BABYMETALIZE サイト移動のお知らせです。
本日から、記事の更新は新サイトのほうでやります。 ただし、ここは今後も過去ログとして残すことになります。


新サイトURL:http://babymetalize.com/
新サイトRSS:http://babymetalize.com/feed

そういうわけなので、今後もよろしくお願いします。

2015年06月07日

色々と評判の悪いイタリアでのBABYMETALのライブレポとか色々 【海外の反応】

11401514_1007338802617067_5429044862143554319_n.jpg



えー、今回は、色々と話題のイタリアでのライブの反応と短いレポを。
それでは、どうぞ。



ainky
ボローニャに関するたったひとつの悲しいことは、全てのファッキンソングでピットでのモッシュに熱中してたから、彼女たちのダンスの大部分を見逃すことになったってことだ。


Ichi_ni
青山の後ろで誰かが、IDZの最中に彼をリフレッシュするために、旗で扇いでるのを見たよ。
扇風機がぶっ壊れたのか?


  mondychan
  実際、ずっと彼を扇いでる2人の女性がいたよ。
  彼のために置く扇風機がなかったから、特別扱いを受けたんだよw


  Ichi_ni
  ↑あぁ、最後にだけその女性を見たわ。


  KHh877
  ↑なんでイタリアはまだG7にいるんだ?


  JimmyMetal
  ↑だって彼らは世界で最もセクシーな車を作るからな。


  KHh877
  ↑良い答えだ。


注:G7を持ち出したジョークは、冷房もないような国が、なんでG7(先進7カ国)にいるんだ?っていう意味ですね。先進国なのに冷房もないのかよ!っていうジョークですw


Captain_Username
短いセットだろうとそうじゃなかろうと、そのギグはめっちゃ楽しかったぜ。
ずっとモッシュッシュの中/周りで過ごしたんだ。
少なくとも3つのサークルピットとウォールオブデスがあった。
忘れられないコンサートをありがとうモッシュメイトたち!


  monsterpanda
  素晴らしい観客と面白い奴らの集団だと思ったぜ。
  このBABYBONESのビデオは俺を笑顔にしたぜ。

  

@piffopi e le #babymetal 🎌🎌🎌🎉

raspberrybananaさん(@raspberrybanana)が投稿した動画 -





Nabazul
サプライズはなしか。


  gakushabaka
  森先生が話すことがある。
  AwaAwa? ないないない!
  新曲? ないないない!


  Stunt95
  ゆいが言ったのは、振り付けの僅かな修正、或いはそういう何かとしての、
  小さなサプライズだったのさ。


  gakushabaka
  ↑そのインタビューのオリジナルの日本語版はあるのかな?
  きっと翻訳される時に、色んな意味に解釈出来るものだったんじゃね?


  Stunt95
  ↑日本語からイタリア語にして、それから英語にしたんだしな…。


  gakushabaka
  ↑only the Fox God knowsだな…。
  きっと、1度も彼女たちを観たことがない人にとって驚き(サプライズ)だろうって意味
  だったんだろうな。
  そのオリジナルの意味を誇張したんだよ。
  或いは、ゆいは俺たちを釣りたかったんだな。


  EraYaN
  大きな変化って受け取ったってのはありえるな。


  gakushabaka

  

  俺たちはインタビューを誤解しただけなのかな?
  本当にサプライズは計画されてなかったのかな?


  JHBlackmore
  きっと彼らは新しいものをプレイすることを見越して、2曲省いたんだよ。
  でも、めちゃくちゃな暑さがそれを台無しにしたんだ。


  Stunt95
  ↑ウキウキといいね!は、振り付けが1番ハードでエネルギッシュだ。
  だから、その2曲を省いたのは論理的だよ。


  chibistevo
  ↑確かに、1番消耗する曲だから省かれたんだな。


  Mudko
  ↑或いは、彼らはイタリアの観客の数を見て、こう考えた。
  “イタリアは新曲を披露するに値しない”って。


Stunt95
Dan Shrefflerのフェイスブックから。
最初の写真はちょっとびびるわ。
CGwddIkUYAAYwQ5.jpg
CGwgkYBXEAAOpZW.jpg


  Nabazul
  俺が思うに、多くのヨーロッパのファンがストラスブールに行って、残りをパスしたんだよ。
  ストラスブールの観客の半分はフランス人じゃないなって思ったんだよね。


  Stunt95
  俺もそれに気づいたわ。
  多分40%かそこらはフランス人じゃなかった。


  make joshuaA182
  会場は1500人から2000人のキャパがある。
  チューリッヒ以下しか売れなかったんだとしたら、すげー悲しいよ。
  新しいものを計画してたショーなのにさ。


  InC_Scratch
  ワォ、これがショーの前じゃないなら、かなり悲しいわ。


  Stunt95
  ↑残念ながら、ショーの前じゃあない。
  ギタリストがひとり見えるだろ。


  EraYaN
  ↑ワォ、マジで悲しい…。


  Weard0
  ↑もっと行けばよかったって思わされるわ!





それでは、最後に短いレポを。



KaizokuMetal
俺の初めてのコンサートなんだ。
それがBABYMETALから始まるなんて良いだろ?
間違いなくアメージングな経験だったし、ビデオも撮ったし、写真も撮った。
だけど、たった3、4分くらいだ。
だって、俺の将来のために、データじゃなくて記憶を残したかったんだ。
夢のようだったよ。
不幸にも、大部分を思い出すことの出来ない夢のようだった。
だから、俺のレポートはかなり短くなるだろうね。

午後5時に会場に到着して、4、5列目になった。
だから、はっきりと神バンドと女の子たちを観ることが出来たよ。
俺は専門家じゃないけど、サウンドは素晴らしくなかったね。
だけど、彼女たちの歌はみんな聞こえたよ。
でも、もう1度言うけど、これは俺の初めてのライブ経験だし、最前列に近かったから、それが普通のサウンドなのかもしれないね。

ドアが開いた時、俺たちは少ししかいなくて、会場が満員になったかは分からないけど、しばらくすると多くの人が到着したし、ほぼ満員になったように思える。
始めの白のカーテンがなくて、IDZやイントロで流すビデオは、横のスクリーンに映された。
ありとあらゆる曲で、ウォールオブデスが起こってたと思う。
そしてある時点では、2つのピットに挟まれたんだぜ!
CMIYCのある時点で、すぅとゆいともあがお互いを見て、笑顔になってるのを見たんだ。
それは、彼女たちが凄い楽しんでるように見えたよ!

