
本日は、BABYMETALの次のワールドツアーの話題です。
それでは、どうぞ。
CaptainValence
ゆいともあが卒業した今、来年はBABYMETALにとってずっとビッグな年になると思う?
時が経つにつれて自然とファンが増えるってだけじゃなく、彼女たちは新曲に取り組む多くの時間を持てるかな?
Jpopのシステムがどうなってるのか分からないけど、彼女たちはまだ学校に通ってるよな?
ゆいともあだけじゃなくて、みんなが。
彼女たちはまだかなり若いってことを基準に憶測を立てる。
ただ、俺の言いたいことが知識不足の所為で説得力に欠ける場合に備えて、言いたいことをスムーズに伝えなければならなかったんだ。
けど、とにかくメインの言いたいことに戻ろう。
俺たちは、今年のワールドツアーが、世界のその他の地域がBABYMETALにどういう反応をするのか試してみたんだってことは分かってる。
そして、それがどれだけ上手くいったかってことも分かってる。
だから、来年はもっとビッグなワールドツアーがおこなわれるって思うか?
もっと多くの色んな国に行くのかな?
或いは、彼女たちみんなが高校を卒業するまで待たなければならないのかな?
もう1度言っておくけど、俺はJpopのシステムについてはさっぱり分からないんだ。
遠慮なく、君の意見を述べたり、俺が間違ってるからって文句を言ってくれて構わない。
俺は男だし、覚悟は出来てる。
plumar
まぁ、今年のツアーはすでにかなりビッグなものだったよ。
彼女たちは15歳と17歳の間だし、一般的に、典型的なBABYMETALのショーと時差ぼけと旅行でかなり疲れるって確信してる。
なんらかの方法で、俺は彼女たちにもっとショーをやってほしいと思ってるよ。
多分、大げさなんだろうけど、時々、すでにショーが多すぎて手に負えなくなってるってことを恐れてるんだ。
願わくば、疲れてるって感じたり、ストレスが溜まってるって感じたりする以上に、本当にワールドツアーを楽しんでてほしい…。
それってタイトなスケジュールだし、もし彼女たちがいつかもっと多くのショーをやるなら、高校を卒業してからだろうね。
Boombadbing
他のなにかをする前にニューアルバムが必要だと思うぜ。
けど、俺は我慢することを厭わないし、良い音楽を作れるペースでやってくれればいいよ。
koeleskab
↑彼女たちはまだスカンジナビアに来たことがないんだ。
gdscei
↑もっとたくさん行ってない場所があるっての。
オーストラリア、南米、東ヨーロッパ、ロシア、アフリカ…。
EraYaN
↑まぁ。アフリカは…、百万年はないな…。
gdscei
↑だな。;)
どこに行ってないかを言っただけだよ。
いつか南アフリカでやるかもしれないけど、俺はそれに賭けたりはしないね。
Rapha_MTH
俺はインタビューも、もっとたくさんやってほしいわ。
Buckaroo_Banzai_
彼女たちはある程度は休む必要があるし、再びツアーをやる前に、ニューアルバムをレコーディングする必要があるよ。
彼女たちはコアなファンベースを作り上げたし、再び始動する準備が出来れば、俺たちはここに戻ってくるさ。
SuckMyAshleigh
俺は次のワールドツアーはもっと減らしてくると思う。
だけど、次も行ったことのない場所に焦点を当ててくるって信じてる。
次のワールドツアーにイギリスは含まれててほしいけどね。
CaptainValence
もうちょい北のほうにも来てくれたら嬉しいな。:D
SuckMyAshleigh
↑そんなのあったりめーよ!
ヨークシャーからロンドンまで行くのはめっちゃコストがかかるんだよ。
特に、早くギグから立ち去りたくなくて、その日のうちに家に帰りたくないならね。
CaptainValence
↑そこよりもっと北だよ。:)
だけどマジで、彼女たちにスコットランドに来て欲しいってのと同程度に、
ここにスコットランドのファンがたくさんいるかさっぱり分からないから、
十中八九、それだけの価値はないね。
SuckMyAshleigh
↑だな、スコットランドのファンは、遥かに悪い立場だわな。
イギリスの首都が、すっごい底の部分じゃなくて、国の真ん中にあったら良いのにって思うよ。
そうすりゃ物事がずっと楽になるじゃん!
