BABYMETALIZE サイト移動のお知らせです。
本日から、記事の更新は新サイトのほうでやります。 ただし、ここは今後も過去ログとして残すことになります。


新サイトURL:http://babymetalize.com/
新サイトRSS:http://babymetalize.com/feed

そういうわけなので、今後もよろしくお願いします。

2015年10月05日

迷ってる人たちよ、BABYMETALのウェンブリーのチケットが売り切れちゃうぞ! 【海外の反応】





今回は、ウェンブリーが売り切れるぜ!ってのと、おまえんとこのラジオでBABYMETALかかったことある?ってトピックです。
それでは、どうぞ。



brunofocz
ウェンブリーアリーナのコンサートに行くことをまだ迷ってる奴らよ…。
チケットはもうすぐソールドアウトするように思えるぞ。
seeticketsは、26.75ポンドのチケットしかないし、myticket.co.ukも同じだ。
そしてaxs.comで手に入る上の階のシートチケットも減っていってる…。
躊躇ってる場合じゃねーぞ。



SirAwesomecake
何人かの奴らが、最終的にはソールドアウトしないだろうと考えたのがさっぱり理解出来ん。
彼女たちのファンベースを見て5分過ごせば、その場所でソールドアウトしないなんてありえないと理解するだろうに。


2stevejc
もしチケットが売れてなかったら、彼らがプロモーションしに来ることを願ってたんだ。
もし出来る限り早くチケットが売れ切れれば、俺たちに値するショーを与えることに全力を注ぐことが出来るね。


  krackythehoodedone
  或いは、もしマジで速くチケットが売り切れれば、もう1日増やすってのはどうだ?


BigPaddy_FR
ソールドアウトは必然だった。
唯一の疑問は、ソールドアウトするまでにどれくらいの時間がかかるかってことだった。
コアとなるファンベースはマジで献身的だし、彼女たちを観るために広範囲に亘って旅をするだろう。
ベルリンのショーで、俺は日本人と、ヨーロッパ中から来た人たちを見た。
俺はもう若くはないけど、初めてコンサートを観るために旅行をしたよ。
俺の最長距離は、フランスに済んでた時の2時間のドライブだったんだよね。
普通は、もし彼女たちが俺のところに来ないなら、悩んだりなんかしない。
なのに今じゃ、彼女たちを観るためにベルリンに旅行したんだ。
そんで来年はロンドンにいることになる。
だが、それでも俺は君らの何人かと比べれば、大した距離じゃないってことは分かってるぜ。


  FlipperWolf
  フランス人なの?
  誰だ?
  プライベートメッセージを送ってくれよ!


  BigPaddy_FR
  ↑あぁ、フランス人だぜ。
  でも、ここ16年はアイルランドに住んでるんだよね。


WireOne52
2014年11月8日に、BABYMETALはロンドンでソールドアウトさせたコンサートをやった。
5000人が参加したんだ。
彼女たちは今じゃもっと有名になった。
彼女たちは12000人から15000人をソールドアウトさせることが出来るだろうか?
俺は出来ると思うぜ。


krackythehoodedone
5000人の11月8日のブリクストンでのギグは、日本以外でプレイした1番大きなソロショーだった。
そのショーは、当日までソールドアウトにはならなかった。
それが、規模が2倍以上の会場でやるってのが大きなステップアップだった理由だ。
彼女たちが最新のワールドツアーのヨーロッパでのマジで小さな会場のいくつかをソールドアウト出来なかったことを考えてみなよ。
つまり、ロンドンで12000枚のチケットを完売出来るのに、イタリアで2000枚のチケットが捌けないなんてどんだけ奇妙なんだって話よ。
それが、ウェンブリーは彼女たちには荷が重すぎるっていう多くの推測があった理由だ。
でも、ロンドンは明らかにボローニャよりずっと人を引き付けるし、俺たちの女の子は1年以内に来てるしな。


  brunofocz[
  ボローニャに関して言うと、イベントに関する宣伝がなかったんだよ。
  コンサートの前日に、ほんの少しの記事が出ただけだ…。
  俺はその日、BABYMETALの存在は知ってたぜ。
  ついでに言うと、会場はかなり一杯だったよ。
  それにさ、ロンドンはヨーロッパ人にとってハブじゃん。
  安いフライトの多くがロンドンに行くんだよ。
  俺はイタリアからのフライトチケットが、往復で95ユーロだったことに気づいたぜ。


