
すぅの頭wwww
さて、ダウンロードの記事の予定でしたが、しょぼかったので、他に記事が出た時にあわせてアップします。
ってなわけで、ちょっと古いアルバムレビューをどうぞ。
星4.5
AllMusic Review by Tim Sendra
BABYMETALのデビューアルバム“BABYMETAL”に、満点の星5個評価を与えるのにそそられる。
或いは、星10個。
或いは、星全部。
アルバムは、ただ新しいジャンルを作ったってだけじゃなく、それはそれを定義付けると同時に、終わらせるのだ。
バンドのプロデューサーであるKOBAMETALは、その名前は天から降りてきたと言うが、キュートさをあわ立たせた途方もないブレンドに、ヘヴィメタルのヘヴィなリフとスーパーガーリーなJpopをミックスさせるというアイデアが、どこから来たのかを見るのは興味をそそられる。
百万年で、一緒になって破壊的な力を生み出すはずのなかった2つのスタイルだ…。
クッキーモンスターのうなり声と一緒くたになった女の子たちのウルトラスウィートで無垢なボーカルは、頭をおかしくさせる。
バブルガムっぽいラジオでかかるようなポップなメロディを支える叩きのめすビートは、気が狂ってる。
そして、合間に時折あるラップや、少しのドラムンベースや、ダブステップは、マジで気の狂った世界に押しやるんだ。
レコードは、マジで上手くいくべきじゃないし、BABYMETALはジョークで、誰かが最初に彼女たちのビデオのひとつのリンクを送ってきた時は面白いが、すぐにその魅力は失われるべきなんだ。
ところが、どういうわけか上手くいってるんだな、これが。
きっと、ジョークになりがちな状況を超えてアルバムを高めてるものは、純然たる満ち溢れた大胆さだし、天才に近い。
正気とは思えないほどキャッチーな曲も、それを上手くいかせることを助けてる。
魔法のようなクオリティのKOBAMETALは、好き放題ミックスの上になんでも振り掛けるのだ。
明らかにKOBAMETALは、アンドリュー W.K.の最初のアルバムを超ブリリアントなものにした、無意識のコミックストリームと同じ宇宙の中に入り込んでる。
メタルをメタルにするもののはっきりとした定義に従うメタル狂のためのアルバムでは明らかにない。
或いは、物凄いギターリフに怯えるJpopファンのためのアルバムでもない。
だが、マジでルールなんて気にせず、最高に眩しいものに馬鹿みたいに跳び回りたい奴らには、考えうる最も馬鹿げた音楽であるBABYMETALのブリリアントなデビューアルバムに、間違いなく夢想だにしなかったものを見つけ出すだろう。
http://www.allmusic.com/album/babymetal-mw0002638577
krackythehoodedone
俺、こいつ好きだわぁ。
wasneeplus89
このレビューなかなか古くね?
netinl
このレビュアーは明らかに自分が話してるものについて分かってるな!
jabberwokk
音楽にとってマジで重要だったサイトの強力なレビューだな。
最近はおそらくそうじゃないけどね。
ただ、少し面白い矛盾がある。
似たようなアルバムのページと、似たようなアーティストのページが違いすぎるw
似たようなアルバム:http://www.allmusic.com/album/babymetal-mw0002638577/similar
似たようなアーティスト:http://www.allmusic.com/artist/babymetal-mn0003176966/related
まぁ、さくら学院は勿論、可憐ガールズも分かる。
そして、100歩譲ってデスラビッツもいいだろう。
しかし、なんでAKB!?
少しも似てないっての!