CaptainValence
↑だよな、YOUTUBEで、“UKへのメッセージ”って動画があったって確信してる。
なのに、彼女たちはイングランドでプレイしただけだった。
Steve77uk
↑次のイギリスツアーはグラスゴーとニューキャッスルとリーズかな?;-)
SuckMyAshleigh
↑リーズですら俺のとこから1時間くらいは離れてるけど、それでいいよ!
SirAwesomecake
俺に苦痛を与えるくらい、彼女たちは来年、のんびりすると思う。
めっちゃショーを減らすよ。
でも、それらのショーは、ニューアルバムやニューシングルを披露するだろうね。
彼女たちには休養が必要なんだよ。
彼女たちが学校で多くの時間を過ごしてるとは思えないし、なんらかの影響を彼女たちに与えたって思うんだ。
旅行、時差ぼけ、ノンストップのダンス、そして歌が、徹底的に彼女たちを疲労させたに違いないよ。
そうだな、彼女たちは若いし健康的だ。
でもさ、彼女たちほど多くのエネルギーを使うバンドなんてそんなにないぜ。
KOBAはそれを知ってるし、完全に彼女たちを疲労困憊させることなんて望んでないって確信してる。
フェスにはまだ出演すると思う。
多分、着実に今の盛り上がりを維持させるためと、世界的なアーティストと仲良くやってるっていう影響力を維持するために、今年よりももっと出演するだろう。
その後、2017年に1番ビッグなワールドツアーをやるだろうね。
CaptainValence
そうだな、ここのみんなが同じことを考えてると思うよ。
明らかに、俺たちみんなは、もっと多くのショーや新曲などを欲してるけど、
女の子たちの健康の心配もしてるんだ。
ライブDVDのひとつや、長いライブショーのいくつかを観る度に、
“いったい彼女たちのどこからこれだけのエネルギーがきてるんだ!?”って思うんだ。
彼女たちは信じられないほどのスタミナを持ってるし、極めて健康的だ。
けど、長い間そういうパフォーマンスを続けてれば、彼女たちの体に被害をもたらすだろう。
SirAwesomecake
↑その通りだ。
俺はマジでBABYMETALが大好きだし、文字通り俺が人生で望む全ては、
生で彼女たちを観ることだけど、健康と安定をキープするためのバランスが必要なんだ。
そして俺は、彼女たちが値するだけの休息を得るって確信してる。
KOBAとアミューズも凄く上手く彼女たちを扱ってるってのが嬉しいんだ。
でも、いい加減にしようぜ。
君は11月に全てを必要としてるわけじゃないだろ。
スコットランドからイギリスまで行けばいいじゃん。
american_daimyo
↑一方で、彼女たちのショーへの要求は厳しくなっていく。
彼女たちはプロのパフォーマーなんだ。
いつか君は彼女たちが1時間ステージに立ち続けることを期待するはずだ。
SirAwesomecake
↑彼女たちの大きなショーの殆どはかなり長いよ。
でも、彼女たちはプロのパフォーマーではあるけれど、BABYMETALと同じくらいのエネルギー
を使うパフォーマーなんて殆どいない。
もし君が初期のBabybonesと一緒のパフォーマンスを観たら、彼女たちの生み出すエネルギー
は正気の沙汰じゃない。
誰もがやりすぎだって言うし、そのレベルのエネルギーをショー全体でキープ出来るわけが
ないって言うんだ。
それを前提として、ショーを長くするっていう理由だけで、それをトーンダウンさせたら、
もはや同じにはならないだろう。
君が言ったものも凄く良いポイントだ。
俺は、彼女たちが無理をしすぎずに、ステージで適切な時間をみんなに与えて欲しい。
ショーをどんどん長くしていくことはないだろうけど、より短くしたら、相当の犠牲を
払うことになるだろう。
多分2016年は、小さな会場で翌日のために夜通しで国中をまわるってよりむしろ、
大きなアリーナツアーをやる年になるだろうね。
WireOne52
面白い問題を提起したね。
俺は、俺たちが全体的な戦略的計画と方針を見なければならないと思う。
