BABYMETALIZE サイト移動のお知らせです。
本日から、記事の更新は新サイトのほうでやります。 ただし、ここは今後も過去ログとして残すことになります。


新サイトURL:http://babymetalize.com/
新サイトRSS:http://babymetalize.com/feed

そういうわけなので、今後もよろしくお願いします。

2015年05月29日

FuseがBABYMETALのインタビューを掲載 【海外の反応】

11235278_485457224964207_2534720180321317518_n.jpg


本日はFuseのインタビューです。
てか、昨日のことを深刻にとらえてる人多すぎですw
あまりにも予想外なんでびっくりしましたよ。
だって、BABYMETALを好きになった理由ってワンダイレクションやジャスティン・ビーバーを嫌ってるからじゃないでしょ。
音楽や3人の魅力で好きになったんでしょ。
そりゃ一時的に凹む人はいるでしょうけど、これでBABYMETALのファンをやめるとか、もあのファンをやめるなんて人はいませんよw
私は、個人的にKOBAがメインストリームのファン層を取り込みにいく前兆だと思ってますが、メタラーを捨てたとも思ってませんしね。
結局はメタル界に取り込むことに繋がる可能性があるんですから。

あと、基本的に、私は印象操作とか嫌いなので、ヘイターのコメントなど、むかつくコメントも訳します。
これはBABYMETALIZEになる前からのスタンスです。
前々から言ってることなんですが、知らない人がいるようなので、再度言っておきます。
簡単に言えば平等でありたいってことです。
やはり平等に物事を見ることが、知ることに役立つって思うんです。
気持ちの良いものだけ見てても本質はつかめないじゃないですか。
それでも、海外も日本と同様、ROMってる人はたくさんいるってことも忘れてはいけない点だと思います。
また、それはコメント欄にも同じように適用されます。
だから、よっぽどのことがない限り、コメントを削除したりしないんです。
そりゃ当然、もあを馬鹿にするコメントがあれば怒りがふつふつと湧き起こりますが、よし!もあちゃんへの俺の愛はTOPクラスなんだ!って安心出来たりするわけですw
アインシュタインだって、どんなアホからでも学ぶことはあるって言ってるじゃないですか。
あれ?ちょっと言葉が変わってる気がするけどまぁいっか。
つまり、そういうksにならないように自分を戒めることが出来るってわけです。
だから、いつも荒らしてるおまえ!
おまえにも寛大な心でもって望みたい。
でも、人には限度ってものがあるから(特にもあちゃんに対する限度は低い)、大人になって考えてみようね。

あと、もあの写真をもっと良いやつにしてくれって件ですが、私からみればどのもあも超可愛いので、あまり意識してません。
私の目には全部天使に見えますw

さて、本題。



なにもBABYMETALを止められない。
日本人のトリオは、バブルガムポップのメロディと物凄いヘヴィな音楽の奇妙なミックスで、メタリカとレディ・ガガが連帯保証人となり、世界中を熱狂させた。
来月、彼女たちのセルフタイトルのアルバムがリリースされる。
2014年にアメリカで最も売れた日本のLPだ。
Fuseは、ミステリアスなアクトについて知りたいものを確かめるために、BABYMETALのインターナショナルなファン層から、何人かのビッグなサポーターに接触した。
なんのためにSu-METAL、YUIMETAL、MOAMETALが、彼女たちのドリームツアーのパートナー、ショーの前の儀式、希望に溢れたメタルスターのためのアドバイスなどについて言わなければならなかったのかは下記を読んでくれ。


去年はあなたにとって凄い年だったわね。
去年アメリカで1番売れた日本のアルバムだったのよ。
レディ・ガガと一緒にツアーをやって、どうだった?


Su-METAL:去年を振り返ってみると、起こったこと全てが信じられません。
なにより、私たちは日本の外にファンがいることも知らなかったんです。
アルバムは日本でだけリリースされてたので、世界的に手に入れるわけじゃなかったんです。
そして多くのフェスやレディ・ガガさんとのツアーをしました。
私たちの今の状況なんて想像したこともありませんでした。
去年起こったことのお陰で、私たちは多くのことを学びました。
去年は全ての経験を通して世界について学ぶことが出来たんです。
私たちは幸せです。


レディ・ガガからなにか学んだの?

YUIMETAL:英語は、言語と違いの所為で、どちらかといえば障害でした。
レディ・ガガさんから学んだことは、全てがそれでも楽しいということです。
彼女のパフォーマンスはアメージングです。
まず考えたことは、レディ・ガガさんは自分のファンを信頼してるってことです。
ガガさんは、ファンとどれだけ離れていても、ファンとの特別な結びつきを持っていて、それらをひとつにすることが出来るんです。
それも、私がBABYMETALのために学びたいものでした。
そのサイズのステージにいても、ファンとひとつになることが出来るんです。


日本とアメリカでパフォーマンスする際の違いってなにかな?

MOAMETAL:アメリカのファンや日本の外のファンとの1番の違いは、日本のファンはYUIMETALとMOAMETALの合いの手を一緒に歌うっていうことです。
けど、アメリカやヨーロッパのファンは、いつもSu-METALと一緒に歌ってます。
それが1番大きな違いです。
異なった国に行くと、ファンは違います。
国が違えば異なった人たちがいるじゃないですか。
私たちは、ショーを観に来る人を見るために違う町に行くのを楽しみにしてるんです。


これはあなたたちの2回目のワールドツアーね。
新しい曲をプレイするの?
私たちはなにを期待すればいい?


