
今回は、Rock Soundマガジンが掲載した記事2つです。
ちなみに、最初の記事の赤字は質問とは無関係です。
それでは、どうぞ。
殆ど全員が、今までにBABYMETALを聴いたけど、俺たちは実際に日本の現象についてどれだけ知っているのだろうか?
その全てを理解しようと、音楽を聴いて、ライブを観たにも関わらず、それでも依然として理解出来てないから、もうとっくに答えを探ってもいい時間だ…。
彼女たちは何者なのか?
MOAMETAL:私たちはオンリーワンになろうと努力してますし、私たちが信じることを続けたいんです。
みなさんの反応はポジティブなものもネガティブなものもありましたが、それは私たちの進むべき道から私たちを逸らすことはありません。
私たちと私たちがやっているもののために、私たちを受け入れてくださる人たちがいる限り、それだけで十分なんです。
キツネ様はいったいどうなってるのか?
Su-METAL:私たちは1回もキツネ様に会ったことはありません。
でも、私たちは本当にキツネ様がいるって信じてます。
私たちが決して想像出来なかった、たくさんのことを見て、経験しました。
そして、それは私たちを見通す大きな力があることを私たちに証明するんです。
キツネ様は、私たちと一緒にいるんです。
KOBAMETALとは何者なのか?
ネットは彼女たちの友達だ。
Su-METAL:BABYMETALの最も良いことは、私たちのステージパフォーマンスです。
観にきてくだされば、BABYMETALの全てを理解出来ると思います。
私は、私たちがやっているものを説明するのに役立つと思うことを言葉にすることが出来ないんです。
彼女たちのフェスは必見だ。
彼女たちは、何人かのかなり有名なファンを持っている。
YUIMETAL:私たちは、かなり多くの有名なメタルバンドとミュージシャンに会うことが出来て、その人たちの多くが、私たちに対して凄くポジティブだったことを光栄に思ってます。
みさなん素敵な人たちです。
BABYMETALがいつか彼らの立ち位置までいけるといいなって思ってるので、ステージでのパフォーマンスを観る機会を持てて嬉しいんです。
彼女たちの音楽にはメッセージがある。
Su-METAL:私は時々、私たちがBABYMETALとしてやっていることによって、そして私たちの音楽によって慰められているって私たちに言ってくれる、問題を抱えたティーンエイジャーの人たちからファンレターをもらうんです。
私たちが彼らの人生に影響を与えることを知ることで、私がやっていることを凄い頑張りたくなるんです。
だって、私たち3人も、サポートのためにお互いを見るんですから。
もし私たちがやっていることが他の人たちの助けになるなら、私たちは正しいことをしてるように感じるんです。
最後にRock Soundマガジンのアルバムレビューです。
8点
君がBABYMETALにスペースを入れた場合に備えて、ここに簡略化した日本の現象の歴史がある。
3人のティーンエイジャーは、邪悪なリフの上に物凄い甘ったるいJpopをのっけて、みんなを困惑させ、フェスを自分のものにした。
理解したか?
クール。
極めてテクニカルなリフと、ボーカリストのSu-METAL、YUIMETAL、MOAMETALそれぞれの可愛らしい叫び声で満ち溢れたデビューアルバムのBABYMETALは、楽しみが詰まってる。
ドラゴンフォースのギタリスト、サム・トットマンとむらっけのあるハーマン・リの超高速の見せ場は、ボーナストラックのRoad of Resistanceで道理に反して最大レベルを突き抜ける。
一方でギミチョコとドキドキモーニングは、マジでキャッチーであるのと同じだけ殴りつけてくる。
その全てが完全に、徹底的に不条理だ。
だが、それが悪いことだった時ってあったか?
____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \
| (__人__) | なんでTOP画像がまたゆいちゃんなんだ?
./ ∩ノ ⊃ / もあちゃんやすぅちゃんでもよくね?
