら、どう思う?
最近、欧米のポップスターのビデオを観て、その大部分がバックアップシンガーを持ってたから、これについて考えてたんだ。
個人的には、BABYMETALが完全に捨て去ってるっていう点において、ハーモニーは退屈だし、やりすぎだと思う。
特に、女の子たちが欧米のポップスターと比べて、凄くクリアで爽やかな声を持ってるからね。
だけど、バックトラックを使うよりは、むしろ生で歌ったほうがいい。
もちろん、スクリームやうなり声や付随的なボーカルは、全く別の話だ。
もし彼らが女の子たちの声とマッチする才能のあるシンガーと、キーボードとピアノを弾ける過激なボーカリストを見つけられるなら、新しい神として完璧だよ。
或いは4人目のメンバーね。:P
とにかく、バックアップシンガーは、少なくとももっと大きなショーのために、検討し続けるべきオプションだと思う。
君らはどう思う?
DaemonSD
俺が完璧だと思うのは、ゆいともあがすぅのサポートボーカルで、ミックスの唯一の男の声は、姿の見えないデスボイスってやつだね。
Mudkoo
うむ、彼女たちはマジですぅのサポートボーカルじゃないよ。
彼女たちは主に感嘆詞のシンガーで、すぅの歌うところの他にボーカルを入れるんだ。
すぅのサポートボーカルはバックトラックだ。
それが、俺が生のバックアップシンガーに変えることを提案してるものだ。
細かいことに拘ってるかもしれないけど、ミックスに男の声を入れるより、
ずっと良い方法だよ。
もちろん、曲によるけどね。
聖歌隊タイプの男のチャントがあって、スクリームがあって、金切声がある。
女性の声でもいいけど、これ全部生のボーカリストに変えることが出来るよ。
Eve666
彼女たちがやってるもので問題ないと思うぜ。
Mudkoo
俺は、神バンドが加わる前にやってたものを問題ないと言ってたBABYMETALファンがいたって
確信してる。
でも、今じゃ彼らがいなくなることなんて望んでないし、彼らのいないBABYMETALのショー
なんて想像も出来ないだろ。
poleosis
どっちかって言うと、色んなデスボイスに関する限り、ちゃんと女の子たちにやり方を教えたほうがいいと思う。
神と一緒にやったように、時間と共に変わるよ。
grey_fox56
ぶっちゃけ、俺は彼女たちの曲からデスボイスや金切声を取り除いたのを聴いてみたいね。
俺にとって、常にそれってメタルの1番どうでもいい部分なんだよね。
gakushabaka
ありうるけど、ステージに多くの人がいると振り付けから注意が逸れちゃうという事実は別として、いくつかの曲には、曲の間中殆ど2つのメロディがあるんだ。
例えば、メギツネはすぅが2つの異なったメロディラインで歌わない瞬間がひとつもない。
だから、そのバックアップボーカリストは、すぅと一緒に歌うか、異なったものを曲に加えなければならない。
BMGabe
君はないものねだりしすぎだよ。
Mudkoo
どうしてだ?
Metallicafan92
神バンドのバックアップシンガーの前に、神キーボーディストが必要だと思う。
つまり、アルバムの全部の素晴らしいピアノパートを考えると、未だに生の神キーボードプレイヤーがいないってのは驚きだよ。
Mudkoo
その通りだ!
曲全体に散りばめられた最高のシンセ/キーボードのリフがある。
俺はそれを生でプレイしてるのを聴きたいんだ!
Bill_Bricks
問題は、付加的なボーカルとキーボードパートは、全ての曲を通してあまり目立ってないってことだと思う。
それに、熱狂的なBABYMETALのパフォーマンスの最中に、なにもしないでぼんやりと突っ立ってる神がいたら、ちょっと奇妙に見えるかもしれん。
しかし、長い間で彼女たちのライブパフォーマンスが変化するのを観るのは面白いだろうし、もしライブパフォーマンスのバックトラックの多くを置き換える方法を見つけ出したら、面白いと思うよ。
Mudkoo
超長い間、なにもやらないで突っ立ってる必要なんてないよ。
普通は自分自身を忙しくすることが出来るバックグラウンドで起こってるものがある。
でも、正直に言うと、彼らはちょっとぼんやりすことが出来るよ。
休憩時間ってのは、現代の多くのミュージシャンが絶対に学ばないことだし、彼らは、
それを教育的だと考えることが出来るさ!
