
本日は、新しいライブCDをリリースするよっていうトピックです。
それでは、どうぞ。
THE ONEメンバー限定 LIVE CD「BABYMETAL LEGEND “2015” 〜新春キツネ祭り〜」発売決定!!ライブBDは完売となりましたが2枚組CDとなって再登場!!コチラ→http://t.co/RmobEbL7Rh pic.twitter.com/7JrDVsCOmh
— BABYMETAL (@BABYMETAL_JAPAN) 2015, 8月 25
robjapan
新しいCD。
レインポンチョ。
そして、フェイスタオルは再入荷した!
俺はすでにCDとタオルを注文したぜ。;D
注:え!?フェイスタオル入荷したの!?と思ってみたら、もうねえ…。
Sentimental_Night
クール!
俺は空港で立ち往生してて、俺の携帯じゃAsmartは利用出来ないんだよね。
フランクフルトで彼女たちを観てから戻る前に、売り切れてないでほしい。
robjapan
↑タオルとMetal hammerの雑誌はもう売り切れてたわ。
CDはしばらくの間、買うことが出来ると思うよ。
ポンチョも同じだね。
GUROMETAL
なんでTHE ONE限定?
なんでみんなのために正式にリリースしないの?T-T
reddit41craig
俺たちを怒らせるためにやってんじゃないかって思い始めたわ。
InC_Scratch
ワォ、俺たちにTHE ONEのメンバーになるように圧力をかけてるのかな?
iwabo-fukei
↑このコンサートのビデオはファンクラブ限定だったから、一貫してるよ。
俺は最近、彼らのリリース方針を遥かに超える彼らの行動に対する俺なりの
理論があるんだ。
その理論は、残念ながら全然良いものじゃないから、それを自分の秘密にしといて、
それが真実にならないことを望む。
Rapha_MTH
↑今じゃ俺も彼らの行動に不満があるから、君の理論を知りたいよ。
Murosuki
↑君らはどの行動のことを言ってんの?
Rapha_MTH
↑彼らのリリースの構想は、俺からしたら奇妙だ。
他の誰かはファンクラブメンバーに豪華な限定版を与えることは問題ないと言ったけど、
普通のやつもみんなのためにリリースするべきだ。
そして、他の誰かが言ったように、ファンにThe Oneのメンバーになれと圧力をかけてる
ように感じるんだ。
だって、彼らはファンクラブのためのものをリリースしてるだけなんだから。
Mudko
↑彼らはBABYMETALのリリースを一般の人たちに対して飽和状態にしたくないんだと思う。
すでに今年、2枚のライブアルバムとブルーレイ/DVDをリリースしたんだぜ。
gdscei
CDはマジでどうでもいいけど、売りに出された時からずっとタオルをゲットするつもりだったんだ…。
ついに注文したよ。;)
残念ながら、フランクフルトのショーには遅刻しちゃうけどねw
Cookie338
フェイスタオルはすでに売り切れかよ。
gdscei
ワォ、速かったね。
すぐに注文して良かったわ。
Cookie338
↑ラッキーなやつだな。
チェックしようと思ってる間に売り切れてたわ。:'(
gdscei
↑悪いね。;(
DaemonSD
↑俺もタオル変えなかったわ。
でも、多分俺のポンチョはずっと濡れないままだから、タオルは必要ないわ。
今じゃ俺の新しいグッズを着ていけるように、俺の行く全てのフェスで雨が降るのを祈ってる。
beld
↑いや、雨が降らなかったら、フードをおろしてクロークのように着ればいいじゃん。
Nabazul
俺はポンチョが欲しいわ。
彼らがドイツでそれを売ってくれればいいんだけど、無理っぽいな。
clem84
俺はメンバーだから、そうだね、これを手に入れるよ。
でも、クラブメンバー限定グッズってのは馬鹿げてるってのに同意するよ。
限定ってのはひとつだけなんだけど、全部だろ?