Dalrath
俺の負けだよ。
彼女たちがウェンブリーをソールドアウトさせるには苦労するだろうなって思ったんだ。
そうだな、確かに彼女たちはブリクストンをソールドアウトさせた。
でもさ、それはギグの前にEvening Standardで記事になったお蔭だよ。
だから、12000人へのステップアップは、大きい。
ウェンブリーを満員にするのは難しいであろうビッグバンドと呼ばれるバンドがたくさんある。
それに、普通はそこを満員にするために、2つのそこそこビッグなバンドを使うだろうl。
ラジオでかかりまくるメインストリームのバンドや、アルバムをたくさん出してるロックバンドは、ウェンブリーをソールドアウトさせようとチャレンジしてみるかもしれんけどね。
それはウェンブリーアリーナがイギリスで1番大きなコンサートアリーナのひとつだってのが理由でもある。
そうだな、BABYMETAL大きなファンベースを持ってる。
でも、Kornのようなバンドがそれをやっても、ウェンブリーをソールドアウトさせられるとは思えない。


american_daimyo
俺が今よりずっと献身的なファンじゃなかった時に、ブリクストンのために旅をした。
主にBABYMETALのためではあるけど、ロンドンをエンジョイして、数日後にPerfumeも観に行った。
その時から、BABYMETALはイギリスで多くの賞を勝ち取って、欧米で彼女たちのアルバムを正式にリリースして、チャートにも入った。
よって、彼女たちのファンベースが増大したと期待するのは合理的だ。


reddit41craig
今んとこ、どれくらいチケットが売れたんだ?
確実な枚数が分かってるのか?


  TheThrawn
  凄いたくさん。







最後に、ラジオを。


Maiku-metal
俺は、君たちがラジオでBABYMETALを聴いたことがあるのかなって思ったんだ。
俺はシリウスXMラジオがあるんだけど、それで、或いはFMステーションで聴いたことがないんだ。
ちょっと前に、イギリスのBBCチャンネルのひとつでかかったのは知ってる。
でもアメリカでは、俺の住んでるロサンゼルスエリアのあらゆるステーションでかかったとは思えない。
ついでに言うと、あらゆるメタルとハードロックもない。
アメリカは、もうその手の音楽に惹かれてメインストリームになるってことはないんだ。
もちろん、それは全ての良いバンドに損害を与えることはない。
俺は、アイアンメイデンがどれだけビッグか、そしてシリウスXMラジオを除いて、どれだけ彼らはラジオでかからないか、又はかかるのがレアかってことを思い浮かべるんだ。
俺はいつだってBABYMETALを聴けるように、車の中にiPodが置いてある。
それでもさ、大衆に対して広めなきゃならんだろ…w
とにかく、俺は知りたかったんだ。
君はどこにいて、ラジオでそれを聴いたことがあるか?
もしあるなら、なんの曲がかかった?



Squall21
メインストリームのラジオは何度も何度もTOP15の曲をかけるだけだ。
だから、聴いたことない。


  Maiku-metal
  まさにそれだ!


perkited
アリゾナのステーションは、少なくとも2回、BABYMETALをかけたよ。
なんかDJのひとりがBABYMETALを好きみたいなんだよね。
確かメギツネとギミチョコをかけたと思う。
追記:( TДT)ゴメンヨー メギツネとおねだり大作戦だったわ。
どうやったらそんな大事なこと忘れられるってんだ…。


注:おねだりって…、どうやらマジでDJが好きみたいですね。


  DangerInTheHood
  彼らは、“One-Dairy Das-A-Kuh-Sin”とかそんな感じの発音じゃなくて、なんか酷い感じで、
  笑える発音だったことを覚えてるよw