あぁ、そういえば、彼女たちはバブルドリーマーや新曲どころか、ウキウキといいね!もプレイしなかったよ。
あと、イタリア人として、大村がCMIYCの前のソロで弾いたものを俺は知らない。
でも間違いなく、イタリアの国歌ではない。
だけどどうでもいいや、みんな最高だったし!
今は彼女たちのライブを次に観るのが待ちきれないよ。



Aigin
マジで夢だったんだよ。
未だに詳細を思い出そうとしてるんだ。
客が多かったか少なかったかに関わらず、俺たちは前のほうに立ってて、俺の後ろの観客の叫び声みたいなものを感じた。
エネルギーはマジぶっとんでたし、正直にベストギグだったって言うことが出来るよ。
あと、俺はソニスフィアの最前列にいたんだぜ。


KaizokuMetal
俺が撮ったやつだよ。





  gakushabaka
  藤岡のソロはいつもユニークだな。


Captain_Username
そういや、紙芝居変わったな。
RoRは“Wall of Death”で、IDZは“Into the Pit”だ。


  KaizokuMetal
  だね、IDZは修正された。
  で、RoRの戦国スタイルのイントロは流された。


BS-NIB70
会場内はどれくらい暑かったの?


  KaizokuMetal
  暑かったけど、思ってたほどじゃなかったね。
  冷房は切れてたけど、ドアを開きっぱなしにしてたからね。


  TRNielson
  俺はクソ暑かったと思うぜ。
  恐らく35度くらいで、湿度もはんぱなかった。


metal_4ever
大村のは国歌じゃないとすると、いつものリフだね。


  KaizokuMetal
  あぁ、そういうことか!
  今までは国歌につなごうとしてたから、なんらかの“ステレオタイプなナポリ型マンドリンのリフ”
  だと思ってたわ!
  。゚(゚^∀^゚)゚。ギャーハッハッハッハッハッハハッハッハッハッハッハ !!



         ____
       /     \
.     / _ノ   ヽ、_\
    /  (● ) (● ) \  そういえば…
    | //////(__人__)/// |  昨日の写真なんだけど…
     \           /   もあの写真じゃないって指摘があってぇー…
     /           \



         / ̄ ̄ ̄ \
      /   :::::\:::/\   あれは違うんだお… Redditに騙されたんだお…
     /    。<一>:::::<ー>。  ちょっともあじゃないんじゃね?って思ったんだお…
     |    .:::。゚~(__人__)~゚j    でも、Redditが自身満々にのっけてるから…
     \、   ゜ ` ⌒´,;/゜    ついつい…
    /  ⌒ヽ゚  '"'"´(;゚ 。     もあちゃんをボクが見間違うなんてありえないお…
   / ,_ \ \/\ \        Redditに騙されただけなんだお…
    と___)_ヽ_つ_;_ヾ_つ.;._



        ___
       /_ノ  ヽ\
     / (_) (_) \   もう1度言うお… ボクがもあちゃんを見間違うなんてありえないお…
   / u  ;(__人__);  \  違うんじゃね?むしろオーラないんじゃね?って思ってたんだお…
   |    ; |i!i!i!i!|      |  騙されたんだお… これは陰謀なんだお… 指摘した人の自演だお…
   \  u  |;;;;;;;;;|    /   だから、許してもあちゃん…
   /     `⌒´    \



vEQoIDWiB81l0xg1433681591_1433681775.png

AMqX5TZYChNwcKQ1433681806_1433681917.png



4fUZPZal1Fd7pRn1433681938_1433682445.png

         /  ̄ ̄ ̄ \:
      ::/   j :::::\:::/\;゚:
      ;: |     。<一>:::::<ー>| :
       \...::::::。゚~(__人__)~゚j  イジメ、ダメ、ゼッタイ…
       r "    ;゜.` ⌒´,;/゜
       i::: |::::      |::|:   ここ観てる人でもあじゃないって気づいたのひとりなのに…
      :|::: |::::.      :|::|:
      :_|::: |::::.      :|.´:
      :{:::  )::.     :',.:
      ゛‐-.`       i:



   ;゜ !  ゜   : ; ; i
       !   、i;,| i, ゚,゜   ゜
    !   /  ̄ u  ̄ \:
    !  ::/  :j     :::::\:
     ;: |  u        :::::::| :  これで実はもあでしたってオチだけは勘弁だお…
      \.....::::::::: u  ::::, /
   !   r "     .r  /゚。 !
    :|::|     ::::| :::i !
    :|::|:     .::::| :::|:  !
  !.  :`.|:     .::::| :::|_:
     :.,':     .::(  :::}: !
   !  :i      `.-‐"













