BABYMETALIZE サイト移動のお知らせです。
本日から、記事の更新は新サイトのほうでやります。 ただし、ここは今後も過去ログとして残すことになります。


新サイトURL:http://babymetalize.com/
新サイトRSS:http://babymetalize.com/feed

そういうわけなので、今後もよろしくお願いします。

2015年08月28日

BABYMETALはウェンブリーアリーナを満員に出来るかな? 【海外の反応】

8ztCWWJELVECeCO1440681428_1440681461.jpg



本日は、ウェンブリー埋まるかな?ってトピックです。
それでは、どうぞ。



clem84
日本でなら、これは5分で売り切れるだろう。
でもイングランドなら?
俺は同じであってほしい。
彼らが7か月くらいチケットを売る期間を作ったのは良いことだ。
ヨーロッパの他の国々やことによるともっと遠い国の注意を引き付ける時間がたくさんあるってことだからね。
正直、すぐに売り切れるとは思ってない。
SSEウェンブリーアリーナ↓

8ztCWWJELVECeCO1440681428_1440681461.jpg

8ztCWWJELVECeCO1440681428_1440681461.jpg

8ztCWWJELVECeCO1440681428_1440681461.jpg



Mudko
そうだな、俺はウェンブリーで出来るかもとは思ってたけど、早くて来年の後半って考えてたんだよね。
まぁ、頭の良い人たちが、ウェンブリーで出来るとグラフとチャートを見て、失敗を覚悟して決めたわけじゃないってことを期待しようぜ。


  Bill_Bricks
  俺もそう願う。
  BABYMETALが失敗を覚悟してやるとは思えないよ。
  特に巨大な海外でのコンサートと同じくらい金のかかる機会ならね。


  bebii-metaru-desu
  イギリスのプロモーターが、このウェンブリーでやるアイデアを出して、やれるってKOBAを
  励ましたんじゃないかな。
  BABYMETALをプロモートするイギリスの音楽業界の協力があるように思える。
  彼女たちにKerrangとMetal hammerが賞を与えたのもそのひとつの例だ。
  続くマスコミのマスコミの報道とダウンロードに出ることを許可したのもそのひとつだ。
  それは、2009年にイギリスの音楽業界がエレクトロポップを普及させた全面的な取り組みを
  俺に思い出させるよ。
  これは間違いなく、すぅとゆいともあにとって良いことだ。
  これらすべてが女の子たちをバックアップする中で、彼女たちが席が埋まるかどうかに
  頭を悩ませる必要があるとは俺には思えない。
  50%以上が埋まれば、問題ないよ。
  その代り、より重要なことは、パフォーマンスの良いクオリティを見せつけることだね。
  KOBAは控えめなアプローチが好きなんだ。
  BABYMETALは5月にシカゴで3000のキャパを埋めることが出来たけど、KOBAはHouse of Bluesの
  1200のキャパを選択した。
  BABYMETALは、9月と10月に大阪と名古屋と札幌で1万のキャパを埋めることが出来るけど、
  彼は2500のキャパのZeppホールを選んだ。
  俺にはKOBAがひとりでこのウェンブリーのアイデアを思いつくのを想像することは出来ん。
  これは良いことだぜ?
  今じゃKOBAは良い意味でのプレッシャーを感じてる。
  “オーマイキツネ、僕は大至急、4月までにセカンドアルバムを完成させなければならない”
  って感じてるに違いないからね。


arifouranio
この会場って幕張メッセみたいだねw


  MoonDevyl
  俺はミニさいたまスーパーアリーナみたいなレイアウトだと思ったぜ。


BS-NIB70
俺は彼女たちがウェンブリーを埋めることに成功してほしい。
もし彼女たちがそこに新曲を持ち込むなら、可能性はもっと上がると思う。
俺は約16か月BABYMETALを追っかけてきて、彼女たちはひとつの新曲(RoR)をリリースしただけだ。
彼女たちはあらゆる面で良くなり続けてる(フランクフルトでのアメージングなすぅのボーカルを聴いてみなよ)けど、AmazonやiTunesなどを通して、欧米のファンが簡単に利用出来る新しいものが必要だよ。


  chibistevo
  君はコンサートを完売させることに拘ってるんだね。
  空席恐怖症でも患ってんのか?


Serenade314
ウェンブリーは彼女たちにとって完璧だよ!
間違いなく、そこで観客のエネルギーと、正しいサウンドを手に入れることが出来るだろうね。
特に去年と今年プレイした小さい会場と比べるとね。
俺は満員になるって確信してるぜ。
特に、その前に新しいものをリリースするならね…。
それはまだ確認はされてないけど、噂はある。
まぁ、控えめに言っても、行ける人たちがすげー羨ましいよ!
俺は彼女たちを凄い誇りに思う!


TheThrawn
俺は彼女たちがウェンブリーを埋めることが出来ると思うのが嬉しい。
でも、俺は数年でウェンブリーでの凄い多くのバンドを観て、いくつかのビッグバンドでさえ、埋められなかったんだよね。
また、俺はパチモンのグッズが、その日のアリーナまでの路上にどれだけ出るかを想像してるよ。
少なくとも、そこには10から15人の男が5から20ポンドで劣悪なグッズを売ってる。
チケットに関しては、ちょっと心配だね。
再販するべきチケットをStubHubから何度も何度も買ったからね。


注:StubHubはチケット売買の中間業者みたいなサイトです。まぁ、ダフ屋行為をサイトでやるって感じかな。もちろん、中間マージンを取られるので、割高になります。


  Bill_Bricks
  そういうとこって普通はチケットがすぐに捌けるの?
  俺がチケットをゲットするまで2週間は猶予があってほしいんだ。
  でも、きっと発売したらすぐに手に入れないければならないんだろうね。


  TheThrawn
  ↑バンドの人気によるよ。
  スリップノットのチケットは、1分以内に売り切れる。
  System of a Downも同じだ。
  で、チケットは定価の少なくとも2倍の値段で、StubHubのようなとこで売られることになる。
  おそらく、心配する必要のないことを心配してるんだろうけど、
  それでも俺をナーバスにするんだよね。


  Mudko
  まぁ、彼女たちがウェンブリーでやるってことで注目されると思うよ。
  人々は、イギリスで2回ショーをやったっだけでウェンブリーでプレイする大胆さを持った
  バンドを観てみようと現れるだろうさ。:p


billm99uk
野心を持つことはなにも間違ってないよ。


perkited
ラジオや紙媒体での途切れることのないプロモーションがあると思うぜ。(もしかしたらテレビでも?)
俺たちは、このショーが生み出すであろう更なるプレスを考慮する必要がある。
考えうる唯一のネガティブなことは、もし彼らが宣伝を控えめにしたらってことだね。
そして、それに関してプレスがネガティブなストーリーを作り出したら。
そんなことは起こらないか。
アミューズに関しては心配してないよ。
彼らはどんな損失でも簡単に補填出来るからね。


Kurosov
>日本でなら、これは5分で売り切れるだろう。でもイングランドなら?俺は同じであってほしい。
俺は5分で売り切れないでほしい。
チケットを手に入れたいからね。


Steve77uk
Live in Londonと一緒に、イギリスでLive at the Budokanのデロリアンをリリースしたことが面白いと思わないか?
“これがあなたたちが楽しみにすることが出来るものです”っていう意思の主張かな?
もし人々が2016年のウェンブリーアリーナのポスターで、、そのギグの映像を見たら、彼らはステージでのショーを観たい人々からチケットに変わるぜ!


ainky
ウェンブリーアリーナのビデオ。




bogdogger
すぅが、X Japanがウェンブリーでやる時、1曲だけX Japanと一緒に歌ったとしたらどうかな。
彼女にとって、どれだけ素晴らしいかな?


Tarumo
俺は行くけど、ロンドンのファンだけで埋められるとは思えない。
ヨーロッパのファンが集まれば、なんとかなるかもしれん。
俺は完売することに拘らないけど、空席を黒いカバーで覆って、黒いカーテンでスペースを区切らなくても良いなら、そのほうが良いと思ってる。
これは俺がVIPチケットを買う初めての時になるかもね。
BABYMETALのショーが50ヤード先で行われてたり、バルコニーに俺がいるなんて想像すること出来ないよ。




     __________
     |              <
     |   _______ <
     |  |   \   / |  ̄
     |  |  /  ̄ヽ/ ̄ヽ|
     | v   |  \ | / ||
     (d   \_人_ノ |_    満員になるわけないよ
      |       つ   /    ボクなんてねマジソンスクエアガーデンも行ったし
      \         /.      ユナイテッドセンターでもライブ観てきてるからね
        \_____\   
         / ∨L∨\  ̄



     /  ̄ ̄ ̄ \ 
    /       / vv   おまえ、口くさいからしゃべんなよな
    |      |   |
    |     (||   ヽ         _______
    ,ヽヘ /     |       >_____  |
   /\\       /        ̄ |⌒ v⌒ヽ |__|  
  /    \\  __ /          | .| . ノ   )
 /         `\|             < ` o `- ´  ノ
 |         ヽ             >    /
 |  |   l    |              /▽▽\