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
/ ̄ ̄\
/ノ( \
| ⌒ _ノ \ |
\\\ | ( ●)(●)| ゆいの誕生日に
/\ | (__人__) | もあアーミーのやる夫の出番なんてねー!
(. ヽ\| ` ⌒´ ノ
\ ヽヘヽ }
( ソ ノ ⌒)
` イ /
| / /
_| / /
/ ̄\/ | / /
\ \\ / / / / ̄ ̄ ̄\ /}}
(_/ ̄\| / / _ノ ヽ、\ ./ / ___
/ / // o゚(>) (<)゚o.、 /. / .ノ
(___へ { / | (__人__) / 厶- ´ /
\___// \ |/⌒ヽ| / /
/ ヽ `ーr一'´ ー 、  ̄ ̄ ̄)
\ ヽーーヽー.`ー――. 、__ .〈 ̄ ̄
ーーJJJJ \ \
ヽノ
____________________./
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::..::..:|
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::|
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ \: . :::|
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;ノ ヽ、_ .ヽ.:: |
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;o゚(●)) (( ●))゚o ヽ| もあの誕生日が
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| (__人__)' i:| 待ち遠しいお…
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\_`⌒´ .⌒ゞ'´|
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::~'/⌒/⌒/ / |::|
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::(つ/_/ /\ .|::|
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::(____/ ヽ:|
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: / / / \ ._ノ|
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::(__(___):: ̄::::::::::::|
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
ゆいちゃんが何かする必要がある時、それは、他の誰もがそれをしようとしない時と、人々が“そんなの出来っこない”と言っている時だ。
ウィル・デュラント
http://www.babymetalnewswire.com/2015/06/19/inside-the-weird-and-wonderful-world-of-babymetal-by-rock-sound-magazine/
センスあるなぁw
ただしBabyMetalは進化し続けててどんどん新しくなっていく
Liveでその瞬間を見たり聞いたり感じて欲しいね
そして周りの熱が人に伝染して行くのを肌で感じて欲しい
私は幕張前夜で知恵熱出そうですw
哀愁が漂い、少し人生に疲れてそうな、40過ぎのおっさんの背中が見えたら、それは俺だ!
あいさつなんかいらねえから、あいつも年のわりに結構頑張ってるじゃんと、
心の中で呟いておくれよ!ベビメタ狂いの坊やたち・・・
俺クラスになるとどのゆいも天使だ
ゆいちゃんまじゆいちゃん
俺もおっさんだけどな。ふふふ
BOHさん愛してるよ
BABYMETALを褒めちぎる提灯記事のヘドバンより面白いよ(笑)
僕は好き!!それだけ いろいろな海外メディアに取り上げられるってスゴイね
大して好きでもないのに、自分の利益のために相手に媚びへつらう記事 ってことですよね。
ヘドバンは最初からベビメタ大好き!って公言してるし
度々わざわざ外国まで取材にも行ってるし
提灯記事 ってのはちょっと違う感じがします。
悪く言うならアバタもエクボ記事、盲信的記事 って感じでしょうか。
ベビメタの快進撃にだんまりを決め込んでる
例のぼーん!だかどぅーん!だかっていうメタル雑誌よりも遥かにまともだと思います。
しずつ他方面に流れていってる、そして興味をもった人がベビメタのライブパフォーマンスを
見た時に全てが繋がる、まだまだこれからですよ、伝説は始まったばかり。
そろそろ仕度するか、いざ幕張へ!
ヘドバンはBABYMETALのファン頼りの印象
どっちも雑誌が売れなきゃ成り立たないから
もあちゃんのバースデーは楽しみにしてますよ?
ハジケタ記事にしてくれますよね?くれますよね?
ケラングとハマーのアワード受賞を検索した
三行記事くらいはあるかと思ったが
朝日でしかヒットしなかった
探し方がわるかったのか?
さて出かける仕度するか・・・
ゆいちゃが答えてる、彼らの立ち位置までいきたい ってことは、ベビメタはまだまだ続けてくれるってこと?
すぅさんええ子やのー。