失敗とは転ぶことではない。そのまましゃがみこんでいることだ。
メアリー・ピックフォード



追記:あ、画像間違ってスイスのにしちゃった…。



http://www.reddit.com/r/BABYMETAL/comments/38iwyj/official_tour_thread_bologna_5_june_15/
http://www.reddit.com/r/BABYMETAL/comments/38s7xg/brief_report_of_my_experience_at_estragon/
posted by BABYMETALIZE at 22:36 | Comment(130) | BABYMETAL | 更新情報をチェックする
1日1クリックお願いします→
この記事へのコメント
  1. ライブ反応はちょっと食傷気味やな
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年06月07日 22:50
  2. 大丈夫
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年06月07日 22:51
  3. みなさん これが韓流が人気あると思わせてる韓国のプロパガンダですよ
    今 みなさんは同じことをされています
    気付いてくださいね
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年06月07日 22:56
  4. 管理人さん!クソファッキンなヘイターがなんかほざいてますが、全然食傷気味じゃないので安心して投稿してください。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年06月07日 22:57
  5. 食傷なんてとんでもない。管理人さん、いつもハイペース更新ありがとうございます。本当に素晴らしいです。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年06月07日 22:58
  6. もうお腹いっぱい
    最後のAAも意味不明
    モアのゴリ押しもウンザリ
    今まで面白かったのに残念だ
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年06月07日 22:59
  7. オーストリアのフェス見たらRORの観客分けるデスチャーなかった。腕クロスの狐サイン。IDZのナレーションウォールオブデスもないし禁止なのか?RORのWOD後方にルカらしき後ろ姿が
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年06月07日 23:00
  8. 管理人さん、いつもありがとうございます。
    イタリア ボローニャでやった理由をtwitterで見てからは、現地の反応が気になっていました。
    ありがとうございました。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年06月07日 23:02
  9. 管理人の言い訳カコワルイ
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年06月07日 23:04
  10. お…俺はモアじゃないって気付いてたし…(震え声)
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年06月07日 23:04
  11. ※3 ここの人達はベビメタが海外で実際どれくらいの認知度かくらいは理解してるよ。チョンと一緒にすんな
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年06月07日 23:07
  12. イタリア公演の事情を伝えとく。
    ニッポップが、東北の大震災を知ったイタリアの大学生が、何か役立ちたいと立ち上げ
    それに賛同した、大学教授とかイタリア在住の日本人が、手弁当で作り上げたフェスティバルだ。
    したがって、ライブの場所も大学が所有している、クラブが活動する建物と聞いている。 当然冷房設備もなく
    、建物が貧弱な訳だ。ベビメタはボランティアとして、入場料も半額の25ユーロでライブを行い、劣悪な環境で、がんばっている。
    施設が貧弱な事は仕方がない。何せニッポップが資金がなく、 東京、神奈川で寄付を募って、やっている、善意のフェスだから。
    日程を見ても分かるように、無理にイタリアのライブを詰め込んだ事が分かる、
    ニッポップの活動に、協力したアミューズの善意だろう。

    たとえ1000人以下でも、この公演は意義がある。

    http://rosamour.tumblr.com/post/120847889007/354-2015-06-06#notesより 転用
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年06月07日 23:11
  13. 前の彼女の名前言っちゃたような・・・。
    heyマスター奢るぜ。

    ベースとドラムセットはフェラーリカラーか?
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年06月07日 23:12
  14. イタリア国家じゃなくてEruptionのハミングバードピッキングのフレーズです
    たまにソロで弾くって本人も言ってたよね
    俺が大村神が好きな理由でもあるのよ

    でもおっちゃんは悲しいよ、ヴァンヘイレン知らないなんて
    ピロピロだけじゃないのよ、エディの貢献は
    5150
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年06月07日 23:15
  15. 7.RORの掻き分けやってました
    IDZのナレーション SU-さんの声に変わってたようです WODもやってました
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年06月07日 23:19
  16. ※12 感動した
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年06月07日 23:19
  17. 何者だよw
    エディ・マーフィントンのどっきりネタの森先生でコメントしてるやつww
    さてはお前、新橋のラーメン屋で働くワタルさんだな?
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年06月07日 23:30
  18. 変な人がコメ欄に出るようになったな。巣にお帰り。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年06月07日 23:38
  19. 15, 了解しました。しかしビジョンの映像三人のアップ多くて大満足。カメラマン分かってる。IDZの手のアップなんてストーリー知ってるような。映像配信されてたらしく納得。イタリアじゃなくてすいません
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年06月07日 23:40
  20. つまり、イタリア ボローニャでやったことが、サプライズという事ですよね!
    Posted by   at 2015年06月07日 23:43
  21. 事情がどうあれ空調なしの会場でやるべきでない
    中0日もやめて欲しい
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年06月07日 23:44
  22. 海外メイトさんはイタリア開催事情をきっと知らないんだよね?
    ちなみにわたしは最近知りました。
    無事終了できてよかった。

    今回の管理人さんのAAですが・・・(´Д`|||)ドマイ (*´ー`*)ツギニキタイ!
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年06月07日 23:49
  23. >3
    お前、病んでるな。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年06月07日 23:58
  24. >14
    ピロピロだけじゃないのよ、エディの貢献は5150
    アルバム? 多分、インストの方だと思うけど、
    ちょっち、エディの貢献の所の詳細が聞きたい。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年06月08日 00:02
  25. 11>ですよねw! 
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年06月08日 00:07
  26. 国によってお客さんが来ない日もあるか〜と思ってたら、そういった事情を聞いた時は非常に
    残念でした、これだけネット環境があるなかそういう情報がこないもんなんですな〜。
    知ってたら自分が何か協力できたというわけではないですが・・・
    とはいえイベント運営の皆様、チームベビメタの皆様ありがとうございました。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年06月08日 00:08
  27. あれ?ペロペロ君がいないww
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年06月08日 00:12
  28. どう見てももあじゃないしオーラ無いとか他のアイドルディスるのも失礼な話
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年06月08日 00:14
  29. 中0日で休みなくライブ。
    しかも冷房無しの会場でやらせるとかコバは鬼だな。

    せめて日程ぐらい考えろや。
    10代の女の子と神バンドの労を十分ねぎらうだけの事をして欲しいわ。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年06月08日 00:15
  30. いい話っていえばそうだけど、うーん過密なツアーにぶっこんでくるか普通?
    せめてニュースで取り上げてほしいね、こう言うのこそメディアは取り上げる
    べきだろ、頼むよアミューズさん。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年06月08日 00:20
  31. >>3
    捏造情報を声高に繰り返すのが韓流ゴリ押しだということは誰でも知っているよ
    全て捏造情報とレッテル貼りするしかない、アンチさんも音を上げる連日の情報量ってことかな?
    大量の生情報を精査するのが楽しくてしょうがないのにw
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年06月08日 00:22
  32. そういう趣旨のフェスなら喜んで協力したいってあの3人なら言うと思うけどな。
    管理人さんどまい(震え声
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年06月08日 00:30
  33. 管理人さん良い名言見つけてくるな〜w
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年06月08日 00:35
  34. 別に中0日だって
    これは善意のライブでもあるから
    本人達も納得なんじゃないの?
    過保護にしすぎ。
    15歳17歳なんておっさんたちよりも体力は有り余ってるんだから
    問題ないよ。
    ちなみに外国人の人にも真相はすぐ伝わるのでは?
    Posted by pepe at 2015年06月08日 00:43
  35. 新曲等を用意していたが、諸事情により断念した
    このフェスにボランティア的に参加すること自体がサプライズ(事実、このライブの意義は誰も知らなかった)
    このどちらかだろうな
    まあとにかく無事(少なくとも表向き)無事に終わったことが何よりです マジで心配で寝れなかったから