okapon
俺は事前に録音されたものを減らして、新しいことを試すのには賛成だよ。
俺はウェンブリーアリーナで著名なバイオリンの神を観たいね。;)
joshuaA182
キャパ5000の小さな会場で神バンド4人ってのは十分だと思うぜ。
実際、4人のメンバーで物凄いサウンドを生み出せるなんて困惑させられるしな。
でも、いつかSSAや幕張メッセと同じくたいビッグなショーで、才能を広げてほしいとは思う。
それが重要なことかどうかに関わらず、サポートボーカル、又はSisterbonesは、合間を利用するべきだ。
前回の幕張メッセの構成は、ちょっと小さくて空虚な感じがしたように思うんだ。
もっと多くのミュージシャンとより少ないバックトラックは、生のサウンド全体にパンチの利いたクオリティを与えると思う。
その多様性は、同じ曲での新しいライブアルバムを正当化すると思うしね。
それに、俺はいつか背後にオーケストラを従えて、本気でやってほしい。
オーケストラが演奏する紅月を想像してみなよ!
俺の金を持っていきやがれ!
inkybloaters
俺はバックトラックに問題があると1度たりとも思ったことはない。
バックグラウンドで悪魔的なボーカルをやるのって俺には適切だと思うし、注目を女の子たちから奪うことなく、雰囲気を作れるじゃん。
キーボードプレイヤーを加えるってのは、別の問題だね。
神のソロの間、しっかりと制御しなければならないだろうけどね。
最後に漫画を。
Babymetal Comic Issue 4
http://imgur.com/a/Z70My
1ページ
数年が経ち、BABYMETALは日本で人気ってだけじゃなく、世界的な現象になった。
世界中の人たちが彼女たちに声援を送り、彼女たちの音楽が人々を集めたが、ダークネスは企んでいた。
もあ:もあたちがアメリカに行くなんて信じられる!?
ゆい:分かる分かる!
すっごい興奮してるよ!
2ページ
もあ:アメリカの人たちって、もあたちのこと好きなのかな?
BABYMETALを嫌ってるんじゃないかって心配だよ。
ゆい:ゆいは、アメリカの人たちが好きだと思うよ。
そんなことより、すぅちゃんが心配だよ…。
凄いストレスが溜まってるみたい。
もあ:そうだね、最近、なにかしらの重荷を背負ってるみたい。
ゆい:すぅちゃん大丈夫だと思う?
きっとBABYMETALが重荷になってるんだよ…。
すぅ:(毎晩練習に明け暮れてたよ。変身はあまり疲れないようになったけど…、コンスタントな負担は蓄積するよ…)
すぅ:(2人を守るために、強くならなくっちゃ)
???:すず香!飛行機に乗る時間だぞ!
3ページ
空港の人:楽しいご旅行を!
4ページ
もあ:それから、もあたちは妖精に会って、逃げたんだよ!
びっくりだったよ!
ゆい:海の上にいるよ!
ゆい:すっごいよ!
海って広いね。
どこにも陸地がないよ!
すぅ:海の広さって本当に驚きだね。
スッチー:お菓子はいかがですか?
5ページ
ゆい:トマトありますか?
スッチー:いいえ、お嬢さん。
残念だけど、ないのよ。
ごめんね。
スッチー:お菓子を持ってくるわね。
6ページ
もあ:うわぁ〜!
ゆい:たくさんの人がいるよ!
ファン:写真もらえるかな!?
俺たちはBABYMETALを愛してるぜ!
Su-METAL!
YUIMETAL!すげーキュートだ!
サインもらえるかい?
君たちの音楽はすげーアメージングだ!
もあ:なんて言ってんのかな?
7ページ
すぅ:分からないけど、良い人そうだね。
もあ:そうだね!
もあたちのファンなんじゃないかな。
ゆい:ホテルにいこ。
もあ:だね、ひとりで歩きまわれないもんね。
ホテルでの遅くに。
すぅ:(トレーニングさせるべきだわ!)
8ページ
すぅ:(でも2人がトレーニングする必要あるのかな?)
すぅ:(2人には扱いきれないかもしれないし)
すぅ:(2人は前回の変身から全然練習してないしなぁ)
すぅ:(準備が出来てないってのも嫌だしなぁ)
すぅ:(もし準備が出来てなかったら、怪我するかも)
すぅ:(よし、決めた、2人を訓練しよう)
すぅ:ゆいちゃん!もあちゃん!
すぅ:訓練の時間だよ。
すぅ:マスクを持って。
9ページ
ゆい:もうやったでしょ?
もあ:ここ1週間、すぅちゃんがもあたちを訓練したじゃん。
すぅ:なんの話?
すぅはひとりでトレーニングしてたんだよ…。
ゆい:違うよ、毎晩、ゆいたちのところに窓をよじ登って来てたじゃん。
もあ:それで、もあたちに訓練するからってマスクを着けるように言ったじゃん…。
もあたち、今夜は眠れないの?