    ____
    \    ───___
    <             ̄ ̄ ̄ ̄|
    > _________     |
     ̄ ̄ | /       \ |    |
        | /⌒ヽ  /⌒ヽ  |    |
        | | ‘ |  i ‘   |  |    | バーク…レイズ…センターも…
        | ヽ.__ノ  ヽ._ ノ   レ⌒ヽ
       リ/  ´|   `     .',  /)  フガフガ…
        .|  r'  .-、      .| ./´/  
        .|  `フ⌒´        .リノT´
        .ヽ (,rェュ、ンヽ、    ノ .|  
         \(__,ノ      /  i
          .`'、⌒     / /   |
             |ー――'´   ,'   .|
            .|`ー―――――''"´|、
          ''"´ヽ         .ノ `''













メタルファンは概して保守的だからね。決まったものが好きだ。俺はそれを窮屈に感じることがある。色々なタイプの音楽が好きだからね。
エイドリアン・スミス




https://www.reddit.com/r/BABYMETAL/comments/3illzb/hard_to_believe_theyre_taking_a_shot_at_wembley/
posted by BABYMETALIZE at 18:03 | Comment(152) | BABYMETAL | 更新情報をチェックする
1日1クリックお願いします→
この記事へのコメント
  1. やったー
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年08月28日 18:16
  2. やられた
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年08月28日 18:26
  3. ベルリンの反応がくると思ってたのに...
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年08月28日 18:29
  4. デビューして5年でウェンブリーアリーナで出来るメタルバンドが今どれだけ居るんだろう?
    日本の女子高生3人が日本語で歌ってその舞台に立つ・・・BMのファンになって良かった。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年08月28日 18:31
  5. 空席恐怖症か…
    最近この手の話よく目にするけど、怖がってばかりじゃ何も出来んでしょwww
    billm99ukの言うように、ポジティブな意味での野心を持つことについては何も間違ってないと思う。
    某CMの受け売りで言わせてもらえば、出来るか出来ないかではなくやるかやらないか だと俺は思う。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年08月28日 18:32
  6. 管理人さんが、MSG、ユナイテッド・センター、バークレイズ・センターで、
    それぞれどんなライブを観たのか気になるw
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年08月28日 18:34
  7. 空席あってもいいじゃん
    それでも突っ込む大和撫子
    本当にワクワクさせてくれる
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年08月28日 18:38
  8. 空席うんぬんより、レディングの結果しだいではウェンブリーアリーナ2daysでも足りないくらいになる可能性だってある。

    そのくらい常に期待以上の結果を出してきたのがBABYMETALなんだよな。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年08月28日 18:39
  9. ウェンブリーで八割入れば普通でしょ

    武道館みたいとはいわないまでも!

    セット気合い入るだろうな〜

    ウィーアーベビーメタールで集まるさ
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年08月28日 18:40
  10. まあ空席有りは覚悟してたほうが気が楽だろう
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年08月28日 18:42
  11. やれる事が凄いの忘れてるだろ?みんな
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年08月28日 18:45
  12. 音楽ど素人の俺ですら、ウェンブリーの名前は知ってたからなぁ。そこで日本の女子高生がやるとは、凄すぎて実感湧かないわ。
    この子らの活躍を、日本の音楽業界はどう見てるんだろうか。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年08月28日 18:49
  13. すでにこの時点で伝説
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年08月28日 18:55
  14. 正直、ロイヤル・アルバートホールでしてから、アルバム出すときにウェンブリーでして欲しかったなぁ
    まあこれからクオリティあげてライブ重ねて新しいファンも増えてきてるし、
    まだライブ観たことない人達がいっぱいいるんだから
    安心してるとチケット穫れなくなる可能性だってあるんだから
    2日間もアリーナ抑えてるワケないねんから。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年08月28日 18:57
  15. 凄いねーって他人事みたいに言ってんじゃねーよ!

    その現場に参加すんだよ!
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年08月28日 19:05
  16. bebii-metaru-desuの「イギリスのプロモーターが、このウェンブリーでやるアイデアを出して、やれるってKOBAを励ましたんじゃないかな。 BABYMETALをプロモートするイギリスの音楽業界の協力があるように思える。彼女たちにKerrangとMetal hammerが賞を与えたのもそのひとつの例…」に同感だ。
    昨年もロンドンでは初めキャパ1000人のElectric Ballroom だったが瞬殺し、地元プロモーターの励ましでキャパ2500のFORUMに格上げし、それも瞬殺した。ウエンブリーもイギリス音楽業界の協力を前提として期待できる。そもそも、そんな見通しと自信がなければ出来る企画ではない。SOLD OUT確実だろう。
    もし、苦戦するようならチケットさえ確保出来るなら2000人や3000人なら俺が埋めてみせる。
    尤も、ウエンブリーが日本人のオヤジだらけになるが…俺はオヤジを通り越してジジイだが、それも良いかも。
    Posted by 草加一郎 at 2015年08月28日 19:08
  17. 空席は日本人ファンが埋め尽くす。へどがでる。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年08月28日 19:10
  18. ケーポップのBIGBANGもやったらしいね。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年08月28日 19:23
  19. 常に控えめな活動を続けてきたBABYMETALチームの決断なんだからよほど勝算あってのことなのは間違いない
    そうとう現地プロモータのプッシュが強いんだな
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年08月28日 19:24
  20. 7か月も前に売り出すのは、完売にそれだけ時間がかかるからじゃないだろうな
    おそらく追加ツアーもしたいのだが、早く発表すると客が分散してしまう。
    ということで、年内でウェンブリーが8割くらい埋まってから、追加を発表って考えてるだろう。
    それは、ウェンブリーのあとの4月だね。3月27日はさくらの卒業式に行くだろうし。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年08月28日 19:25
  21. 日本人だらけにはならないんじゃないかな
    4/1は年度初めの日だから、休んで海外旅行できない人もいるでしょう。
    お金の問題、休みが取れるかの問題が結構切実
    いままでのようなむき出しのショーじゃない
    演出されたショーをイギリスの人が楽しんでくれればいいな
    自分も行きたいのは山々ですが、冷静に考えると無理です。
    留守番で、某ファンサイトで実況でもしますわ
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年08月28日 19:27
  22. ベビメタファンがケーポップ韓国人ファンと同類か否かが試される。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年08月28日 19:32
  23. お世話になります。

    ベビーメタルのウェンブリー公演は
    確実にある程度の成功はするでしょうが、
    その上の「大成功!」までいくかどうかは、それまでに新曲があと何曲出せるかに左右されると思います。このような大チャンスに新しいネタ(新曲)
    を何曲仕込めるか?...
    これは新旧ファン、初見さんにとってのコミュニケーションの材料ですから、
    今回のタイミングで4〜5曲の新曲を投入できるか
    どうかが運命の分かれ道...
    (ベビーメタルのほとんどのファンの皆さんがそう思っているでしょうが...)
    KOBAさんの胸中いかに...
    ただ思うのは、
    以前KOBAさんが「本当に良いクォリティーの曲しか作る気はないので寡作になる」と言っていたが、
    それにしては、RoRの歌メロは普通ではないか?
    それ以前の曲はすべて歌メロが素晴らしいのに、
    RoRは普通のJpop路線で、かつ「考え過ぎ」の
    メロディーであるため、ライブに行けばわかるが、過去の名曲に比べて観客のエネルギーを集中しきれていない。
    個人的には「Woh〜」を5回歌うあの歌メロは、
    2回目と4回目の音の「飛び幅」と「音の選択」が観客のエネルギーを散らしてしまっている原因だと思う。あのタイプのメロはスマップや槇原敬之にあるようなメロだ。
    それでも、BABYMETALがやるからこの曲はとりあえず普通に良い曲となっているが...
    なので、次回の新曲は
    観客がライブで一緒に歌うエネルギーを集約できるメロディーの曲を増やして欲しい!
    RoR以前の曲はみんなそうだったので...