いや、AKBを悪く言ってるわけじゃなくて、かすってもいない!ってことです><
ちなみに、アンドリュー W.K.ってのは、↓です。
面白いですよねw
http://www.reddit.com/r/BABYMETAL/comments/394mrw/allmusic_album_review/
Jpopってどんなの?ってなると今はAKBさんなんじゃないかな
http://news.yahoo.co.jp/pickup/6163495
ベビメタ初見でちょっとばかりの衝撃はあっても、YOUTUBEに上がってるような外人の反応まではいかない
あそこが問題なのは、歌のうまい子、ダンスのうまい子がいたとしても
はたしてそれがかわいいかどうかだろうねw
なんかもううんざりだね、日本の評論は。褒めるにしても上から目線で。
市川哲史ごときがまともに語れるわけないと思ってるからいいけど。
ロキノン出の評論家特有の結論ありきの駄文(<アイドル=やらされてる感>)
事実とかけ離れててピントずれまくり。
歌が上手くて踊れる娘は、始めからあそこのオーディションは受けない
そんなもんいちいち海外の反応など翻訳しなくても
サイコーだってのは誰しもわかりきってる事じゃんw
もしかしてネタ切れしてんのかな?
じゃあAKBとかでもいいよ
でもそれはbabymetalというよりももクロに触発されての事と思われる
いずれにしろ管理人さんの言う通り、babymetalとakbは一点のカブリもない別物だね
よく言われる高校野球とプロ野球なんてもんじゃなく、そもそも競技種目自体が違う
鳥類に近いな
>歌がうまい子、ダンスうまい子埋もれてるじゃないの?
まあ、そこらへんは軽視されがちだがいるにはいる。
だがあそこは長い目でそういうユニットを作って成長させようというところではないしなあ。
ファンでも納得できるし、babymetal知らない人でも興味が湧く内容になってる メタル狂の為のアルバムじゃない明確にしてるとこもいいね
いや、流石にそれは実態を知らなさすぎ
バレエ経験者とかゴロゴロいるし専門の音楽教育経験者とかも結構いたりする
なにより、ひめたんとかはどうなるのよ?
でた。
ミュージシャン崩れの便乗音楽評論家。
この世で一番いらない奴ら。
相変わらずやらされてるとか底が浅い奴だな。
世の中、人にやらされてない奴とかいるのか。
この市川哲史とか言う奴も人から金をやるからベビメタ評を書けとやらされてるんじゃねえかw
同じやらされてるならこんなバッタ文で小金稼いでるうだつの上がらない三流が才能と努力で一気に駆け上がったベビメタを上から目線で語ってるんじゃねえよ恥ずかしいw
みんな風邪ひかないでよ。
あのな、俺が言ってるのは、歌が上手い子やダンスの得意な子は、
そもそもアイドルなんか目指さないって事だよ。
レベルが違うんだ、解るか?
アンドリュー大好き
市川くらいの反応で丁度いい
自分は、特に小生意気な女子大生の発言の引用がムカついたので、皮肉たっぷりの批判コメ書いておいた。ダメ?
けっこう原曲をリスペクトしてくれてるのが伝わってくるのも聴いてて心地良いっす。
これからもっと成長するだろうから今後が楽しみだね
まだ始まったばかり
やばいな・・・
アミューズ頼むぞ!3人を守ってあげて!
話題作りのために色んなトラップ仕掛けてくるだろうから・・・
0K!コメ書けるとこあんだ。コイツほんとムカつくよな
>なんかもううんざりだね、日本の評論は。褒めるにしても上から目線で。
市川哲史ごときがまともに語れるわけないと思ってるからいいけど。
ロキノン出の評論家特有の結論ありきの駄文(<アイドル=やらされてる感>)
事実とかけ離れててピントずれまくり。
そのとおりだよな。寂しい爺なんだろうな。市川哲史って有名なんか?みんな知ってたか?
世の中、人にやらされてない奴とかいるのか。
この市川哲史とか言う奴も人から金をやるからベビメタ評を書けとやらされてるんじゃねえかw
同じやらされてるならこんなバッタ文で小金稼いでるうだつの上がらない三流が才能と努力で一気に駆け上がったベビメタを上から目線で語ってるんじゃねえよ恥ずかしいw
だよな!しかしこういう恥知らずな大人が増えたよな名前出してんだからな、匿名にすりゃあいいのに
そのとおりだよ♪
それなw
ここのコメのほうがよっぽど糞呼ばわりしてるという
まあredditでも英語圏のアイドルは糞味噌だから同じようなものか
外野から悪いが、
お前はBABYMETALの3人の生い立ちくらい知っておいたほうがいいと思うぞ
お前はBABYMETALの3人の生い立ちくらい知っておいたほうがいいと思うぞ
出た!ドルオタ‥AKBの生い立ちもか?