勘弁してくれよ。
注:まぁ、でも、これがなかったらチケットなんて当たらないから、メンバーであることのメリットってやつがなくなっちゃうんですよねぇ…。
Dalrath
SSAをメンバーにのみリリースした理由は、ソニーとEar musicと一緒にやるべきものだからかも。
それは彼らが契約を交わす前にやった最後のことだった。
だから、それが新しいレーベルの気分を害することなく、ストックしてあるものを処分する方法
だったんだよ。
jabberwokk
↑面白い考えだね。
american_daimyo
CDを注文したよ。
でも、ちょっと失望したわ。
前のリリースには、少なくとも2つのコンサートがあった。
なのに今回は、個々にCDとビデオを買わなければならない。
そして、ショーはひとつだけだ。
BABYMETALは、前はもっとたくさん提供してたんだよね。
clem84
ブルーレイが発表された時、同じこと思ったよ。
普通は2つのコンサートだよな。
なのに、今はひとつか?
日本では、ひとつのコンサートのDVD/ブルーレイが主に売られると思えるってことに気づいたよ。
でもさ、そうだよな、BABYMETALはたくさんのものを提供してくれてた。
俺はこれが今後はこうなっていくっていうサインじゃないことを願うよ。
american_daimyo
↑彼らは最近の幕張ショーのも一緒にこれをリリースするべきだったんだよ。
そのうちそれもリリースされるだろうし、ぶっちゃく、SSAよりずっと壮大に見えるし。
MoonDevyl
↑まさか。
俺は今年のSSAと幕張メッセの両方に参加したけど、全体的にSSAのほうが良かったよ。
作品っていう点で考えると、問題なく俺が観たベストのものだったよ。
幕張は素晴らしかったけど、ビジュアル的にSSAのステージとは全然違ったんだ。
もちろん、曲のチョイスは“違う”があるから、幕張のほうが好きだよ。
american_daimyo
↑俺はどっちのショーにも参加してない。
幕張は今年の初めに切り取った映像を観ただけなんだ。
だから、情報をありがとうな。
amadiGW2
俺は戦いに負けたわ。
>【ASMART】Thanks for your order
クソッ、アミューズめ!
DaemonSD
そんなの大した戦いですらないよ。
俺は、自分の注文が承認されるまで、ドルを円に換えようとすらしなかったんだぜ。
hanu-metal
あわだまフィーバーのちゃんとしたやつのリリースだから、俺は注文せずにはいられなかった…。
domoon
俺が最初にTwitterでそれを見た時、日本語が分からないから、“なんだこれ、すでに売り切れたライブデロリアンじゃないの?再入荷したか、普通のファンのためにリリースするのかな?そんなわけないよな…”って思った。
このスレに来て、コメントを通して理解した…。
分かったことは、これはオーディオデロリアンだってことだ。>_>
beld
キツネ様、どうか俺が恩知らずだなんて考えないでください。
でも、俺はあなたがメンバー以外にも気前よく祝福してほしいのです。
ReneColorado
よし!ポンチョをゲットしたぜ。
最高だよ…。
俺は待ち続けて、Buyeeの狂気を止めたってのは良いことだ…。XD

注:Buyeeとは、オークションなどの代理入札業者です。今までは法外な値段でグッズを買っていたのでしょう。
rainrainforest
俺たちはまた別のライブアルバムを手に入れてどうするつもりなんだ?www
誰も欲しくないだろ。
彼らはちゃんとしたニューアルバムをリリースするべきだ。
MoonDevyl
俺は欲しいぜ!
New Year Fox Festivalに行った時からずっとこのCDをリリースしてほしかったんだ!
俺は、俺のあわだまフィーバーを必要としてるんだ!
DiegoSikora
2時間前に注文したわ。
タオルを手に入れることが出来なかったのが残念だよ。
ずっとそれを買うのを楽しみにしてたんだよね。
誰か俺に売ってもいいって人いないか?
____
/ \
/ _ノ ヽ \
/ (>) (<) \
| (__人__) | 俺は買うお あわだま入ってるし
\ `⌒´ ,/
/_∩ ー‐ \
(____) |、 \

____
/ ノ ヽ\
/ (○)}liil{(○)
/ (__人__) ヽ そっち!?
| |!!il|l| | 俺じゃないの!?
