
Rock Im Revierのレポとか色々です。
それでは、どうぞ。
Mudko
本番終わって会場をウロウロ( ´ ▽ ` )ノ物販はBABYMETALが一番売れている模様!
今日のメンバー3人のパフォーマンスも素晴らしかった(((o(*゚▽゚*)o)))
そして神バンド最高♡ http://t.co/onCpHSe38y
— BOH:6string Bass (@BassistBOH) 2015, 5月 30
HEBIMETAL
http://www.rocknroll-reporter.de/Fotos/RiR15/Babymetal/
gakushabaka
acey83
WALL OF DESU! WALL OF DESU!
bouketenvoorde
コンサートから戻ってきたぜ。
人生で最高のコンサートだったよ!
女の子たちはいつものように完璧で、観客もすげーエネルギッシュだった。
RoRとIDZの両方で、ウォールオブデスが2つあったんだぜ。
で、ダナと話して、握手して、彼女がお願いしてきたから彼女ともうひとりの男の写真を撮ったんだ。

ステージはでかかった。

楽しい時間を過ごしたよ。
俺はそこの全てのTシャツを買ったんだぜ。

acosta1988
良い知らせだぜ!
Schwarzpol
グレートだったぜ!
少なくとも、俺の周りじゃ観客も夢中になってたぜ。
ステージ前のエリアは2つに分かれてたから、全てのファンがそこにいるじゃないかと思ったぜ。
すぐにストラスブールで全ての曲を観るのを楽しみにしてるよ。
xJestar
最高のパフォーマンスだ!
俺が撮った面白い写真↓
https://twitter.com/Jestar91/status/604684577546899456
(注:良いタイミングで撮れたぜww)
xIAlexanderIx
もあの顔wwww
VKiritsugu
https://farm9.staticflickr.com/8895/18270410685_cb79ae1538_b.jpg
https://farm9.staticflickr.com/8763/17649930793_73ed82ef34_b.jpg
https://farm8.staticflickr.com/7745/18270475895_7d8db922a7_b.jpg
Schwarzpol
アメージング!
どこの写真?
gakushabaka
MoiMoiのハグはいつだて注意して観るべきなんだ。
可愛すぎて萌え死ぬことが出来るぜ。
american_daimyo
クールな写真だ。
俺はこのショーでの写真、好きだぜ。
aboynameddeath
初めて神BABYMETALを観たんだ。
今んとこ人生で最高の日だよ。
フェスのチケットにかかった費用が幾らだろうと、その55分はそれ以上の価値があったよ。
BABYMETAL以上に楽しいって感じさせてくれるライブアクトなんてないって感じるぜ。
昨日、メタリカの代わりにBABYMETALを観にいけばよかったわ。
すでに予約してあるウイーンに行く休暇のプランをキャンセルすることすら考えてるよ。
サウンドミキシングはちゃんとしてたよ。
すぅの潜在能力の全てを観せれはしないけど、めちゃくちゃにしちゃったわけでもない。
俺は正面のフェンスのとこにいたから、観客のことは分からないけど、前にはマジで熱狂的な何人かの奴らがいたって思う。
もあのイヤモ二は、セットの大半で、ぶら下がってたんだ。
もあはマジでプロフェッショナルだよ。
おねだり大作戦の時に投げるお札があったらいいのにって思ったよ。
BOHはIDZのイントロの時に、俺を見つめて笑って、俺を指差したんだぜ。
俺がまばたきして目を大きく開くと、“そうだぜ、おまえだ!”って感じで、BOHがうなずいたんだ。
ワォ、最高の4秒間くらいだったぜ。
俺がノンストップでジャンプ/ヘドバン/キツネサインをやってたから気づいたんだと思う。
bmdeath
素晴らしいレポだよ!
楽しんだみたいで嬉しいよ。
american_daimyo
彼女たちはもうドイツのフェスではプレイしないと思う…。
rubley00
は?