おれは音楽にしか興味がない。
メイトもヘイターも敵に回さない書き方だよね。
(そこが上から目線に感じられてしまう)
まあ、市川氏個人としては大絶賛なのだと思うよ。
ただ「アイドル=やらされてる」というステレオタイプな認識はちょっとね。
市川氏はロック評論誌が主戦場の人だから、自作曲をやらない=やらされてる感、ということなんだろうけど、
自作曲かどうかが問題になるのは音楽業界でも一部のジャンルだけなんだよな。
昭和アイドルが好きだった私から見れば現代のアイドルはすごく「自分の意思でやってる感」がある。
市川って人は知らんが、ロック評論家にしては音楽面の言及が薄すぎるので軽薄な人だな、って部分はあるが全体的にはベビメタを見てる。
女子大生の意見もその通りじゃねえかw
この人は完全なアイドルヲタクだから、昔聞いていた、、90年代ロック、メタルを思い出して
DISりながら褒めてんだよ!
50のじじいがBMみて嵌ったたって正直に言えばいいのによ!
こいつの文章プロデューサー気取りでムカつく。
だれでも予見できることをこれ見よがしに言うじじいは出てこなくていい。
なにが旬は短いだーわざわざ言うな。
乃木坂に帰れ!!
ベビメタファン意識の優越感を高め、
他者を腐して自尊心を高めはするので、リアル社会に適応できる手助けくらいにはなる。
先見の明があったエリート
批評できる資格のある人のコメントと高く評価しています。
お手軽なインスタント、音楽評論家風な自惚れたコメントより、ずっといいです。
輸入版のCDいつになったら発送するんだよ〜
どうなってんだよ〜
今、誰もが自由に意見を述べられるネット世界において、
プロ評論家が的外れな事を書いたら叩かれるのがオチ
しかし昔と比べて奴の文章はすっかり勢いが無くなったな
音楽への情熱なんぞとっくに消え失せているのが見てわかる
コメント程度で、評論家を腐せると思い上がるなよ。
罵倒したから偉くなったのでもない。
頭が悪くても、思いつきが直ぐに打ち込めるのがネットのコメント。
売文業はそんなんじゃないんだよ。
市川氏を攻撃するなら、
同じ論理でベビメタを攻撃してみろ。あんな程度なら誰でも出来るとかな。
勝ち馬に乗っているのは、ベビメタの成功で調子に乗って、他者を攻撃しているコメントを書き散らしているひとではないか?
ベビメタは凄いし、ベビメタを育てたのも、関係者や音楽評論家も含めた
業界だ。切磋琢磨や助け合いなしに今日のベビメタはない。市川氏を含めて敬意を表する。
ベビメタの成功で、調子に乗っている
ベビメタエリートが大変うざい。
市川とやらがベビメタをずっと評論し続けてたのか?
