
今回は、ちょい短いですが、BABYMETALを広めるってネタです。
それでは、どうぞ。
Lingenfelter
週に1回、同時にソーシャルネットワークにBABYMETALの名前をスパムするっていう秘密作戦をやることについてどう思う?
RemyRatio
残念だけど、人々はイライラするだろうね。
で、BABYMETALは多くのヘイターをゲットするってだけだね。
個人的には、俺たちは彼女たちの名声を自然発生的に増大させるべきだと思うけどね。
IfTheseTreesCouldTal
だな、おそらくBABYMETALとBABYMETALのファンの評判を落とすってことに同意するわ。
俺はもっと良い手段があるって信じてるぜ。
Dgraceful
ないな、マジない。
42Metal
ねーよ。
そういうものはイライラのもとになるだけだっつーの。
Mudko
ねーわ。
でも、きっと俺たちがもあの誕生日のために、Twitterのトレンドに入れようとすることは出来るんじゃね?
TheBestMetal
やましいことをすることなく、同じことを達成出来る方法があるっての。
そして、BABYMETALのブランドを守る軍隊にするべきソーシャルメディアに詳しいファンの人たちを組織化する良い方法がある。
やっぱ、例え偶然だとしても、もしそれが団結した戦略であるなら、それらの努力がゆっくりと効果がでる唯一の方法だよ。
君の気持ちは好きだけど、これはアミューズのリーダーシップの下でおこなうのがベストだろうね。
Lingenfelter
OK、悪いアイデアだったねw
DethMetLKhaos
それってマジでコメント欄でアンチBABYMETALのスパムをしてる奴らと俺らの違いをなくすことになるぜ。
kettenkraftrad
スパム、ダメ、ゼッタイ。
TheThrawn
BABYMETALのグッズを身につけて、誰かが聞いてきたら、その人に彼女たちのことを話してやればいいんだよ。
強引にやっちゃダメだ。
その代わりに、bandshirtfridayをやればいいよ。
@MetalHammer #bandshirtfriday. @BABYMETAL_JAPAN pic.twitter.com/iSpFOhY6Tc
— TheThrawn (@nwarhTehT) 2015, 6月 26
注:bandshirtfridayとは、なんか好きなバンドのシャツを着て、金曜日にTwitterにアップすることみたいですね。Twitter限定かは知りませんが、Twitterで検索するとたくさん出てきます。
Lingenfelter
携帯でこれを書いてる時に、酷いことになっちゃったんだよ…。
俺の元々のアイデアは、週1で、同時に俺たちが音楽の議論をしてる中に、BABYMETALの面白い画像やネタ画像を俺たちのフェイスブックに投稿するってことだったんだ。
これはマジでスパムじゃないよ。
バンドを売り込む面白い方法ってだけさ。
krackythehoodedone
最高のアイデアってわけじゃないけど、どのように見えようとも、心からBABYMETALの最大の利益を果たそうとしたわけだから、問題なんてないよ。
俺たちは、過度にイライラさせることなく、バンドを有名にする活動にこだわるべきだ。
すなわち、リクエストとか受け付けてるTV/ラジオ/ニュースに、時々メールするとかさ。
俺はジュールズ・ホランドの番組にメールしたぜ。
あと、ニュー・ミュージカル・エクスプレスで働いてるジャーナリストを知ってる。
俺はいつも、BABYMETALは1度もイギリスで最も売れてる音楽雑誌で言及されたことがないとしつこく言って彼女を困らせてるけど、フレンドリーなやり方でやってるぜ。
もし君がバンドを侮辱させることなく、バンドを有名にする機会があるなら、いちかばちかやってみてくれ。
Vinyalonde
目標を定めてメールするってのは素晴らしいアイデアだな。
俺はトロントでのショーの数ヶ月前にそれをやったぜ。
地元のエンタテインメント新聞、メジャーなネットワークのひとつであるCBC、
そして、進歩的なラジオ局の音楽ディレクターに、メールしたんだ。
それが役に立ったかどうかは分からないけど、新聞が5月12日のコンサートを宣伝する
投稿をTwitterでしてるのを見たよ。
TheBestMetal
↑それが俺の言ってることだし、それは効果的になりえる。
パッと思いつくのは、アミューズは北米に数百人の強固な代弁者を持ってるってことだ。
それは宝物だよ。
アミューズが消費者や大衆に興味を持たせるために俺たちを使おうとしないってのは
残念だよ。
Vinyalonde
↑すぐにでもその秘密の軍隊に加わるわ。
そういや、音楽ディレクターが後で俺に連絡してきたってことを言うの忘れたわ。
俺はもっとそういうのをやるのを楽しみにしてるんだ。
俺はどんな提案やお勧めにも感謝するよ。
Greybeard_21
Twitterのハッシュタグは、唯一容認出来るスパムだよ!
