
本日は、Metal Hammerが、↑のTOP画像に自身のフェイスブックのTOP画を変えたっていうトピックです。
それでは、どうぞ。
Rob Norman

(注:ヘイターなんてシカトしようね)
Amirabbas Amiri
一理あるのに誰でも“ヘイター”と呼ぶ馬鹿な文化はもううんざりだ!
あぁ、大勢に言葉(ヘイター)をくれてやって、羊のようにコントロールしてろや!
Alex Angels
↑世界から自分自身を消しちまってくれ。
Amirabbas Amiri
↑BABYMETALでヘドバンしてるおまえのビデオをアップしろや。
そうすりゃ電源落とすからよ!
注:分かりにくいと思うので説明。Alexの自分自身を消せは、“Unplug yourself”です。
で、Amirabbasは“Unplug”という言葉を使って、おまえのビデオなんて見てられないから
電源落とすって言ってるわけです。“Unplug”はそのままプラグを抜くってことです。
そこから、2人は別々に使い分けてるわけです。
Rob Norman
↑AlexがBABYMETALでヘドバンしたら、人生勝ちだよ。
Paul Tourneroche
Amirabbas Amiri、“彼女たちはメタルじゃない”とか、“BABYMETALで癌になっちまった”
とかみたいに気が狂っちまうのと、グループを嫌うってのは大きな違いがあるんだ…。
俺は、何人かの“メタル狂”が成長すりゃいいのにって思うよ。
Amirabbas Amiri
↑メタルはユニークな哲学を持っていて、謎と畏敬の念で溢れてた時があったんだ!
彼らは、おまえに多くのことを質問させる歌詞を書いてたんだ!
今はどうだ?
ティーンエイジャーの女の子が“チョコレートが欲しい”って歌ってて、音楽に新しいものは
何もないし、創造的なものもなにもないんだ…。
Paul Tourneroche
↑もしおまえがそういう考えでいくなら、少なくともメタルバンドの半分は捨てなよ。
それで、なんでBABYMETALを叩くことに力を入れてるんだ?
Ronan Epp
Amirabbas Amiri、それが俺たちがヘイターと呼ばれる理由だよ。
Giovanni Andrea Lissoni
もし俺や多くの人たちが真実を話してるとしたら、なんでヘイターって呼ばれなきゃ
ならねーんだ?
BABYMETALはJpopをやってるんだよ!
Wilrick de Barbanson
Metal Hammerの予想外の行動ではあるけれど、メタルをサポートするおまえらに感謝してると言わねばならんな。
たとえこれが好きじゃないとしてもだ。
Pietro Agostini
同意するぜ!
Giovanni Andrea Lissoni
もしBABYMETALがメタルだったら…、おまえの主張は真実になるんだがな。
Jeffrey Ferdinand
BABYMETALとかマジか?
ポップのようなサウンドとルックスじゃねーか。
Wassim Mehrazi
明らかにてめーはBABYMETALを聴いたことがねえ!
Eddie Simes
↑俺は聴いたけど、ジョークだぜ…、悪趣味なジョークだ。
Connor Peter Nugent
おまえ演奏を聴いたのか?
彼らはルックスとサウンドの両方で、ポップから最も遠いものだぞ。
俺は大ファンじゃねーけど、かっけーって思うぜ。
Giovanni Andrea Lissoni
こいつらはポップだから、ルックスもサウンドもポップなんだよ。
すっげーシンプルだ。
Debabrata Maisnam
少なくとも彼女たちは、俺を含めて…、ここの誰とも異なっていて、
普通じゃないもので実験をする勇気を持ってるよ。
Rebecca Otaku Glossop
あなたメギツネとBABYMETAL DEATHを聴いてないの?
どうしたら彼女たちがポップに聴こえるっていうの?
Jesper Thrasher Uhlin
今までで1番普通の演奏だっての。
もしおまえらが革新的であることを誇ってるなら、2つのジャンルを混ぜる以上のことをしろ。
SanJi
BABYMETAL DEATHはかなり楽しいわな。
だって女の子たちの歌ってるパートが付加的なものになってるから、あまりイライラしねーし。
Dave Wood
音楽ですらねーぜ!