    Posted by 本音メタル at 2015年08月28日 19:33
  24. スゥメタルがイギリスはホームていうぐらいだから…
    それにベビメタは欧米優先してるからプロモーション含めて活動しそうだし…年明けしてから
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年08月28日 19:34
  25. 会場の画像の一番下のやつ見て吹いた(笑)。
    こんなとこでやんのかよ!ウソだろ(笑)!! と。

    こんなとこでやるんだったらそら全部埋めるとかムリ
    というふうに考えると多少は気持ちも落ち着く。

    でも他の人も言ってるけど、bebii-metaru-desuって人の意見はなるほどだ。
    単にケラングやハマーだけじゃない。
    イギリスの音楽業界全体として後押ししてくれるわけね。
    それってそれ自体ですでにスゲー(笑)!
    ほんとウソみたいな存在だ。 BABYMETALは。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年08月28日 19:34
  26. 空席あってあたりまえだろう
    そこは日本じゃない
    今までの小箱では演出できないことができるのはいいね
    日本と英国でそのようなショーが出来るなら
    次の年もいける
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年08月28日 19:34
  27. そういや昔 ウェンブリーの席が埋まるかどうか心配してたんだよな
    今じゃ考えられねえよ・・・ってことにいずれなるか
    世界征服はまだ始まったばかり
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年08月28日 19:42
  28. 反吐出してないで チケット買って参加しろ!
    俺はできないから祈ってる もちろん日本からのメイトに応援を送る!!
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年08月28日 19:48
  29. チケットの売れ行きで右往左往しないことですメイトなら(売れて無いじゃんと騒ぐサゲの奴が必ず出る)
    おそらく当日まで売り切れは無い(別に悪い意味でなく)当日券も出る、と言うのも数週間前になって予定が取れて購入に走る方、当日会場に行って買えるじゃんとなって買う方、欧米人は予定の立て方がゆったりだし行けると判明しないと買わない・・・
    事前に購入するのは日本人と一部の海外ファンだけ、日本からは500人程度は行くかもね!
    私も購入検討中!!もし、行けたら現地でお会いしましょう。

    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年08月28日 19:48
  30. 世界中のファンと交流ができるのかヨーロッパ近辺の人は羨ましいー
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年08月28日 19:50
  31. 1000人の会場瞬殺で2500に格上げなんてのはどのバンドでも使う話題作りの常套手段だよ。冷静に見て12000はかなりプロモーション頑張らないとダメだろう。
    あと日本人が行くって言ってもせいぜい200人位だろ。日本人だらけって言うには程遠い人数だと思うよ。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年08月28日 19:51
  32. えいどりあああああああん
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年08月28日 19:52
  33. あんのう・・こんな事言ったら非難ごうごうなんだろうけど 私個人の意見ではウェンブリーたらちゅう広いとこでやらないでほしい。空席だらけだったらと考えただけでも落ち込んでおちおち寝ていられないから・・小さいハコでぼちぼちやってはだめなんでしょうか・・・。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年08月28日 19:53
  34. 逆に日本人でいっぱいにしたら俺は凄いと思うけどwww
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年08月28日 19:53
  35. 武道館だって当日券あったしっ!
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年08月28日 19:56
  36. とりあえずこいつの動画すごいな

    Babymetal - Uki.Uki.Midnight (HD Live in Berlin)
    https://www.youtube.com/watch?v=26je6LjRP78
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年08月28日 19:59
  37. 空席うんぬんより、レディングの結果しだいでは4/2が大惨事になりかねない。去年のソニスでは、初見のなんじゃこりゃ作戦が存分に効を奏した訳だが、今年はそうはいかない。女の子たちも成長し、子供が頑張ってる感も薄れ、相対的に驚き、衝撃、感動など与えるインパクトは減ってしまう。
    去年と同じようなパフォーマンスでは、大きな興味関心をひくことは難しいかもしれない。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年08月28日 20:00
  38. 日本から相当数が行くと思うから席は埋まるんじゃない
    外国の小さなライブハウスじゃないし、ここまで大きなところだと
    きっと記念に行く!っていうファンは多いと思う

    新しいアルバムの期待は大きいけど、正直難しいと思う
    新曲は何曲かもしかしたら追加されるかもしれないけど、アルバムに
    なるまで数あるかなー
    ウェンブリーの前に何度か練習しなきゃならないと思うし基本的に既存の
    曲中心でいくんじゃないかなー
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年08月28日 20:00
  39. ※33
    希望があるならこんなところで騒いでいないでアミューズに要求した方がいいと思うぞ
    睡眠の妨害になるから小箱にしろ!って言えばいいだろw
    連絡先くらいggrばすぐ分かるだろ?
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年08月28日 20:03


  40. ※3
    >ベルリンの反応がくると思ってたのに...

    そんな貴殿にこの3つのURLを捧げます。
    (3つでほぼフル・ショウ?カナ。画質B、音質A。配信後24時間で観れなくなるので御早めに。)
    https://www.periscope.tv/w/aK9JdjI4NTc4MTF8MUx5eEJlUmxQb3BKTiHIbecISTy6vO6W09AcuJoOq2VhJ1mCuagQfdweuLgN

    https://www.periscope.tv/w/aK9MtzI4NTc4MTF8MVprS3pEZHZ2d2RKdnTEAOlMlQO3NGh2p3L_UQfnMC5dVbIrZo3SYwAvEXm5

    https://www.periscope.tv/w/aK9T3zI4NTc4MTF8MXZBR1JuTXBRRWtHbAYNK5SsmqBrYnaugWM4m1rVU1fN-QHhvF6KWJ91iELL

    御自分の眼で見て、自分自身で評価を下しましょう。


    閑話休題。
    正直、一ファンが会場が埋まるかどうかを心配してもまったく意味はないしどうもできないわけで・・・。
    当然のことながら満員御礼になってほしいですけれども、
    そのあたりは興行主とBABYMETALの総指揮者小林氏に頑張ってもらうしかないでしょう。

    clem84氏の発言にあるように、チケットの発売期間が約7か月と比較的長いのも幸いだと思います。
    その間にREADINGやLEEDSもあるわけですし、
    BABYMETALを実際にこの眼で観たいと思う人を増やす機会は確実にあると思います。

    また、欧米の方はBABYMETALをバンドと見做してくれているので、
    楽器陣のソロ・パートをもう少し長めにしても文句は出ないでしょうし、
    泡や違うアニメなどを出し惜しみしないでセット・リストに加えるなどして、
    フルで120分弱はやれば今後にもつながるのではないかと個人的には思います。

    しかし、この時の神バンドのメンバーに指名されたらマジに嬉しいでしょうねぇ。

    Posted by NO MORE MR. NICE GUY. at 2015年08月28日 20:05
  41. 心無いドルヲタに「邪魔だ!」と言われたり、本番中にステージ上ですっ転んだり、落下したり、イヤモニがトラブったり、色々あったが努力と根性と明るさで軽々と乗り超えそして数々のデカイ山を乗り越え、いまに至る。

    満席にならなくても全然いいと思う。
    挑戦してる姿がみたいんだ。

    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年08月28日 20:06
  42. >>4
    残念ながら、すうさんはギリで高校生じゃなくなってるよ 当日は

    留年しないかぎりは
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年08月28日 20:07
  43. こっちのCatch me if you canもすごい 
    https://www.youtube.com/watch?v=xBHUFtwsjzQ
    ソロパートそれぞれ従来より大幅に変えていて別モンになっている。神バンドやはりすごい。
    Posted by    at 2015年08月28日 20:09
  44. 半年以上もあるから色々手を打つ余裕は十分ある
    最終的には他の邦楽グループがやるような「BABYMETALといく英国ツアー」みたいなのやってもいいしな。その手法を叩く奴はいるかもだけど、興行的には間違った選択でもないと思うし
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年08月28日 20:09
  45. ブリクストンみたいにウェンブリーアリーナのBlu-rayお願いしまーす。
    日本音楽史の1ページとして是非!
    絶対欲しい!
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年08月28日 20:10
  46. 来年のウェンブリーまでニューシングル無しはあり得ない
    恐らく3月までに2ndアルバムか、それが無いなら5、6曲入りミニアルバムは必ず出すよ
    英米のTVメディアへのインタビュー露出も含めて大々的に打って出るだろう
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年08月28日 20:15
  47. ※39コバに連絡したいけど却下という言葉がおそろしくて言えないwwwまたそれで落ち込んで寝られなくなってしまう。そもそも天才コバが私みたいなゴミの意見なんて聞いてくれるわけもないし・・・。
    Posted by    at 2015年08月28日 20:16
  48. 少なくともウェンブリーで三人娘をみたいって日本人はいると思う
    イギリス人と本場のモッシュしたいって人もいると思う
    日本人も参加してもいいと思う
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年08月28日 20:16
  49. この勢いある時期に、アルバム出さないとのは居たいよ。
    同じ曲だけで人気が持続するなんて事はまず無いからね。
    一発屋にならない為に完成度の高いアルバムが必須。

    既に2年だから、そろそろアルバム出さないと飽きられる。
    Tシャツ商売も肝心のライブが飽きられたら終わりだから
    来年も同じアルバムでライブしてたら、離れる人も少なからず出る。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年08月28日 20:18
  50. 去年の今頃に、「来年はレディングのメインステージに呼ばれるといいね」なんて言ったら、アンチだけでなくメイトですらも冷ややかなコメントをしていたと思う。

    現実に、YOUTUBEの再生回数をみても、まだまだすごい勢いで増え続けているのは、いまだに新規がすごい勢いで増え続けているということなんじゃないかな。

    レディングの話題もあるし、ウェンブリー決定した時点でアーティストとしてのランキングがかなり格上げされたことを考えると、来年までには相当な認知度と人気度が期待されるはず。

    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年08月28日 20:20
  51. やってるジャンルがメタルで、しかも外国人の女の子がフロントマンで、さらにアルバム1枚でウェンブリーアリーナ到達だもんな。ライブ盤が発売すれば2枚だけどね^^
    普通の人々なら狂気の沙汰と思うよね。