    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年06月08日 00:46
  36. 食傷気味どころか、ライブ反応が知りたくてこのサイトに辿り着いて居着いた私みたいな者もいます。いまだに全部のライブ反応知りたいくらいです。
    音がどうだったのかなとか現地で生で見た人の証言じゃなきゃわからないことがいっぱいありますから、足りるということはありません。
    毎回くださいw
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年06月08日 00:56
  37. >>これで実はもあでしたってオチだけは勘弁だお…
    Google 画像検索かけたら
    推測結果: 新井 ひとみ
    だそうですw
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年06月08日 01:00
  38. むしろこのライブは女の子たちが希望したんじゃないかって気がする。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年06月08日 01:08
  39. なんで文句言うてる奴居るの?全く意味が分からん…なんつうか面倒くさい奴増えたよな。こんなん大変な作業してくれて、ちょっと間違いやミスを突くなんざどうなのよ?管理人さんに感謝せなあかんやろ。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年06月08日 01:10
  40. ワールドツアー終わったら新曲いろいろだしてくるさ
    イギリスで1曲
    日本で3,4曲
    でワールドツアーに出発

    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年06月08日 01:10
  41. まーよく分からんけど、新井ひとみさん?にも謝ればいいんじゃね?
    ってか怪しい画像はGoogle先生に聞いてよねww
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年06月08日 01:10
  42. ※24
    ごめん、5150はただ書いただけw、イラプションはデビューアルバム炎の導火線収録です。
    イラプションのハミングバードピッキングのフレーズは当時ギターキッズの練習フレーズとして
    よくギター雑誌とかに載ってました、大村神も練習したのかな?

    エドワードヴァンヘイレンはタッピングを発展させたってだけじゃなく
    楽器でも貢献してて、ギターのAXIS、5150アンプなどを使用してるミュージシャンは多いです。
    ちなみにB'zの松本孝弘とかAXISを昔使ってましたね
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年06月08日 01:17
  43. 現地のプロモーターがクソなのかしら?
    冷房すら無いような会場でやらなくてイイだろに。
    ドイツやイタリアよりも、北欧でやった方が客の反応は良いと思うけどね。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年06月08日 01:21
  44. ※12の人、詳しい説明ありがとう。
    前にミラノの絵画館に行ったら美術系大学の敷地内で、その大学の入ったトイレの個室には便座が一個も無かったっての思い出した。
    便座付ける金も無いんだからエアコンなんて金掛かって仕方ないもんね。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年06月08日 01:30
  45. 韓国ヘイター、みっともねーからいちいち出てくんなよ。
    おまえ、ノイローゼか、本当は日本人じゃないんじゃね?
    日本人はね、いちいちキャンキャン吠えないの! わかった?

    汚い物言い、失礼しました。削除してもらってけっこうです。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年06月08日 01:52
  46. >42
    あ、そうなんだ。
    てっきり、Eruptionと同じく5150にも何か有名な逸話があるのかなって思ったんだ。
    ちなみに、vanちゃんのベストアルバムは個人的に5150。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年06月08日 01:57
  47. ソロの時に大村神がBOHさんの腕に息を吹きかけてたから涼しかったに違いない
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年06月08日 02:03
  48. 経緯詳細わからないが、彼女たち含め関係者みんな頑張って成功させた
    ミッションであることには変わらないから、その成功を祝福したい。
    頑張ってやったライブなら、ことさらそのライブに来たイタリアの人たちにも、ライブをやった
    メンバーや関係者にも良い思い出になってほしいと思う。
    自分たちの手足をつかって企画してベビメタライブを実現したイタリアの学生たちには感謝する。
    反省はあるんだろうがコバと事務方にまかせる。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年06月08日 02:13
  49. >>12
    元記事まで辿って読んでみた。
    チャリティ団体なのか?と思ったらチャリティ団体ではなかった。
    日本文化を発信する為のフェスで、震災のとき義援金集めもしてくれたみたい。
    すげー、ほのぼのしたイベントw
    プロモーターどころかそもそもプロと呼べる人間が関わってるか怪しい。
    普通だったら、これにベビメタが参加するのはありえない。
    おそらく、KOBAの近しい人(もしくはアミューズのお偉いさん)に奇跡的に情報が伝達して成立した出来事だったんじゃないかな。3人は二つ返事でOKしただろうね。
    こんなことは今回限り。たぶんもう二度とない。
    身体は疲れただろうけど気力はきっと充実したはず。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年06月08日 02:24
  50. ※12

    それが事実ならかっこよすぎるだろベビメタ
    ボランティアをアピールしないとこがベビメタらしい
    こういうとこが好きなんだよなー
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年06月08日 02:37
  51. ジローラモ、せめてLEONに記事載せろ
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年06月08日 02:41
  52. さいアリや幕張で万単位のライブをやるときも、
    千人ぐらいの箱で、冷房無し休養なしのきつい環境でライブをやるときも、
    どちらも全力のパフォーマンスを見せる、
    ベビメタの3人と神様たちを素直に尊敬しますよ

    でもPAの問題って今回のツアーで常に付いて回ってきた話だけど、どうにかならないのかな
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年06月08日 02:45
  53. ※46
    自分も一番好きなアルバムは5150です
    ていうかヴァンヘイレンで一番好きな曲が5150なんです。
    自分がギターを始めたきっかけの曲なんで