おめーら歌と子守唄の違いを知るべきだ!
Steve Karachalios
ジャスティン・ビーバーですら、このHENTAIペ○ベアーよりメタルだぜ。
Amar Shinde
HENTAIは、どんな時でもビーバーよりましだっての…。
Yeka Yeps
誰かがこのページをハックしたのか?
Andrew Jansen
Metal Hammerさんよぉ、おめーはメタルじゃないものにTOP画像を変えちまったんだぜ。
Scott Guertin
メタルじゃねーだろーが!
Robin Hell
そうだな、Kawaiiメタルだかんな。
Scott Guertin
↑そうじゃねえ。
全然メタルじゃあねーんだ。
こいつらは口パクカラオケバンドだ。
Arash Hajihosseini
メタルってのは、俺をうんざりさせるファッキンキッズミュージックじゃなく、
タフなものなんだ。
もしレディ・ガガにデスメタルボーカルがありゃ、適切だわな。
Damon Mann
↑“メタルはタフなもの”
。゚(゚^∀^゚)゚。ギャーハッハッハッハッハッハハッハッハッハッハッハ !!
Jeff Tarnawsky
おめーはメタルじゃねーな。
なのに、なんで俺はおまえの話を聞かなきゃならねーんだ?
Scott Guertin
↑てめーがBABYMETALを好きなら、てめーはメタルじゃあねえ!
Damon Mann
ある音楽のタイプを聴くとタフであると考える怒りっぽい14歳のガキどもの
メタル狂コミュニティの一員じゃなくて嬉しいよ。
ありがとな。
Costel Cazan
Arash Hajihosseiniはキッズミュージックだっていうのか?
CMIYCは悪魔と一緒にかくれんぼする歌だ。
悪夢の輪舞曲は、悪夢を繰り返し見続けることになる歌だ。
イジメ、ダメ、ゼッタイは、アンチイジメの歌だ。
メギツネは、女性がどうやって感情を隠すかっていう歌だ。
(注:以下歌詞の引用は略、)
Scott Guertin
↑そのゴミを引用すんの止めてくんねーかな。
Costel Cazan
↑おまえにとってはゴミだが、俺たちファンにとってはアメージングな歌詞なんだよ。
Juan José López Sáez
↑マーティ・フリードマンのギターバンドのメンバーがいるんだぜ。
彼らは自分たちのやってることを分かってると思うぜ…。
頼むから、もうおまえの知恵遅れっぷりを見せないでくれ!
Damon Mann
Scott Guertin、おまえは個人的にその音楽が好きじゃないってだけで辻褄の合わない弁解を
探すんじゃなくて、その音楽を聴かないとダメだ。
Ross Hardman
BABYMETALは最高だぜ、くたばれヘイター!
Luke Trahair
俺はこれ大好きだぜ。
あと、Metal Hammerがエリート主義のクソガキを泣かせるのが大好きだってことは知ってるぜ。
“うぇーん、それはメタルじゃないやい!Pig Destroyerとメガデスだけがメタルなんだい!”ってな。
Curt Dehart
完璧だな。
Scott Guertin
こいつらは、マネージャーが集めるまでメタルがなんのか知らなかったんだぞ。
しょーもねえ。
メタルミュージックをプレイするバックストリートボーイズと同じことだ。
Rivers Phoenix
↑おまえはメロイックサインを揺らしてるママから生まれたんだろうな。
世界中を飛び回るメタルバンドになることで、12歳でメタルを知るのって、
最悪なことじゃなくね?
