それでは、どうぞ。
James Nougat
2インチのヒールで走るスキルは持ってるみたいだなw
traxan650
それコメントしに来たんだよ。
彼女たち確かに素早く動くことが出来るな。
MutilatedMetalhead
超キャッチーだけど、他のもののいくつかと同じくらい良くはないね。
kanaziras
0:36“I know you wanna give it to me”0:
0:39“deeper and deeper, and faster and faster be mine, your balls is mine tonight”XD
。゚(゚^∀^゚)゚。ギャーハッハッハッハッハッハハッハッハッハッハッハ !!
彼女の英語は最高だねw
それも良いけど、彼女たちは主に日本語でやるべきだ。
carlos cabrera
オーマイガッ、彼女マジでそう言ってんじゃん。
Carying Noobs
0:16“you make me so wet”
なんだって!
この曲の中にはいくつか奇妙な英語の歌詞があるな。
kanaziras
↑この曲は、含みのあるコマーシャルみたいだな。XD
やらしい歌詞で一杯だけど、奇妙な英語が詰め込まれてる。xD
'`,、('∀`) '`,、 カオスだよ!
DoHHuyKpa6
↑いや、そこの部分は実際、“You make me so aware”だよ。
Lord speXt
彼女たちは、don't let us downだな。
注:がっかりさせないってことです。
saldiven2009
この動画の1番面白いところは、町を歩くみんなが、フランスのメイド服を着てストリートを走る女の子が完全に普通だと思ってるらしいってことだ。
誰も気にも止めなかったよ。
Rev Snowfox
Only in Japanだな。
日本以外のところじゃ、誰もそういった類のことをやることなんて出来ないよ。
saldiven2009
ちょっと待てや。
俺はヒッピー文化とネイキッドカウボーイを生んだ国にいるんだぜ。
今までにドラゴンコンベンションのパレードでコスプレ見たっての。
注:最後のはアメリカのことです。
xprexat al maximo
君らはスペインの新しいファンをゲットしたぜ!
君らはファッキン最高だ!
OoMeRcUrYoO
Saikiが最初に、“You make me so wet”って言ったのを聴いたのって俺だけか?
Scott Nichols
それはまさに彼女の言ってることだ。
歌は凄く性的なものだけど、それを理解するまでに数回聴かなければならんだろうね。
それはこのビデオの視聴数にとっても良いことさw
OoMeRcUrYoO
↑どうやって歌詞を見つけたんだ?
ネットにあるの?
普段はJ-PopAsia.Comで歌詞を探すんだけど、アップデートが遅れてて、歌詞を
見つけることが出来ないんだ。
Scott Nichols
↑歌の大部分は英語じゃん。
アクセントと戦わなきゃならんだけだよ。
それが、俺が数回聴かなきゃならんって言った理由だよ。
DoHHuyKpa6
↑実際は“You make me so aware”だっての。
OoMeRcUrYoO
てか、全部英語なのかな?
少なくとも、一部は日本語なんじゃないかと思うわ。
Scott Nichols
↑少なくとも、90%は英語だよ。
かなり過激な性表現だ。
誰かの性欲についてこれないボーイフレンドに関する歌詞だと思う。
MrHolyarmy
この曲はヘイルストームみたいだな。
誤解しないでくれよ、それでも大好きだぜ。
Listyanto Hastyo
クソッ、ベーシストが大好きだぜ!
彼女はミステリアスな女の子ってイメージがあるんだ。
Thunderbolt22A10
英語は実際問題ないね!
俺は好きだぜ!
Rev Snowfox
親愛なる日出づる国、日本よ。
どうかそのままでいてくれ。
そして、奇妙な素晴らしさで俺たちを楽しませることを止めないでくれ。
世界の残りの部分より。
riphaven
古き良き時代のロックンロールだね。
ここアメリカのヒップホップやラップのゴミより良いよ。
BabyMetalWorldDomination
俺はこの曲が大好きだけど、マジで彼女の声にエフェクトをかけてるのが嫌だわ。
マジでイライラする。
Shinoske22
いつから英語で歌ってんだ?
saldiven2009
英語では、これが初めてだよ。
他の曲も少し英語の歌詞があるけどね。
Carlos Poveda
最初の曲のほうが良かったよ。
こっちはソフトで、君らが商業主義に走ったんだと思う!
もっとパワーが必要だ!