    話変わりますけど、BOH神が以前ツイッターでマイケルアンソニーに言及していて
    大村神とBOH神が仲良いのはきっと音楽的な話題で共通点があるからなのかもとか思ったりして・・・
    自分は3姫もですが、神バンドが発信するちょっとしたネタが好きでBabymetalに嵌ったっていうのもあるんです。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年06月08日 02:52
  54. ほらな、だから言っただろ
    日程詰めてまでマイナーな国の小さい箱ムダに周って意味がないって
    ヨーロッパはイギリスフランスドイツで十分だし遠征してくるってのに
    ただ疲れさせてるだけ、何度でも言うが誰かが嫌になったら終わりだからな
    余裕持ってツアー組んで楽しいライブやれっての
    Posted by あ at 2015年06月08日 03:27
  55. 意味があるかを考えるのは俺達じゃないし

    3人とも体育会系気質だから、いつか辞めたくなったとしても
    それは待遇やスケジュールの問題ではないと思う
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年06月08日 03:39
  56. *54
    *12を読んでから書き込め
    一人だけ浮いてるぞ
    Posted by jam2015 at 2015年06月08日 04:00
  57. >53
    そうなんですか。
    自分がべビメタに嵌ったのは神バンドが加入してからなんです。
    以前に面白いユニットがあると紹介されてメギツネのPVをチェックしたんですが、おもしろいよね〜で終了しました。
    何きっかけか忘れましたが、神バンドのメンツを知りまして第一印象が、よく集めたなと。
    曲に関してもIDZがアークエナミーの兄弟の兄ちゃんの方、ギミチョコがマッドのメンバーが関わっているらしいと知りまして、第二印象が、これマジやな。kobametalって誰?
    後はご存知の通り、快進撃でして目が離せない状況になっています。
    もうすぐ、ドラフォとコラボしますよね。
    バンド自体には興味はありませんが、あのギターリストはなかなかのもんですよね。
    特にハーマンさんはトリッキーでバカテクですよね。
    結構、好みのタイプなんじゃないんですか?
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年06月08日 04:23
  58. てかアミューズがボランティアという名のもとに漬け込まれって感じるのオレだけ? 今回の公演で得た資金はボランティアや復興の為に使われるのかな? 正確な情報なしに褒める事はできないんだよね べビメタちゃん達は精いっぱいやってたけどさ
    普通にミラノやローマのまともな会場でフルライブの方か良かったっぽい。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年06月08日 04:59
  59. 森先生ネタってイタリア人(or英語圏の人?)がご存知なんですか?
    さくら学院の認知度が気になります
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年06月08日 05:00
  60. *58
    学生や大学教授が身銭を切ってやってる団体だぞ?
    いってみれば、理想主義者とお人よしの集団だ
    銭をもっていないから利用できるものはなんでも利用しようって
    ところはあるにしても
    付け込まれたとかそういうんじゃないと思うぞ

    むしろ、これからのイタリアを背負って立つ、頑張り屋さん系の学生たちの
    支持か、あるいは好感度を上げることに成功したんならアミューズの儲け
    Posted by jam2015 at 2015年06月08日 05:19
  61. ※12
    なるほど、ようやく状況がわかりました
    ますますベビメタ好きになりましたよ
    管理人さんも応援してますから気にせずガンバレ(^ω^)ペロペロ
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年06月08日 05:47
  62. 自分に理解出来ないことに直面して、
    怒ったり、貶したり、自分が一番解っている風の、威張り投稿にも辟易してきました。

    ベビメタが、枠に嵌らない動きをしたように見える時、自分にベビメタをあわせるのではなくて、ベビに自分が見合うように自分が変わって見たらどうか。

    日本のポップカルチャーイベントにもでるベビメタ。見劣りする会場で全力出してるベビメタ。
    これからも、もっとやってもらいたい。
    3人が
    Suさんが、こんな田舎の小さな会場は嫌だとか、集客が少ないコンサートは嫌だとか言い出したら、私はベビメタを聴かない。
    初心を忘れた、ドサ回りを忘れた
    ファンを大切にしない
    ベビメタなんかいらない。

    ファンの一部のエリート意識や勘違いではないか?
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年06月08日 06:12
  63. 美談のように語ってるのがあるけど、出演者に金銭的負担を強いて悪環境を提供し、日本からの資金頼みで
    興行(運営)してるのなら、善意のフェスとか誇らしげに言わないで欲しいわ。
    あと、震災前にコスプレとかポップカルチャーの小さい催しをしたいと思ってて、そこに震災がきて募金
    集めをしてくれたんじゃないの? 元のブログとニュアンスがちがう。
    ニッポップより転用レスに不快感
    とにかくベビメタちゃんおつかれ〜!
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年06月08日 06:24
  64. イタリアの大学生は、ベビメタを直に見たい、見せたいと大学主催のイベントにベビメタを呼んだ。
    日本の大学祭にベビメタを呼ぶサプライズをしようとか、自分の町のイベントにベビメタを呼びたいと考え行動した日本の方々はどのくらいいる?
    お金を払って、武道館や幕張やSSAに行くものだと消費者視点しかないのでは?
    ボローニャは、文化やアートで町おこしをして都市再生をしたので有名だが、大学生が日本文化を紹介する興行を打つほど民度が高い。
    イタリアやボローニャ公演を非難するばかりではなくて、学ぶ事もあると思う。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年06月08日 06:39
  65. カワイイ者には旅をさせよ。
    若い時の苦労は買ってでもしろ。

    死語か、こんな価値観は。

    ベビメタたちは環境が悪いとか、
    そんなことで愚痴ぐちしてやいない。

    見方しだいだろう。
    空調聴いたところのライブしか知らないなら残念だ。
    また経験値を積み場数を踏んだ彼女たちは楽しんだと思う。

    高慢で尊大なファンは
    人気が、下がったとかブームが
    終わったとか後ろ足で砂をかけて去るだけだ。

    大きな箱、最大動員も、施設が良いのもいい。
    しかし、舞台を提供されないと
    歌えない踊れないとは脆弱ではないか?