Tim Bosch
↑このグループは金をもうけるというコンセプトで考え出されたんだ。
彼女たちは教えられたものをやってるだけで、その音楽に情熱なんて持ってねえ。
彼女たちは魂のないアーティストだ。
メタルってのは、おまえの体、魂、心を危険に晒すものが、本物なんだ。
彼女たちは偽物だ。
彼女たちはそんなもんはどうでもいいと思ってる。
Rivers Phoenix
↑おまえはバンドが作られたことに関して、よくある誤解をしてる。
彼女たちは音楽業界で働いている、すぅの声にメタルバンドを結成させた生まれた時からの
メタルファンによって作られたんだ。
彼女たちはフェスでプレイし、苦労して今の地位を手に入れて、全ての仕事を通して
メタルスピリットを守ってる。
いいか、おまえが彼女たちのライブを観れば、全てのものを与えてくれる。
彼女たちのギタリストは最近、女の子たちが自分たちの音楽に命を捧げてるかのように
パフォーマンスをしてると言ったんだ。
情熱は本物だよ。
おまえが彼女たちのライブを観れば、それは明白だ。
Bryan Hughes
乳母車の外でおもちゃを放り投げて泣き喚いてる赤ちゃんを見れて嬉しいよ。
おまらがMetal Hammerよりメタルに関してもっと詳しいってんなら、なんでおまえら自身のメタル雑誌を作らねーんだ?
Márk Mikolay
ぶっちゃけ、BABY METALが実際に良いってのがマジで驚きだよ。
Rivers Phoenix
もしヘイターがギミチョコのビデオを30秒観ただけでバンドをジャッジするのではなく、RoRやIDZを聴いたなら…。
俺はパンテラが大好きで、5回彼らのライブを観たし、98年のオズフェスのバックステージで彼らに会ったこともある…。
スレイヤーも大好きだ…。
すっげーメタルを愛してる…。
そして、完全にBABYMETALを愛してる…。
5分間ヘイトを止めて、彼女たちにちゃんとしたチャンスを与えてくれ…。
イジメ、ダメ、ゼッタイ。
Eddie Simes
観たけど…、俺のファッキン人生で最悪の15分だったぜ。
“BABYMETAL DEATH”を観て、気分が悪くなったぜ…。
Rivers Phoenix
↑俺からすればメタルだぜ…。
Kieran David Padwick
俺は、BABYMETALが好きだし、メイデン、パンテラ、サバス、スレイヤーのようなバンドも好きだ。
でも、彼らは永遠には続かねーんだ。
メタルが続くには、若い血を必要としてるんだよ。
Gareth Evans
来月の表紙は誰だ?
ワンダイレクションか?
Rivers Phoenix
もしワンダイレクションなら、BABYMETALのように100メートルの広いウォールオブデスを
初めてくれ。
Chico Rodriguez
俺はおまえがBABYMETALが大好きだって確信してるぜ。
おまえら泣き虫は、かなりの大ファンのように見えるわ。
Greg Beck
Metal Hammerを消去する日は…、今日だ。
Geoff Burns
もしMetal Hammerのスレでまたおまえのコメントを見たら、俺たちはそのコメントのリンクを
貼れるってわけだな。
Benjamin Rene Segat
(´∀`*)ノシ バイバイ
おっと、まだここにいるのかな?
Chico Rodriguez
俺はおまえの名前を忘れねーぞ、Greg Beck。
もしおめーがまた彼らのページでコメントしてたら、恥をかかす準備は出来てるからな。
Giovanni Andrea Lissoni
俺的には、BABYMETALはメタルとはなんの関係もない。
彼女たちはポップバンドだと思う。
俺はいくつかの素晴らしいバンドやアーティストが彼女たちをサポートしてることに驚いてるわ。
Wai-Sun Chia
多分、おまえが知らないことを彼らは知ってるからじゃね?
Giovanni Andrea Lissoni
↑知るべきことなんてなにもねえ。
ただのクソだかんな。
もしBABYMETALがメタルなら、Tokyo Hotelはメタルだし、グリーン・デイはパンクだ。
______
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
.|/ ヨシフ ;;;;;;;;;|
| ー ーヽ ;;;;;;;|
(・= )=(・= )――(6) これは明らかに
| し ;;;し' ベビメタファンによるメタルへのヘイトスピーチですよ!
