
今回は、ファンに焦点をあてた記事ですね。
それでは、どうぞ。
世界中の日本のティーンエイジャー“メタルアイドル”バンドをフォローするスーパーファンの紹介だ。
by CHRIS MCHUGH

グレイの霧雨が降る土曜の午後のフェスに、スーパーファンの色とりどりのコレクションが集まった。
彼らは、メタリカファンや短いデニムのフェスの常連の中で、妙に場違いに見える。
何人かが異様なメイクに全力を傾ける一方で、彼らのお気に入りのバンドの名前が入った赤と黒のTシャツで着飾っている。
だが、彼ら全てに共通するひとつのものがある:彼らはBABYMETALを観るためにここにいるのだ。
BABYMETALは、6ピースバンドに支えられた3人の日本人のティーンエイジャーの女の子たちだ。
女の子たちは、よく笑う“アイドル”(キュートであることで売り込まれるポップ女性シンガーを作った、典型的な若者たちの日本の現象)なのかもしれないが、ジャンルはメタルだ。
その結果生まれたサウンドは、いかれたペースでプレイするDragonForceの甲高い音とツーバスとポップなボーカルのミックスだ。
君の好みに関わらず、疑いの余地のないものは、彼女たちの人気だ。
それは大分前に、彼女たちの母国から広まった。
去年の2月に、アメリカとドイツとイギリスのiTunesメタルチャートでTOPになる前に、彼女たちのセルフタイトルのデビューアルバムは、日本で37000枚のCDが売れたんだ。
2つのシリアスなモッシュピットが2014年にソニスフィアの彼女たちのところで起こって、来年の4月にはウェンブリーアリーナでソロショーをやる。
おそらく、イギリスでプレイするメタルバンドの中で最も引っ張りだこなのは間違いないだろう。
俺が自分のiPhoneを持って彼らにこっそりと近づいたら、彼らは話をするのが嬉しいどころではなかったみたいだ。
Readingは時折、イメージを重視してるように感じらる一方で、彼らはイメージなんて気にもしてないんだよ。
全てに関して俺に説明するように誰かに尋ねると、それに答える人にことかかないんだ。
“彼女たちは今のところ1番エネルギッシュなショーをやるんだよ”と、Readingに住んでる23歳のデイビットは言う。
“彼女たちは、凄く異なっててマジで楽しいし、君が今までに観てきたものとは違うんだよ。ここに日本から来た人たちがいるだろ。彼らはこの後、彼女たちを観るためにLeedsにも行くんだぜ。何人かの人たちは、Leedsに行くためにすでにここから立ち去っちゃったんだよね”
スターリングから来た22歳のスコットは優しく語って同意する。
“間違いなく現象だよ。去年、彼女たちのアルバムがリリースされてから、本当に人気が上がり始めたんだ。俺は先日、ウェンブリーアリーナでやるのにアヴェンジド・セヴンフォールドは14年かかったって書いてあるものを読んだんだけど、BABYMETALは基本的に1年半で成し遂げるんだよ”
日本のメタル文化は、もちろん、新しくもなんともない。
だがBABYMETALは、エネルギッシュなライブショーとバンドによって見せつけられる音楽スキルを通して、同じくらいのヨーロッパの日本のポップアイドル文化好きとメタルファンからリスペクトをされてるように思える。
この偉業は、Readingでの異論な国の色んな年齢層のファングループによって完全に説明されてる。
トビーは、文字通り世界中でバンドを追っかけてる29歳のドイツ人だ。
“今年、俺は彼女たちのドイツ、イタリア、スイス、オーストリアとヨーロッパツアーの全てに行ったよ。それから2週間後に東京に行って、今は彼女たちを観るためにReadingにいる”
“彼女たちは、簡単に言えば、今、世界でベストのバンドなのさ”と彼は威厳のある口調で言い、彼の友達が同意してうなずく。