私たちの最初のワールドツアーのロンドンのブリクストンでの去年のショーで、私たちはサプライズで“Road of Resistence”をやりました。
このRoad of Resistenceという曲は、私たちがキツネ様から受け取った新曲なので、凄い大切なんです。
その曲は、私たちにとって新しい道を切り開くっていうことなんです。
それはどこか新しい場所に行って、異なるものに挑戦するっていうことなんです。
今回は凄くダンスと歌を練習しました。
今回のツアーでそれをやるのを楽しみにしてます。


もし誰かと一緒にワールドツアーをやることが出来るとしたら、それって誰かな?

Su-METAL:メタリカさんです。
3年前に、BABYMETALをスタートさせて最初にメタリカさんに会った時、私たちはメタルのことを全然知らなかったので、メタリカさんはメタルを私たちに教えてくれた最初のバンドのひとつでした。
本当に衝撃だったのは、ステージのメタリカさんを観ることで、彼らのショーがどれだけ凄いかってことと、バックステージでメタリカさんに会って素敵な人たちなんだってことを知りました。
ステージでは全然違くて、能力を発揮することが出来るなんらかの神の力が降りてるみたいなんです。
私たちはステージでそうなりたいんです。
ショーが始まる前、私たちはメタリカさんもかけるんです。
それはファンをクレイジーにするんです。
メタリカさんは私たちのファンにとっても私たちのショーへの準備を整える上で重要なんです。


メタリカ以外で好きな他のメタルバンドはなにかな?

YUIMETAL:アイアンメイデンさん!


お気に入りのJpopアイドルバンドは?

YUIMETAL:日本のアーティストじゃないですけど、私はアリアナ・グランデさんが大好きなんです。


ファンがアドバイスを求めたことってあるの?
仮にメタルバンドを始めたいとしたら、彼らはなにをするべきかな?


Su-METAL:イギリスの雑誌のKerrangで、私たちはファンレターに返事をする特別クリスマス特集をやったんです。
男の子だったか女の子だったか分かりませんが、私たちは女の子だと思ってます。
彼女は本当にメタルに夢中なんですけど、友達が誰ひとりメタルが好きじゃないんです。
彼女はメタルバンドを始めようとして、彼女になにが出来るかBABYMETALに聞いてきたんです。
チャンスが訪れたら、彼女はBABYMETALに加入するべきです。


ライブでやるお気に入りの曲ってなにかな?

MOAMETAL:私たちがファンに話しかけるパートがあるので、ギミチョコです。





バンドにいて、あなたの1番大きなチャンレンジってなんだったの?
どうやってそれを克服したの?


YUIMETAL:私が克服しなければならなかった1番困難なことは、多分3年前、私たちが日本の小さな会場でパフォーマンスをした時でした。
300人だけでした。
ステージもホールも凄く小さくて、息が出来なくなるくらい暑くなったんです。
恐らくキツネ様がBABYMETALに与えた1番困難な試練でした。
その時は、まだBABYMETALをやり始めてかなり初期の頃で、私たちはまだそんなにエネルギーがなかったんです。
ステージから降りたいって思いました。
振り返ってみると、私たちが今やっている全てのことを出来てるのは、きっとそのショーのお陰です。
私はその経験があることに凄く感謝してるんです。


ショーの前の儀式ってあるの?

Su-METAL:ヘドバンのためのストレッチとか、ストレッチをたくさんします。
1番重要なことは、私たちが出て行って、ファンに会える時なので、全てのショーで同じエネルギーを生み出すことなんです。
私たちはみんな一緒なんだって確認するんです。


人気が出てきたって感じてる?
ショーが大きくなってるって感じてる?


Su-METAL:今回のツアーと去年のツアーを比較すると、私たちが気づいたひとつのことは、人が私たちのところに来て、“Are you Babymetal”って言うことです。
メキシコの空港であったんです。
それって私たちが衣装を着てない時には、日本では絶対に起こらないことなんです。
こっちの人たちは私たちを知ってるんです。


ファンに言いたいことはある?

Su-METAL:BABYMETALで1番重要な部分は、私たちのパフォーマンスです。
私たちは2回目のワールドツアーにとても興奮してます。
ファンのために、早くステージに立ちたいです。

http://www.fuse.tv/2015/05/babymetal-interview-fan-questions



ajisthegreat
ゆいの困難だった試練の話はセンチメンタルな気持ちになるよ…。


  MoaMaestro
  極一般的なクソガキのスターならこうなる。
  “あぁ、そうだね。あん時はすげー気分がのらなかったよ。このクソちいせえ会場で
  パフォーマンスするのかよって感じだったわ。そういう場所から最終的にでっかい会場で
  プレイしてるのが嬉しいぜ”
  それに比べて、ゆいは、“振り返ってみると、私たちが今やってることが出来るのは
  そのショーのお陰です。その経験があることに感謝してます”
  誰かこの女の子たちの親にファッキンメダルをあげてくれ。


  MM305
  ↑或いは、日本のナイスな文化のお陰でもあるんじゃね?
  そうじゃないなら、日本の極一般的なクソガキのスターを何人かあげてくれよ。


  okapon
  ↑日本の基準と比較しても、ゆいちゃんは凄く上品で礼儀正しいと思うよ。
  俺がゆい部隊の兵士だから言ってるわけじゃないぞ。


  MM305
  ↑だよな!
  でも、すぅともあはどうなの?
  もあはおっちょこちょいでひょうきんな行動をするし、すぅはかっこいい顔をする習慣が
  あるじゃん。
  そんなに上品にならないってことか!