\ (ー ) /\
___
/ \
/ _ノ ヽ、_\
/. ((●)三(●)\ てめーこの野郎、メタルエリートのはヘイトスピーチじゃねーのか!
| (__人__) |
\ ヽ |r┬-|/ /
/ `'ー´ \
______
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
./;;/ ヨシフ ;;;;;;|
.|/ ;;;;;;;;;|
| ー ーヽ ;;;;;;;|
(・= )=(・= )――(6) 私はヘイトスピーチは許しませんよ
| し ;;;し' 断固ヘイトスピーチで戦います!
| _ |
\ (ー ) /\
/ \ ̄ /| \
/ ● ̄ ̄ ̄/ \
| ┃ ̄||||| ̄ |
世間のさまざまな物事のうち極端な面ばかり目を向けて批判しても害を為すだけだ。
福沢諭吉
https://www.facebook.com/metalhammer
おねがいヨシフさんベビメタをツイッターでボロクソに叩いてw
よっぽど時間が有り余ってるんだな
少し時間を分けてくれないか?
俺なら嫌いな国の言語なんざ覚えないし興味も持たない。
毎回同じ内容やん
というかBABYMETALを通して読者考える機会を与えてるんだと思う
くだらない論争かもしれないが、そこから話題ができ広がるならそれも面白い
そのうち廃刊になるわ。
J-POPって枠は海外にはないし、アイドルって枠もなくはないが微妙。
ベビーメタルが正しい枠なんだろうが、一番近いヘビメタが取り上げるのもまぁありなのかもね
日本のバンドなんて好きな一部のファン以外にはほぼ無視されてたのに、嫌いなやつでも無視できない存在なんだな。こんなのは歴史上初めてじゃないかな。
(何を議論しても)ヘイターの連中はヘイトするに決まってる(そういう性質だ)
"Boys will be boys" by "Danger Danger"を思い出した。
お手本のようなキレイに畳み掛ける煽りに感服
2人は小学生からだからねぇ。
そもそも実力が無ければMetal Hammerが取り上げていないのだが
今までにない新しい音楽が生まれる時、ある人は喜んで受け入れるが、ある人は戸惑い拒絶する
かつて、「ビートルズなんて音楽じゃない、雑音だ」と言っていたクラシックの音楽家がいた
自分の固定観念に合わないものを拒絶する人達がいるのだ
>彼女たちは魂のないアーティストだ。
これよくよく言われてるけど自分発信じゃない物ってそんなに駄目な事なのかな?
少なくても彼女達はステージ上で魂も情熱もこもったパフォーマンスを見せていると思うけど
>メタルってのは、おまえの体、魂、心を危険に晒すものが、本物なんだ。
この点はクリアしてるんじゃないかね、十分戦ってるよ
それでいて笑顔でかわいい本気を提供してくれている
>もうヘイター発狂記事はワンパターンだからいいよ
だったらお前が違う記事翻訳してうpしてよ
見てやるから
しかしここのアンチは口数が少なくなったなぁ
もっと暴れろよ
アンチはベビメタの肥やしなのだから
もういいじゃんか 彼らは彼らで純粋なんだよ。
あまりいじめるてやるな。
俺はヘイター好きだよ。
人気者への僻みが主のアンチと違って、愛情から生まれてるものだからな。
ただの個人の願望じゃねえか許してやれよ
なんか狭い奴が増えたな
ヘイターにどうこう言う資格ねえぞ
メタルレジスタンスは終わらない
俺はメタル側だがモロ食い付いちゃったよw
「あー、そういう意見もあるのか」って思ったことがない。
まぁでもファンもヘイターも楽しそうで何より。
メタルハマーは煽り上手だねえ
まるでどっかの国の人みたい
そういう意味じゃBABYMETALは完全にポップ
でもメタルエリートに反抗してるって見方も出来るからより複雑になってるのかもね
メッセージはメタル原理主義者には刺さるものがあると思うんだよね
ヒップホップにイジメられるメタル、そこに現れたメタルの天使BABYMETAL、覚醒するメタラー…
俺はいまだにSTAND UP METAL!の赤い文字にウルウルくるよ
まぁそうじゃなくても、頭ガッチガチだから柔軟性ゼロなんだよねエリート達はさ。
まるで感染前の自分を見ているようだww
くたばれ有田芳生www
メタルだけドップリ浸かってた人はどうしても受け入れられないんだろう
この賛否両論ってベビメタの掲げるメタルレジスタンスに対する最高の回答だと思う。
賛しかないレジスタンスなんて有り得ないしね。
ヘイターも「Road of Resistance」の路肩作りに協力してるんだよ。ありがたいね。
アウトサイダーの音楽が可愛いくて、可憐で笑顔に溶かされちゃうんじゃ、格好つかないよな。
可哀相なヘイター君たち。
それはただの偏見だ
メタルしか聴いたことない俺が今じゃベビメタファンだしな
BABYMETALも、音楽的には既存のメタル風味バンドと変わらないからBURRNでも取り上げないスタンス
まあ外国雑誌では、そういうバンドもちょぼちょぼ取り上げてたようだし、これもありでいいんでないのか
ヘイターてアホなの?