それから、その情報に適したコンサートかを見るんだ。
アミューズとソニーは、コンサートのオーディエンス、グッズ販売、Twitterやフェイスブックを含めたネットでのヒット数、YOUTUBEでの視聴数、CDの売り上げ、Redditのおしゃべり(希望的観測)などから、2年分のデータを持ってる。
俺は、利益とコストを判断するために、それらのデータを見てる彼らを思い浮かべるんだ。
ワールドツアーコンサートは、パズルのピースだよ。
もし君がアミューズの組織図を見れば、アミューズが非常に洗練されてるのが分かる。
全体的に判断すれば、次にコンサートを開催するであろう場所のより良い考えを俺たちに与えることが出来るんだ。
俺は、女の子たちの誰かがビジネスに興味を持ってるのかってことを知りたい。(テイラー・スウィフトのようにね)
多分、それがこのスレのタイトルであるべきだ。
KitsuneDaO
ゆいはすでに大きくなったらマネージャーになりたいって言ったぜ。
特にさくら学院のマネージャーな。
american_daimyo
この前のアミューズの株主総会によると、BABYMETALは日本の最高のバンドとして、海外での活動を増やすつもりなんだ。
その勢いを利用するのに1年待つってのは考えづらいよ。
KitsuneDaO
今年は、もあとゆいが高校を卒業するまでの2年間のための形作りだと思う。
5月から8月:世界中のメタルフェスでプレイして彼女たちの名前を売る。
夏の間にメインステージでプレイするのを、続けると思う。
そして、最終的にはヘッドライナーだ。
ついでに、世界中で彼女たちの道を切り開くにつれて、いくつかのソロショーをプレイすることが出来る。
秋と冬:彼女たちは学校に集中しなければならない。
選りすぐった僅かな海外でのショーと、日本でのパフォーマンスに集中することが出来る。
そして忘れちゃいけないのは、彼女たちはレコーディングのために休まなくてもいいってことだ。
世界中にレコーディングスタジオがあるし、彼女たちが行った場所で、ボーカルを録音することが出来る。
作曲家、ミュージシャン、プロデューサー、アレンジャーからなるKOBAの小さな軍団は、新曲に一生懸命取り組んでるって確信してるし、来年あたりにニューアルバムがリリースされることを期待してる。
Akamaru226
Only the Fox God knows......... (;
⊂ニニ⊃
⊂ニニニ⊃
//\\ _______
(__へ // /:::::::::::::::::::::::::::::::::::\
// /::/∨\/\/\/\:}
(/ /Y::j / ,‐-、 \ }ト、 ついにベビメタのコンサートだぜ
⊂ニニ⊃ { N:/ ' ノ┴ ゝ二 ⌒ヽ, |) } だがその前にやることあんだぁ
∩ ∩ _し' ( ) ∨_
⊂ニニニ⊃ ∪ j | / ̄ // {  ̄l ̄ } ト、\
/ j / | { \ / l } \
//\\ し j ヘ l\ ,イ // `ヽ
(__へ // / / V\ \l ̄T‐┬‐T / .// )
// / / \ \_` ┴ ┴ ┴' // | 〈
(/ / / `-、_ `ー一´  ̄_/ | ヘ
/\ /  ̄  ̄ | }
∩ ∩ / Y 〃⌒ヽ ヘ, -一ヘ
∪ j | .{ ! {{ ヾ' i l
/ j { j ゞ==-}j ! j
し \ j j /
┌────────────┐ ┌────────────┐
| _______ | | ______ |
| .r' ,v^v^v^v^v^il | | r' ,v^v^v^v^v^i |
| l / ー −. | . | | l / jニニコ iニニ! .|
| i~^' ・ ・ .|っ.. |┌──i\ | i~^' fエ:エi fエエ)Fi .|
| ヽr ⊂⊃ V. | | .,> | ヽr > V. |