始めて書いたならそれこそ勝ち馬に乗っただけじゃねえか。
しかも金をもらってる言ってる事はヘイターがさんざん言ってたやらされてる感だとw
しかも、自分の顔やブロフィールさらしてアホなこと言ってるのがある意味凄い。
若い奴らばかりかと思ったら結構なおっさんもいるし。
賢そうには、見えないな。
朝から良い物見させて貰いました。
バーン批判した時に沸いてくる購読ウン十年読者と同じ構図ww
さて今後、市川がどう手の平返しで賞賛記事書いてくるか見ものwww
まだまだベビメタの快進撃は続くからね〜〜〜〜〜〜
でも前髪入れてないよう。w
ファンがいなきゃこの人達はメシが食えないんだよ
アーティストや関係者がメシが食えて初めて評論家がメシが食える
いろんなファンがいるけど底辺で支えてなきゃ崩壊して終わり。
これまでアイドル方向からの評論書いて成功している例を見たことがない。
ベビメタ論なら、脚本家の小中千昭氏のものが一番抜けてレベルが高い。
書くことを職業にしていても中身の視点と深め方のレベルが違う。
今ベビメタがやってる凄いことは,彼女ら/彼らが凄いのであって,ファンが偉いわけではないのに,他のバンドやアイドルを見下すのはホントに意味がわからない
だが,批評家の批評自体もまた批評の対象になりうる
人格ではなく,内容を批評するのであれば,全く問題ないと思う
というわけで読んでみた感想
まず全体として市川氏はBABYMETALを高く評価してると感じた
だが「やらされてる感」という言葉は的外れ
自分は昔のAKBを少しだけ知ってるが,あれは初期はアイドルのお約束を壊すことを意図した上での「ごっこ遊び」みたいなもので,その文脈に沿ってれば比較的自由な感じだった
そのごっこ遊びの一環としてやった「総選挙」がたまたま当たってしまって,握手との相乗効果でビッグビジネスになってしまったために今は自由さが完全に失われていて,峯岸事件以降云々は笑止としか言いようがない
ももクロはあまりよくしらないが,ハタから見てると枠はあるもののその中で精一杯頑張る感はあり,「やらされてる感」も「やってあげてる感」もあまり感じない
BABYMETALに至っては,元は部活ということで,「教わってる感」はあるけれど,「やらされてる感」はない
「企画物」なのは事実だが,企画を企画として楽しんでるし,企画だからといって手を抜くことなく全力で取り組んでると思う
「面白半分で始めたはず」も当たらない
ドキモとともに最初期の曲であるIDZが「面白半分」で作られるとは思えない
「茶番」という言葉も妥当ではない
これは見せる側と見る側にハタから見ると嘲笑すべき「お約束」がある時に使う言葉で,そんなものが通じない海外のアウェイの場で勝負しているBABYMETALには適合しない
最後の(実在するかどうかわからない)女子大生の「想像してたのと全然違うアイドルになっちゃった」という言葉もちょっと違う感じ
MOAMETALさんだけは確かにそう考えていそうだが,SU-METALさんは元々アイドル志向ではないし,YUIMETALさんはよくわからないが,可憐ガールズと(そのメンバー,特に武藤彩未さんがいる)さくら学院が彼女の芸能活動の最大のモチベーションだったのではないかと思うので,さくら学院を卒業した時にBABYMETALがなかったら芸能活動をやめていた可能性もある
ということで全般的にBABYMETALに関する理解不足の下で書かれた文章ではないかと感じた
ちょっと長いなwほぼ同意見だがw
そんなこんなで、高評価に関しても
「尻馬に乗ってるだけじゃねえの?」
みたいな疑惑があって、濃い批判がでているのが
現状かと思われる