    日本のバンドがこれ程までに向こうのメディアを味方に付けたって事実。
    アミューズよりむしろ、向こうのメディアがスターに押し上げようとしてる事実。
    しかもそれらはチームベビメタが実力で勝ち取ったという事実。
    長いこと見てて感覚おかしくなってるけどさ、冷静に考えればとてつもない領域だよね…普通なら席が埋まるかって心配より、エープリルフール?どっきり?って疑う話よねw
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年08月28日 20:30
  52. レディングでメタリカとのコラボ楽しみです。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年08月28日 20:31
  53. ああ ハードル高いからメディア露出増えるかも!ただし海外のほうで・・・
    日本はどっかの10周年で年明けになるかな
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年08月28日 20:33
  54. 日本人は行くな、みたいなことをいってる奴がいるが
    なんで動画厨の趣味に合わせなきゃならんのだ?
    行けるなら行くべきだろう。
    うぇんぶりーだぞ?歴史的エポックだぞ?その場に居たくないのか?
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年08月28日 20:35
  55. 話がそれるが紹介記事などで「BABYMETALの平均年齢は16.3歳」みたいに書かれていたとき、いつも「神バンドは?」って思ってしまうのは俺だけなのだろうか?
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年08月28日 20:38
  56. ※49
    去年のコピペを見ているようだな。
    その前の年にも同じようなことを言っていた奴いたなあ
    まあ御新規さんが増え続けているという証かなw

    欧米でのアルバムは今年発売になったばかりなんだがな
    新曲も新年にリリースされたばかりだというのに・・
    何を言っているのやら・・(呆)
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年08月28日 20:39
  57. 素人解説者と予想屋が多くて笑える
    おっさんファンが多いから語りたがるのかね
    しかも保守的な考えで失敗を極端に恐れてばかりそういうのは会社での仕事中だけにしてくれ
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年08月28日 20:40
  58. ウェンブリーアリーナは規模を8000まで縮小出来るようだし満員御礼になると思うけどな
    武道館のセット見てあの雰囲気を海外でもやってくれるはず!と盛り上がっている海外メイトは多いと思う
    神バンド、3姫のパフォーマンスは常に完璧だから演出面をどう作り上げるかがキーになりそう
    泡もチガウもお披露目あるだろうし、止まない雨も良いかもしれない
    ゆいもあちゃんが怪我のないようなセットにして下さいね!
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年08月28日 20:42
  59. ※57 すいません日常生活も会社も保守的で・・。
    Posted by    at 2015年08月28日 20:43
  60. イギリス行ったらケラングの表紙の撮影するやろ ウェンブリーはこの先の新曲次第ってとこだな。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年08月28日 20:45
  61. 普通に満員になると思うけどな。Birixton の5千人はほとんど来るんじゃない。それも友達を連れて。Reading、leeds を見た連中だってかなり来ると思うな。BMほど楽しいライブは他にないよ。それはBMファンなら良く知ってるでしょう。世界でただ一つの楽しいメタルなんだよ。30分くらいで満足できないはず。
    その頃にはセカンドアルバムも出てるかもしれない。そのうえMetallHammer、Kerrang も後押ししてくれるはず。英国人だけで満員になるよ。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年08月28日 20:46
  62. トレンドの外にいる存在が、これまでの日本人が出来なかったことに挑戦する

    本当に本当にBABYMETALとは一体何だろう?
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年08月28日 20:46
  63. BABYMETALのファン層は、日本でも海外でも、子供から老人まで幅広いんだから、違う世代どうしでいがみあっていないで、もっと気楽に楽しもうぜ!
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年08月28日 20:47
  64. 長文ばっかwオヤジは語るね
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年08月28日 20:49
  65. >新曲も新年にリリースされたばかりだというのに・・
    >何を言っているのやら・・(呆)

    2013年のメギツネ以降CD音源化した新曲は全く出てないんだがな
    欧米でやっと出たファーストAも諸事情で遅れて出ただけだ
    既につべ動画やiTunes等通してファーストA楽曲群は6月にアルバム出る前から欧米人達は
    飽きるほど聴きまくってるのに・・来春までノーアクションで本気で思ってるんなら
    それこそ本当にメイトなのかすら疑わしいけどな
    古参だの新規だのまんまドルヲタ脳の御仁に説いても理解できんかw
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年08月28日 20:53
  66. 来春までノーアクションで良いと本気で思ってるんなら
    それこそ本当にメイトなのかすら疑わしいけどな
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年08月28日 20:54
  67. 最近の日本の若者が長文を組み立てる文章力がないだけだろう?

    管理人さんがいつも翻訳してくれてる海外の反応コメントは、若い世代でもしっかりとした内容の長文コメントが多いと思うのだが。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年08月28日 20:56
  68. イギリスがホームかどうか試される
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年08月28日 20:59
  69. ※57
    同意。
    BABYMETALがウェンブリーでやる。
    埋まる?埋まらない?笑わせんなって!
    おまえら、今までベビメタのなにを見てきたんだ?
    俺たちの予想を軽く超えてくきただろ?
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年08月28日 21:01
  70. suさんやBBのソロ曲も新しいの聞いてみたいね
    なんにせよ来年も楽しみがひとつ増えたわ
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年08月28日 21:04
  71. ワシも、昨年のロンドンの二つの単独ライブの入った人数の規模を考えると。
    完売して、埋まると思う。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年08月28日 21:06
  72. 数分で売り切れて転売サイトで表示されるって悲しいね。
    チケットを買いなれている人さえなかなか手に入らないのなら、そうじゃない人は諦めるしかない。
    転売サイト法規制できないのかな。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年08月28日 21:17
  73. 日本人は見に行くなと言ってる人がいるけどさ、例えば外タレの日本公演に向こうの連中が沢山観に来ていた時に「来るな!」と思う人はいるのかね?俺はむしろ気分が盛り上がったりするけどな。
    あと、俺はBABYMETAのおかげでロックの復興を喜んでいるオッサンのクチだけど、昔、武道館にディープ・パープルやレインボー観に行った時は当日券だったよ。そのクラスでも1万人以上のキャパ埋めるのは大変な事なんだよ。SoldOutしなくても別にいいじゃない。BrixtonをSoldOutにしてるんだから少なくともアリーナは埋まるでしょ。
    そんなことより新譜だよ新譜!今一番求められているのはコレ。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年08月28日 21:18
  74. 本当に余ったら俺が見に行くわ。
    どっかの旅行会社がツアー組めば余裕で埋まるだろ。
    いらん心配だけど。
    Posted by   at 2015年08月28日 21:22
  75. ※65
    CD命さんですか?ww
    欧米の一般層が諸事情で遅れたことまで把握すると思ってるの?
    欧米の一般層にとっては、あくまで5月新規発売のニューカマーだよw
    確かにネットの中には既存曲が溢れているわけだが、ネットの中だけが全てではないんだよ?w

    つか今のレパートリーの状況でニューアルバム出せるとか本気で思ってるの?
    話題性のために、そこらの糞アイドルよろしくゴミ曲ででっち上げろ とかいうつもり?
    これだからドルオタは始末に終えんのだわw

    メイトには違いないんだろうが、
    毎度コピペのようなネガコメ垂れ流しているお前のような奴にはウンザリさせられるよw
    本人らは頑張っているんだから素直に応援できんのか?
    「一家言忠告する俺様カッケー!」もほどほどにしてくれww
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年08月28日 21:22
  76. 来年ウェンブリーまでアルバムもニューシングルも出ないよとか
    批評家さんのしたり顔したドヤ顔予想はどーでもいいわ

    そうなるかも分からんけど、決めるのは我々外野の人間じゃない
    KOBA氏はじめ運営側がどう考えるのか? 既存の曲だけでメディア戦略含めてノーアクションでも
    勝算ありと思うのか 流石にそれだと話題性も乏しくなり不味いと判断して様々なアクションを起こすのか
    全てはOnly fox God knowsだ  
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年08月28日 21:25
  77. >欧米の一般層が諸事情で遅れたことまで把握すると思ってるの?