“それは普通の集団だけど、ファンでもあるんだ。俺たちは大きな家族のようなものなのさ。俺たちは常に、パーティをやるために、ショーが始まる6、7時間前には到着するんだぜ”
彼らの大好きなバンドを観るために世界の半分を飛んでくる日本人のスーパーファンも何人かいる。
彼らのうちのひとり(名前を聞く前に立ち去った)は、BABYMETALは日本のアイドルアクトであることから抜け出してブレイクしたと説明する。
“アイドル文化は、日本ではビッグなんだよ”と、ブロークンだけど自身に満ち溢れた英語で説明する。
“彼女たちは特殊なタイプのファンクラブを持ってるんだ。最初はBABYMETALはただのアイドルだったけど、今じゃバンドとして人気がもっと上がっていってる。新しいショーは、常にどんどん良くなって、過去最高になるのさ”
日本人彼の友達がここで割り込んできた。
“俺がティーンエイジャーだった時は、メタル狂だった”と、彼は言う。
“BABYMETALの音楽にメタルのエッセンスを見るってのが、彼女たちが大好きな理由だよ”
俺は、彼らの写真を何枚か撮って、立ち去った。
数時間後、Bring Me The Horizonがメインステージでやり始めた。
フロントマンのオリバーは、BABYMETALのTシャツを着て、霧状の煙の中から現れた。
それは、彼女たちはもうしばらく活躍出来るなって感じさせられたよ。
https://chrismchugh.wordpress.com/2015/08/30/meet-the-superfans-who-follow-a-japanese-teenage-metal-idol-band-across-the-world/
MM305
いや、ウェンブリーでやるのに1年半じゃなくて約5年だろ。
G-METAL
世界的に有名になってからってことでしょ。
chrismchugh28
記事を読んでくれてありがとう!
スコットは、実際は俺に彼女たちは5年やってたって言ったよ。
彼は、成功してからって意味で言ったんだよ。
彼はちゃんとそれを分かってたよ!
MM305
↑彼女たちが人気が出てからってことね!
それなら、それは前の年に起こったことだね。
でも、問題ないよ。
少なくとも君は分かってたからね。
plumar
おいトビー、ベルリンのショーの後、おまえは服を着替えて戻ってくるって言った。
マリオと俺は、無駄に待ってたんだぞ!
Bring Me The HorizonのTシャツってのは、これですね。
Thariq Adzanta
なんてこった、オリバー!?
サントス スメタル
オリバーが自分たちのパフォーマンスの間、BABYMETALのTシャツを着てるぜ!
Kyle Christian Jose
これは最高だよ!
Wai-Sun Chia
彼らはマジで女の子たちをサポートしてるんだな!
なんて素晴らしい奴らなんだ!
EndlessNotes
BABYMETALのシャツを着てるオリバーはかっこいいな!
Thata Thucker
BABYMETALのシャツなら妥当だな。
EndlessNotes
↑間違いない!w
HaPowerdown
BABYMETALがファンと同様に同じアーティストからリスペクトされてるのを見れて嬉しいよ。
|ヽ/|_
.\ /
___ |__>
/ヽ、 _ノ\
/ (○) (○)\
/ (___人__) ..\ おかしいお! 俺だってベビメタのTシャツ着てるのに騒がれないお!
| u ノ ヽ, |
.\ (/⌒ノ´フ ./
. .> . ̄ ̄´ <.

_________
/´ `\
/ ``゛'‐- ,_ ,.ィ
/ 、 `\ ル / \
/ o( `゛ ー-、 ) (,ィ´ jo。 俺をめぐって
/ ° o .J`´⌒゛彡 ゙´⌒\° 争わないで!