トレンドに入れることは、トレンドを気にしてる人たちにバンドを気づかせるベストな方法さ。
だから、Twitterのアカウントを持ってる人たちは、誕生日とコンサートのためにハッシュタグを付けることに協力するべきだ。
それはKpopにとって上手くいったんだ。
そして、すでにTwitterで重要なフォロワーを持ってる人もいるから、BABYMETALにとってもっと上手くいくよ。
私もTwitterのアカウントを一応持ってるんですけどね。
1年くらい、まったくログインしてません><
でも、そのハッシュタグ作戦をやるなら、私も協力するよ!
http://www.reddit.com/r/BABYMETAL/comments/3bgogh/operation_babetalize_the_world/
人に教えることさえ躊躇してる奴って意外と多いんだろ?
でもBABYMETALっていう名前とのギャップが問題になるか
そんなことすりゃエロガキ化してしまいベビメタちゃんに似つかわしくない
最大露出はBOHの頭だけでっ!
10点www
ベビメタは大丈夫 本物だからこれからさらに世界規模で大人気になるよ
「ふてくされプー!」な感じになっててまた萌え尽きました
すぅの靴はかかとを高くしてあるみたいだな
超正論!!
完全同意!!!
あのインパクトとレベルは、一度知れば絶対に無視できない。
そのあと好きになる人はかなり多いと思いますよ。。
尻隠して頭隠さず。
毛根は大切にな。
BOHさん愛してるよ
それぐらいかなー
でも、どういう方法がベターなのかはわからないんだ。
つまりBABYMETAL以前にHMを、ラウドミュージックを広めることが効果的だ。
そうすれば必然的にBABYMETALは受け入れられる。
BABYMETALはHMで一番聴きやすくてPOPだからな。
そういうものに戦いを挑んできたベビーメタル。
だからこそ、こう言う人達の紳士的な戦いを見ていると、それだけでベビーメタルは成功したんじゃないかな。
新曲をじらしにじらしてリリースせず1stアルバムをじっくり売りビジネス基盤を造る予定だろう
そして満を持した2ndアルバムで大爆発してしまうだろうと云うのは想像にかたくない
おまいらみたいな草の根からのファンはBMの変貌が寂しくもあるわけだろうけど…
興味を持つんだよ。
チケットも取れなくなるしね
変なやつも増えちゃうしね
そろそろギミチョコ超える新曲をだせば
一気に世界のチャートを制覇できるね
http://www.billboard.com/charts/world-albums
BABYMETAL が好きでこちらを訪れる皆さんの率直な意見を訊きたい4。
[反応に苦慮した13のメタル・バンド]
http://www.buzzfeed.com/elenachilders/wtf-did-i-just-listen-to#.abzvE3Dxn
もしも、数字が順位だとするならば、
個人的にはBABYMETALとDir En Greyがダントツで最下位を争うと思うのですが・・・。
それとも、それほどまでにBABYMETALという存在とそのサウンドが欧米人にとって衝撃的だった、
ということをこの記事は逆説的に表現してるのかね。
か、数字は順位じゃぁなくて、単なる整理番号なのかな。
俺は認めねえよ!ロッカーってのはさロン毛に鎖ジャラジャラって決まってんじゃん。
だからいつまでたってもやっさんみたいなカッコしてたグラハムボネットはレインボーから叩き出されたんだろう。
腕が良くてもさ、禿げじゃ駄目さ。カツラ着けて頑張ってんのもいるんだからよ。
日本には有線のリクエストってモノがある。
http://music.usen.com/pages/request/
かなりの店舗で流れてると思うよ。
お店の人に頼めばヘビーローテーションも夢じゃない。
ラジオで知ってハマッたという人も多いから、地道なリクエストも悪くない。
日本には有線のリクエストってモノがある。
http://music.usen.com/pages/request/
かなりの店舗で流れてると思うよ。
お店の人に頼めばヘビーローテーションも夢じゃない。
ラジオで知ってハマッたという人も多いから、地道なリクエストも悪くない。