\ lェェェl /
/ ヽ
しヽ ト、ノ
| __ |
!___ノ´ ヽ__丿
人生に失敗した人の多くは、諦めたときに自分がどれほど成功に近づいていたか気づかなかった人たちだ。
トーマス・エジソン
https://www.reddit.com/r/BABYMETAL/comments/3ib9bs/new_live_cd_announced_new_year_fox_festival/
ネタがないから小出しにしとるんか?このブログみたいに
そもそもbabymetalって名前からして時間が限られてるからこういう売り方なんだろうか
同じライヴの話題ということで・・・。
"BABYMETAL PLAY THE SSE ARENA WEMBLEY ON APRIL 2, 2016. SEE THE GIG GUIDE." (from K! latest Issue.)
http://i.imgur.com/l47ww6l.jpg
気になって結局自分で探してしまいました・・・。
マジすか
行きてえ
でも英語できない
管理人さん英語できなくて不安なメイトの為にツアー組んでください
チケットが当たりますように・・・
出たら出たでこの有様 まあ今回はレーベル問題の線が濃厚じゃまいか
買いそびれたのですが。
そのうち不満爆発する連中がでてくるな
何をそんなに急いでるのか
やること無くなるぞ
こりゃ解散近いかもな
日本的なセコイファン相手の隷属商売やらかすと海外では叩かれそう
メンバー限定の商品ばっかりで、うんざりするわ
欲しいのに買えないじゃん
大好きでもメンバー登録するのが嫌いなタイプの人間もいるんだぜ
イギリスのフォーラムliveのCDも、単独で普通にアマゾンで売ってくれたら余裕で買うのに
ファンクラブで、ライブのチケットを優先的に買えるだけじゃダメな時代なのか?
彼女たちが今年ウェンブリー・アリーナで、Five Seconds of Summerのライブを観てたのは
来年の下見も兼ねてたんだな。
イギリスはブリクストンの実績はあるが、いきなりアリーナはハードル高いなあ
だってあの時はギミチョコの勢いがまだあったから
なんか明確なデメリットが有るん?
ワンT買うと思えばいいじゃんその他年会費取られる訳でも無いんだしワン限定品買えるんだからさ
(チケットはほぼ当たらないけどw)
未だにザワン未加入で一般販売せいって文句垂れてる層が理解できんわ
同意や
ワンT4500円出せないヤツがライブCD買うとは思えん
日本語のハードルがある外人が文句言うならまだわかるがな
ガセやったら
わかってるよろうな!
マジでいうてんのか!
YUI&MOAの高校卒業とともに・・・
そして時代を駆け抜けた伝説に・・・
海外のメイトでチケット取れず泣いてた方これで見れるね〜
管理人さん、この件についての反応でてたら是非、翻訳お願いします。
よしJAL! 早めにBABYMETALとタイアップしろ!チャンスだぞ
だけど日本人だらけのウェンブリーライブ映像も見たくないな・・・
よしっみんな金髪カツラに付け鼻だ(古い?)
青いカラコンも
三人もKOBAも最後をシッカリ見据えて活動していたのか 今までアレコレいってた自分が恥ずかしい
最後はSEE YOU!!じゃないだろうな なんていうんだろう
BABYMETAL FOREVER
つか高校卒業で解散?ないないw
そうすりゃ12500埋まる
やっと相手してもらえたな
BABYMETAL Official 版
BABYMETAL - Ijime,Dame,Zettai - Live at Sonisphere 2014,UK (Official Video)
https://www.youtube.com/watch?v=Ro-_cbfdrYE
今日のこの一連の流れをみると、
相当念入りに情報公開などのタイミングは計算され、
用意周到に準備されているようですね。
[また張り忘れ]
こんなAD.もあるのですから・・・。
https://pbs.twimg.com/media/CNUu2HIUYAEurht.jpg
http://www.billboard-japan.com/d_news/detail/31130/2
「とても驚きました。国、性別、年齢を超えてたくさんの人にBABYMETALの音楽とパフォーマンスを知ってもらえる機会が出来てとても嬉しいです。」(MOAMETAL)
「どんなことも乗り越えられるように、もっと努力しようと思いました。」(YUIMETAL)
「正直まだ信じられません!でも、またイギリスでライブができることを今から楽しみにしています!」(SU-METAL)
O2の5000人完売だったし、大丈夫だろう。
新しいセットリストで20曲くらいやるんじゃないか?