kettenkraftrad
きっと鹿鳴館のことを話してるんだね。
最後の最後で、ベヒーモスをほうふつさせる1秒のBABYMETAL DEATHをやったって言ってたよな。
ライブでそれをプレイしたなんて知らなかったよ。


注:ベヒーモスでしたっけ?


ajisthegreat
オゥ、インタビュアーがTwitterでどんな質問をしたいか聞いたマリア・シャーマンだってことに気づいたわ。


注:ここでもそれを記事にしましたが、ファンが聞いてくれって言った質問ってないんじゃないかなwありました?wはっきりと分かるのは、“ゆいにボクと結婚してくれるか聞いてくれ”っていう質問はあっさりとスルーされたってことですw


  metal_4ever
  “Fuse”って読んだ時点でそれに気づいてたよ。
  彼女は俺たちにどんな質問をすればいいか聞いてきたんだよな。


teaeye
ゆいの気持ち分かるよ。
俺もオタクでいっぱいの会場に行ったら、家に帰りたくなるもの。(T_T)


somerand0m
その恐ろしい初期のギグなんて知らなかったよ。
ゆいは諦めたくなかったんだね!
あと、もあが指摘した、欧米の人はすぅと一緒に歌って、日本人はゆいもあと一緒に歌うってやつにも興味を持ったわ。
それって本当だと思う。


Mudko
ゆいはJpopアイドルのことを聞かれたのに、アリアナ・グランデって答えた。
彼女たちは、欧米のインタビューでは欧米のアクトだけに言及するように頼まれてるんだよ。
或いは、それについて聞かれるし、アリアナに会うことが出来るから、ゆいは可能な限りアリアナに言及しようとしてるかのどっちかだな。


  somerand0m
  俺もそれを考えてたんだ。


  mangdidge
  俺もそれに気づいたよ。
  ゆいはマジでアリアナに呼びかけてるんだよw
  俺は彼女がJpopを聴くから、アリアナがすでに彼女たちのことを知ってるって確信してるぜ。
  

  ajisthegreat
  もしアリアナに会ったら、またいっぱい写真を撮るところが想像出来るぜ…。


  zahrul3
  彼女たちは同じ事務所のアイドルにだけ言及することを許されてるんだよ。


  Mudko
  ↑マジで言ってないよな?
  彼女たちは何度もアミューズ以外のアイドルグループに言及してるぞ。


MoSuYuDeath
チャレンジと克服の質問は、俺がTwitterで彼女に提案した質問だぜ。
クールだぜ。


  mangdidge
  そしてゆいが素敵な答えをしたと。
  その質問をありがとな。


Ogre3030
もあの違いについての話なんだけど、俺が理解してるのは、日本人は可愛いものを好む傾向があるから、当然、ゆいともあに惹かれる。
逆に欧米人、特にアメリカ人は、“かっこいい”ものを好む傾向があるんだ。
そして、すぅは間違いなく可愛い一方で、ステージでの圧倒的な存在感とボーカルの才能を持つ“かっこいい”役割を引き受ける傾向があって、当然欧米人は惹かれるってわけ。
俺たち欧米人はパワーに惹かれる傾向があるし、もし誰かがステージでパワーを発散させてるんだとしたら、それはすぅなんだ。
これって俺たち欧米人に言う必要なんてないけど、“bad ass”っていう言葉が、俺たちのを読んで翻訳する俺たちの日本の友達に対して侮辱のように見えないことを望むよ。
一定の欧米のサークルでは、かなりの褒め言葉って考えられていて、ここではそういうつもりで使ったんだ。


注:私が“かっこいい”って訳してる部分が“bad ass”です。まぁ、ネガティブな意味で使われるのってあまり見ないですね。


Dracarysssss
>チャンスが訪れたら、彼女はBABYMETALに加入するべきです
ラッキーな奴だぜ。



    / ̄ ̄ヽ
   / _ノ ヽ、_ ヽ
   | (●)(●.) |
   .| (_人_)  |    .    ___
   |  `⌒´  |     .    /⌒ ⌒\
    ヽ_    _/       / (●) (●)\ もあちゃんのファンも、ゆいちゃんのファンも
   /    ヽ      |    (_人_.)   .| すぅちゃんのファンも、ベビメタのファンなら
   | i    } |       >   `⌒´   <  思いはひとつだお
   | |    } |      | i       .i |
   ∪|  i  |∪      ∪|       |∪
    | | | |          |  i‐i  |
   (_)(_)        (__) (__)



           , ── 、
         ノ  ヽ_  \
       _(ー ー )   |
      / ノ (_人__) /// !
    / ゚⌒  !⌒     /  一緒にベビメタを盛り上げていこうぜ…
    ( ./// (_人ヽ    /、
    >    ⌒ソ    `J
       (⌒´ ノ一^つ !