| l __l___ l.. |└──i/ | l !ー―‐r l.. |
| _,.r-‐人 \__ニ_,/ ノ_. | | _,.r-‐人 `ー―' ノ_. |
| ! ! ゙ー‐ー----‐'"ハ ~^i |. | ! ! ゙ー‐-- ̄--‐'"ハ ~^i.....|
|ヽ ! ヽ、_ . _ .ノ i \|. |ヽ ! ヽ、_. _ノ i \|
└────────────┘ └────────────┘
東京都練馬区にお住まいのG さん
____
____|⌒|____ (_ _) ./⌒j |⌒| |⌒| .r.─---┐ ./⌒j
(________) ノ⌒┌┘└┐_,,ノ  ̄ ̄| | | | |└──-┘ .,- _,,ノ . ̄ ̄|
. | ─ | (_ _.ノ .| ─ |(_ノ ̄ ̄| | | | | | .|⌒|⌒| .|(_ノ ̄ ̄| |
|. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|(_ _.ノ)| ─ | / / L,丿 | | 丶人.ノ| .| ./ /
| | ̄ニ ̄| |( ,ノ |_ ─ _|. ___ノ / _./ /r────┐_ノ ノ ___ノ /
| ├──┤ | ~ ./ 人. \ ( .ノ (._ノ└──── ( / ( .ノ
 ̄~ . ̄~ . ̄~  ̄~ . ̄ ̄ ~ ̄ . ̄ ̄
___
, ´//////////> 、
///////////////////\/
'///∠∠∠∠∠∠、///////ゝ─
/イ ̄__ _ <///// ∧
| / __ ヽ /_ \ \////∧
. r‐| / ◎ } }' /◎ヽ , ∨/// }
{ | |/¨ | ´─、 } |_ レ- 、/ バロスwwwwwww
、 ヽ r、'ヽ / / }
{\{  ̄ ̄ ` ─‐ ′/} {ノ }
ゝ__ ノ} ̄ :\ ___ ノ:::| __ノ
r──‐ }:::::::::::::::::::::::::::::::::_::| /
ゝ__ \ }::::::::::r‐‐、:::::::/ }:, /|
/─/ ' r- }:::::::::\  ̄ // /ノ\
廴 { , i\ ` ‐- ::: ̄ ̄ / / /ヽ
{_ フイ |--` ‐- 二二二 ´ // ',
{__ノ / V´ \// ,
` ─ ´───── | } }
時の歩みには三通りある。未来はためらいながら近づき、現在は矢のように飛び去り、過去は永遠に静止している。
フリードリヒ・フォン・シラー
http://www.reddit.com/r/BABYMETAL/comments/3brz2y/babymetals_future_world_toursprogress/
そこはとても清らかな泉だから頭まで浸かればキレイな管理人さんになれるよ。
売れなければ解散の危機も出てくる
ファンとしては難しいジレンマだな
まだまだいくよ
知名度低いから当然のこと
2ndアルバムを出すタイミングがすごく重要だからね
このタイミングとアルバムの出来が完璧ならBABYMETALは世界をとれるだろう
ここでしくじったら流れは二度とこない
は回って欲しいな。
あと、国内も、広島・東北・沖縄は最低回って欲しいと思います。
個人的には、11月〜12月にUKとUSでやるんじゃないかって思ってます。
12月8日にニューヨークでライブやったら…
脳内P失礼しましたw
こんな奇跡なバンドは2度と出来ない 両者とも焦っちゃダメだ、じっくり行こうぜ
勝機を逸するほどまで時間がかかるのはどうかと思うが…
焦って駄作になるよりはいいと個人的には思うけど
来年中にはお願いしたい。
新曲を2、3曲小出しにしてくれると待てまーす。
ワロタw
きっとかなりのファンを増やせると思う
オーストラリアもいいんだけど、あそこは人口的に重要度は薄いかもしれない
日本でさえ地方の認知度0.1%以下ぐらいじゃね?