     ↑ 知恵遅れのドルヲタ脳基準で欧米の一般層しないようにね
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年08月28日 21:29
  78. >>37
    そうだよね。5万人くらいのキャパでやらないと大惨事だろうね。
    でもほら、ベビメタだってまず営利を優先しないとイケないわけだよ。
    仕方ないよ。我慢しな。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年08月28日 21:29
  79. 海外のコメント見ると新曲も日本以外で披露しないし、アルバムも出してくれと
    かなりイラつてるコメントも多数あるからね。
    売り上げ伸びてるのにMVを作らないし、儲かってる金をもっと楽曲制作や
    MVや新しい衣裳などに金使ってくれ。
    株主は喜ぶだろうけど、ファンは売り上げ伸びて株価が上がっても喜ばんよ。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年08月28日 21:32
  80. ウェンブリー前に最低でもシングルは発売した方がいいと思う。
    新曲やりますよ的な意味合いも込めて。
    とにかくまた同じセトリだと思わせない事が重要だな。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年08月28日 21:35
  81. ※75
     ↑こいつちょっと前に使徒サイトで「新曲乞食」連呼して喚いて
    サイト住人から袋叩きにあって惨めにトンズラしたバカだろw
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年08月28日 21:35
  82. まだライブに行っていない、あるいはまだチケットすら当選したことがない人たちがたくさんいる。

    1万や2万席ごとき埋まらないわけがない。

    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年08月28日 21:35
  83. ドイツのライブでも海外の古参メイトが集まってたみたいだけど
    小箱でも日本のように満席に出来ない状態だから、何かしら新しい曲が必要なのは間違いない
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年08月28日 21:41
  84. 落選続きの負け組代表として言わせてほしい。

    同じセトリで飽きるとか、ニューアルバムをださないと飽きられるとか、それは何度もライブを見てる勝ち組の贅沢で残酷なコメントだよ。

    一度も生ベビメタを見ていない人間にとっては、いつもの、これまでの定番曲を生で見られるなら、それだけで最高の幸せなんだぜ。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年08月28日 21:42
  85. おまけつきの雑誌が売り切れるくらいだから10,000近くは固いと思う。でも俺はウエィンブリーは次のアリーナのためのステップだと思う。ここでの舞台装置やパフォがぶっとんでてデカイ箱のBMは段違いにスゲーって評判になって次のアリーナが瞬殺になるとおもう。
    Posted by メタメタル at 2015年08月28日 21:42
  86. やはり12500って数字は2nd出して新規呼び込まないと厳しいでしょ。
    箱に対してライブ時間が短くて不満も出る。
    メンバーはかなり体力的にキツイだろうけどね。
    そこで2nd告知とか新曲小出しとかではちょっとやばいと思う。
    そして埋まる埋まらない以前にそろそろ大衆から飽きられる可能性があるし。
    逆に言えば今が2nd出す絶好の機会だと思うんだが。
    中身次第だが、出せば最高に盛り上がるw
    とは言え、急いでクオリティの低い捨て曲で2nd作っても終了だしなぁ・・・
    なんつーかハードル上がり過ぎだ。
    う〜ん人気出たら出たで大変だなぁw
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年08月28日 21:44
  87. 日本と海外をごっちゃにしてるな
    海外だと小箱でも埋まらないんだよ。


    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年08月28日 21:45
  88. ※51
    ほんそれ。
    みんな感覚が鈍ってきていると思う。
    英国の音楽業界が感じている音楽の衰退、ビートルズやストーンズを輩出したブリティッシュ・ロック界の歴史の蓄積と自負、そういう背景を考えてもウェンブリー・アリーナでの公演の感想は想像を絶していて、まだ半信半疑の状態でうまく語れない。
    例えば日本の武道館でやるようなもの…ともちょっと違う。
    経営不振の歌舞伎座で欧米プロジェクトの一幕が…てのとも影響の規模が違う。

    BABYMETALのやってることは凄すぎてまだよく分からないわ。
    今すぐ10年くらいの自分になって現在を思い返してみたいね。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年08月28日 21:45
  89. ちょっとスレ違いだろうけど、初めてこのページでBMTHの曲を聴いたんだ。
    何というか、U2のボノを意識してるのかと思ったんだけど、実は以前、MUSEのInvincibleという曲を聴いた時も、
    完全にU2と間違えたんだ。

    KOBAのいうメタルは何も変わっていないというのとは違うのだろうけど、時々聞く音楽シーンはつまらなくなった
    というのはこういうことをいうのだろうか。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年08月28日 21:45
  90. ゆい「お前らウェンブリー来いよ」
    もあ「もあ空席見たくない」
    すぅ「同意」
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年08月28日 21:49
  91. コバの事だ、ウェンブリーで天下一メタル武道会を仕掛けるかもしれんw時差ボケであれやられたら死を覚悟せにゃならんな…紙芝居希望(キリッ
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年08月28日 21:53
  92. 現時点で埋まるだけの実績と自信があれば、とくに問題はない。

    現時点で埋まるかどうか未知数なら、埋まるような営業努力をすればよい。

    ただそれだけのこと。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年08月28日 21:54
  93. 新曲が日本向けっぽいのがな
    欧米ウケ出来そうな新曲をポンポンポンと3曲くらいツベにアップしないと
    それから過去のライブビデオもある程度は出していく
    日本的なビジネスでは駄目だ
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年08月28日 21:56
  94. 前座でさ学の現役とOG連合の限定ライブやればプラス2,000はいける!
    Posted by 名無しさんですがなにか at 2015年08月28日 22:00
  95. 新曲出なくても、4月までには6.21幕張をリリースしてくるだろw
    FC限定にしないで世界一斉発売出来れば、海外向けには実質新曲2曲+アウトロだわなwしかもあの時の完成度は衝撃だったし…
    くらいの逃げ道は考えてるでしょ。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年08月28日 22:05
  96. 俺は通算3回ライヴ(2回はフェス)行ったけど最低後10回は今のセトリで行けるよ
    CD買って聴いていたいだけの奴はBMは向かないよ。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年08月28日 22:08
  97. ウェンブリーが決定したことで、今現在発表されている海外ライブだけじゃなくなると思う。

    しばらくは日本国内ツアーとオズフェスだけど、世界中、とくにイギリスを中心としたヨーロッパでもっといろんなライブやイベントをぶち込んでくるんじゃないかな。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年08月28日 22:11
  98. どうせ期間内にヨシキが絡んで来ると思う。それはともかく、日本人がイギリスの会場を埋め尽くすと
    イギリス人はうざいと思うはずだよ。本国の連中と盛り上がれると思う人は少ない。
    例えば、ケーポップのライブで韓国人観客が押し寄せてきたら日本人はどう思うか。
    音楽は好きでも人はうざい。良い気持ちはしないのが現実だ。逆に洋楽ライブが日本で開催され本国の
    外国人が押し寄せたとして、本場の連中と盛り上がれると思う人は多くいる。その差は何かというと
    無意識の人種差別だ。ただ、これは仕方ない。俺もそうだし。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年08月28日 22:16
  99. しかし気持ち悪いファンが増えたねぇ
    恥ずかしいから日本人は行くなだとかw
    隣の劣等民族みたいな気持ち悪さ
    何の体裁を考えてるんだかw

    俺は日本からはるばるベビメタを追いかけて行くファンを俺は誇りに思うけどね
    惑わされず、行きたい人はどうか胸を張って行って楽しんで下さい

    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年08月28日 22:31
  100. *98
    おかしなこと言いますね
    K-POPなんてどうでもいいんで、韓国人がライブに押し寄せてきても、さっさと帰ってくれれば別になんとも思いませんよ
    人気チケットを外国人が買い占めたら腹立つのかもしれませんが

    格闘技で一世を風靡したミルコがクロアチアから結構引き連れて来ましたが、個人的には微笑ましかったですね
    大体そんなものじゃないですか?
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年08月28日 22:36
  101. 心配するのはメイトの特権だけど、身銭を切った人が、週末のビックイベントの反応も見ずに発表したのは、勝算あっての事。
    私は、これからの半年で有名誌が何回表紙にするかの方が楽しみ。
    そもそも、今のBABYMETALの成功を予想出来た人がいないのに…

    新曲は出して欲しいけど、まったく別の話。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年08月28日 22:41
  102. >93
    お前の言う通りしてたら話題にもならずに消えてるだろうな
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年08月28日 22:49
  103. ベビメタだけのコンサートだと思うが、サポートアクトを入れてくるか興味ある。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年08月28日 22:56
  104. 英の差別意識は有名。アジア人となれば中韓も日本人もワンセット。
    メモリアルな舞台だし日本人が遠征しないわけがない。
    ただでさえチケットとれない奴が大勢いる。
    一応の危険認識と身を守るつもりで行ったほうがいい。
    特にモッシュとなると、どさくさにまぎれる事もあるかも。
    それと身なり。そうとうきついの多いから、恥ずかしくない程度で参加してほしい。
    なにしろ大群だと目立つし。

    管理人さん、今回はとれる。問答無用、行かなきゃだめだよあなたは。

    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年08月28日 23:04
  105. 相変わらず自称辣腕プロデューサーだかプロモーターだかが多いなw
    kobaに任せときゃ問題ないよ
    少なくてもここでゴチャゴチャ言ってるやつよりは正解を出すだろう
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年08月28日 23:07
  106. 公式が発表する次のPVは結構重要だと思っている
    ギミチョコとはいかないまでもある程度国内外で注目されるものでないと
    個人的には「違う」のギミチョコみたいなライブ編集のがいいと思うんだけど
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年08月28日 23:07
  107. ※103
    BMはヘッドライナーだから多分前座はあると思うよ
    あっちだとそれが普通だしね
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年08月28日 23:08
  108. ladybaby、bandmaid・・・無い無い・・・
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年08月28日 23:14
  109. >104
    そんな差別的なイギリス人が日本人のライブに来るのは矛盾してないか?
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年08月28日 23:16
  110. 幕張だったかラストで披露した「正体不明な曲」が、満を持して、姿を現すかもね・・・。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年08月28日 23:16
  111. また、お世話になります...