         / ̄ ̄\
       /   ⌒   \
      ( へ)( へ)    |
      .(__人__)      .|
       l` ⌒´      |  にしても、もあちゃんって毎回話題を振りまくよなぁ
       {          |
       {       _ |
      (ヽ、ヽ   /  )|
       | ``ー―‐'| ..ヽ|
       ゝ ノ    ヽ  ノ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄



                      ___
    / ̄ ̄\           /⌒  ⌒\
  /   _ノ  \   プス  /(● ) (● ) \
  |    ( ●)((ニ~`ヽ、  /:::⌒(__人__)⌒:::::: \ まだ言うか
. |     (__人__)((_⊂>ヽ|     |r┬-|        |
  |     ` ⌒´ノ    \ \     `ー'´       /
.  |         }     ゝ-|              ヽ
.  ヽ        }       \          ヽ    \
   ヽ     ノ.           \
    /    く   \          \



                   ___
                  /.ノ ヽ、_\    __
                .o゚.( ○)}il{(○).゚o./ー  \
            ./    .(__人__)  /(ー ) \  \  Somebody help meeeeeeeee!
             |    .ヽ |!!il|!|!l| /(___   (ー )  |
             \     .|ェェェ./   (_)     /
            /         |      ┃   /
          ヽ  \ ../ ̄ ヽ      /
           \  .\ ./      (_)
              ( ̄.\  \           ヽ



      ── いつか会えたら

               二人で酒を飲もう

                     もあちゃんを語りながら


         __________________
...       |  _________________  ||
..       | |                        ::| ::||
.       | |      , ── 、              ::| ::||
       | |    /   ヽ \            ::| ::||
...       | |    ( ● ●)  .|   __       .::| ::||:
..       | |  .  (_人__)    ! /⌒ ⌒\      ::| ::||\::::::::::::::::::::::::::::::::::;
.       | |  ..   ! ⌒    // (● ●) \   :| ::||\.\:::::::::::::::::::::::;
...    | |     ヽ    /(   (_人_)   )   ::| ::||  .\.\::::::::::::;
..    | |    ∩、/    ´ ̄ >   `´ n、<ヽ   ::| ::||:::::::::::::\ )::;
.    | |   / ミ)      /     .E_)i,nji   ::| ::||:: ̄:: ̄: ̄
    |  . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:::::||::::













困難の中にチャンスがある。
アルバート・アインシュタイン




http://www.reddit.com/r/BABYMETAL/comments/37n58d/another_interview_by_fuse/
posted by BABYMETALIZE at 17:28 | Comment(156) | BABYMETAL | 更新情報をチェックする
1日1クリックお願いします→
この記事へのコメント
  1. インタビューの翻訳でアーティスに "さん" をあえて付けるのはいいね。
    あと、すぅのコメントには「〜して下さる」とかいうのがよく入るよね。
    そういうのをあえて入れるとイメージが湧きやすくなる。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年05月29日 17:44
  2. 1秒のBABYMETAL DEATHはナパーム・デスだな。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年05月29日 17:49
  3. 気ずいても話かけないのが日本人のマナーだぜ。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年05月29日 17:52
  4. YUIMETALのアメージング♪と言ってる動画が見たいです

    さて今日の深夜からまた動き出すのかな?
    管理人さんまた忙しくなりそうですね
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年05月29日 17:57
  5. 昨日のゴタゴタで、なんか急にゆいちゃんの事が恋しくなってしまったヨ (´∩`。)

    いままで、ゆいとモアの間をフワフワしててゴメン。もうゆいに決めたんデス!

    だってゆいちゃんは、ボクたち迷える子羊を決して裏切らないもんナァ

    英語が上達して、いつかアリアナさんに会えるといいネ!
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年05月29日 18:00
  6. すぅさんは普段は地味で影が薄くて気付かれない説があったけど、海外だと声を掛けられるのか。
    この説が嘘だったのか、それとも声を掛けたのが相当なファンだったのか。

    それとも「私達」と言ってるからゆいもあが気付かれて、すぅさんは相変わらずだったのか。
    いずれにせよ興味深い。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年05月29日 18:01
  7. ゆいちゃんの可憐ガールズ愛はどこへ行ってしまったんだ
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年05月29日 18:01
  8. 海外の人には、敬語は分かりにくいかもしれないが、
    3人とも、謙虚で丁寧でそして可愛らしい、常にチャレンジ精神を
    持ち続ける若者だよな
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年05月29日 18:07
  9. 日本人が、ゆいもあの合いの手に合わせるのは、すぅが歌うのを邪魔しない&歌声を聞きたいってのがあると思うけどな
    俺がライブ観に行って、隣の人がずっと歌ってたら「すぅの声聞こえねーじゃねーか!」と思うだろうし。
    海外だと一緒に歌いたい!ってのがあるんじゃないかな?
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年05月29日 18:14
  10. 管理人さんのバランス感覚を支持します。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年05月29日 18:15
  11. >メタリカとレディ・ガガが連帯保証人

    絵ヅラがすさまじすぎる連帯保証人だなw
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年05月29日 18:15
  12. 日本人がゆいもあに合わせて歌うのは、ゆいもあパートが合いの手で特にノリやすいからじゃないかな
    すぅちゃんに合わせて歌うってのでファンカムのOMG姐さん思い出したw

    それにしてもゆいちゃんのアリアナ愛が微笑ましい
    本当に会えるといいね
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年05月29日 18:15
  13. 鹿鳴館か!鹿鳴館のことかーー!!!
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年05月29日 18:25
  14. サマソニで会うんじゃね
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年05月29日 18:26
  15. 管理人さんが言う
    「メインストリームのファンをメタル界に取り組む」
    これにつきますね
    Posted by 名無し君 at 2015年05月29日 18:28
  16. ゆいもあの間の手はお祭りの間の手と同じで皆で叫んで盛り上げるという日本人のDNAに染み込んだ暗黙の了解だからな。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年05月29日 18:32
  17. たとえば好きなグラビアアイドルとかが「ジャニーズ好き」って言ってたら俺は興味無くすけどね
    コアなファン以外はそんなもんじゃね?
    管理人は自分の価値観押し付けすぎだと思うわ
    Posted by   at 2015年05月29日 18:33
  18. 余計なこと長々と喋りすぎなんだよ管理人 そういうのいらないから
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年05月29日 18:33
  19. たしかにゆいは海外インタビューで可憐やさくらを聴いてると殆ど言わないな
    上から海外シンガー上げろと言われてるわけじゃないだろうけど、昨日のもあと一緒で空気を読んでのことなのか、英語の勉強も兼ねてめっちゃ聴きまくってるのか
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年05月29日 18:38
  20. おいおい、個人ブログに、偉そうに書き込んでるな。何様だw
    管理人氏は、自分の好きなようにやればよい。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年05月29日 18:38
  21. いつもお世話様になっております。