8月にドイツで2つ追加したんだぜ。
american_daimyo
↑知ってるし、俺は行くさ。
だけどそれはフェスじゃないだろ。
HEBIMETAL
gakushabaka
クラシックのコンサートでももっと観客はノッてるぜ。
ジョークだよw
最後に、また軽いレポです。
bouketenvoorde
Rock im Revierからちょうど帰ってきたんだけど、今までに観た中でベストのコンサートだったぜ。
http://imgur.com/a/eAfrq
そこに着いて最初に気づいたのは、BABYMETALのグッズを身につけてる人がたくさんいたってことだ。
俺は、共にその日を過ごす3人のドイツ人に会ったんだ。
彼らを探した後で、中に入った。
ステージに近づいて行くのはアメージングだったね。
ステージは巨大で最高だったんだ。
俺がコンサートエリアに入った時、右のグッズ売り場に気づいて、Tシャツを買ったんだ。
それから、俺はずっと前に歩いていって、フェンスを抱きしめた。:3
俺は他のバンドはひとつも知らなかったんだけど、最初のバンドはちょっと良かったね。
でも、観てる人があまりいなかったから、有名なバンドじゃないね。
時間が経つにつれて、人がどんどん増えてきた。
BABYMETALがステージにあがるまでに人はぎゅうぎゅうになってたんだ。
BABYMETALがプレイを始める直前に、ダナが通り過ぎていったんだぜ。
勿論、俺たちはTシャツをあげることが出来たらと思って叫んださ。
ダナは立ち止まって、俺たちと少しの間おしゃべりをして、全身スケルトンスーツの男との写真を撮るように俺に頼んできたんだ。
だけど、ダナにサインを頼むのを忘れちゃったよ。
BABYMETALは、その日の圧倒的なベストバンドだったんだ。
巨大なモッシュピットはショーの初めに動き出したし、女の子たちがRoRとIDZをプレイした時にはウォールオブデスが起こったんだ。
凄い大きいってわけじゃないにしてもね。
みんなステージでは完璧だったぜ。:3
俺をイライラさせたたったひとつのことは、ギターのひとつの音が低いか完全に消えてたってことだった。
観客のみんなが俺と同じくらいエキサイトしてて、俺の支えになってたんだ。
俺はショーの間ずっとジャンプして、俺の右腕はずっとキツネサインを掲げてたから、後で手に痛みを感じたよ。
そして、ジャンプしてたから、未だに足に痛みを感じてるんだ。
あと、メギツネでキツネマスクはダナの頭に落ちたんだ。
俺たちは後でそれを拾いたかったんだけど、そこにいた男がそれを許可しなかったんだよ。:(
コンサートの終わりまでには、初めからずっと立ってるだけだった全ての人たちも、宙に手を投げ出してたんだ。
コンサートはアメージングだった!
俺はすぐにまた彼女たちを観たいんだ!
KITSUNE UP!
Monty-Metal
今、君は仲間のキツネたちも経験したであろう彼女たちのソロショーを観なければならない。:)
君が素晴らしい時間を過ごしたことと、ショーが素晴らしかったってのは嬉しいぜ。
maikgianino
アメージングな経験をしたんだね、おめでとう。
Periscopeを通して生放送してる女の子がいて、俺は人生で初めて生でプレイしてる女の子たちを観れたんだよねw
質問:RockAvariaでのセットリストと同じだったの?
bouketenvoorde
だと思うよ。
bmdeath
>メギツネでキツネマスクはダナの頭に落ちたんだ
別の被害者だ!
ReneColorado
ダナにマスクが落ちるビデオがあってほしいわw
君がショーを楽しんだみたいで良かったよ。
ダナはマジで超最高だよな。
doowain
なんてラッキーなんだ!
ダナはラッキーだぜ。
俺はいつかマスクが落ちてくる被害者になれたらなぁって思ってるんだ。
Rapha_MTH
俺も最前列にいたぞ。
右側の少し中央よりに立ってたんだ。
すげーアメージングだったって言うべきだけど、音はマジで良くなかった。
君がギターが小さかったって言ったようにね。
CMIYCのソロですら聴こえなかったんだ。
同様に、すず香のボーカルも小さかったよ。
多くのパートですず香の声が聞こえなかったからな。
マスクについては、セキュリティガードに、彼の傍に落ちたら俺に頂戴って言ったら、YESって言ったんだよ。
ところが、そのBABYMETALのクルーの男がいたってわけ。:(
俺はLimp Bizkitがプレイした時も最前列にいて、Limp Bizkitを観てるすぅともあを見たんだぜ。;D
だけど、ゆいは見当たらなかったんだよね。
bouketenvoorde
ギミチョコのソロすら聴こえなかったわ…。
それでもアメージングだったよ!