    私の妄想ですが...
    このウェンブリー公演には恐らく、有名アーティストとかも色々、観客として見に来ると思うのです... もちろん、事前に連絡があればKOBAさんは
    VIP席を用意するでしょうが、個人的には一般客に混じって見ている大物アーティストがサプライズでステージに乱入して欲しい!
    ポールマッカートニーとか!ミックジャガー!
    なんか最高だと思う...
    レディガガ登場!とか...
    それとか、ヘドバンギャーのシャウトで
    ロブハルフォードに飛び入りシャウトして欲しい!
    あと、この公演までに美しいヘヴィなバラードを一曲出して、当日に葉加瀬さんにサプライズ参加してもらいたい!
    まあ、いろいろ他にも妄想はあるのですが、
    ポールマッカートニーなどは、
    上原ひろみさんのライブを最前列で見たり、手紙までことづけたりする人だから、ポールがベビメタを好きならば、全く無理な話しではないって勝手に思ってます。
    以上、妄想失礼いたしました!

    Posted by 本音メタル at 2015年08月28日 23:20
  112. >そんな差別的なイギリス人が日本人のライブに来るのは矛盾してないか?

    それはそう、分かる、俺もそう考えたんだけど、観客は「単なる」一般アジア人だからね。
    特に女性は気を付けなきゃ駄目。大勢となるとアジア人ですマーキングしているようなもの。
    かなり価値の高いライブだから、絶対に日本人が凄い数押し寄せて殺到する。
    今までチケットとれなかった人、それと新規も多いはず。
    簡単にチケットとれて、良くも悪くもBM史に残るライブなのは事実だから行かない理由が無い。
    日程を無理やり調整して強行参加する理由として十分過ぎる。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年08月28日 23:25
  113. ウェンブリーのキャパが10000とすると10分の1で1000人。さすがに1000人も日本人が行くことはないと思う。そうはいってもイギリスまで行くお金と時間の余裕がある人はそんなにいないと思うよ。よくて500人くらい?そういうことより、行く人が最低限のマナーを守るとかのほうが大切じゃないかな。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年08月28日 23:28
  114. ネガティブコメントしている人たちは、お稲荷様への信仰心が不足しておる!wwwそうそう、上の人が仰ってるように、Only The FOX GOD Knows!ですよ。三姫四神が 一生懸命に努力精進している限り、FOX GODは必ずや結果を出してくださいます。それに、何よりも素晴らしいのは、SU様の歌唱力が格段にアップして、安定してきていることです。声が非常に輝かしくなっています。もちろん、YUI MOA のダンスの切れも素晴らしい! 来年のウェンブリーは、必ずや満杯になるでしょう。それと、日本のメイトさんも、遠慮しないでバンバン行ったら良いと思います。チームベビメタは喜ぶと思います。 あれもダメ、これもダメ、なんて押し付けは、なんか違う!ちょっと違う! もっとおおらかに楽しくBABYMETALを応援していきましょう。 
    Posted by Oメタル at 2015年08月28日 23:31
  115. そんな事よりウエンブリーの前座がかすかな噂になってるけど
    ベビメタにもし前座が出たら初じゃね?
    あるのかどうかわからないけど
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年08月28日 23:36
  116. 現地在住の日本人と、日系英国人の3分の1が集まると、楽に満席になってしまうという事実
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年08月28日 23:37
  117. 俺はベビメタ見つけるのが遅かった
    それでも1st買って半年ぐらいになる
    あとデロも2枚持ってる
    半年間毎日1st聴いてるけどまったく飽きない
    仕事中でも聴きたくてたまらん時がある
    誰かがベビメタはドラッグっと言ったけど
    ほんとにそんな感じ

    飽きたって人は曲なんてどうだってよくって
    視覚的表現からのファンのような気がする
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年08月28日 23:55
  118. 今迄してきた心配。

    ソニスフィアでペットボトル飛んでこないか心配
    メキシコの治安に心配
    メキシコのベビメタ札で滑って転ばないか心配
    メキシコの水に心配
    ドイツの地蔵に心配
    ゴールデンゴッズで飛んできたペットボトルでYUIMETALが傷ついてないか心配
    ルカメタルを見かけなくなって心配
    ウェンブリーが埋まるか心配

    父兄に心配かけすぎw
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年08月28日 23:57
  119. ルカメタルってベーシストに会ったとか記事見たおぼえがある。あれ以来名前をきかない。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年08月29日 00:07
  120. ルカって禿げてる方?
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年08月29日 00:39
  121. 117さん私も同じ、さらにライブに行って(行けて)しまうと、生で見た事ない奴なんかジェットコースターに乗りもしないでキャーキャーゆってるのと同じじゃん、となります。ウェンブリーが日本からの観客だけで埋まったらウザがれるのが心配?とんでもない!英国人はにっこりわらって もういっかい といいます。(もっと大きい箱でやるかもね。)
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年08月29日 01:31
  122. 管理人さんは、ウェンブリー行くんでしょう?もあちゃん待ってるよ
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年08月29日 01:52
  123. 某N○K音楽編成局
    音楽担当A "コンタクトとったところウェンブリーのライブビューイングは無いそうです"
    音楽担当B "日本のミュージシャンで二度と現れないと思いますよ。音楽史的な記録を残す意味でも生中継するべきです"
    音楽担当C "ライブ後発売する媒体は4K3D化したブルデロなので、今回はテレビでフルの生中継しても支障なしOKだと言ってます。"
    編成局長 "う〜ん。そうだなぁ。去年はまさかのスピードで海外にガチで急拡大して取材ぜんぜん追いつかなかったし。ブリックストンはギリ特番間にあったけどソニスはノーマークでN○K独自の記録残せなかったのは大失敗だった。後世に記録を残すことは我が大N○Kの使命でもあるし・・・よ〜し!上に伺い立ててみるぞ!"

    N○Kの上 別名"電○通"本社
    編成局長 "あの〜ウェンブリーの生中継をですねぇ・・・"
    電○通社長 "ダメ!!あいつらA○Bとちがってウチの命令きかないで勝手なことばっかしてる!ウチに1円の利益ももたらさ無い!生意気だからダメ ゼッタイ!!"
    編成局長 "・・・お言葉を返すようで恐縮ですが、我が国の音楽史的に価値ある出来事を国営放送であるN○Kが記録に残さないという訳には・・・"
    電○通社長 "ど〜してもヤルってんなら君の天下り先は無しだよ。それでもいいニダね?"

    再びNHK音楽編成局
    編成局長 "・・・えぇ〜っと・・・・・・・・・・やっぱ無しね"
    編成局一同 "・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・マジ"
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年08月29日 01:55
  124. さすがにWembleyまでに新曲出さないとか欧米人を舐めすぎてる
    恐らくは年内に1曲、来年春までにセカンドかミニアルバムを出すことになる

    海外では今年発売したばかりなんて言ってるけど向こうじゃ配信のが主流だし、実際iTunesの配信のみで2014にBillboardにランクインした
    つまりかなり多くの人が既にアルバムを聴きまくって新曲に飢えてる状態だよ

    今の状況だとうまく行って8割り埋まるかどうかじゃないかな、もし完売したら相当すごい偉業だと思うよ
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年08月29日 02:20
  125. <丶`∀´>「日本人は行くな」
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年08月29日 02:31
  126. 何度もすみません、
    あとひとつ書きたい妄想が...

    ベビーメタルウェンブリー公演の前に
    Xがウェンブリー公演をやる予定ですよね?
    で、その前にXはニューアルバムを出す。
    そのアルバム発売と同時に、
    YOSHIKIさんはTOSHIとSU-METALのデュエット曲も発表するのではないでしょうか?
    KOBAさんがその案を受けるかどうか未知数ですし、またYOSHIKIさんも昔ほどの作曲能力はないので良い曲ができるかどうかもわからないですが、もし出来たらそれはバラードなので、
    そこにXウェンブリー公演でのSU-METALサプライズ(&葉加瀬氏)の可能性があるのではないかと...
    以上、妄想失礼いたしました...
    Posted by 本音メタル at 2015年08月29日 02:41
  127. ここのコメント欄2ちゃんみたいなあらしいるから気を付けた方がいいよ
    ここ2ちゃんとほぼ変わらない


    あと新曲出さないと飽きられるって言ってる人ってただ自分が飽きてきてるからでしょ
    そりゃ新曲は早く聴きたいけど

    まだまだファンは増えてく一方なのに飽きたんなら違うアーティストなり何なり聴いてろよ
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年08月29日 03:08
  128. 2ndアルバムは出せるものならなるべく早いうちにリリースした方がいい
    無論、焦って煮詰め不足のクオリティー低い楽曲を詰め込んだ代物は論外だが
    2ndが出て話題になり盛り上がることでファーストも相乗効果でチャート再浮上も期待できる

    今は国内海外ファンの飢餓感を煽って発表時期を運営側が探ってる段階じゃないかな




    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年08月29日 03:09
  129. 新曲2曲+エンディング曲まで発表してるじゃん何言ってんの?
    あと1曲さらに強力な曲が出れば完璧!ってとこを狙ってるんだろうな陣営は
    ソロとブラックにも新曲1曲ずつあるかもね。でも国内用かな