BLAKEPHOENIX
聴いたことねーよ!
それがインターネットをキツネに感謝する理由だよ。
俺はカナダで1番大きな都市に住んでる。
ラジオでBABYMETALがかかることはないし、あらゆるミュージックストアにBABYMETALはない。
もしインターネットがなかったら、俺はBABYMETALを知らなかっただろうね。


  bogdogger
  君が知らないBABYMETALは君を知っている。
  これが禅の概念だ。


注:ん?そうなの?


skildert
AardschokでRoad of Resistanceがかかったぞ。
2日前だったね。


DangerInTheHood
俺には分からん。
俺の車の中で聴くのは、99%CDだからな。
他の1%は俺の友達がAux端子を持ってた時に彼らがかけるものだ。






             ____
           /   ― \
           /   (● )  ヘ\
        |   (⌒   (● ) |
         ヘ     ̄`、__)  |  でもなー メタルってだけでラジオは期待できないからなー
           ヽ           |
         , へ、      _/
            |          ^ヽ
            |      1   |



               _,.ィ≦圭圭≧x .. _
               .ィ為圭圭圭圭圭圭圭≧x
            /圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭会:
           ,イ圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圦
             |圭圭才⌒ー=≠寺圭圭圭圭圭|
            [iW          ̄ ̄[圭圭|  言い訳してるんじゃないですか?
              [Ii  、        _   [Ili:圭!  できないこと、無理だって、
                [| `ー=≠'.  ,.ィ=彳`  Y圭7  諦めてるんじゃないですか?
            Y <てハ :::i : rt_j ァ  }才' /  駄目だ駄目だ!あきらめちゃだめだ!
                 }|    ...::::ノ 、   ̄    iレ /   できる!できる!絶対にできるんだから!
             ト、   ,.ィ   .     /.イ   もっと熱くなれよ!熱い血燃やしてけよ!!
             ヘ  / ー-=彳ヽ  //_
                ヘ : r=ニ ニ=ォ,   /圭≧x 、
           .ィ≦Ii圦 、 レ⌒⌒レ’ ,.イ|圭圭圭会:
              /圭圭圭ハ `ー==イ  /  |圭圭圭圭L.. _
      _,ィ≦圦:寺圭圭∧ゝ... _ ,イ  ,イ圭圭圭圭圭圭圦
   ,.ィ≦圭圭圭圭≧ュ...`寺∧ ー=≠≡彳圭圭圭圭圭圭圭圭≧x
  /圭圭圭圭圭圭圭圭会ュ. Z圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭ハ



:::::::::  :::    :::      ::::::::   :::::::  ::::   ___ :::: ::::::
.::::::::  ::::   ::    ::::   :::::   ::::::    / ―\   :::::::::
 ::::::  ::::    ___::   :::::  ::::::::   /ノ  (ー).\  :::: ::
 :::::  :::  /     \  ::::  ::::    | ( ノ)   ⌒)::::|
 ::::   ::/:::.   ─  ─\ :::  ::::  ::  }  (__ノ ̄::::::: |::::
 ::::  /::::::  (_)  (_)\  :::: :::::  |、     :::::: / ::::::
  ::::  |::::::::    (__人__)   | :::::  :   \      _ノ
   ::: \:::::     ` ̄´  ,/ ::::: ::::::    /´  :::::: `(:::  :::::
  :::   /     ー‐    ヽ ::   :::: :: / ,___  ,. i ::::
::::::::::::/ :::    :::      ヽ  ::::::    __⌒) ノ  :::::::