/ ° ( } ハ
/ °o /⌒乂,,___ ,.ノ、_ ,ノ\
i { ,、(V,-| l
| V | |
l V´⌒ \ |゚ l
', V \ .! ./
\ V } .| /
\ `ー--┴−´ /
>- ___ ,, ,,,,,__、ゝ /
/´ ̄  ̄`\ / \
/ \ ''' ‐、-─一 ´ ハ
/ ハ
俺は絶対的な現実というものはないと信じてる。世界中でそれぞれの世界が作られていて、たまたまその時期が一致することもあるかもしれないけど、現実というものはやはり俺達の精神の中にあるんだ。
トレイ・アザトース
https://www.reddit.com/r/BABYMETAL/comments/3j08uw/blog_about_the_superfans_who_follow_a_japanese/
その1、伝説のカリスマホスト
おまわりさんコイツです。
すごい宣伝効果・・・・
ゆいちゃんまじゆいちゃんとか背中に書いてるてるてる坊主みたいなのとかマジひいた
23年もいつまでさくら学院扱いしてんだ
とっくに卒業してるだろ
おい、やめろよ俺のBMライフが半減しちまうじゃねーかw
日常生活でそういう格好してるわけでもなし、こういう特別な場所で楽しんでるのをいちいち「痛い」とか無粋だわー
勝手に引いてろks
こいつらファンの女の子たちステージに上げてベタベタしながら演ってたから
ベビメタに近づけちゃダメ、ゼッタイ
ドルヲタ目線で見ればキモ慣れしてるから良いかもしれんが
まともな人が見れば気持ち悪いんだがw
お前だってベビメタ以外のアイドルヲタがやったら
文句の1つも言うだろw
管理人さんが壊れる前に
何とか生BMを体験して欲しいよ
そうなんだよな。悲しいけど近い将来必ず終わりがくる…
でもアニメ好き
http://productionig.sakura.ne.jp/blog/wp-content/plugins/speech-bubble/img/yaranaio1.jpg
みんな同じTシャツ着てるのはカルチャーショックだった
ロックのライブはかなり沢山行ったけどこんな異常なバンドT着用率は無かった
最初は冗談だとおもって笑ってみてたけど...
無理せんでも逢えるアイドルもいるんやで?
横レス失礼
何故自分の価値観だけで物事図ろうとするのかしら?
甘受すべき事が出来ないようだとまだまだ稚拙(=ガキ)と捉えられてもおかしくないYO
いちいちうるせーのー、ヲタにはヲタの生き方があるんだろ?
ほっとけや。
文句のひとつもって
別に言いたかぁならねぇなぁ
そもそも文句言いたくなるってぇ脳の回路が一体どうなってそうなってんのか知りたいわ
まともな人間ってのは、ちっとくらい嗜好や行動が奇妙だからといって
キモいとか思わないもんだ、人それぞれって知ってるからね
まぁ、君がまともじゃないらしいことはわかったよ
実に期待を裏切らない男だ
放送なくてよかったわ
ゾッとするのはお前みたいな奴がここで執拗にコメントする事だよ
みんな「またか」って思ってるぞ。
なんかぁ〜 今回のAA見てたら泣けてきたお (T△T)
こりゃ完璧に壊れてるおw
壊れながらも翻訳はちゃんとこなす管理人は立派だお (*´ー`*)
メガデスのステージにメタリカのシャツやフラッグがあったって普通だろ
だったら何でベビーメタルのライブでさくら学院があったら変なんだ?
よく分からん思考だわ
桜の花と一緒だよ
で、管理人はもう散り始めてる
そんなサイト見てる君は?
見なければいいじゃんwプププ
価値観の中心にあり続けていると思う。
ベビメタもまたその価値観の中で強く支持されている存在だと思う。
だからベビメタファンらしき人が狭量な言動をすることは「らしくない」って感じる。
でもモッシュは無いな
http://blog-imgs-54.fc2.com/u/r/a/urareo0224/20130322004912fc5.jpg
いくら可愛くても20過ぎてギミチョコの振り付けは…
終わりなんて想像もしたかないがなぁ
サマソニではベビメタに入場規制かかったでしょ。
それに、たった5曲のあのセトリじゃベビメタの面白さの半分も伝わらないよ。
ベビメタがこの域に行けるのはまだ国内だけだな。
Bring Me The Horizonみたいに大量にガスしゅーって噴くのも明るいとイマイチだし
暗いほうが炎とかレザーとか駆使できていい
昼間の10倍は盛り上がって本当にWODでタヒんじゃうかもw
まぁウェンブリーではこれでもかってくらい色々やってほしいDEATH
あとBring Me The Horizonの盛り上がりっぷりみて思ったのは・・・あんだけ人気あんとブスふぁんの嫉妬で最愛ちゃんがリアルに危ない!!
