BABYMETALIZE サイト移動のお知らせです。
本日から、記事の更新は新サイトのほうでやります。 ただし、ここは今後も過去ログとして残すことになります。


新サイトURL:http://babymetalize.com/
新サイトRSS:http://babymetalize.com/feed

そういうわけなので、今後もよろしくお願いします。

2015年10月08日

イギリスのBABYMETALオフィシャルストアがオープン 【海外の反応】





本日は、イギリスでオフィシャルストアがオープンしたよってトピックです。
それでは、どうぞ。



オフィシャルストア:http://babymetal.tmstor.es

SirAwesomecake
俺のAmazonで注文したやつをキャンセルしないとな。


inkybloaters
そのラミネートとプリントだけ買うっていう選択肢があったら注文してただろうね。
他のは全部持ってるんだよ。
特に、もし縫い付けるパッチがあったら、注文してるね。


  TheThrawn
  俺はすでに2枚のブルーレイを持ってる。
  でも俺は注文したから、特典をゲットできるよ。
  そしたら、プレゼントとしてブルーレイを家族にあげるよ。


  GhettoNinjaStar
  >プレゼントとしてブルーレイを家族にあげるよ
  ↑よぉ、ずっと音信不通だったおまえの兄貴だぞ!


  amadiGW2
  ↑ってことは俺の兄弟でもあるってわけだな。
  思いやりは分かち合わないとな。


  american_daimyo
  俺も同じで全部持ってるよ。


  TheThrawn
  >縫い付けるパッチがあったら、注文してるね
  非公式のならあるぞ。

  http://urx2.nu/opoZ


  inkybloaters
  ↑おぉ、輝いてるよ!
  明らかに、俺はオフィシャルのもののほうが良いけど、後でそこでいくつか注文してると思う。
  情報をありがとな。


DaemonSD
俺は上手くやってたんだ。
2週間、グッズを注文することなく、金を節約してた。
そしたら、君はそのリンクを投稿していった…。


  SirAwesomecake
  2週間だって?
  一体どうやって2週間を乗り越えたんだ?


  ReneColorado
  ↑俺はウェンブリーのために貯金しようとしてんのに、たくさんのグッズが
  手に入れられるってのか!?
  ちくしょー…、とにかく、Kerrangのこの号にBABYMETALのステッカーがあるのか?

  http://urx2.nu/opqB
  ↑のはフェイスブックのページのリンクだけど、↓のは画像だ…。
  2l0VkBhXdJMS7Xu1443615336_1443615450.jpg
  もしそうなら、注文する雑誌が増えるわ。:/


  SirAwesomecake
  ↑俺の反応。

  
  (注:そんなのいらない…。そんなのいらない…。そんなのいらない…。ほしいよぉぉぉぉぉ!)
 

monsterpanda
ところで、誰かもうこの情報を分かってる?
ブルーレイ/DVDのリージョン。
字幕が付いてるのかどうか、そしてもし付いてるのなら、含まれてる言語。


Aka-oni-san
オーマイガッ!
YES! YES!

2l0VkBhXdJMS7Xu1443615336_1443615450.jpg
(注:1、TM Storesのメールを受け取る。2、BABYMETALが私とコンタクトをとれるようにする)


  TheThrawn
  俺は両方にチェックいれたぜwww
  たくさんスパムを送ってこいや!
  俺は卵とスパムのスパムソーセージにそれを加えるよ。


  Aka-oni-san
  ↑スパムバーガー!


Steve77uk
ごめんよ、HMV。
俺は地元の店をサポートするつもりだった。
だけど、クソッ、ラミネートが欲しいんだ!
そこで疑問だ。
すでに日本のLive in Londonのブルーレイを持ってんだけど、ラミネートとプリントの両方のためにセットのほうを買わんといかんの?
武道館のブルーレイだけ買うつもりだったんだけどさ。


Squall21
そのラミネートは俺のキーチェーンにぴったりだな。
今俺が現金を必要としてなければなぁ…。:(


arifouranio
アミューズはマジでイギリスを愛してて、アジアは見捨てられたままだ!!!:(


  rezarNe
  俺が知る限り、これはアミューズとはなんら関係ないぞ。


Alonso Enriquez
ほんとすげー興味深いな。


  Gilles Vanoppre
  もし君がまだブルーレイを持ってないなら興味深い。
  ラミネートとA4ポスターはそんなに凄いものじゃあないよ。


  Alonso Enriquez
  ↑俺はBABYMETALのWorld Tour Apocalypseボックスセットを持ってるけど、
  ロンドンのブルーレイ単独では持ってない。
  そして、Live in BudokanのCD/DVDは新しいアイテムだ。
  それに、実際にA4ポスターは良いと思うし、ラミネートのどこが問題なんだ?