>YUIMETALさんはよくわからないが,可憐ガールズと(そのメンバー,特に武藤彩未さんがいる)さくら学院が彼女の芸能活動の最大のモチベーションだったのではないかと思うので,さくら学院を卒業した時にBABYMETALがなかったら芸能活動をやめていた可能性もある
ここ全く同意。水野由結ちゃんも菊地最愛ちゃんも、さくら学院第一っていう所あるし分かる。
すぅさんはソロでも輝けるけど、この2人(少なくともゆいちゃん)はセットじゃないと、と思ってる。
もあちゃんはソロでもいいかなと思うときもあるけど、すぅさんほどではない。
何が言いたいかというと、BABYMETALは奇跡。さくら学院は奇跡の場所。
結果出て来る批判は承知の上、むしろ批判を煽る評論家もいる、そしてまんまと乗ってくるアホもいるw
なぜなら、ファンは「ヘドバン」の存在を知ってるから。
2013年にこの雑誌が創刊された経緯が知れ渡ってる以上、2015年の今ごろになって
分析記事を書いたりするのは周回遅れもいいところで、ファンから「尻馬に乗ってる」と
総スカンを食らってもしかたない。
ただ、面白いのは同じ周回遅れでも、「BABYMETAL試論」の小中氏などは好意的に受け止め
られてる点だ。これは、氏の文章から「周回遅れなんだけど」という含羞と、「しかし、
それでも語らずにはおれない」というBABYMETAL愛が感じとれるからだと思う。
残念ながら市川氏の文章にはそれが無い。
市川は批判されてるんじゃなくプロのくせにと馬鹿にされてるのであしからずw
しかしながら、尻馬に乗ってる感が透けて見えるのはプロとして恥ずかしいことなのだよ
面白いからネタにしてるだけとおもわれ
最初の一行で薄っぺらさが解ってしまうので結論まで読まない。
どうも的外れだったというコメントが多い。
「ベビーメタルって最近聞くけど何?」っていう人たちに初見であって欲しくない。
出会いの印象って引きずるから。
ま、ハードル下げておけば好印象に直ぐ流れるが。
人気先行になって欲しくない。実際、実力もあり、
斬新、楽しい音楽だから、そこを知らしめたい。
評論家として二流だと思うよ、なんのジャンルであれ
最初の写真見たら、[[おかめなおばさん]] になってたでござるw
すぅタソ、もあタソは変わらずカワユスですなあ
深く広く考え、発酵するまで待って言葉を選んで、匿名でなく実名さらして責任を持つのが批評家。
ブームの初期のフォロワーか、ベビメタファンになるのが早ければ早いほど、威張れるのか。
批評家に批評されて何を嫉妬しているのか?単純に考えれば、以前から当初からベビメタの事情を知ったうえで書かれているし、広く社会に伝える翻訳者や社会的な認知を高めるプラスになっている。
ベビメタエリートは、ベビメタが何か評価されたりすると、優越感を示したいのか排外的になる。
ベビメタの認知度はまだ低い。
もっともっと多くの方々に触れて欲しい。新聞の文化欄でもいい。
アイドルファンやメタル界の枠を超えて貰いたい。
現状は、井の中の蛙から、池に出てきたところだ。大海に出てもらうには
もっと音楽評論家に取り上げられて欲しい。批判でもいい。
気に入らないと、吠えたり噛み付いたり、器が小さ過ぎる。
その内容はさすがプロ、もっと早くから注目しているファンでも目から鱗が落ちるほどの深さだ。
氏を新参者と侮る人などいない。
それに引き換え市川は比べるのも小中氏に失礼なくらいとにかく内容が浅い。
典型的な人に頼まれ金目当てで適当にでっち上げた人からやらされてる評論だよ。
言っておきながらべた褒めしているとこなんだよね
これなら、批判的な方が助かる。
ベビメタはアイドルだかメタルだかよくわからないとこが存在意義なのに
アイドル側に寄せちゃってるだ。しかもほめちゃってるもんだから、
あっちこっちのサイトで浮かれているが
アイドルに興味のない層はどうだろう?ああ、やっぱりかとか思うんじゃない?