Depthsreflection
なんでベースの女の子は、いつもそのひでえドレスを着てるんだ?
俺はセクシーな服を着た彼女を見たいよ。
歌詞は、まぁ、ネイティブには聴き取りづらいのでしょう。
さすがにそんな歌詞なわけねーだろと…。
私が訳を書くのを躊躇しちゃうような…。
と、思ってじっくり聴くと、私にもそう聴こえるんだな、これがw
“あなたが私にそれを与えたいって分かってるわよ”
“深くもっと深く、速くもっと速く、私のものになる。今夜、あなたの○は私のものよ”
最初のは、You make me so awareが正解でしょうね。
あなたが気づかせてくれた、ですね。
でも、前述したやつは、そうとしか聴こえん。
○のとこが肝なんですが、ほんとにballsって言ってるんですかね?
あぁ、あと、faster and fasterの後は、be mineじゃないですね。
それと、ひとりの人がヘイルストームみたいって言ってますが、これ言ってた人、実は結構いました。
↓の曲ですね。
うむ、確かに似すぎといわれても仕方ないかなぁ…。
やぱ安易に英詞にしない方がいいね^^
アクセントや発音が違うとストレスしか感じないもんねw
案の定、英語すげー馬鹿にされてんのなw
横アリ12/13当選メール来ました!
あとは12日に絞って応募して両日観覧を目指すぞっと。
モイモイもまだしばらくツインテールでいけそうだな
心なしか色褪せてるように見えるのは気のせいか?
https://www.youtube.com/watch?v=i1S3tbbrBHA
なんなら英語とはまったくチガッタ歌詞でも全然OK
でもイヤラシイ言葉で草生えるわ
この人たちこんなんで大丈夫なのかなあ
海外を意識してなら逆効果だし
日本人には通じない
それに作詞の時点で
自由度が限られるだろう
http://youtu.be/g-lbSOARXZY
http://youtu.be/KvRJjC28pKE
良い曲だな。
やっぱり日本語で!って思うな。
でも、すうさんなら難なくこなしちゃう気もする。
つーかBAND-MAIDのチームもネイティブに発音とか教わってやれば良かったのに。
その前に曲が丸パクリは考えものだけど。
思わず携帯にDLしてしまった…
教えてくれてありがとう!
ネイティブ厨の人って、本当のネイティブがなんなのか知ってんのかな?
移民だらけのアメリカで発音なんて気にしてたら話せない。
ネイティブ同士だって相手の言葉がわからない場合もあるんだから、わからないのが当たり前なんだよ。
ベビメタもメタルレジスタンス言うくらいなら、なんちゃって英語で一曲歌って、浸透させてやりゃいいw
らうだーらうだー あい きゃんと ひあゆーーーー
HalestormのLzzy姉さんは一時期我が軍だったな
一日違いだけどROTRに出演してたんでなんかコメントするかと思ったけど特になし
そういやGolden GodsでBABYMETALに負けてたな
https://twitter.com/LZZYHALE/status/439653490257047552
https://twitter.com/LZZYHALE/status/439656159792734208
https://twitter.com/LZZYHALE/status/439658623224913920
https://twitter.com/LZZYHALE/status/439665130981171201
空耳で笑うのは全世界共通だ
発音のこと言われただけで馬鹿にしてると思い込むのは日本人の悪いクセ
ほとんどの日英語圏の人はそれでも堂々と歌ってるよ 日本人気にしすぎ
それよりやはり楽曲の出来を言われてるだけだ
その子達カッコイイけど、
それ聴くとあらためてすぅの凄さを実感する。
やっぱ特別だわ、彼女は・・・・。
赤いメイクが痛々しくて序盤で見るの止めた
この音楽でメイド服着てる意味もいまいち不明だし何だかなー
そうそう。
自分は元曲初めて聴いたけど、かっこいいし好きだw
でもな〜、この子達がやってのはかっこよく聴こえないんだよなぁ。
特に0:36の、メロディがガクンと下がる部分があるけど
元曲の場合は全く気にならないんだけど
この子達の曲の場合はなんか生理的にイヤ感じを受ける。
何が違うんだろうか。
個人的にこの子達は(ルックスが)好きなんで頑張って欲しいんだけど。
無理やり日本の映像入れ込んでクールジャパン()的に売ろうとしてるのがまたダサい
そのくせ歌詞は英語とかw
やっぱりKOBAはセンス良いなと改めて思った