で、新曲もあと2曲は出そうですな、たぶん。
いやまあ、日本人としては東京ドームよりはるかに凄いと思うぞ
全世界のバンドマンの憧れの聖地 マンガでも描けないわこんなストーリー
サブ活動で普通のアイドルをやるくらいだろう
やりたかったことなのかもしれないが
やってる本人は物足りなさを感じると思う
過去のTシャツとかもっと大量に売ってくれよファン爆増してんだからさ
でもCDとか今時いらんわw
何故、THE ONE限定なのか・・・THE ONEも入会したいけど、今入っても年内の資格しかない
1年有効ならすぐ入会するのだが・・・BDも売切れて無かったら、入会して買ったのに
あなたはこの一般には含まれません。
なぜなら一般人は同じ曲のCDを欲しがらないからです。
そもそもライブアルバム自体が一般向けではないですし。
よって今回の限定販売は妥当だと思います。
欲しい人が買えるシステムにして欲しかったということ
公式ストアとかアマゾン限定とかでもいいし
まあBDのほうが断然欲しかったけど
なら来年卒業じゃなくね?
来年4月2日なら高校3年生では⁈
ちょっと前の記事で、
Barksの某アーティストのインタヴュー記事で、
某バンドの「テュー・マドセンがBABYMETALの新しいアルバムのミックスを担当している。」、
という発言を受けて、
「新しいアルバムが出るのかな?」、
とコメントしていた方がいましたが、
もしかしたらこのアルバムのことだったのかもしれませんね。
その記事のコメント欄では、
「『Live In LONDON」のことでは?』」と結論付けられていましたが、
このライヴ盤のミキシング担当が再びテュー・マドセンだったらビンゴですね!!!
今年はアメリカ西海岸行ってなかったからね。出たら凄いね。偉業だね^^
だからワンT買うと思えばいいんだよ! 何渋ってんの
今買っても恩恵が無いとかそんなのダラダラ入会渋ってた自業自得じゃんかい
ワンT買うのも渋る奴が限定BDとかCDとか尼みたいに値引きもない様な物を買うとも思えんけどなw
お前は解散煽りをしたいだけだろ
商売としては受注生産が一番効率いいからね。確実に生産分は売れる訳で。
商品紹介くらいは見といた方がいいな。
http://www.asmart.jp/Form/Product/ProductDetail.aspx?shop=0&cat=100131&swrd=&pid=10009255&vid=
「BABYMETAL LEGEND“2015” 〜新春キツネ祭り〜」のLIVE CDが2枚組で遂に登場!!
今作はサウンドエンジニアのTue Madsen が手掛け、より一層パワーアップしたサウンドをお届けします!!
リスクないんだからASMART限定でいいじゃん。
そしたらThe Oneのメリットが少なくなるからそれはそれで。
そんなもん
※57
情報どうもです。
ただ、大雑把に「サウンドエンジニア」と表記されましてもねぇ。
一応一つの音源が出来上がるのに、
レコーディング・エンジニア、
ミキシング・エンジニア、
マスタリング・エンジニア、
と大きく三つの段階に3人のエンジニアが必要なわけですが、
全てをテュー・マドセン氏一人で手掛けたのでしょうか?
某バンドの、
「テュー・マドセンがBABYMETALの新しいアルバムのミックスを担当している。」、
という発言の通りミックスのみで他の工程は他の方が担当したのか・・・。
詳細情報乞う。
速攻でCDを予約するんだお 来年早々また入会するけど元は取れると思ってるのさ
「迷ったら買い」だとドルオタから教えてもらったんだ
マジでいい加減にして欲しいわ
あんだけ頑張ってる彼女達にも失礼だろボケ
まぁ、文句出るわな
受注生産するほど高額でもないし、在庫抱えても困るw
売り切れ御免の利益確定商法はニッチな需要には定石ですわな
取り敢えずSSAのCDが常識的な金額でよかったよ
ベビメタも出席できそうでなにより。
出来なかったらユイちゃん泣いちゃうよ
ファンクラブに入るのに躊躇してるやつに
ファンなめてるとか草だな
彼女たちを応援したいと思ってるなら素直に入ればいいのにね
外人さん胸熱だな