ああ バーンな
雑誌の個性として独自路線でいいんじゃないのかな。
ただし、商売として成り立つならの話だろうけど、
俺らがそんないらん事まで心配してやる義理もないしな。
だから世界各国のメタルバンドが日本にやってくる
それで、取り上げないとBURRN!の商売が成り立たないとか流石にないわ
ああ 表現がまずかったか すまんすまん
逸失利益込みでの話しな
Metal Hammerはもっと仕掛けて来ると思う
業界の復活を見れるなんて
こんなにワクワクすることはない。
日本でメタルマーケットが巨大なんて聞いた事ねーぞ! 大半のバンドはライブハウスの公演だろ?
BABYMETALは”紫”なんだろう。青でも赤でもなく。
しかし、青と赤を混ぜて作られて、その成分を持っていることは事実なわけで。
メタルじゃない!!!とか怒ってる連中は一体何と戦ってるんだw
特に海外は男はより男らしくって部分に命掛けてるからなあ
日本に生まれてよかった
最愛ちゃん10月に会えるよお
真面目に2年もしないうちにメインステージとはいかないまでもグラストンベリーと、ウエンブリーアリーナで日本公演クラスの巨大セット達成しそうな勢いよね^^
プリンセス プリンセスの『世界でいちばん熱い夏』を歌ってくれ!
やはりみなさんの予想どおりにBABYMETALをかなり気に入ってしまった。
今更になって知ったのがちょっともったいなかったなと感じるぐらいで。
アイドルというのに少し苦手意識があったから関心がなかったってのも
あるけども、なぜ今回はそう思えたのか自分なりに暫く考察してみたが
これは掛け値なしに完成度の高い一流のエンターテインメントであるなと。
ライブの動画から入りこんだからこそそう思ったのかもしれないが、
曲、歌唱力、ダンスやその振り付け、バンドの演奏技術、演出など
全部ひっくるめて非常に高いレベルのものだと。
いろんな要素が含まれていて、しかも絶対に噛み合わないだろうと
されてきたものがすごい奇跡のようなバランスの上で成り立っているマジック。
作り手側にはなんらかのノウハウがあったのかもしれんが、ほんと不思議に感じた。
Kawaiiさはアイドルの基本的な要素ではあると思うが
とにかく3人のフロントはステージ映えするし、カッコよくすらあるなと思った。
誰かがこれはメタルじゃないんだとカテゴライズしようがどうしようが
もうすでに来月?にはレディングのメインステージに立つアーティストであり
短期間でここまできてるってのは、そこに何かしらの魅力がないはずがないわけで。
もう無視できない存在なほどにそれを感じてしまってるからこその文句にも聞こえる
長くなって申し訳ない。 あとここの管理人さんのスタンスもいいと思ったw
だからメタルといえばメタルだし、メタルじゃないといえばメタルじゃない。
おれはメイトだが、ヘイターの言ってることは間違ってはいないとも思うよ。
メタルってジャンルが衰退の一途をたどってるしロックって大きな枠で見てもかなり寂しい現状だから
だから肯定的に捉えているんじゃないの。
偉大なバンドも過去いろいろ言われたでしょう。だからそのメンバーもBMには好意的ww
ご新規さんですか?