    管理人さんのご意見を拝聴しました。もっともと思います。
    これからも頑張って下さい。
    Posted by こうめたる at 2015年05月29日 18:39
  22. 日本で合いの手やるのはアイドルに対するオタ芸の延長だから
    でもRock on the rangeの映像見てたら、あっちのメイトも
    けっこう細かい合いの手入れてたよ
    IDZでの「バイバイ」「バイバ〜イ」とか
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年05月29日 18:40
  23. 日本ですーさんと歌わないのは、礼儀として歌い手の歌は聴くべきだし、聞きたいと思っているから
    由結最愛の合いの手は参加して良いものだとはっきり認識しているからだね
    すーさんに被せられて歌ってたら、お前の歌を聴きに来たんじゃないんだよ!って日本ならなるからね
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年05月29日 18:45
  24. ドルオタならそうだろうけど楽曲から入った人にはどうでもいいことだね
    音楽が急に色あせて聴こえるわけもないし何も変わらん
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年05月29日 18:45
  25. 管理人が調子乗ってどんどん出しゃばるようになってきたな
    悪い兆候だ
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年05月29日 18:46
  26. まあこうしてモアの手の平の上で遊ばさせられているだな
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年05月29日 18:49
  27. 個人ブログなら海外の反応アンテナからリンク外してもらえば?
    にわかが山ほど来るからさ
    偏った記事書いてりゃそりゃつっこみくるわ
    自分が好きであるゆえに印象操作してるようにしか見えるもの
    ジャニーズが犯罪起こしても「私だけは彼の見方」っつってるジャニオタと変わらん
    Posted by   at 2015年05月29日 18:50
  28. 私が言うべきなのは、管理人さんいつもありがとうだ。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年05月29日 18:50
  29. 相変わらずなめらかな日本語で翻訳していただきありがとうございます
    一通り、グーグル片手に読み終えていたのではありますが
    前スレの沸騰もあり、なにやら、ほっとしております

    て、前出てきてたマリアさんじゃん、いま気づいた。がーーーん

    Posted by jam2015 at 2015年05月29日 18:53
  30. ちなみにteaeyeは日本人だからな

    redditに何人の日本人が紛れてるんだろ
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年05月29日 18:53
  31. 合いの手は日本の文化だよね それをあえてスクリームと呼んでbabymetalらしさを決定づけてる
    コバは曲作りはライブでの観客の反応を想定して逆算してつくってる、みたいなこと言ってたから日本のライブがそうなるのは当然だと思う
    とはいえ、海外メイトがよく歌うのはほんとだな 口ずさむってよりガチで歌ってるもんなw
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年05月29日 19:00
  32. 昨夜は少し凹んだが、寝ておきたら今日も最愛はベストメタルだったぜww
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年05月29日 19:04
  33. まあでも、深刻に考えるのも「楽しくて」やってる場合が多いからね。
    ファンなんてそうやって楽しむものじゃん。
    そこは管理人がとやかく言う話でもない。
    感じ方は人それぞれ。楽しみ方も人それぞれ。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年05月29日 19:06
  34. >17
    >18

    このサイトを楽しみにしてる人は大勢いる。
    自分の意見と合わないなら黙って立ち去れ。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年05月29日 19:08
  35. 面白いから支持しますよ!
    和訳も丁寧で面白いですしねw

    個人のブログで文句言うなら、自分でアンチのブログもやればいいのにね?
    アタマの中身が足りないアレな人だから、それすら出来ないのかな?


    あと、管理人様、ハートマークがなんかコワイ!コワイですw
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年05月29日 19:13
  36. 海外の反応も面白いが、こうやって欧米のメディアの記事を翻訳してくれるのは本当にありがたいね。
    管理人さんいつもあざす!!
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年05月29日 19:14
  37. >YUIMETAL:ガガさんは、ファンとどれだけ離れていても、ファンとの特別な結びつきを持っていて、それらをひとつにすることが出来るんです。それも、私がBABYMETALのために学びたいものでした。

    ゆいちゃんって思慮深いねえ。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年05月29日 19:15
  38. >18
    誰がこんな大変な作業してくれてると思ってんの。
    読む資格無いわ。。。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年05月29日 19:15
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年05月29日 19:15
  39. 34 35
    耐性ないな。
    火に油注いで、あらしといっしょだよ。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年05月29日 19:16
  40. メインストリームを取り込む。なんという自信。敢えて反発はあろうがbabymetalの将来、メタルの将来を考えた上の事。真のメタルレジスタンスを目指して。KOBAあんたはすごいよ。人生はadventure!by亀山エリー
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年05月29日 19:22
  41. badassか。Kickassもそうだな。日本人が使う、いい意味での
    「ヤバすぎ」みたいなもん。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年05月29日 19:23
  42. ほらみろ、みんながあんまり言うもんでモアがあんまり喋らんくなっちゃったじゃないかー。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年05月29日 19:24
  43. 盲目な信者
    それを気持ち悪いと思い、アンチが生まれる

    結局コアすぎるファンのせいでファンが減っていくんだよね
    自分の過失ではない部分で嫌われちゃうんだから芸能人は大変だと思うわ
    Posted by   at 2015年05月29日 19:27
  44. 荒らしに腹がたったら放置が一番の攻撃ね
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年05月29日 19:29
  45. Exclusive Interview
    Babymetal Answer Your Fan Questions!