    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年06月08日 06:49
  66. 大勝利大号泣(一応書いとく)
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年06月08日 06:58
  67. 最悪はステージというものがあって
    鹿鳴館だそうだ
    シンガポールでは終了直後にYimetalがへたり込み
    Moametalは呼吸に異常をきたし乍ら踊ったと吐露した
    それらに非難轟々といったふうではなかったのはさておき
    目彦を加えるまでもなく、Babymetalは地獄のステージのエキスパート
    なのだ

    プロなのだよ。どこまで出来てどこまでやれば安全なのかを知り尽くしている
    彼女達の身の安全をもっとも心配しているのはご両親を除けば
    ここでうだうだわかったようなことをいっている想像力のかわいそうな人達ではなく
    5年間愛弟子を育て上げてきたKOBAとスタッフ達だ

    その彼らがセットリストのいくつかと(おそらく)サプライズを外すことで
    いけると踏んだ。GOと言った。
    なにが問題なんだ?頭悪すぎだろ

    Posted by jam2015 at 2015年06月08日 07:04
  68. 全然食傷じゃない!
    もっともっと読みたいです。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年06月08日 07:11
  69. でもな、
    空調ない箱で、大人数で踊ってるとマジ死ぬよ。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年06月08日 07:14
  70. 状況証拠組み合わせて自分の好きな事情を作り上げるってのはなんだかな〜って感じだよ、、、、応援してるつもりで足引っ張ってんだよな、、、。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年06月08日 07:24
  71. 大神氏のソロの最後の部分はヴァン・ヘレンのEruptionの一部ですな。なんで今さらやったかは不明ですが。

    昔、おっちゃんが耳コピしようとして、ガチャ式の「カセット」プレイヤーをぶち壊したやつだわ
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年06月08日 07:26
  72. sumetalの歌がうまくなってるのが良かったな、高いとこ伸ばすのでで苦しそうな感じがなくなった。メタル的だ。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年06月08日 07:36
  73. LAのライブで誰か救急車で運ばれなかったっけ?
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年06月08日 07:38
  74. べビメタはボランティア団体じゃあねぇ! 俺が客で いいね!をカットされたらムカつくわ。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年06月08日 07:44
  75. ボランティアだろうと入場料半額だろうと、環境が悪かろうと、
    曲を減らすべきではないと思う
    減らされた曲がを生で聞くために来た人もいるだろうし。

    イタリア発表まで時間はあったわけだし前もって告知するべき!
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年06月08日 07:45
  76. >70
    おまえ、高校野球好きだろ?
    何百球も連戦連投してるの観て、感動するタイプだろ
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年06月08日 07:49
  77. なんだよ イタリア公演に対して 文句言ってる奴いるのかよ
    あふぉかよ
    ベビメタの興行に対して文句言ってる奴って
    どこから目線だよ(・∀・)
    Posted by ちくわ部 at 2015年06月08日 08:02
  78. いや、お前らに言ってんだよ。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年06月08日 08:07
  79. ここに何か書くと足を引っ張っる事になる理論がわからん もし※欄が称賛コメオンリーになったら つまらん世界だぞ。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年06月08日 08:10
  80. うんLAで救急車騒動あった。
    空調なしを夏場LAで経験済み。

    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年06月08日 08:29
  81. 今北産業の俺がなんで文句言われとんねんっ(・∀・)
    Posted by ちくわ部 at 2015年06月08日 08:43
  82. 身体が大人になったドギモにドキモを抜かれた
    子供ゆいもあの振り付けと思っていたが長くなった手足でキレキレにダイナミックに動かすドキモダンスもスポーティで可愛い
    これであと十年は戦える
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年06月08日 09:03
  83. 小さい頃から海外で修行したしたシャラポア、錦織、サッカーの少年、毎日汗を流して練習してる高校のクラブ活動、きつい練習があってこそ上達があり成功がある。三人もバンドもツアーでライブで日々経験を重ねてるだろう。疲れてるようだとかきついんじゃないかとかの感想はライブを楽しんでもらいたい三人本人たちも本望じゃないだろ。プロとして頑張ってるし、プロのスタッフも付いてるんだし。ライブを楽しめば?
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年06月08日 09:13
  84. ボランティア参加でサプライズなら世界ツアーに組み込んでないよ。
    ちょっとマネージメントがいろいろ雑な所が見えてきてるね。
    もっとしっかりスケジュールや会場選定をして欲しいよ。
    全員が今まで経験した事の無い暑さだと言ってるし、曲を減らした
    原因は間違いなく暑さ。

    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年06月08日 09:17
  85. 情報が不確かな状況でいろいろな憶測が飛び交うのは
    人の本能からくるもので、仕方ない面もある
    その過程の中でNIPPOP関連の情報が浮き彫りになってきた

    問題はある程度のリアリティーのある情報が出てきたとき
    それを基に状況を組み立てなおすことが出来ない者がいること
    一度発した発言に囚われるということもあるのかもしれない
    Posted by jam2015 at 2015年06月08日 09:32
  86. ボローニャ大学は世界最古の大学
    創立500年以上
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年06月08日 09:37
  87. ベビメタ凄いね
    かわいいし音楽もいいしダンスもいいし
    近い将来はグラミー賞とか余裕でとってそう
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年06月08日 09:40
  88. ※83
    おい! お前えーことゆーた!!
    Posted by ちくわ部 at 2015年06月08日 09:43
  89. こういう現地ファンのライブレポが、読んでて一番楽しいです。
    管理人さん翻訳ありがとうございます!
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年06月08日 09:46
  90. なんでこんなコメ欄で※12のようなジャーナリストの記事が読めるんだ?
    今日は良い日だな 感謝する
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年06月08日 10:06
  91. スマホで見てると※欄にナンバリングが無いからコメントのやり取りが分かりにくいDeath

    MOAちゃんの件は勇み足でしたね管理人さん
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年06月08日 10:55
  92. なにが問題なんだ?という馬鹿に告ぐ!