臆病でためらいがちな人間にとっては、一切は不可能である。 なぜなら、一切が不可能なように見えるからだ。
ウォルター・スコット




https://www.reddit.com/r/BABYMETAL/comments/3n5rek/babymetal_air_play/
https://www.reddit.com/r/BABYMETAL/comments/3ndidk/to_anyone_who_is_still_in_doubt_to_go_to_wembley/
posted by BABYMETALIZE at 22:19 | Comment(54) | BABYMETAL | 更新情報をチェックする
1日1クリックお願いします→
この記事へのコメント
  1. こ・の・う・ら・み・は・ら・で・お・く・べ・き・か
    (魔太郎こと管理人かっこ)
    横浜外れた場合
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年10月05日 22:28
  2. やっぱり転売屋絡みも多いのかなぁ⁇
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年10月05日 22:30
  3. 殆どが日本人ってことには、ならないでほしいなぁ
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年10月05日 22:39
  4. ウェンブリーがソールドアウトすると信じてるし凄い事だと思うんだけど
    それがどれだけ凄い事なのかいまいちピンとこないんだよね
    日本でドームクラスをソールドアウトする感じかな?
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年10月05日 22:47
  5. 8割は売れた感じやな 今迄の記事の紹介動画がギミチョコばっかだからってのもあるんじゃね?俺自身ギミチョコではスルー かくれんぼとウキウキでファンになった人間やし まぁまだ半年あるからな
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年10月05日 22:49
  6. 英では公認の転売屋があるんだから、絡むもなにも・・
    最初から転売屋のサイトで売り出されてるよ。
    最大で4万円くらいだったかな。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年10月05日 22:49
  7. 日本人の俺たち以上にウェンブリーでのでライブがソールドアウトするって確信してる。それって凄いことに思える。
    Posted by 名無し at 2015年10月05日 22:55
  8. ほとんどが日本人なんてありえないw
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年10月05日 23:03
  9. ウェンブリーは聖地だしステージとか演出が豪華なんだろうな
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年10月05日 23:14
  10. 少し前にローカルの昼のラジオでメギツネがかかってたなぁ。

    それとラグビーW杯の番組オープニングはRORだよな。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年10月05日 23:20
  11. >それとラグビーW杯の番組オープニングはRORだよな。.

    えっ!
    そうなの?
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年10月05日 23:43
  12. 修造いわく
    「若手が伸びてる今、圭にも時間は余り残されてない」
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年10月05日 23:46
  13. 管理人さんは勝てます!!泣くのは横浜です!!涙は勝つまでとっておきましょう!!
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年10月05日 23:57
  14. イギリス人だろうと日本人だろうとベビメタが好きならウエンブリーに行けばいい。
    誰に遠慮する必要があるんだ?
    Posted by 名無し at 2015年10月06日 00:01
  15. 今日、朝のテレビでべビメタのインタビューがあるから君たちの相手してる暇はないんだよ。それでは観れない皆さんSee you!!
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年10月06日 00:06
  16. さ学だけは見るまいと、ベビメタファンになったときにそう思っていたのに…。
    トップのgif、かわいいじゃねーか…。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年10月06日 00:17
  17. ウェンブリーが近所なら迷わず買うのに
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年10月06日 00:25
  18. ウェンブリーに関しては予想以上に売れててびっくりだけど、それにしても同じヨーロッパでもドイツの反応の薄さは?
    つべ見れんだけの影響とは思えん何かがあるんだろな