    タイトルがないみたいなので、↑がこの記事のタイトル
    「独占インタビュー BabymetalがあなたちのFan(的な?)質問に答えた」
    Posted by jam2015 at 2015年05月29日 19:30
  46. 俺はスターウォーズオマージュだと思ってたよ。
    KOBAは、MOAをアナキンスカイウォーカーに仕立てて一曲こしらえるつもりだろうってね。
    俺も意見の多様性は維持されるべきものだと考えている。
    ただ、同じ様なことを延々書き込む集団ヒステリーは勘弁。
    書き込むまえに、まずは読みに徹してみろよ。書き込む気失せるからw
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年05月29日 19:32
  47. 管理人さんの意見に、うんうんと頷いてしまった

    これからも楽しい翻訳、期待してます(^^)
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年05月29日 19:34
  48. 取材側もとおり一辺の質問じゃないぶん、本気で質問考えたのが伺えますね。すみません、僕はあの記事で少し心配しました。そして管理人さんごめんなさい。僕はすぅちゃん派です。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年05月29日 19:36
  49. 性の対象と見られるグラビアアイドルが女遊びする印象の若手ジャニーズ好きって言ったら露骨すぎて艶かしいからそりゃそうだ
    価値観押しつけすぎって管理人さんのサイトなんだから管理人さんのスタイルでいいじゃねえかw
    気に入らなければ見なきゃいいんだよ
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年05月29日 19:37
  50. 自動翻訳機としては役に立ってるから絶対やめないでね!
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年05月29日 19:40
  51. *47*50
    同意
    Posted by jam2015 at 2015年05月29日 19:42
  52. わたしの大好きな管理人さん!わたしはすぅさんが大好きです!!
    これからも翻訳よろしくね (=´ー`)b
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年05月29日 19:48
  53. 海外の記事とかインタビューとか、ほとんどタイムラグなしで読めるのはすごくありがたいです。

    ゆいちゃんの回答が興味深いなぁ。色々乗り越えて今があるんだよね、当然だけど。あと、アリアナに会える日は近いな笑
    それと最近のすぅちゃんはコメントが大人で驚く。思慮深いというか。ベビメタに対する責任感みたいなのも感じる。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年05月29日 19:52
  54. 最大の試練「インキュバスはこっちじゃないぞ」を前に3人の前向きなインタビューが読めてよかった
    管理人さんありがとう
    呼吸困難な暑過ぎるライブに感謝できるゆいちゃんならミュンヘンの悲劇も糧にできるはず
    3人も4人も管理人さんもがんばってな
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年05月29日 19:54

  55. https://www.youtube.com/watch?v=v37MJz3aIPM&feature=player_detailpage

    俺は荒らしてんじゃねェ〜管理野郎
    メタルが大好きなだけだ
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年05月29日 19:56
  56. MoaMaestroよ、ファッキンメダルは駄目だろうw
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年05月29日 20:00
  57. すいません。
    沸騰がひと段落したところでナンですが、このブログがBABYMETALIZEになった時、ベビメタ以外の話題は別ブログで、そのうちにそちらのURLもアナウンスする、という話があったと思いますが、その後どうなったでしょうか。管理人さんの訳で別の話題も読みたいです。

    ・・・・・・ベビメタで忙しくてそれどころじゃない、というところでしょうか。
    特に今は。
    Posted by う at 2015年05月29日 20:00
  58. ゆいちゃんロスだったからゆいちゃんの話題が来てうれしいな♪

    ぴょこ〜〜〜〜ん
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年05月29日 20:01
  59. 57
    最大限に褒めるときにファッキンっていうんだよ!!!ファッキンアメージングとか

    MoaMaestro はゆいちゃんに乗り換えたようだ!!
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年05月29日 20:03
  60. “振り返ってみると、私たちが今やってることが出来るのは
      そのショーのお陰です。その経験があることに感謝してます”

    外人にとってこういう言葉はイエスキリストのものみたいに聞こえるのだろう。
    ゆいちゃんまじ聖女
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年05月29日 20:04
  61. 音楽性とか言っときながらこの3人に彼氏が出来たらお前ら発狂するんじゃねえの?w
    音楽性とか言っときながらwwwwww
    Posted by   at 2015年05月29日 20:06
  62. >>気ずいても話かけないのが日本人のマナーだぜ。

    だな。
    オフの彼女たちに気づいても気づかないふりをする。
    それが日本人の思いやりだ。
    欧米人は「俺が俺が」って文化だからモーレツアピールするんだろうな
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年05月29日 20:07
  63. おお〜〜ゆいちゃんのアリアナ愛は外国人にも伝わってんだなぁ
    あちらの人がゆいとアリアナが会えるのを応援してくれているなんてちょっと感動だわ
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年05月29日 20:08
  64. マジでサマソニ、アリアナちゃんとの写真期待してるわw
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年05月29日 20:09
  65. *54
    すぅさんは昔から空気読んでしゃべってた印象がありますね
    ぽんこつ扱いされてたころも、むしろそれを楽しんでいた
    まぁ元々オールラウンドタイプの天才気質で劣等感の希薄さが
    隙を見せるのに頓着するをようせず、ポンコツ感を生んでいたのでしょうが
    ここに来てインテリジェンスが滲みだし始めたかのようです
    Posted by jam2015 at 2015年05月29日 20:13
  66. メタルのオッサンたちは、1Dやビーバーが嫌いだ。
    この世からなくなればいいと願ってやまない。