音はきっと奥のほうが良かったんだろうけど、女の子たちを間近で観るってのは、今までで
最高のことさ。
ひょっとして、狂ったようにジャンプして大声で叫んでたBABYMETALワールドツアーの
シャツを着たマジで背の高い子供を見た?
それは俺だぜw
Rapha_MTH
↑彼女たちはフェス全体で問題を持ってたよな…。
ベースとドラムはめちゃくちゃうるさいんだよ。
奥だったら音が良くなるっていうのは正しいけど、俺は他のフェスで最前列にいたんだけど
音は素晴らしかったぜ!
だから、こういうことは起こるべきじゃあないんだ。
aboynameddeath
首よ、安らかに眠れ。
声よ、安らかに眠れ。
耳よ、安らかに眠れ。
腕よ、足よ、安らかに眠れ。
BABYMETALよ、永遠なれ!
bouketenvoorde
今は声だけがめちゃくちゃだね。
耳栓が俺の耳を守ってくれて、ショーをずっと楽しいものにしてくれたんだ。
Cipher83
久しぶりに最高に楽しめたよ!
もし君がハイライトを俺に聞くとしたら、俺は金曜日もそこにいたんだけど、BABYMETALがフェスのハイライトだったぜ!
彼女たちの後にステージに立った全てのバンドと比べると、どちらかというと他のバンドは面白味がないように見えたんだw
だけど、Limp Bizkitは面白かったし、フレッド・ダーストはBABYMETALにエールも送ったんだぜ。
同様に、君や他のBABYMETAL狂に会えてよかったよ!
マジで次のボローニャが楽しみだぜ。
上手くいけば、それまでにこのクレイジーな週末から完全に回復するよ。
まぁ、そこそこ盛り上がったようでよかったですね。
ひとりひとりの楽しみ方が千差万別なように、国単位でも同じですよね。
ドイツはこういうノリなんでしょう。
ただ、“私の”もあがドイツが好きって言ってんだから、もっと頑張りたまえw
http://www.reddit.com/r/BABYMETAL/comments/37rzwg/official_tour_thread_rock_im_revier_30_may_15/
http://www.reddit.com/r/BABYMETAL/comments/37vbu8/rock_im_revier_was_amazing/?ref=search_posts
人は集まるから興味ないというわけでも無さそうだし
それよりも音響が悪いというのは反省材料だな
すぅの声まで影響が出てるのはやばい
それがBABYMETALの最大の武器なんだから
ゲットした人も取り上げられたらショックだろうに・・・
なんか神話のワンシーンを見てるみたいだ。
そういう騒ぐ様な層の人はこの時間は寝てると思うよ。
つまりこの時間に集まってる人っていうのはいたって普通の保守的な人。
ええこっちゃw
もあは"おれの"ものだ!!!www
すぅちゃんの声が聞こえないってのは致命的じゃないですか
グリコポーズのモア
TOKIOの山口に似てね?
飛んで行って欲しいなぁ
ショートドロワーズだと思うけど?
にしても提灯ブルマはひどすぎでしょ…一体いくつよ
すぅさんは持ってる人なんだな〜!