    ベビメタはライブ主体なんだから、海外メイトはまず日本並とは言わないまでも合いの手完璧にしてから新曲だの何だの言えって話だからな
    曲数だけ多くしても、知らない曲が出来ちゃったらライブが白けてしまう
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年08月29日 03:18
  130. アイドル以外に興味ないドルヲタさんたちには理解できないのかもだけど、
    メタル、しかもベビメタみたいなキワモノがファンダムを拡大するってーことは、
    つまりメインストリームへの歩み寄りをしてくってことなの。
    ForumがBrixton、さらにWembleyと増えていったらコアファンの割合いはどんどん下がる一方でライトファンやいけにえが大量に増えていく。
    日本からきたヲタオヤジが彼らにどんな目で視られるか。まあ、実際経験してこいよ。w

    メインにすり寄る以上は今後の新譜もそうなる必要があるだろう。
    CMIYCのようにヘヴィーな曲、おねだり的なNu-metalなどが求められる。
    RoRや違うだと日本的=新奇過ぎて一般のイギリス人は敬遠するよ。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年08月29日 03:19
  131. 録画が無ければ、何人日本人が居ても良い。

    とは言っても、出来るだけ多くの現地の人々に見て貰いたいけどね。
    (そして「我らがBABYMETALはどうよ?」誇りたい。w)

    録画があるなら、やっぱり最前は現地の人が望ましい。
    現地の反応が見たいから、日本人は自粛して2列目以降、出来れば端の方に居てくれると有難い。

    あと、日本の国旗を持ってる人やトマトの人は邪魔。
    そこは日本じゃないし、トマトは目立ち過ぎる。
    (あと、スウェーデン国旗の人だっけ?あれも邪魔。w)

    それから現地の人でも、見た目がヲタ、weeabooっぽい様なイカニモな人は、自粛して2列目以降にしてあまり目立たないで欲しい。

    個人的に最前には、女性や高齢者、ガチメタラーや子連れが居て欲しい。
    (若い男は、お洒落っぽいのだけOKで。w)


    以上、後でビデオを見る時に不快な要素は少なくしたいという、個人的願望でした。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年08月29日 05:32
  132. ※131
    自分の性癖書いてんじゃねーよ
    チラ裏に書いとけ
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年08月29日 06:22
  133. 131
    心の底から気持ち悪い。本当にファンなのか?
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年08月29日 06:43
  134. ※132
    ※133

    おいおい、その言い草はねえだろう
    ここはベビメタの海外の反応サイトだぜ
    白人様がベビメタに夢中になってるのをホルホルしながら楽しむ翻訳サイトなんじゃね?
    ※131は書き方が直球過ぎるだけで実際のところはここの住人の本音、総意に近いんじゃね?
    RedditやYouTubeの英語のコメが実は日本人でした!最前全員日本人!じゃ〜しらけるだろ
    白人様の反応が気になって仕方ないのに無理すんなってw
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年08月29日 07:34
  135. 131の言いたいことは分かる
    132=133は病気
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年08月29日 08:38
  136. ※131
    俺はドルヲタじゃなくてメタラーだけどお前の言ってる事意味わかんねぇわ
    CMIYCのようにヘヴィーな曲、おねだり的なNu-metalなどが求められる?なにこれがメインだと?そんなわけねぇだろ。逆におねだりみたいな90年代っぽい古いミクスチャーのアップデートみたいなのやってる奴いねぇしこんなのばっか求められてねぇだろ。リンプとスリップノットオマージュみたいのやれっての?お前はメインストリームがまったくわかってない。いつから90年代っぽい古いミクスチャーが今のシーンのメインストリームになったんだ?教えてくれよ?

    RoRや違うだと日本的?完全に意味わかんねぇわ。高速メロスピとメタリックなスカでブレイクダウンブチ込んでくる曲のどこが日本的なのか俺にはさっぱりわからん。

    あと差別的なイギリス人云々モッシュの時どうたら言ってる奴いるが何を言ってるんだ?ドルヲタなのか知らんが全く理解できん。白人様がどうたらとかもさっぱり理解できん。何を言ってるんだ?正気か?

    ここはドルヲタと最近のメタル知らんおっさんがやり取りしてる感じだな コメが爺臭強すぎる
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年08月29日 09:40
  137. いや131の方が一般人の感覚なら病気だろ、海外の反応が気になるのとその思考は別
    最前を日本人が占めるなはまだわかるが見た目がアレな奴も最前自粛しろとか
    言ってること完全に差別だろ
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年08月29日 09:52
  138. ドルヲタが総動員すりゃキャパなんて
    何万人だろうが満員になるだろう
    何馬鹿な心配しとんだw
    すっからかんだったらドルヲタに見捨てられたんだろw
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年08月29日 10:40
  139. KONAKAMETAL氏(『BABYMETAL試論』を書いている脚本家の小中氏)は以前から「Babymetalに自分の想いを仮託しない」と述べているが,自分はそれにすごく共感する。自分の想いを他人に仮託する人間は,自分では勝負できない臆病者だと思う。想いを押し付けられる側に取っても迷惑極まりない。そういう意味では,「日本のために」とか「日本の誇り」とか言ってる人は想いを仮託しちゃっている。いや「日本の誇り」と思うのは自由だが,「だからこうすべき」とか言うのは間違ってると思う。彼女ら含めチームBabymetalは,自分のために,自分のキャリアをかけて選択や判断をしてるはず(幼かった初期はともかく,今のSuさんにはたぶんその覚悟があると思うし,Yuiさんは直感で,Moaさんは頭の良さでそれを理解してると思う)。それを尊重しないでどうする。

    Babymetalの成功も失敗も彼女らのものであって,(自分も含めた)ファンのものでは絶対にない。資本の論理的にはアミューズとその株主のみに戦略や方向性を決める権利があるが,個人的には(極論すると)成功する権利はもちろん失敗する権利も彼女ら3人+KOBAMETAL氏(+初期からBabymetalに関ってきた人たち)のものだと思う。ファンにできることは,出されたものを受け取るか受け取らないか決めることだけ。

    >>131
    あなたがそう思うのは自由。そういうことを書くのも(この場を仕切ってる管理人氏が許す限り)自由。でもそれに従うか従わないかはそれぞれの人の自由。その結果できたWemblyの映像が日本人だらけになったとして,それをあなたが買うかどうかはあなたの自由。そういうこと。

    どうしても自分の思い通りにしたかったら,アミューズの大株主になって直接指示するしかない。もっともBabymetalの3人含め現場の人たちがそれに従うかクビになるかを選ぶのは当人の自由だが。


    というわけで自分はチケットが取れたら(転売ヤーは滅べ!)行く予定。観覧場所をどうしたいかは未定。
    Posted by xonmetal at 2015年08月29日 15:12
  140. ※129
    >新曲2曲+エンディング曲まで発表してるじゃん何言ってんの?

    だから〜去年からライブで幾度も演って動画でも国内海外で散々見られてる
    「ROR」や「泡だま」は新曲の内に入らないんだって何度説いたら理解できんのかね・・・
    厳密にいえば今は新曲は「違う」1曲だけなんだよ。「ラララ」は幕張エンディングでSE的に使用されただけで現段階では歌として完成形にすらなって無いんだよ。
    要はそれをきっちりCD音源化して発売して欲しいという話だから
    しかし、ここ数日沸いてきてアルバム・ニューシングルとも不要論を必死になって喚いてる電波は何なのかね 仮に来年になってもノーアクションでアルバムは疎か新曲も「違う」だけだと
    結成6年目になってもファースト13曲+ROR&泡玉の計15曲しかない事になる。
    こんな超寡作状態で来春まで続けて良いと本気で信じてるならお気楽としか言い様がないわな
    まあ運営側がここに沸いてる自称・ロック通の脳内プロデューサーほど脳天気とも思えないがなw
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年08月29日 16:25
  141. もう既に功成り名を遂げた大物バンドならともかく
    来年で活動6年にもなるアーティストがアルバム1枚しかない寡作状態で続けていって
    本当に大丈夫なのかというファン心理から来るまっとうな懸念は
    多くの海外メイトも抱いてるBMへの純粋な想いだろう
    ロック通を気取りたいだけの脳内プロデューサーの評論モドキとは根底から違うものだ
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年08月29日 16:46
  142. オレもニューアルバム欲しいと思っていたが、今は考えを変えた。
    オリジナルフルアルバム1枚でwembley arenaでライブしたグループはあるのかい?
    (教えてエロい人)
    あったとしてもそんなに多くないだろう。
    もし成功すれば世界的、歴史的な快挙だ。
    今後のBMおよび彼女ら個々人の芸能人生において、チーム皆の仕事において、それらの実績は大きな糧にも看板にもなるだろう。
    だからあえてアルバム1枚で臨むのも悪くはない。
    ただしPVや新曲の公式リリースは少しあったほうがいいと思う。
    wembleyの終わりでニューアルバム発表とかもいいんでないかい。
    それとポスターにheadline(headliner?)って書いてたのがあった気がするが、もしオレが理解してる意味で正しければ、フロントアクトがあるかも知れないね。
    個人的にはホルモンとパフュ姉さん希望。
    あるいはずっ友写真の英アーティストの誰か。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年08月29日 17:27
  143. 逆に空席あった方が面白い映像見れるかもよ^^
    2階席から降りて来る人々。
    メトロックとかで刺激された超巨大なWODや高速サークル。
    狂気のアリーナライブ。
    ソールドアウトならなきゃならないで、その分盛り上げればいいだけの話よね。