新規を獲得する助けにはならないし、日本のメタルエリート達をよけいに
かたくなにするだろう。
どれくらいかは、わからないけど、ちょっとした危機かもしれないよ
この行動様式やコミュニケーションの異様さを、「オタク」と忌み嫌われてきた。まさにハマッている。
「オタク」を高度な専門知識やスキルを持っていると価値を高めてきた一方、古典的なオタク様式が顔を出してくる。
ベビメタは世界みんなのものになっている。俺たち以上に知るものはないとか、俺たちだけが正しいとか、進歩のない話だ。ベビメタがYoutubeで海外からの書き込みが圧倒的で、それが国内での関心を高めて今日がある。
ベビメタ愛が高まりすぎて一人占めできない。
ケラングの表彰やダウンフォースでの歓迎で歴然としたじゃないか。
ここのコメントは匿名で姿隠して石を投げている。
覆面つけて、俺様発言書いてて情けなくないか。
匿名で書いたところで、市川市も小中氏も匿名発言者に対して返答する責任も義務もない。
相手にされないということでもある。
いくら勇ましく書いても遠吠えくらいの価値しかない。
匿名ごときが・・・と思うよ。
文章で稿料をもらった仕事をしたことがあれば解るはず。
2行目以下で当然引き受けるべきリスクである批判はするなと過剰反応してる矛盾。
もう少し整合性のある文章を勉強しましょう。
持った人間は、被害者意識が強くて面倒くさいね。
なんで一般大衆が「物書き」様を暖かく包んでやらねばならんのだ。
大衆は君らの母親じゃないんだよ。
こういう甘えた特権意識は本当、いい加減どうにかして欲しい。
この手の特権意識は出版関係者のお友達の中では通用するかも知れないが、
それ以外の世界では何の重きも置かれてないことに、そろそろ気付いた方がいい。
閉じた世界のサークル言語を使って大衆の意識から乖離してるのは君らのほうなんだよ。
批判するのは、俺ら名もなき大衆なんだよ。匿名かどうかなんて関係ない
馬鹿じゃねえの。そこまで言うなら実名だせよとか言いたいがあえていわん
商売に差し支えるだろうからな
それはな!いままで糞アイドルばかりで日本で例えるアイドルが居なかったからだぞ。実際そうだからな!糞アイドルにいままで興味はまったく持てなかったがBABYMETALが出てきて!BABYMETALはいままでのアイドルとはまったく違いハマった!!
って人達♪
今までアイドルがいなかったって?誰かの責任かい?
糞アイドル?
そんな言葉を使う人間がクズだと思うよ。
さ学もアミューズもSUさんのお姉さんが所属する乃木坂もいてるなかで
糞アイドルなんてね。
糞アイドルという言葉を使う人間には、アイドルがどうのこうの語る資格なんか
本当はないのさ。
ばらまかれた餌に飛びついた動物のようなものではないか?
受け身の人間が何言っているの?
BABYMETALがヒットしたか埋もれたかは
複雑系といかカオスというか、
ほんのちょっとした初期値の違いで偉い結果が違っていたようなものではないか。
一時代を築いた 松田聖子やピンクレディーの全盛期と比較すれば
どれだけBABYMETALが国内では小さな存在であるか想像もできる。
世界的なアイドルと言ったって、同じことだ。
勝手に興奮して、他人の絡んでいるだけではないか。
冷静になれないから、ファンなのだろうね。
元からこういう芸風だし、Xの事をかなり知ってるライターじゃん
そこらのぽっと出の奴が書くのと訳が違う
名もない、そこら辺の兄ちゃん姉ちゃんが書いたブログ記事でも、内容がよけ
れば「イイね」って言われるし、たとえ著名なライターであっても中身が凡庸
だったり、文体が時代にそぐわなかったら「ダメだね」ってなる。
ただ、それだけのこと。実にシンプル。
さて、先ほど授賞式の動画を見たばかりです。
これからいろいろな分野の評論家が評論をします。
そのとき、あいつらは解っていないとか、内輪でいろいろかたってばかりが、元祖「オタク」。
広いステージで、メタルやアイドルの文脈以外で評価されていくことに耐えられないでしょうね。
外部の人間に対しては、メタラーのヘイターの役割を演じるわけだ。皮肉なものだ。
この世界でしか通用しない言葉だから、このなかで互いに賞めあい、外をけなしてオタク道を歩み続けてください。
今までと違って、多様なコミュニケーションが出来る人が、こういった掲示板に書き込むようになる。
オタク型コミュニケーションモードと違うということを自覚されたし。
ネット時代になって、誰もが作文を掲載できるようになって、作家になったように勘違いしているけれど、謙虚になりましょう。
特に浅い論理と説得力の無さがw