ただ、ピッチャーには向いてないかな(迫真)
別にアメリカのノリを基準にする必要もない。
彼らには彼らの喜びの表現があるんだ。
とにかくアルバムリリース後で浸透したあとの単独公演がほんとの勝負だな。
ドイツの連中、いいと思ったんならおおいにアルバム買ってくれよ!
https://www.youtube.com/watch?v=KeN9QmMlUqM
確か去年の海外ライブで「狐面ゲットしたよ!」という女の人がいたな
運が良ければもらえることもある模様
技術のあるプロとはいえ、ホームではない土地で、タフなプレイを繰り広げ続ける神バンドの面々。
なんか、見てると楽しいんだけど、同時に涙出そうになるわ。というか出てるわ。
ドイツがどうとか、観客のノリがどうとか、そんなのどうでもいい。(実際あれだけ集めれば上等。)
とにかく無事で、みんな元気で帰ってきてくれれば。
願わくば、ステージの合間、できるだけ楽しい時間を過ごして。
何食べてもいいよみんな。こんだけ動きゃ、太る心配もない。
てかむしろ、しっかり食べて。 (生)水は飲まない。
とにかく病気、怪我のないように。「無事に」終わるのを、祈るばかりだ。
親か!
JASRACみたいな団体が著作権保護を名目に動画とか禁止してるので。
だから、乗りが悪いんだよ。しゃーない。
ゆいももっと上手に撮ってよ。
ゆいもあで背もダンスのキレも相当差がついたな
このまま行くとアンバランスさを感じようになるかもしれない
どっちかが180cm越えとかに急成長したら流石に違和感出ると思うがw
ユイちゃんの顔がマインクラフトっぽくなってきてるw
一歩間違ったらキンタローになるぞ
コメントのなかにある画像3枚見ればわかるけど
明らかに腹も顔もパンパンになってる
今回は特に酷かったみたいだけど、いつも音が悪いって言われ続けてるよね。
ベビメタはもともとバンドの音自体若干小さめの調整にしてるようだけど、
今回のギターの一つが全く聴こえないってのは調整じゃなくて失敗だよね。
ましてすぅの声が聴こえないなんてことも言ってるし。
チームベビーメタルの頑張る姿を見てると泣けてくる。
観客のノリなんてどうでもいいよ。
あなたたちは最高だ!
心の底から誇りに思ってるよ!!
モイモイ
感慨深いわ
俺はリンプ世代だったから
BABYMETALは本当にすごいことやってるな
おねだり大作戦でフレッドとの共演はなかったのか・・・w
まあ「ファーーーッ!」のワンフレーズだけ言うためにステージにいるのも滑稽だが、見たい
あったときに交渉してくれたかな?
次フェスであるときは「ファーーーッ!」やってくれってさ
盛り上がるだろうなぁ
他のバンドはOKなのにベビメタは駄目ってことはそうなのかな?
全部向こうの機材な訳ないよね?
アーティストそれぞれこだわりあるだろうし
冗談のつもりだろうけど、気持ちの悪さで吐き気を催すよな
おねだりとか、録音と生歌の切り替わるとこわかるし
音はでてるんじゃないかな?
壁の反響ない分場所の差ってのが激しいとか?
音響が面白い事になっていますね。
シーメンス擁するドイツは、かつてのミュンヘン・オリンピックで音響が凄まじいと世界中から絶賛されていたものです。
壁が壊れて幾星霜、かなり技術が落ちましたね。このフェスだけの問題かもしれませんが。
(他バンドはどうこうでなく全体的にPAの質が悪いですよ)
次に陣営。
ミキサーの人は現地調達だと思いますが、言語による意思疎通の問題なのかフェスにおける時間制限の問題なのか、弛い調整でGOサインを出しているのでは?