まさかw
もらったんだろw
(今年のメトロックなんか黒いと思ったらベビメタかよと言われてたらしい)
黒ミサU→コープスペイント集団に「何が有るんですか?」ってまだ白塗りしてない俺にオバサンが恐々聞いて来たほど
オフィシャル公認でそんなノリなのにフェスでこの程度の着てる物に引くとか何を今更って感じ
サマソニも色んなのが居たし大阪はパンダとかウケてたやん
むしろ激しいモッシュや圧縮があるのによくヤるわぁって感心するけどね
レンディングリーズも超リア充達が派手にメイクやペインティングしてるし
ロックオンザレンジでスパイダーマン、馬、スーパーガール
ガガのジャパンツアーはもっと凄いよね
祭りなんだから目立った者勝ちってノリも会場を盛り上げる一つの要素じゃないのかな
放送は編集者の放送意図と腕次第だからあんまり関係無いと思う
管理人さん(脳内で)二人にモテモテところ野暮だけど
〜この偉業は、Readingでの異論な国の色んな年齢層のファングループによって完全に説明されてる。〜
異論な国・・・じゃなく
色んな国or様々な国・・・ですよね
貼ってある動画ではないけど、もっと明るい内にやった曲ではあるよ
ボーカルがめっちゃ煽りまくってた
こういうでかいライブを袖からじっくり見られるのも
フェス出演のメリットだよなあ
いい加減反論に困窮したらドルヲタ連呼するのやめたら?
そういうレッテル貼りは馬鹿が集まるところなら効果的だろうけど、
大人も集まる所じゃ通用しないよ?
ネガティブ思考なんだろうか
楽しんだもの勝ちだと思うけど
文句ばかり言ってる奴らは人生つまらなさそう
基本的に音楽好きなら文化的寛容さというのは最低限持ち合わせてるという気もするね
そういう流れを汲んで
ここらへんで対立煽りをしているのはそういう寛容さなんて持ち合わせていない輩だろう
音楽好きかどうかも疑わしい
前から懸念されてるけど、BABYMETALに妙な仮託をしている連中じゃないだろうか
妙な国威発揚だの、エスノセントリズムだのさ
つまり同じファンの中に嫌いなドルヲタがいるのが我慢できないんだよw
俺も気持ち悪いロリのドルヲタはあまり見たくないが
そもそもベビメタはアイドルだからな
普通の曲歌ってたら一介のアイドルに過ぎなかった
しかしその枠を突き破っていろんなファン層を獲得してる
俺もその一人で、彼はそれを示す良い証拠だよ
そして若い人達なら恋愛対象になるのは別に普通の事
楽曲やパフォーマンスでファンになった人は
この辺は理解してやらないとな
もちろん1日2回更新なんてとても嬉しいのだが
去年翻訳更新が激しすぎたのか、パタッと更新を止めてしまったベビメタのブログがあってだな…
http://babymetaljp.blogspot.jp/
管理人さん、毎日更新しなくていいんやで
長く続いて欲しいもんでの
違う意味でこわれちゃうだろうな
やだドキドキ止まんな〜い!!