すぅ:(Su-METALも2人に準備をさせたかったのかも…)
すぅ:分かった、分かった!
それなら、今夜はお祝いだね!
すぅ:きつい任務のために、ずっとやってきたんだもんね!
もあ:遊ぶものとってくる!
すぅ:(休みたいな)
ゆい:食べ物とってくる!
10ページ
ゆい:私のトマト!
もあ:ゆい大好き!
コンコン(ドアのノック音)
11ページ
すぅ:ピザが届いたんだ、とってくるね!
すぅ:ありがとうございます。
配達人:(小声で)問題ないよ、すず香…。
まったく問題はない…。
12ページ
ホラー映画。
ビデオゲーム。
BABYMETALはその日を楽しんだ。
お互いに楽しみ、その日を享受した。
彼女たちの絆は、より強くなった。
マスクがない1日は、彼女たちが必要としていたものだったのだ。
何故なら、彼女たちの限界を試すであろう嵐がやってくるから。
アミューズさん、なんならボクがデスボイスやってもいいですw
てか、ほんとにプレゼントボックスなんてあるんですか?
|
\ __ /
_ (m) _
|ミ|
/ `´ \
____
/⌒ ⌒\
/( ●) (●)\ あ そっか! 英国太平記をクリスマスプレゼントとして
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ すぅちゃんにあげればいいんだ!
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
クリスマス当日
☆
☆ ☆
. C<⌒⌒ヽ、
. {i:i:i:i:i:i:i:i:}
☆ ( ´・ω・)
☆ (⌒ ノO:::::::::O
(二二二二二二) ☆
|__|__|_|
⌒⌒⌒⌒⌒⌒|_|__|__|⌒⌒⌒⌒⌒⌒
⌒ |__|__|_|
⌒ ⌒⌒⌒⌒⌒⌒
⌒⌒⌒ ⌒⌒ ⌒
☆
☆ ☆
.
☆
☆
(二二二二二二) C<⌒⌒ヽ、
|__|__|_|.. {i:i:i:i:i:i:i:i:}
⌒⌒⌒⌒⌒⌒|_|__|__|⌒⌒⌒⌒ .ノ⌒丶( ´・ω・) 井戸だった・・・
⌒ |__|__|_| / ノO:::::::::::O そもそもすぅちゃんの家、知らんかった
⌒ ⌒⌒⌒⌒⌒⌒. (____ノ し─J
“真のプレゼント”とは、見返りを期待しないプレゼントのことだ。
孔子
https://www.reddit.com/r/BABYMETAL/comments/3q1i4z/kami_band_backup_singers/
あくまで生声・生音。
つか、バックボーカルつけたら今まで以上にPAテンパると思うわw
ピアノ兼最愛さんと変顔対決担当を、
やってもいいですよ、
いや、
やらしてください!
ギャラいらないので。
ベビメタの曲弾きながら出せるって人がいれば最高だけど、んなやつまずいないし
ベビメタが最近のメタラーやドルオタ向けの音楽だったら俺は聞いていない。
IDZで3人が親指立てて寄ってく時の台詞なんで生声じゃないんだろ?不思議だ。
一曲くらいすぅさんの主旋律に男性ボーカルが軽くからむ曲があってもいいと思う
IDZだから終盤だしその後ゆいもあは振り付けでジェダイもびっくりの格闘シーンを踊るわけで少しでも休息がひつようなのだよ(テキトー)
一万回転以上するナチュラルなエンジンに対して、低速ギアでオーバーレブさせるようなもんだな
エンジンを痛めるか最悪ブローさせるだけ
すぅさんが試しにデスボイスの練習をしたら周りのスタッフが慌てて止めた、とかいう話がなかったっけ
ソースは失念したんで事実かどうかわからんけど
デスボイス ダメ ゼッタイ
キーボード→△
バイオリン→○
オーケストラ→◎
デスボイスは今のバックトラックで充分。
すぅゆいもあががやったらベビメタ聴かなくなるわ。
まあ、お年頃だし喧嘩することもあるかな。
ここは四神に女性キーボードを入れて何かの時の逃げ場を作ってみるのもいいかも。
つまり女神も入れてみる。
でもそれはできた曲ごとにその作曲者が決めることだな
>色んなデスボイスに関する限り、ちゃんと女の子たちにやり方を教えたほうがいいと思う。
論外だな。全くのムダ。よけーなことさせるな
スゥがデスボイスなんかで歌わされてるとこ想像するだけでゾッとするわ
それだけでギャラは充分です。
・・・そよたん・・・年下だけど
俯けだって俺はやる!