    しかし、メタリカやスレイヤーではやつらに太刀打ちでない。近くにも寄れない。
    その点、BMなら同じ土俵に上がれる。
    ビーバーに夢中になってる10代の娘もBMなら関心をもってくれるはず。
    力強いスーの歌声は、中身のない商業ロリポップを駆逐するに違いない。

    だからこそ、モアが1Dを聞いているという事実は知りたくなかった。
    淡い期待を持っていたオッサンにとっては衝撃です。そっち側なのかと!
    しかし、15才の少女に何を期待していたのだ。
    客観的に見れば、これはまったく健全なことだ。何も問題はない。
    そのまま現実を受け入れるべきなのだ。

    モアはおじさんたちを教育したのである。
    ありがとう、モア!

    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年05月29日 20:15
  67. ゆいちゃんとアリちゃんどっちが身長高いのか気になるw
    まあ多分アリちゃんは高いヒール履いてくるだろうから比較しにくいだろうけど、ぜひ会わせてあげたいね!

    できれば写真も!偉い人スタッフさんよろしくお願いします
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年05月29日 20:18
  68. *67
    わかってくれてうれしい
    でもスレち
    Posted by jam2015 at 2015年05月29日 20:19
  69. アイアンメイデン て言うてるのはモアだろ 今更だけど。www
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年05月29日 20:21
  70. ゆいの話から、アイドルであった彼女たちはメタルに出会って、そしてライブでの観客の熱量に相対していく中で、どんどんパワーアップしてきたことが窺い知ることが出来るな。
    今や国内国外を問わず、初めてライブを観た者の度肝を抜くほどになってるんだからな。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年05月29日 20:26
  71. ゆいちゃんのことだからアリアナに会ってもまたガッチガチになって
    まともに話ができませんでしたになるに1000ベビメタドル
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年05月29日 20:27
  72. YUIが好きなアリアナの出てるドラマのタイトル誰か教えてくれ! 予習する
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年05月29日 20:29
  73. 加入とまではいわないけど共演して欲しいのは、ゆいもあと同い年のギタリスト「Tina S」。
    彼女の Dragon Force のカバーは大好き!
    https://www.youtube.com/watch?v=XpASSx0ecTU

    それにしてもみんな受け答えがしっかりしてるなあ 感心するよ
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年05月29日 20:29
  74. SUちゃんがカッコイイのは確かだけど
    YUIとMOAも俺はカッコイイと思うけどな
    この感覚は俺が日本人だからなのか・・・
    特にMOAちゃんは笑顔も素敵だけど、真剣な眼差しの鋭さは男の俺でもシビれるぜ
    SUちゃんは鬼の形相みたいなときあるけど、MOAちゃんはその上をいく怖さがある
    喜怒哀楽をこんなに素直に表現できる人材は稀だ
    さすがベストメタル
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年05月29日 20:32

  75. もあに恋人できた時のおまえらの反応

    「全世界が泣いた」
    「メタルという音楽が彼女らを壊した」
    「もあがいない世界に旅立ちます」

    いまのうちに考えておけよw
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年05月29日 20:34
  76. モアの作り笑顔が大好きだお ╭(°A°`)╮
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年05月29日 20:36
  77. メタリカさん、アイアンメイデンさん

    今更だけどこの ”さん付け” がスッゲー好き 本当に素敵だわこの子たち
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年05月29日 20:39
  78. Li-sa-X がいるじゃないか。数年後には白衣装を着て神バンドを率いることになろう。

    https://www.youtube.com/watch?v=qLiypQo9Dy0

    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年05月29日 20:41
  79. いつのまにか、翻訳物でも、さん付けが基本になっている件
    Posted by jam2015 at 2015年05月29日 20:41
  80. ※79
    そうそう、この娘だ!
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年05月29日 20:48
  81. ステージ上では大胆でやってる音楽も結構カオス、
    でも普段はちゃんと礼儀正しく、大人な態度でインタビューに望んだり、
    そうかと思えばプライベートではまだまだ無邪気でピュアな子供
    カッコ良くもあり可愛くもある 
    愛嬌もあり妖艶さもある

    魅力が詰まりすぎてるよ だから多くの大人たちをも虜にしてしまうんだ
    もうベビメタ最高
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年05月29日 20:49
  82. 連帯保証人の欄にメタリカ、レディガガなんて書いて融資受けにきたら、
    頭取が土下座ヘドバンだろ
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年05月29日 20:53
  83. もあは今いろいろな音楽を聴いて勉強してるんだと思う。たまたま日本でドコモのCMにワンダイレクションが出てたりしてたからとりあえず聴いてるだけで特にファンだと公言してる訳じゃないから落ち着け。いろいろなジャンルの音楽を聴くのはいい事だし成長させてくれる。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年05月29日 20:53
  84. 俺はこうだ