    問題は金を払って見に来てくれた全てのファンが内情を全く知らないということだ!
    ファンは大体のセドリを知ってんだぞ!
    おまえらも映画見に行ってカットされてたら嫌だろ??
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年06月08日 12:11
  93. セドリ???
    セットリストのことかな⁈
    普通知らないでしょ! メイトだってその日のライブのセトリを予想するくらいなんだから…
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年06月08日 12:44
  94. なるほど〜
    NIPPONのPOPカルチャーを紹介するイベントだからNIPPOPなのか〜
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年06月08日 12:58
  95. 損得じゃないだろ。
    全力で楽しんでもらいたい演者と全力で楽しむ観客ががっぷり四つに組むから楽しい!それがすべてだろ。
    持ち歌全部やったとして、だるだるな演奏でもいい・・・ってわけじゃないだろう?
    肝心なのは、全力で演りきった!と全力で演られ倒された!!という高揚感とそのあとの解放感だ。
    それだけだ。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年06月08日 13:04
  96. ※12 つまりこういうことか

    ニッポプ「東北大震災で募金を集めるためにフェスを開催してるんですがちょうど話題になってる
    ベビーメタルがユーロに来てるから呼びたいんですけど。どうでしょう?」

    アミュ「ああ、そう言うことなら大歓迎です参加しますよ。」

    ニッポプ「ギャラはどの位必要ですか?こちらボランティアなんであんま資金ないんですが・・」

    アミュ「いや有料ライブにしますからそこでギャラ回収しますよ。ついでにワールドツアーに入れて宣伝します
    うちのホームページで。」

    ニッポプ「いや、箱も体育館みたいなとこで空調も聞かないとこしか用意できないんですけど・・」

    アミュ「チケットが売られる限り彼女たちはどこでもやりますよ。プロですからね。」
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年06月08日 13:20
  97. 震災で自分にもできることしたいと思ってたのが
    今回できて良かったねすぅちゃん
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年06月08日 13:36
  98. 正直、体育館というよりも牛舎(ry
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年06月08日 13:41
  99. BOHの腋ぺろぺろ
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年06月08日 13:41
  100. >>14
    LIVE IN LONDON -BABYMETAL WORLD TOUR 2014
    O2 Academy BrixtonのCMIYCでやってる。

    シャーベルとフロイドローズでしょ。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年06月08日 13:53
  101. ※92
    一般的なバンド形態のアーティストのツアーにあんまり行ったこと無い人でしょ?
    ツアーなら基本的なセットリストはだいたい同じになるけど、数曲「遊び」の部分があって、何をするのかは確定じゃないことも多いよ
    何らかの事情で、ソロパートの時間が短縮になるとか、アンコール通常3曲が1曲になるとか(その時は、客のノリが悪かったのでメンバーがへそを曲げたと噂されたw)、逆に2曲→3曲になることもある。
    ライブって「変更」がデフォルトって覚えといた方がいいよ。
    特に、通常の半額の料金設定だったんでしょ?w
    それで他のライブと同じじゃなかった!って文句言うやつって、ファン同士でも「オイオイw何様だよw」って言われるよ

    会場から何から全部の条件を飲んでライブをすると判断した。これはベビメタサイドの自由。
    この会場で、この日に、この値段でライブをやると告知されてるんだから、会場が嫌ならいかない自由ってのがファンにもあるのよ。行くと決めたら後はアーティストと運命共同体だよね。熱いのも臭いのもみんな一緒っすw
    そして、その日にどういう内容でプレイするかはベビメタの自由
    極端な話、3曲だけやりま〜すって言って帰ってもベビメタの自由なんだよw(まあ、そんなアーティストならファンは離れるだろうけどねw)
    2曲減らしただけで、内容については手抜きをせずベストを尽くしたパフォーマンスだったんだから、俺なんかは値段の割りにはお得なステージだと思うけどね

    フェスで注目浴びて勘違いしてる人が多いかもしれないけど、ベビメタって、まだまだ「駆け出しのバンド」ってのを忘れちゃいけない
    だから、出来ればいろんなところで顔を売るチャンスは欲しい。特に学校休んでるからしょっちゅう欧州ツアーなんて出来ないし。ドンピシャの時期だったからベビメタ運営としても、多少無理してでもやりたかったんじゃないかな
    過酷なのは確かだけど、駆け出しのバンドなんかでは、機材をハイエースに詰め込んで、自分で車運転して各地のライブ会場連戦するなんてよくある話
    人生のある時期、こういう体験しとくのも経験のウチっす
    勿論、メンバーやスタッフの体調管理はしっかりやる前提でね
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年06月08日 14:03
  102. 今日も脳内Pと心配厨が元気だねw
    お前ら最近どこにでも湧いてくるな
    べビメタのことは心配無用!プロだからな!
    自分の頭の心配してろやw乙ww
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年06月08日 14:05
  103. やれやれ、今やベビメタの最大の敵は、アンチでもヘイターでもなく
    むしろ好きすぎるあまりに身勝手な価値観と憶測で暴走する一部のメイトになってしまった。
    先日も、あろうことか味方であるはずの海外のインタビュアーに中傷ツイをふっかけ、
    周囲に無礼さを咎められたら逆ギレしている人がいた。
    ああ恥ずかしい。
    自戒の念を込めて、他山の石としたいものだ。
    Posted by   at 2015年06月08日 14:09
  104. こんな所でべき、べき言ってる奴は
    もっと自分の人生を楽しむべきだよな(笑
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年06月08日 14:50
  105. https://www.youtube.com/watch?v=1HS1qMmzASg

    おまえらこれでも見て落ち着け
    イタリア楽しそうじゃないか
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年06月08日 14:52
  106. アンチのほとんどがチョンと言う事実。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年06月08日 14:59
  107. 骨スーツの写真が記事の途中にあるけど、
    あそこまでよくできてるのになんで靴は赤いコンバースなんだろう?
    もったいない
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年06月08日 15:10
  108. そもそもキモドルヲタとメタラーが意見合うわけないし
    心配症がキモドルヲタでメタルのウンチク語るのがメタラーって
    分かりやすくて読んでると楽しいわw
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年06月08日 15:12
  109. なんだか在宅引きこもりの方がなにかいっておられ
    すこしご説明申し上げようかと思ってコメ欄をずらずら流していたら
    他の方々がすでになさっていたようで省略します
    THX>ALL
    Posted by jam2015 at 2015年06月08日 15:26
  110. 私もツアー日程の過酷さやらなんやら色々心配してたクチです。でも終わってみれば、彼女たちは見事に完遂した。肉体的にも精神的にも全然、強かった。それが分かって今はもう尊敬の気持ちしかありません。