  Damiano Siviero
  ↑もちろん、そうだな…。
  これは明らかに、新しいファンやヨーロッパでのリリースを待ってた人たちのためのものだ。
  値段もマジでお手頃だね。


  Alonso Enriquez
  ↑その通りだ。
  Live in Londonは、Asmartで買うよりずっと安い。
 

Dave Eschbaugh
俺は延々と同じものをリサイクルする彼らにもう疲れ果てたよ。
新しいものを出し始めても良い頃なんじゃねーか。


Raditya Citra Talakas Ingid
衣類はどこ?-___-







         ____
       /      \
      / ─    ─ \
    /   (●)  (●)  \
    |      (__人__)     |  いいだろう 特別にベビメタが俺とコンタクトを
     \    ` ⌒´    ,/   とることを認めよう
     /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
    /      ,⊆ニ_ヽ、  |
   /    / r─--⊃、  |
   | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |



   ___  +
  / ⌒ ⌒\  +
/ ( ●) (●)\ ワクワクテカテカ 
| 0゚ ⌒(_人_)⌒ |   いつかなー いつかなー
\_0゚ ヽ_ノ  _/ +
  (0゚ ∪ ∪ +
  と__)_)   +



         ____
       /      \
     /   _ノ  ヽへ\  コホン
    /   ( ―) (―) ヽ
   .l  .u   ⌒(__人__)⌒ |  でもまさかとは思うが…
    \     ` ⌒r'.二ヽ<   アミューズの誰だか分からんおっさんのメールじゃないよね?
    /        i^Y゙ r─ ゝ、
  /   ,     ヽ._H゙ f゙ニ、|
  {   {         \`7ー┘!














不可能を可能にする。そして可能を楽勝にする。
武井壮




https://www.facebook.com/groups/391982337605105
https://www.reddit.com/r/BABYMETAL/comments/3nqqgs/official_uk_dvdbd_store_many_bundles/
posted by BABYMETALIZE at 16:52 | Comment(33) | BABYMETAL | 更新情報をチェックする
1日1クリックお願いします→
この記事へのコメント
  1. ベビーぬるぽ
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年10月08日 17:08
  2. ちょ
    ちょっと〜〜
    ブルーレイやDVDが安すぎない?
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年10月08日 17:14
  3. なんという岐阜
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年10月08日 17:14
  4. トピと関係ないけど
    祝・つべオフィシャルチャンネル登録45万!!
    ギミチョコ!!3500万再生ももうちょい!
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年10月08日 17:15
  5. ブルーレイもDVDも同じ値段なのか
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年10月08日 17:17
  6. ヘイ、イギリスのメイト俺もブラザーだぜ
    なんかくれ

    管理人さん、そのまさかだと思うよw
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年10月08日 17:29

  7. ちょ
    ちょっと〜〜
    ブルーレイやDVDが安すぎない?



    只今、円安傾向中。(笑)
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年10月08日 17:42
  8. £17.99=3300円くらいか。安い…というか日本が高過ぎる。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年10月08日 17:47
  9. >>管理人さん
    それ正解ww
    職員室から伝言がクルだけですw
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年10月08日 17:47
  10. Kerrangのステッカーまじで酷いな
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年10月08日 17:59
  11. どこの国のメイトにも良心的な価格でグッズ入手してもらいたいのう
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年10月08日 17:59
  12. モアだよ〜お友達登録するので10000円振り込んでね〜。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年10月08日 18:24
  13. 安いですね
    振込先教えてください(真顔
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年10月08日 18:31


  14. ※8
    >安い…というか日本が高過ぎる。

    MESHUGGAH の最新作 "Ophidian Trek" なんて、
    輸入盤
    [CD+DVD] Import:約¥3,313
    [CD+Blu-ray] Import:約¥3,489

    日本盤
    [2CD+DVD] きっちり\6,500+税

    、ですからねぇ。


    高いが品質最高クラス、安心の日本プレスの日本盤か、
    品質は国やプレス工場に依ってバラつき有り、
    ジャケット等の印刷の質もそこそこだが安価な輸入盤。