個人的には国内5000人規模でLVあると思ってるのでそっちかな〜。LVだと徹夜かなw
オリバーのベビメタTシャツサポートは大絶賛
まあ、ファンなんてそんなもんだよねw
ベビメタルすこいてす
わたしわ ベビメタルフアンてす
すこくすこくフアンてす
kawiiゆいめたるkawii
日本語かくのむつかしい
よむことてきます
よろしくおねがいします
わたしの日本語よめます
アンチの人の批判をはるかに上回る結果を出して黙らせるBABYMETAL。
どちらにせよ、ただものじゃあないことは確か。
プレゼント
プレゼントその2
マクロスFイベントに行ってたアザトースさんじゃないかw
インダストリアルデスなアルバム作ったり日本のアニメ好きだったりするんで多分べビメタも好きなんじゃないかなこの人w
たぶん保存用コミで3枚だろうな
※70, 71
どなたかわわかりませんが、確かに贈り物は受け取りました。
大抵、ほとんどの動画は(King Crimsonのライヴ・アルバムの様に。)前後がブツ切りですが、
この二つは本編前後の余韻があってとてもいいですね。ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
因みに、同様の理由で、
EXODUSのライヴ・アルバム"Another Lesson In Violence"は傑作DEATH!!!
https://www.youtube.com/watch?v=lMWAzcDFHTI
曲良し、音良しでスラッシュ・ファンは必聴。
ズッ友のゲイリー・ホルト(現在、スレイヤーと兼任)もギター、弾いてる4。
閑話休題。
READING動画と合わせてこちらも是非!!!
[総合レヴュー]
http://www.hitthefloor.com/reviews/the-huge-reading-festival-2015-review/
[レヴューと考察]
http://www.hitthefloor.com/music/indie-alt/we-took-our-indie-editor-to-see-babymetal-at-reading-festival-he-is-still-recovering/
[GREAT PIX]
http://imgur.com/a/Ys058#MjrsDgP
そうそう、
あとTeeはBABYMETAL関係者が、
「BABYMETALを今後ともよろしくお願いいたします。」、
という言葉を添えていたかどうかは不明ですが、
『バック・ステイジでみんなに配っていた。』、
っていう記事を何処かで見たような・・・。
持ち歌歌うのに、そんなに年齢気になるか?
今、松本伊代が「伊予はまだ16だからあぁ〜」とか歌っても全然気にならん
んなこといったらヘドバンギャーなんて15歳限定になるしなw
長年バンドを追っかけた経験のある奴ならわかると思うけど
経験を積んでいって、その年その年で表現の仕方なんかはどんどん変わってくる
その瞬間に表現されるものを味わえばいいんだよ
だからセットリストが同じだろうが、ライブには可能な限り行きたくなるんだ
リアルタイムでそれを味わいたいからね
一番キツイのは、老化して声ののびや艶が明らかに劣化することだよ
でも、ベビメタは30過ぎるまではその心配は無いから幸せだよ
少しでも長く見たいじゃないですか、チームBABYMETALを
だから音出しの始まる時から袖にはけるまでなるべく長く撮りました
ええっ!?
※70, 71あ〜んど76の方と、動画のアップ主 ka-kami氏は同一人物なのカナ?
現地へ行かれたのですね。
羨ましいです。
まぁ、自分基本パスポートすらないですし、
何時ぞやのイングヴェイを最後にライヴは引退状態で、
今のところオーディオが好きなこともあって音源派(原理主義ではない4。)なんです。
でも、ブリティッシュ・ロック、特にカンタベリー系が好きなので一度は行ってみたいかな。
閑話休題。
Iineの超絶ラフ・ヴァージョンもあり、音も良く楽しめました。
とにかくサンクスDEATH!!!
HDに空きを作って早めにローカルに保存しなくては。ムフフ
初めての海外がレディングまでの一人旅でした
無謀にもほどがある(笑)
BM求めて三千里、すごいですね。三千里以上か
※75
浜田麻里さんとか、SHOWYAとかロックな御姐さん達も長いですね
ファンもいっしょに齢をとればいいのだと思いますよ
ベビメタがその域に達したら…
たぶんおれは…生きていない(T_T)
しかも、同じフェスでフロントマンが。
それにしても、AA^^;。