    イタリアファンが撮ったファンカム、とてもよいですね。ベビメタの相変わらず素晴らしいパフォーマンス、観客の盛り上がり。色々事情はあったのかもしれませんが、現地ファンが喜んでくれたのなら成功だと思いました。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年06月08日 15:27
  111. 合う合わないって言うか、運営はバンドのセオリーで活動させてるんだよね
    だから、バンドを見慣れてる人間には普通に見えるんだけど、アイドルコンサートの常識で見る人だと「ソレハチガウ!」って思うんだと思う
    それで「いやバンドとしては普通じゃね?」っていうツッコミが入るんでしょ
    素材はアイドルだけど、ベビメタが海外でやってるのは「メタルバンドのライブ活動」っていうのは、もう前提として押さえとくべきだと思うなあ
    それがないといつまでもズレたままだというか、畑違いの方向でいらない批判をすることになる
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年06月08日 15:29
  112. 執拗にベビメタを心配している奴らは自分の心配をした方がよさそうだなw
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年06月08日 15:33
  113. 骨は三体がオスで、一体がメスなのか
    中身はイタリア人でニッポップ関係者なのか
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年06月08日 15:58
  114. >CMIYCのある時点で、すぅとゆいともあがお互いを見て、笑顔になってるのを見たんだ。
    >それは、彼女たちが凄い楽しんでるように見えたよ!

    なにそれかわいい。
    いいもん見たねえ。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年06月08日 16:18
  115. ドラムの神にうちわみたいので風を送っているアシスタントの女性2人(学生?)がいたらしい
    なんとかしてライブを完遂させようとギリギリの努力をしていたんだと思います
    でもプロですからねメンバーは。キツイときのやりくりの仕方は分かってると思います
    とはいえ尊敬せずにはいられません
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年06月08日 17:42
  116. ここ最近、騒がしいと思っていたんですが、

    とある、ところの、本家さん(pokki-)

    なんか、ここ1,2週刊前に、完全活動停止??
    (解散なのか、しりませんが)

    が影響してるんかな?

    なにげにさまよっていて、タワーレコードが、返金だとか、騒がしいんで、
    中身読んだら、活動停止で、相手方事務所とやりとりしていたら

    今後のスケジュール全部、白紙みたいな流れで、大わらわですよ。

    日本国内で、サイン会、ライブなど予定だったらしい・・・

    それが、こっちにおかしな事で、飛び火じゃないよね?。

    と書いておく。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年06月08日 17:59
  117. ぶっちゃけアミューズって今まで色々ツメが甘い事やらかしてきたから それが原因だなwww
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年06月08日 18:15
  118. ベビメタにもまさかのキモヲタが増えてきたなw
    イタリア公演に疑問があったのでそれを話すとキチガイのように泣き喚きやがるわ!
    おまえらファンのつもりだろうがベビメタから嫌われると思うぞwwwww
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年06月08日 19:01
  119. 管理人さん、いつもご苦労さまです。
    ボクは管理人さんの味方ですよ!
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年06月08日 19:25
  120. 最近、季節なのかゴキブリ多いよね。
    特にキムチ臭いゴキが増えて本当に鬱陶しい。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年06月08日 20:02
  121. 嫌韓自演ヤメレ
    ここには関係ない

    BABYMETAL@ボローニャ、GJ!!!
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年06月08日 21:56
  122. ※17 59
    イタリア人です。
    Posted by gakushabaka at 2015年06月08日 23:02
  123. ※122
    お gakushabakaさんだ
    世界一難しいと言われる日本語なのに本当に上手ですね
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年06月08日 23:08
  124. ※123
    いやいや、まだ初心者です。日本語がものすごく難しいですから。:)
    Posted by gakushabaka at 2015年06月08日 23:29
  125. いいねやうきうきないとか
    暴動起きても仕方ないなわ
    Posted by   at 2015年06月09日 01:22
  126. *125
    暴動なら毎回モッシュピットで起きてるぞ
    動画あさりしかしてない奴てのは妄想がひどいな
    Posted by jam2015 at 2015年06月09日 03:33
  127. イタリア公演での曲を削ったとか空調ないとこでやらせるべきじゃなかったとか言ってるやつは自分の意見だけが真実な自己中野郎だろ?w

    ゆとり世代とか在日の考えか?w ストー○ー予備軍かもww
    テレビ局とかにクレーマーしたことあるやつw

    説明しても理解できないし、思考が浅く考えが変わることがないから厄介


    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年06月09日 13:04
  128. 今回の修行は大変だったぞぉ。
    低酸素から始まって、サーフ嵐におっは○い地蔵に灼熱地獄だもんな。
    神様なんか客に魔貫光○法連発してたな。
    舞空術はもう出来そうだし、今度の巨大天下一メタル武道会ではかめ○め○も出せそうな気がすっぞ。
    なんかオラ、ワクワクしてきたぞぉ。

    このコメントはフィクションです。実在する個人・団体とは一切関係ありません。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年06月09日 15:23
  129. ボローニャの長い英文のライブレポートを先ほど読みました。
    暑い中、ベビメタチームの全力のパフォーマンスもあり、大変盛り上がったようです。
    日本文化イベントだけに、集まった客層は老若男女多様で、ベビメタのライブやコンサートを幾つか参加したらしいレポーターも驚いたようです。

    イタリアのライブについて、毀誉褒貶いろいろ書かれてきましたが、
    良かったのではないですか。

    いろいろな場で、環境でベビメタチームがパフォーマンスをすることは、
    多様なファンも観られる。日本文化好きな人に見てもらえて良かった。

    同じベビメタファンが下品な書き込みをしているとは信じたくないですが、
    プロモーター気取りで、
    アミューズからコバメタルやファンまで、こき下ろす方々が理解できません。分を弁えた投稿お願いします。
    こういった投稿欄を読む気が日に日に落ちます。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年06月09日 21:35
  130. 以上、自分と意見が違うからって相手をこき下ろし 自分が正しいと思いたいバカたちの宴でした。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年06月13日 17:02
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

↓他サイト様のBABYMETAL関連記事↓
↓BABYMETALIZEの記事100件ランダム表示↓
RSS:http://niyaniyakaigai.seesaa.net/index.rdf    BABYMETAL RSS:http://niyaniyakaigai.seesaa.net/index_custom.rdf
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。

index.rdf