    新曲出さなきゃ勝負出来ないってのも、立派な脳Pだわなwと、釣り針を垂らしてみるw
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年08月29日 17:53
  144. 万全の企画で何の問題も無いはずだが、それでも埋まるかどうか危惧するメイト(?)が多いな。
    どうして何時までも受身でしか考えられないんだろうな。埋めれば良いだけだろ。
    現地のプロモーターやアミューズ、旅行会社と交渉しツアーを仕立てれば良いだけの話だろ。
    数百人から数千人の企画なら旅行会社も大儲けの筈だが。
    個人が、単独でチケットを入手し、バラバラに行くのも良いが、限界があり、
    せいぜい200〜300人の参加が限度だろう。それに、安心安全も確保出来ない。
    こんな事で事故でも起きればあの子達の負担に為るだけだ。
    実際に抽選に外れ続けたメイトの中に業を煮やし「いきなり海外ライブへ」なんと言う人もいる様だ。
    メイトの年齢層を考えれば一般人よりは時間も経済力も余力は有る(無くても行く人は行く)。
    この事がBMの応援になるなら喜んでやるつもりだが。
    しかし、そんな必要は無いと思うけどね。ウエンブリーはSOLD OUT間違いなしだ。
    ウエンブリーが日本人のオヤジ、ジジイだらけで何が悪いんだ。大きなお世話だ。
    ウエンブリーに立つBMの勇姿を冥途の土産にこの目に刻み付けたいのだが。
    こんな日が来るなどと想像も出来ずに生きてきた。生きてきて良かったと思いたいんだ。
    Posted by 草加一郎 at 2015年08月29日 18:02
  145. これからKerrang!が一所懸命焚き付けるんじゃないの?
    イギリス全土の小中女子があこがれるアイドルに祭り上げられたりして。
    スパイスガールズのお子ちゃま版みたいな? 昔のtatuみたいな?
    だとしたら日本のヲタオヤジどもには行ってほしくねーけどなw 子供の夢壊すなww
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年08月29日 19:19
  146. ※140
    もちろん動きはあるだろ。ただKOBAMETAL自体が必要なのは曲の数ではなく、1曲1曲の完成度の高さこそが大事だと思うって言ってるからな。ここは揺るがないだろう。

    「ROR」や「泡だま」は新曲でいいだろ。ライブで幾度も演って動画でも国内海外で散々見られてるから新曲じゃないってのは意味わからん。そんなこと言ったら今のネット時代新曲なんてない。




    ※144
    ウエンブリーが日本人のオヤジ、ジジイだらけのは何も悪くない。只々キモイだけだ。ディスる気ないけどこればっかりは申し訳ないけどキモイだろ 考えたくもない・・・。
    冥途の土産にこの目に刻み付けたいとか、生きてきて良かったと思いたいとかwww老人ホームの会話じゃねぇんだからさ 楽しそうで何よりだけど辛気臭ぇわ
    Posted by 666 at 2015年08月29日 23:06
  147. 海外の方々の多くは、幕張やSSA規模のワンマンライブも体験したいと思ってるはずです。
    オフィシャル動画やデロを見たなら尚更ですよね。
    各国から多数の熱いメイトが集まるとすれば、セットや演出は勿論の事、セトリも日本級で応えて
    くれる・・・あわや違うだけではなく、ついにカバーシリーズお披露目ってことに・・・
    (しかもアニメ&OTFとか)
    プラス新曲あればいいですね。(この内容なら例え1枚2万円でもデロ買いますよ笑)

    なので、このライブに合わせてのセカンドアルバムは無いと読んでいます。
    というのが私の妄想です。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年08月30日 00:31
  148. 142だが、新曲欲しいと言ったけどシングル出せとかじゃなくてね。
    つべとかで泡や違うとかの公式動画出すかライブだけでもいいからもう一曲位あったらいいなぁ、と。
    もう1押しでライブ行きそうな人に刺さる何か、後押しする1曲になり得るような良曲であればの話。
    ま、オレら素人の意見なんぞ聞く必要まったくないけどw

    それと上の人も言ってるが最近フッと思ったのがTatuのこと。
    BMをTatuのように見てる人もいるかもなぁ、って。
    ファンはまったく違うってわかってるけど、海外一般層は「Tatuのメタル版/日本版ね」って軽く考える人もいるんじゃねーかと。
    今日のレディング動画見てとりあえずロックファンには違いがわかってもらえた気がしてるけどな。
    ロックファンのやや外側まで取り込まんとwembley埋まんないかも、と思ったらそんなこと考えてしまった。

    まぁこれも上のコメにもあるように埋まんなくてもそれはそれでいいんだけどw

    なんだろう親心?父兄の気持ち?いろいろ心配でさw
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年08月30日 02:08
  149. ウェンブリーを日本のクソオヤジ共で埋めるって意味不明だろ
    日本人で埋まるなら海外でやる意味ねーんだよ、それこそ幕張やドームでやればすむんだよ
    わざわざ金かけてリスク背負って異国の地でやるのは海外のファンに見に来て欲しいからに決まってんだろ
    せっかく若い3人が頑張っているのに日本の大人が足を引っ張りやがって、まさに現代日本の縮図だよクソが
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年08月30日 18:41
  150. だからさあ、ここの主題は「海外のファンだけで埋まるかどうか心配だ」って事だろ。
    「やる以上、成功させてやりたい」って事じゃないのか?埋まるに決まっているが、
    「もしも、ウエンブリーが苦戦するようなら、出来る応援をしてやりたい」って言ってるんだよ。
    それに、好き好んで海外まで遠征なんかしたくないが、国内ライブは倍率厳しいからな。
    しかしなあ、ウエンブリーに押掛ける欧州本土や米大陸の遠征オヤジには嫌悪感を持たないが
    日本人のオヤジには嫌悪感を持つようだな。いい加減、そんなのは卒業しろよ。
    それ以前に、誰が何処でBMのライブに参戦しようと勝手なの。迷惑呼ばわりされる覚えはないね。
    ついでに「冥途の土産にこの目に刻み付けたい…生きてきて良かった…」は勿論、
    態と思いっ切り「辛気臭く」書いてみたんだよ。工夫した甲斐が有って嬉しいよ。
    BMの御蔭で毎日、楽しいよ。でも、「冥途の土産…」は、申し訳ないが、本音だよ。
    若い3人が頑張っているから、それに感銘を受けて、応援したいだけなんだけどね。
    つまらない偏見を押し付け、それに水を差す様な事が若い3人の足を引っ張る事になるんじゃないかな。
    Posted by 草加一郎 at 2015年09月01日 23:21
  151. >>146
    >「ROR」や「泡だま」は新曲でいいだろ。>ライブで幾度も演って動画でも国内海外で散々見られてるから新曲じゃないってのは意味わからん。

    1年以上ライブで演って耳にして動画でも散々見たりすれば「新曲」という感じはしないだろ
    感覚上は至極当然な感情じゃないかね。
    ネット時代云々とかの問題じゃないよ
    畢竟、きっちり音源化しないからそーいう意見も出てくるし
    上でも言ってる通り最低限MVくらいは作って出さないとな
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年09月03日 23:42
  152. これが最後のコメントか

    俺はミント風味のタイムマシンで未来を見てきたんだ信じてくれ
    だからお前らに教えてやるよ

    ウェンブリーは世界中のベビメタファンが集まってほぼ満席になってたよ
    世界中の国旗が掲げられてすげー感動したよ

    あと"karate"というすげー新曲が出るぞYouTubeでたったの1ヶ月で1000万回も視聴されるんだ信じられるかよ

    待ちに待った2ndもリリースされるぜ
    で世界中に絶賛レビューが溢れるんだ

    2ndはUKチャート初登場15位、米ビルボード39位にチャートインするんだ信じられるか?

    アメリカの人気番組でギミチョコを披露して全米TVデビューも果たすぜ

    これが大評判となって、YouTubeで1ヶ月で400万回も視聴されるんだ
    公式の方の視聴は何と4900万回にもなってるんだぜ

    2016年ワールドツアーの締めくくりは東京ドームでやるんだぞ!
    世界中から55000人のキツネたちが集結するんだ

    どうだ?お前らの予想や推測をはるかに上回ってるだろ?ホントすげーんだよ、ベビメタは

    でもまだまだ驚くのは早いぜ
    俺は2017年も見てきたんだ
    これはもうアンビリーバボ!なんだぜ

    でもこれ以上バラすとお前らの楽しみがなくなるから止めとくわ
    お前らへの愛情だと思ってくれ

    では親愛なるキツネたち
    See you!




    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2016年05月04日 16:06
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

↓他サイト様のBABYMETAL関連記事↓
↓BABYMETALIZEの記事100件ランダム表示↓
RSS:http://niyaniyakaigai.seesaa.net/index.rdf    BABYMETAL RSS:http://niyaniyakaigai.seesaa.net/index_custom.rdf
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。

index.rdf