PAがこんな程度の質ですから、マイクセッティングとミキシングは重要です。
全力を尽くす3人と精一杯サポートしてくださる4人の足を引っ張っちゃいかんでしょう。
武道館の柵、各地でのイヤモニ、音響、大いに反省して頂きたい。
(ここが他のバンドとの差)
しかしファンカムはユイさんとモアさんがどのパートで声を出し、どこで誰が歌っているのか解ってしまうのが面白い。
皆さんは体型変化とそれによる差を気にしているようですが、私は大きくなって踊りながら歌えるようになった事が嬉しい。
特に今回のツアーでは回を負う毎に、モアさんに負けず劣らずユイさんの声が伸びている。
ショートドロワーズはキレのあるダンスを続けられる体力を維持可能な年齢までBABYMETALは終わらないなと、延命工作の一環だと勝手に想像し受け止めています。
(年齢を重ねれば美人と言われても可愛いとは言われにくくなります。それの補強成分と言う意味)
>DIR EN GREY始まった。かなりかわいそうな状況下、100人以上はいそう。
ttps://twitter.com/pechique/status/605078330401009665
「楽しかった」って言ってるレビューを見るほうが
ほっこりして好きだわ
もあが自分の物だなんて妄想も甚だしいわ
…もあは、俺の隣で寝てるよ
機会があったら、またフェスに参加して欲しい。
次でノックアウト出来るよ。
話しかけにくい
ソニスのときもひどかったな
2人の振り付けがバチっと合って、パワーが乗って来ているのは素晴らしいんだけどね。
もし宇佐美氏のことを言ってるのなら彼はマニュピレーターでPAじゃないよ
でも一度好きになってもらえれば、誰よりも根強くファンになってくれるところもある
最初はやや冷淡に思えても、早々と諦めることはない
ゲットした話も見たことがあるから。
それから管理人、もあと幸せになりたまえ。
ゆいは渡さんけど。
写真まともに撮れないってどうなの?
他のサイトで写真見たけど顔色が緑だったり、あえて変顔なとこを掲載したりで最悪
他のアーティストは普通なのにBMだけ悪意ある画像だtった
今回もそうなるんじゃね? 個人的には今後暫くドイツ自体には期待しないほうがいいと思う。
それくらいの無礼をドイツの運営や写真家や雑誌の連中はやらかしている。
8月のフランクフルトANDベルリン攻略戦が楽しみになってきました。
俺へそ曲がりだから、今回の戦況報告で逆に燃えてきたwww
地方民だけど、働いて金貯めて絶対Liveに参戦するぞー
声帯壊れるまで叫んでやる! We are…
終わると一転、割れんばかりの拍手だったと言ってた。
日本でも大阪と比べ東京はおとなしめなようなもので鑑賞態度の大まかな
傾向なのかもしれないね。
前々から気になってたんだけど…
babymetalのポスターの隣…ん〜表現したくないほどやな感じだった。
まー気にしすぎかな?とは思うけど。
もちろん数が少ないのが良作にヒットしない理由ではあるのでしょうが、
それ以前に何人かで組織的に無意味な動画をアップして邪魔をしてる気がします。
良い動画のまとめスレなどがあれば助かるのですが。
YUTUBEはだいぶ前から妨害動画厨とパクリ厨が目立つようになってますね
初日にピンポイントで拾い上げないと、埋もれてしまうぽい
ttps://twitter.com/babyxmetal/status/605076677371166720
あなたのもあではない、みんなのもあです。
言いだしっぺお願いします。
PAだけのせいじゃないね
改善してもらいたい
リンク切れてないか?
音が巻いたり横に飛んで前に聞こえない場合もあります。
海が近いと特にでしょう。
また携帯音楽機器の普及でオーディオメーカーの撤退が相次ぎ、コンサート用スピーカーにも良いものが減っています。
バブル頃のマウント・フジ・ジャズ・フェスティバルなどではどこで聞いても定位がピシッとして音が飛んできました。
良い改善方法があればいいですね。
ギミチョコのコール&レスポンスとか見ると、すごい可愛い動きしてるw
もあちゃんのダンスもキレッキレだし、お互い影響受け合って成長していってるんだろね
なかでも、モントリオールでのギミチョコのYUIMETALが最高に可愛い動きと思う。
この動画の9:45あたりなんだけど、
ttps://www.youtube.com/watch?v=1gG40hGUeI4
腰をフリフリするところとか、細かいんだけど、足を肩幅に開く時に、ただ開くんじゃなくて、一回膝を曲げ、踵を多めに上げてから開くようにしているので、すごくアイドルアイドルして見える。
https://www.youtube.com/watch?v=g5xSO5CVEME
公式RoRの動画よく見てたから、なんか違和感かんじる
なんでもいいけどw
ますます綺麗になってくねェ
ご両親嬉しいだろうなァ
まさか意図的にPA悪くしたとかじゃないだろうな。
ベビメタをナメてイジワルしてやろうとか。
写真の悪意とか見るとね。 勘ぐりすぎかな。
良いファンcam情報ありがとう
天候も直前で変わったし、RORの旗の具合からして
ステージ付近では風が巻いてたみたいだし
PAさん苦労したんじゃないかな?