    ラジオに関してはアメリカはやっぱラジオでかかったかって大きいんだろなぁ
    全米ビルボードにもそこそこ反映されるし
    それにしても日本のオリコンチャートの決め方のCD売上分の高さたるや後進国かよ日本は
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年10月06日 00:41
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年10月06日 00:53
  19. で、AAは誰ですか?
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年10月06日 01:09
  20. ウェンブリーでほとんど日本人だったら気持ち悪い
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年10月06日 02:13
  21. >>10
    NHK BSのラグビーW杯のテーマ曲は ONE OK ROCK の"Take me to the top"
    番宣の「1!2!3!4!〜♪」はBMの"Catch me if you can"な
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年10月06日 02:38
  22. ヨーロッパ在住の日本人は韓国人みたいにうじゃうじゃいないから、
    大丈夫
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年10月06日 03:06
  23. ラグビーはワンオクのテーマ曲より、キャッチミーの方がかかる回数多くておいしかったよね
    録画してた人が選手の顔覚えるのにリピートするだろうし(妄想)
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年10月06日 03:30
  24. 海外でこれだけできるんだと見せつけて欲しい!
    セット演出も頑張るだけの見返りもいろんな意味ででかい物になりそうな気がするし
    できればヨーロッパで宣伝兼ねて北欧やロシアで出来れば良かったんだけどなぁ
    発信力でいえばアメリカが良かったのかもしれないけど3月までアクションおこす機会もないし話題性っていう意味でも
    最低新曲の存在ぐらいはちらつかせてくれないとな……
    Posted by ウェンブリー at 2015年10月06日 05:09
  25. ウェンブリーまで海外はオーストラリアでフェスあるぐらいか
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年10月06日 05:36
  26. BABYMETALの場合ファンの支持が熱くて各国から集まるからウェンブリーで出来るけど、実際の人気はまだ現地のウェンブリーレベルのバンドに比べるとかなり弱いんだろうな
    でもいずれあらゆる物を巻き込んでもっと大きなことになりそうな予感はしてる
    それこそ2年半後にゆいもあが高校卒業して自由に動けるようになってからが本番なんじゃないかとさえ思ってる
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年10月06日 06:10


  27. 今年のメキシコ公演時に収録したインタヴューの様ですが、これって既出でしたっけか?

    最近は若干の変化がみられるようになってきていますが、
    基本的に質問も返答も同じようなモノが多いのでどれがどれやら・・・。

    Tiin Magazine
    !Y lo prometido es deuda! Aqui nuestra entrevista con BABYMETAL.[3:09]
    https://www.facebook.com/TiinMagazine/videos/434407500095003/

    Posted by NO MORE MR. NICE GUY. at 2015年10月06日 06:20
  28. 20.
    髪が圭なんで、熱くなれよぉ〜!!の修造さんでは?
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年10月06日 06:45
  29. ほとんど日本人って和田アキ子やんけ。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年10月06日 06:59
  30. まぁ関係者に招待状ばらまけば、会社の金と付き合いで来てくれるからなw
    1万2千は、そうはいかんw
    さくら学院OG招待くらいはありだろけどもw
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年10月06日 07:07
  31. 向こうじゃ当日券で行く人たちも多いだろうから当日はSOLD OUTになるでしょ。それはあまり心配じゃない。それよりそこで何をやるかだね。おそらくベビメタ側としちゃこのウエンブリーを新たな展開の始まりとして考えているだろうから何かやってくるはず。例えばセカンドアルバムリリースとか、ステージ構成を一新するとか。とても期待感があるけど、逆に今までと何も変わらないとかなりヤバイかも。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年10月06日 07:44
  32. カナダ一番の大都市ってトロントでしょ
    なのに>ラジオでBABYMETALがかかることはないし、あらゆるミュージックストアにBABYMETALはない。
    それで埋めたのかよ
    すごいなこれも
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年10月06日 08:07
  33. 現地プロモーターが埋まると踏んだんだからどこでやってもそこそこ埋まる
    でもウェンブリーだけはアミューズには未来へ向かって投資をして欲しいと思う
    武道館以上の素晴らしいセットと演出で望んで欲しいと思う
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年10月06日 08:33
  34. これで新曲もアルバムも無し、手抜き機材に今まで通りのステージ、変わらぬ衣装だったら頭痛い。
    驚きこそがBMの真骨頂なのにマンネリの象徴と化したら笑える。しかもセカンドアルバムもシングルも
    出さないままブルーレイだけ売って解散宣言したらもはや笑えない。いつやってもおかしくない売り方
    というか、売る気の無さ。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年10月06日 09:15
  35. 1回や2回ライブを観ただけで飽きるほどBabymetalのライブはいい加減じゃねwよ!
    行きもしないで脳内変換スンナ!!
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年10月06日 09:33
  36. 日本から行く人のレポも楽しみだ。どれくらいの人が行くだろう?
    都道府県47、一つの県から 30人が行ったとして1410人くらいか?
    日本のステージ演出を見せつけることできる絶好の機会、事務所も力入ってるだろう。
    ライゾマや今アメリカンゴッドタレントで準決勝まで行った白A(アミューズ)の演出のような先端技術も用いてきそう
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年10月06日 09:49
  37. ライブ行った人は満足してるのにマンネリだなんだって言ってるのってファンカムばっか見てるやつらでしょ
    あと派手な演出ばかり期待してる人って何が好きでベビメタ見てるのかわからないんだけど
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年10月06日 10:23

  38. 別ん所で、

    日本人 " 5000人 " が渡英するぞ!