    自分は基本的に日本盤原理主義者なのですが、
    皆さんはソフトを購入する際どちらを選択する傾向にありますか?
    Posted by NO MORE MR. NICE GUY. at 2015年10月08日 18:38
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年10月08日 18:40
  15. 3年ほど前の超円高時だと、ここからさらに2〜3割安かったんだよな…
    イギリス通販お世話になりました(梱包超適当で驚いたけど
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年10月08日 19:02
  16. ライブ行ったことないのになぜか上から目線の管理人w
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年10月08日 19:33
  17. やってる事がそこらのアイドルと同じじゃんw
    大々的に売り出して経費がかさんだぶん、そろそろグッズ販売で回収しないと立ち回れないみたいだな
    次は握手会だろうが憐れだね
    Posted by 774 at 2015年10月08日 20:16
  18. 大々的に売り出してないじゃん。
    グッズ販売をどこでもやってるだろ。
    それをさも知ったかぶりで本当に恥ずかしいw
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年10月08日 20:20
  19. ※18
    お前の為にカラスが鳴いてお山に帰るぜ
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年10月08日 20:28
  20. 輸入しても安いやろか?
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年10月08日 20:44
  21. おいww邪悪なGIFこさえるなw
    ...軽く意識が飛んだwww
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年10月08日 20:53
  22. 1ポンド191円だよ。送料は8ポンド。
    LondonBデロ、🍇C.デロDデロ付き送料で合計7千数百円だった。ポチッとしてみた結果
    キーホルダーみたいなのは6ポンドだけど、ディスカウント6ポンドで無料になりました。
    Posted by DD at 2015年10月08日 21:26
  23. ドラフォのハーマン・リ 名古屋に現る
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年10月08日 21:28
  24. マーケティングとか株価って言葉を知らないヤツがいるみたいだなw
    寄せ集めアイドルはあらゆる方法使って必死にシングルCD売らなきゃいけないから哀れだがなw
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年10月08日 21:28
  25. ※荒らそうとしてる奴・・・ メイトだからwww
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年10月08日 21:54
  26. DVDなんかどこの国でもせいぜい2000円くらいだろう
    日本だけが異常に高いんだよ
    ジブリのアニメなんかも$17くらい、ベビメタの1stアルバムは$8くらいだよ
    それが世界標準
    だからその価格帯じゃなければボッタクリ扱いでブーイングの嵐になる
    日本だけがガラパゴスで高い商品買わされてる
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年10月08日 22:33
  27. TPPになったら日本のDVD/CDの価格も下がるかもしれないな
    アメリカの小売店も日本相手の巨大マーケット無視するわけがないだろう
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年10月08日 22:36
  28. アンチな意見に反論することによって、実は他のメイトさん達に、経営って例えばその時のチケやグッズ売上のプラスマイナスだけではないんですよ…ってことを説明できるから
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年10月08日 22:39
  29. ※26

    放火犯がなに自己紹介してだよ
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年10月08日 23:05


  30. 放火犯がなに自己紹介してだよ??



    オマエ、何処の国の人?(笑)
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年10月08日 23:23
  31. ※23
    DVDのリージョンは大丈夫ですか?
    大丈夫なら田舎の親戚用に買ってみようかと。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年10月09日 00:18


  32. ※32
    割って入ってすみません。

    DVDとBlu−rayでリージョンは異なるので、
    結局のところ何処向け(何処プレス)なのかを明らかにしてもらえないと、
    購入を躊躇してしまいますよねぇ。

    DVDのリージョンは、2が日本/中東諸国/西・中央ヨーロッパ/エジプト/南アフリカで、
    Blu−rayのリージョンは、Aが日本、南北アメリカ、東南アジア、朝鮮半島、台湾なので、
    イギリス向けならDVDは問題ないと思いますが、
    Blu−rayを日本より安価に入手したいならアメリカ向けですね。

    日本人の映画好きやアニメ好きな方でUS盤Blu−rayを購入する方は多いようですよ。
    音声は吹き替え版でなければ日本語ですし、何よりムッチャ安いですしね。
    まぁ、フリフリ・プレイヤーであれば全く心配無用ですが・・・。

    [参考]
    http://kaigai.free-note.net/kaigai_dvd/region.html


    Posted by NO MORE MR. NICE GUY. at 2015年10月09日 07:31
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

↓他サイト様のBABYMETAL関連記事↓
↓BABYMETALIZEの記事100件ランダム表示↓
RSS:http://niyaniyakaigai.seesaa.net/index.rdf    BABYMETAL RSS:http://niyaniyakaigai.seesaa.net/index_custom.rdf
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。

index.rdf