地蔵でも曲が終わると歓声が上がるからアンチってわけでもないし、ベビメタに興味があるからメインを差し置いて見に来てるわけだし
アメリカみたいに「おまえら全然見てねえだろ」的なバカ騒ぎはせずに、じっくり見て聴いて評価する民族なのかもな
ここの、2014年07月25日の記事でMOAMETAL本人が日記の中で語ってるけど
海外フェスでは事前の音響チェックが出来ないみたいですね。
次々にバンドが入れ替わるフェスで、ちんたらセッティングしてたら客がシラケル・・・
それプラス+人の背程のピーカーから数メートルの位置で
果たしてスマホの能力でどれほどまともに音が拾えるモノなのか
その機種知りたいよね
それにしても、※78のファンカムは神過ぎるわ
これはありがたい 感謝
デジカメの方が圧倒的に録音機能は充実してる
前から、スーさんがイヤモニをいじるのがどうも悪い癖なんじゃないかと思ってたけど、振りが激しいから、外れるのかもね。
今後は仕方がないことと思うことにするよ。
音響チェックを一言でひっくるめると混同して勘違いしますよ。
ここで話されているのはPAの音。
これはバンドは触れない。会場側が決めることです。
その音が悪いと話題になっているのですよ。
(現地のリポで音が悪い、ギターが片肺だと色々ありますね)
MOAMETALが日誌に書いていたのはバンドのサウンドチェックの事。
ギターのスピーカーには1番のマイクを、ベースには2番を使ってとミキサーから指示されるのです。
その音がコンソールを通してどう聞こえるのかをステージ上のモニタースピーカーやイヤモニで確認するのですが、それに時間を掛けられないのです。
何故なら次のバンドの時間までに終わらなければいけないからですね。
だからそれを知らず延々サウンドチェックをしていたので、ソニスフィア側から「もうスタートしてんだぞ」と言われちゃったのですよ。
(なので数曲少なかった上に、MOAのイヤモニが音切れ)
つまり陣営(KOBA氏達)が事前に情報を知っていたら避けられた問題でもあったのです。
1960年代後半のモンタレーやウッドストックではどのバンドも演奏しながらアンプを弄って音量を自分で観客に届きやすいように変えていたのです。
ジミヘンやクラプトン、ジェフベックなんてしょっちゅうアンプのボリュームを触っていましたし、曲中やMCでチューニングを直していました。
それは年齢的に不可能でも映画(ウッドストックは映画になっている)を観れば解りますから、陣営の不勉強だったなと思うのです。
そしてPAの音をスマホで拾って云々は評価してはいけません。
聞いてもらう為の音であり、録音してもらう音では無いのですから。
高機能携帯電話やスマホが出るまでは海外でも撮影や録音は禁止でしたよ。
今はYOUTUBE等で宣伝にもなるので暗黙に了解されているだけです。
(ブートレッグ…海賊盤が出まわるよりもとミュージシャン側は涙を飲んでいます。ましてコンデジなんて鬼ですよ。ひっそりと楽しんで下さい)
ですから公式のワールドツアー2015ハイライトやここぞという箱で撮ったDVDやBlu-rayを必ず出して欲しい。
絶対に買いますから!
ドイツ人は他の欧米人と比べるとシャイで大人しい印象はある
だから他の国のフェスから比べるとノリがイマイチなのは
しょうがないのかも
悪意こそなくとも、「どーでもいいやこんな東洋人バンド」的な心境はなかっただろうか?
だとしたら許せねえ。
わざわざ写真で上げるのは遠慮して欲しいなあ、と思っちゃった
やっぱ振り付け知り尽くしてベストな瞬間を撮るダナが一番だわ
写真がうまいのはフランスアメリカ日本
今回のも単にヘタクソなんだよ
事前にフェス運営側とその辺の取り決めを煩く厳しくしないと
嫌がらせじゃなく単なる手抜きの音にされる。
これには経験、交渉力やそれを裏打ちする実績が要るんだろうけど。