まだまだこれから未来のある彼女達に、喉を潰させるなんてもっての他。
そんなにデスボイスが聞きたいんならコンパクトデロリアン聞きながら、
自分でやってろ!!
バックダンサーやコーラスまでイランだろw
ベビメタのステージで一番気を使ってるのはダンスと音がずれないことなんだけど、そこらへんを普通のバンドと一緒に考えちゃだめだろ
BOHさんもそこら辺を絶対に崩さずにグルーブを出すことが自分の仕事だって言ってるしね
http://www.tnm.jp/modules/r_collection/index.php?controller=dtl&colid=A10568
すぅちゃんの歯並びの事がよく取り上げられるせいか
最近TV見てると自然と芸能人の歯をよく見るようになったんだけど
なんだか歯並び良くても矯正の結果だと人工的で魅力を感じないのよね。
で、すぅちゃんのあのナチュラルな歯並びがたまらなく
愛おしく感じた○○歳の秋。
ま、すぅちゃんが歯並び矯正したら矯正したで
また愛おしいとか誉めるんだろうけどさあぁああwww
継続は力なり
叫ぶくらいなら神バンドにできるんじゃなかろか
客も喜ぶと思う
プレゼントを入れる箱が置いてあるのはよくあります
ベビメタではO-EASTの時帰りの階段で見たから
横アリでもまず有るでしょー
アニメ声の…名前は知らんけど。
ライブ全体の2、3曲の中に数える程度だったら喉もそこまで潰れないだろうが、あとは(デスボイスを)出せるかどうかだろうな。
まぁ、すぅはやらん方がええけどね。
タイムトラベラーの私は国内なら筒井康隆の時をかける少女、海外ならロバートAハインラインの夏の扉が好き。特に夏の扉は猫も主人公だし私がタイムトラベラーになったきっかけを作ってくれた。山下達郎も小説がすきで夏の扉と言う歌にしている。
面白いですよ!
超お勧めです!
カタカナの名前ばかりで分かりづらい!ってこともなく凄く読みやすいです。
Amazonを今覗いたら、レビューが3つしかありませんでしたが、これはきっと難しそうだと思って避ける人が多かったからだと思います。
全然エンタテインメントとして面白く読めますよ。
個人的にも想像するだけで惚れ惚れしてしまう。
台湾公演のBABYMETAL×ChthoniCのメギツネがそれっぽい
どの曲のことだろ??
紅月 オーケストラVer.泣けそうだなぁ。
ウェンブリーのチケット代は安いって聞いたので、
ちょっと無理なのかなぁ。
デスヴォイスはご当地メタルバンドからのゲストとかだと素敵なんだけど。
ジュネーブ国際音楽コンクールピアノ部門優勝/萩原麻未
https://youtu.be/EBcHuA5Pir8
もしくは悲鳴でいいじゃん
coccoかっこいいし
そのあとは三人のバックで踊ってもらおう
きっと痩せるぞ
https://youtu.be/kFd2Mi2FTzs?t=4
ベビメタはあくまでもアイドルが手段としてヘビメタをやってるだけでメタルを極めるためにやってるわけじゃないんだよ
BABYMETALには俺らが想像できないようなことをやっていってほしい。
確かにそこがスタートだけど今はコンセプトが変わってるよ
追記:デスボイスより、YUIちゃんの「寝てんじゃねえブタ野郎!」をギミチョコのコール&レスポンスでやって欲しい。
スクリーム・ヴォーカル+クリーン・ヴォーカル男&女、
という3ヴォーカル体制のAMARANTHEは曲もいいしアルバム音源は最高で気に入っていますが、
肝心のライヴだと格段にヴォーカルと演奏の魅力が落ちるんですよねぇ〜、残念ながら。
ライヴにおいてアルバム以上に、
ヴォーカルと演奏の魅力が向上するBABYMETALは本当に稀有な存在だと思います。
「アルバムやシングルといったスタジオ音源というものは、
『ライヴでは最低限これだけのものは提供します。』という保証のようなもの。」
クリス・スクワイア(故人)[イエス]
そうそう、どうやらダウン・アンダー行きはなくなったようですね。
https://twitter.com/iamnotshouting/status/658234133424967680
生の音源が、好きだ。アカツキのイントロも、ギターでお願い。
メタル=デスボなんていつからそうなっちまったんだ
クリーンでメロディアスな部分とへヴィーな重低音の融合なんだ
知りたいような、知りたくないような。
なんか違う ちょっと違う
夏の扉でなくて夏への扉でした。すぅをモデルにした少女も登場する