海外でもYOUTUBEやネットなどの記事を見た連中や
フェスで偶然見た人がファンになる程度
プロモーション次第じゃ一気に世界中を沸かせる位の実力と実績はあると思う
ホント勿体無いよ
外国のメイトは有名外タレ並みにファン層増えて欲しいと願ってくれてるのかな
でもBMは日本語歌詞だから一般化は無理そうだし
英語歌詞で唄いだしたらBMじゃ無くなる
俺、この歳でこんなバンドにめぐり合えてシアワセw
今時、地方も中央も関係あるかよそんなものw
中にはメタルの未来を背負うことを期待してるファンもいるからね
メタルを聞く人を増やすには今までのメタルじゃ今までとなにも変わらないからBABYMETALみたいなのが頑張らないとね
ちょっと感動した
一方、日本のメイトは要求ばかり
情けない
3人ともまだ10代なんだから焦ったり色々求めすぎて
せっかくの才能を潰すようなことはしてほしくない
ありゃなんだ?
そんなBIGチョンのAmazonレビューはベビメタの3分の1にも届かないっていうねw
※20
もあちゃんのぬいぐるみじゃないかな
誰か知ってる人教えて?
毎日のトレーニングの積み重ねで培ってきたんだろうね
だけどそれを見せないとこが
そこが最高なんだ
もしやったらどんなバンドが参加してくれるだろうか?
違うよ
ZOOMってメーカーで色んな人にこのぬいぐるみを持たせてるみたい
https://instagram.com/zoomcorpuk/
なんか悪意を感じるぞ。
みんな上に湧いてる馬鹿の相手はやめようね。
詳しい人、無知な俺にどうか教えて
今度からイングランドと言ったほうがいいな
ラジオとかテレビでバンバンCMすれば大きな箱でもツアーできるようになるだろうね。
ビッグバンという言葉は嘲笑の為に作られた言葉。もともとの意味は「大嘘・大法螺」。
定常宇宙論仮説の大御所が、いわゆるビッグバン仮説に対して放った言葉。ジョージ・ガモフは自説をビッグバンとは言っていない。原始的な火の玉(プリミティヴ・ファイヤーボール)理論と称していた。
だからチョソの誇る世界的大スターBIGBANGの人気も実際のところ・・・
ではおやすみなさい。
ふと思ったんだけどあの最後の紙芝居の楽曲(セカンドインパクトのやつね)って
ありものなんだろうか。あれ曲になる可能性はないんだろか。
ではおやすみなさい。
>でもBMは日本語歌詞だから一般化は無理そうだし
これは単なる思い込みの可能性があるわけで
そもそもベビメタがこうなる前は「日本語の歌なんて一部の日本好きにしか受けない」というのが常識だったわけで
しかし、実際どうなったかは説明するまでもないだろう
厳然たる文化的な障壁が存在することは否定しないが、それがどこまでなのかは実際には分からない
ネットの普及によって歌詞の意味や翻訳の検索が容易だし、昔ほどではないかもしれないし
(グーグルトレンドで調べてみると、アメリカの検索語句1位は「babymetal lyrics」だったりする)
そういう人も多いと思うし反論するとこは何もないわけですが、
私個人としては、ベビメタの3人の希望であろう、「もっと売れる」ってことを望んでいるので、
たとえチケットが獲り辛くなったとしても
3人が喜んでくれたら それがなによりです。
俺もBM曲の日本語歌詞を訳注つきで詳しく解説してるHPは知ってる
俺等60年代生まれは英語のヒヤリングの為にビートルズから入って洋楽にのめりこんだのも多い
で、当時のレコードの全部とは言わないが、英語歌詞と翻訳歌詞の両方入ってたんだよね
それでも大多数のやつはキャンディーズや大田や岩崎のひろみちゃんが好きだったんだよ
逆に考えると日本語歌詞でも応援してくれる海外メイトは得がたい存在
で、洋楽ファンであるはずの俺はキャンデイーズの故スーちゃんが大好きだったりする
アナログEP版の「暑中お見舞い申し上げます」は一生の宝物だぞwww
わりい、昔のドルオタでつw