おそらくここにいる皆さんも貴方のコメとほぼ同じ感覚だと思います。
そしてここからがより深くべビメタに迫る為に必須とも言える第2関門です。
さくら学院の世界へどうぞ一歩を!w
嫌なら見るな的な流れになってるし。
メタラーだけ相手に商売やっててもジリ貧なのは目に見えてる
一番ではなくてもお気に入りのバンドのひとつかもしれない。
そのうち、こうしたヘイターのコメントなんて知らないひとがかなりだと思う。
こんなにいろんな批判的なコメントがあるなんてあまり知らないファンは多い。
公式の雑誌やメディアが批判的な記事を発表しない限り、ヘイターの影響力はないに等しい。
バーンはももクロを取り上げたけど、ももクロはメタルか?
バーンは金さえ出せば取材するけど金出さないなら取材しない
バーンはその程度の雑誌
日本のアニメも海外では同じ扱い。
本物ってことだね。
ヨシフと一緒(笑)
つーか口パクとかいってる時点で土俵に上がるしかくねーだろ
重箱の隅つついてあら探す為にな
そしてAKATSUKIでSU-METALの声がうまく聞けない動画で、拳握りしめて
声が振り絞られる度に全身に力が入ってしまうんだ
そして、完璧な録音を探す為にYouTubeを彷徨うようになるのさ
ようこそ、BABYMETALへ
電車で転んじゃって足下でジタバタしてたぐらいちっこかったんだぞ
チックショーくっそかわいいエピソードだぜ
得てして超大成功には悲劇が伴う…そういうのはもう沢山だ。
Happyであることだけを希望する。
今まで何なんだったんだよってなるよな。
可愛いにも程があるよ。
本物だという事を切々と説いてることに泣けたwww
わからんでもないし、その気概もレジスタンスだわw
俺はあっさり陥落したけどねwww
BABYMETALに触れるだけでファンとアンチが大挙して押しかけて騒いでくれるなんて、活気を取り戻したいメタル界隈の町興しにはうってつけ
どんなに幸せかをみんなが力説しあっている
そうなのだ、BEBYMETALのKAWAIIサイドへ落ちてしまえば楽になるんだ
一歩足を踏み出せば、そこには二人の天使と一人の女神が実在するパラダイスが広が
っているのだよ
あとはみんなにまかせた。ベビメタをよろしく。
朝まで生討論とかあったら絶対見たいっすw
どこを切り取っても一級品なんだけど、普通それ混ぜたら喧嘩しちゃうだろっていうね
でもBABYMETALはなぜかそれが超一級にまで昇華しちゃってる 奇跡としかいいようがないよね
今からだとライブは相当難関になってしまったけど、ぜひ体験してほしい
ライブビューイングもオススメdeath!
アニメはアニメで全く違うよ
メタルコミュニティに大してホモソーシャル的な参加や受容をしているのかね
「ポップだから」というのは体面的な口実で、実際は「若い女だから」というような理由な気がする
単純に音楽性に対しての批判ならここまで反応する意味が分からんしな
メタルがなかったらBABYMETALというとんでもなく面白いものが生まれなかったかもしれない。
だから、ガチでメタルを愛して残してくれてきたヘイターたちなりの熱い気持ちを頭ごなしに否定できないんじゃないかって思うようになった。
特に日本の商業ロック(笑)は
マーティ・フリードマンもベビメタしてくれてますよ
http://www.dailymotion.com/video/x2xnrgk_samasoni-inochi-dx-babymetal-tv-20150711_fun
マーティ・フリードマンもベビメタ応援してくれてますよ
http://www.dailymotion.com/video/x2xnrgk_samasoni-inochi-dx-babymetal-tv-20150711_fun
最近は昔みたいな人気ジャンルではないにしろ、沢山のかっこいいメタルのバンドに憧れてギターやバンドを始めたというミュージシャンは多い。
ベビメタは、確かに楽しいし、人気だし、メタルの活性化につながると思ってるのかもしれないが、逆に楽器や音楽を始める気持ちにならないような気がする。
長い目でみれば、実はメタルを衰退させるものなのかもしれない。
おれはベビメタ聴いて久々にギター弾きたくなったぞ
Idzのソロとかrorとかちょーチャレンジしたい
Rorちと俺には無理ゲーだけどな
ぶっちゃけ、BABY METALが実際に良いってのがマジで驚きだよ。
これなんだよな…
俺も最初驚いたw自分との葛藤に3カ月かかったけどw
昔は、ジョージリンチみたいになりたい、とかオジーの時のジェイクみたいになりたいとかあったけど。
大村さんとか藤岡さんになりたいとは思わないな。
年とったからなのかな?