    と言ってたアホが居たなぁ〜(笑)
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年10月06日 10:46
  39. マンネリまでメタルを模倣したらまずいのでは。一歩抜け出せない。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年10月06日 11:45
  40. いくらなんでも1000人も行くか?日帰りじゃねえんだからw
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年10月06日 12:28
  41. ウェンブリー観客を占める割合は、イギリス人2割、日本人5割、その他の外国からの旅行者3割。
    ほぼ間違いなくこんな感じ。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年10月06日 12:56
  42. ま、日本人は最大で1000人位かな。
    知り合いでも何人かいるから。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年10月06日 13:49
  43. 日本人5割←ねーよww にわかはロンドンBDでも見て出直してこいや!!
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年10月06日 15:06
  44. そういやパフュームのニューヨークライブはマジで5割日本人だったな べビメタのニューヨークは殆ど日本人いなかった。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年10月06日 15:10
  45. 日本人であっちに居る人は、ビジネスとか留学でだから、BABYMETALのコンサート見に行く層はかなり少ないと思う
    ほぼ純粋に向こうでの実力と考えたほうが妥当
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年10月06日 15:13
  46. 「BABYMETAL reddit」の中での海外のファンの方々の話題や会話やコメントの翻訳、いつも楽しみにしています(^^)

    このサイトの管理人さん、今回も翻訳をありがとうございますっ!(^^)!

    ウェンブリーアリーナでのチケット、できるだけ早くソールドアウトしてくれると嬉しい!ですね(^^♪
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年10月06日 15:54
  47. あんたら甘い。現実はたしかに5割近い・・・。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年10月06日 15:55
  48. れれれのれ。お出かけですか
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年10月06日 16:30


  49. ※15
    >今日、朝のテレビでべビメタのインタビューがあるから〜。

    KBC 九州朝日放送の「あさです」のことですかね?

    正直、MOAの明太子の話しか印象に残っていない・・・。

    Posted by NO MORE MR. NICE GUY. at 2015年10月06日 17:06
  50. ウェンブリー観客を占める割合は、イギリス人2割、日本人5割、その他の外国からの旅行者3割。
    ほぼ間違いなくこんな感じ。



    間違いなくハズレ。(笑)
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年10月06日 22:33
  51. 英国のダフ屋事情はよく知りませんが、今回のzeppツアーでは、当選した者が同伴者のチケットを「チケットキャンプ」などの転売サイトで高額転売する行為が横行していますよね
    何度申し込みしても当選しないファンがいる一方で相当な数のチケットが高額転売されている事実を主催者はどう思っているのでしょうか
    一人でも多くコンサートに参加できるよう、同伴者付きのチケットなど廃止すべきと、(当選しない皆さんで)THEONEに強く抗議しても良いのではと思います
    Posted by ATARANAI−METAL at 2015年10月07日 00:35

  52. あんたら甘い。現実はたしかに5割近い・・・。



    「日本から5000人が渡英するぞ!!」って

    言ってたアホは、オマエか?(笑)


    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年10月07日 04:35
  53. ベビメタはいいとして、さ学のgifを嫁に見られたら顰蹙買いそう。

    保存したけど
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年10月08日 06:30
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

↓他サイト様のBABYMETAL関連記事↓
↓BABYMETALIZEの記事100件ランダム表示↓
RSS:http://niyaniyakaigai.seesaa.net/index.rdf    BABYMETAL RSS:http://niyaniyakaigai.seesaa.net/index_custom.rdf
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。

index.rdf