今は商業主義って言えるほどメタルは売れてねえだろ
笑わせんな
メタル好きだからこそこの手のアンチコメントには辟易する
メタルハマーが持ってる危機感をファンも共有しろ
現実見ろバカタレが
80年〜90年代を聞いてきている世代からみたら、ベビメタはずっとハードケースに眠らせてきた
ストラトを何十年ぶりかで引きずり出させてくれたぜぃ!
http://www.entamenext.com/news/detail/id=955
マーティは初期からベビメタ注目してたよ。あのマーティが目を着けないわけがない
ロンドに関してはむしろ絶賛。元々アイドルに変拍子の曲歌わせたかったのでやられた!と言ってる
大神様の事もできるだけベビメタ最優先にできるよう配慮してくれてる様だし
読解力無さ過ぎwww
英語の曲しかほぼ聴かねー連中に何言っても無理かやっぱ
JpopとしてのBABYMETALの面白さに注目はしても、あまりの幼さにハマれなかった
そうこうしてる内にモノノフになってしまったw
欧米ではメタル至上主義者と新しいメタルカテゴリーとしてのBabymetalファンの対立が目立つんだけど、日本ではベビメタをただのアイドル、もしくはロリコン的なものとして嫌うヘイターと、新しいタイプのロックスター、または至高のエンターテイメントととらえるファンの対立になってるんじゃないかな。
アミューズはすぅちゃんにデスボイス禁じてるしメタルとはあくまで商業的な付き合い方を崩さない
そうなればこういう意見が出ても仕方ない
否定されたからって頭ごなしに叩くファンはヘイターより性質が悪い
アジアごときの、日本ごときの・・・っていう文脈に陥らない点だな
もちろんその手のものも中には存在するんだろうが、日本の某巨大掲示板に代表される
匿名コミュニティーのはしたなさと比べれば明らかに矜持のもとに統制が効いてる
糞だのゴミだのと言葉を尽くして貶してはいるが、あくまでもエンターテイメント
としての質の問題として取沙汰している
恐らくある種のことを口したら口にした方が負けという常識的感覚が共有されているのだろう
実際ヘイターからファンになった奴を何人も知ってる。そいつらはヘイターだった頃のパワーがそのままファンとしてのパワーに置き換わるから相当熱狂になってる。
飽きてしまいこむなよ。
ばかなの?
グロウル禁止はかなりいい判断だと思う。
こんな若いうちからやらせてたら高確率で声帯いわすからね。
個人的には声楽を学んでもらって、ターヤとかシモーネばりの声色を獲得して欲しい。
ゴスメタは合うと思うし、phantom of the operaで殺していただきたいw
自分に都合の悪いことは無かったことになるらしい…(笑)
グロウル禁止だから商業的付き合いねえ…
別にメタルはそこらへんの歌唱法が絶対条件じゃないんだけど
論理薄弱だね
あとTimなんたらが言ってるのは結局は音楽の話じゃないじゃん
すなわち彼の言ってる”メタル”というのは音楽のことではない
政治的なことを言ってるに過ぎんよ
根本的に論点がズレてるんだよ
いるでしょ。
そういう画一性な考えのダサさを自覚しろよ。
2chのAAのクマーのことで、
日本サブカルヲタが、フィッシングして暇潰ししてるだけ。
結局、
ガチメタラーはいない。
ペドベアーは2chのAAから切り離されて、海外でひとり歩きして独自の意味を持って一般化したもの
その歴史も長いもので、日本のサブカルヲタとは関係ないよ
さらっと嘘をつくなよ
ツイッターでたたいてくれ!
日本人がBABYMETALを爆買いして目覚めることができるぞ。