    すぅ かっこいい+妖艶
    ゆい かわいい+妖艶
    モア かわいい+愛嬌

    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年05月29日 20:54
  85. >>84
    もうその話題はいいじゃんw
    あれは明らかにリップサービスだろw モアはアニソンが好きだよ!
    アルバム名言っただけで1Dが好きとか一言もいってね〜しw
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年05月29日 20:57
  86. ファッキンメダルにはおれもワロタよ
    毎度感心するけど、MoaMaestroはいい奴だ
    ゆいのいい話があったのにBB1234が来なかったのは残念だ ドヤコメ見たかったw
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年05月29日 21:03
  87. Rock on the rangeですぅちゃんに合わせて歌ってたおじさんが、
    ゆいもあパートで一瞬躊躇った後全部歌うことで乗り切ってたw
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年05月29日 21:03
  88. Moaと一弦を全音下げたような名前の方たちとの話題は控えていただければ
    ありがたい
    正直、前スレの無限ループはトラウマになっている
    Posted by jam2015 at 2015年05月29日 21:06
  89. MOAちゃんは、もっと大きい舞台にいくんだよ。
    メタル好きのおっさん達のご機嫌なんてとらなくていいの!
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年05月29日 21:12
  90. >彼女たちは、欧米のインタビューでは欧米のアクトだけに言及するように頼まれてるんだよ。

    ありそうだよな、こういうこと。
    そういう要望があって、モアも努力した結果1Dと答えたんだよ。
    俺はそう思うことにする。元々、前から1Dに言及したこととかないし。

    蒸し返すようなことを書いて申し訳ないが、やはり、一言言いたくなった。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年05月29日 21:13
  91. 管理人さんの意見に1票です。こじらせてる方もbabymetalを信じよう。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年05月29日 21:15
  92. 90
    煽んなよw 
    はっきり言ってメタラーさん達はベビメタのいちばんの理解者だから大切にしろよ
    よそのアイドルに流れることもないし
    おっさんメタラーなんか金もたくさん持ってるし使ってくれる
    お互い歩み寄れよ

    ドルオタより
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年05月29日 21:16
  93. モアには、何か悪い憑き物がついてるように思える

    去年は、イヤモニが壊れたり、舞台で滑って転倒したり、お面が当たったりしたから
    今年も何らかの災難が降りかかるんじゃないかと思っていたんだけど、やっぱりな...orz

    お祓いをした方がよいかもな
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年05月29日 21:17
  94. 日本のメイトがユイモア部分を歌うってのはかわいいってより合いの手入れるの好む文化だからだと思うぜ。
    Posted by ameta at 2015年05月29日 21:19
  95. 今アリアナの曲聴きあさってる!めっちゃいい♪
    ゆいさんお目が高いわ
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年05月29日 21:23
  96. メタリカ以外で好きな他のメタルバンドはなにかな?

    YUIMETAL:カンニバルコープスさん!
    SUMETAL: メシュガーさんです
    MOAMETAL:1Dさんです!
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年05月29日 21:24
  97. ゆいちゃんはえらいね
    初心忘れるべからずって諺があるけど
    それを忘れず心に留めてるんだね
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年05月29日 21:25
  98. ゆいの場合はアリアナ好きを貫き通してるからな 
    ずっと昔から言い続けてるし 気を使ってそう答えたわけでもない
    海外の人もその姿勢に心打たれたんだよ

    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年05月29日 21:29
  99. 管理人さん
    このサイトいつも楽しみにしています。
    管理人さんのコメントも楽しんでみています。
    これまで道理、外野は気にしないで翻訳お願いします。

    しかし、ゆいちゃんは本当にかわいいなぁ
    ゆいちゃんまじゆいちゃん。
    アリアナに会えるといいね。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年05月29日 21:31
  100. ゆいちゃんまじゆいちゃん
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年05月29日 21:33
  101. すぅの腋をペロペロ舐めたい
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年05月29日 21:51

  102. どなたか英語に訳していただけないでしょうか翻訳エンジンとおしても
    たわごとの羅列にしかならず、さっぱりです
    レビューらしいので、悪口ではないと思いますが、わかるのはせいぜいそれくらい

    ↓ドイツ語です
    http://powermetal.de/review/review-Babymetal/Babymetal,26112.html
    Posted by jam2015 at 2015年05月29日 22:07
  103. ていうか、前のコメ欄に書き込んでる奴で、本当に1D知ってる奴何人いるんだよ?w
    俺なんて、名前はそれなりに挙がるから聞いた事はあるけど、曲なんて聞いた事ないぞ?
    管理人も、たかがインタビュー内で名前が喋っただけで、メインストリームを取り込むとか大袈裟なんだよw
    結局、ちょっと煽ったつもりが大荒れになったんで、冒頭で慌てて言い訳書いてるだけじゃねーか
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年05月29日 22:09
  104. MOAさんは2012年のインタビューでカニコーを上げているよ.
    YUIさんがアリアナさんに会って”絶対領域”対決をするのが楽しみだ.
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年05月29日 22:10
  105. 管理人さんの言う平等に扱ってるってのはわかる
    だがそのスタンスならいちいちどっかの方向へ煽り入れるのはちょっと矛盾してると正直思う
    でも楽しいから感謝してます(`・ω・´)ゞ
    これからも更新宜しくお願いします
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年05月29日 22:10
  106. ドイツ語を英語に訳せるなら日本語に訳せない筈はないと
    たった今気づいた俺って・・・
    Posted by jam2015 at 2015年05月29日 22:11
  107. redditって常駐するには面倒で非常に助かってます
    しか〜し! ただ1つ管理人さんには言わなければいけない事がある!!


    ゆい軍はいつでもあなたを歓迎する準備ができてるDEATHヾ(o゚ω゚o)ノ゙
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年05月29日 22:11
  108. 平等うんぬんの前に、事実を伝達するのか、それとも思想を伝達するのかの区別が重要でしょうね。
    翻訳サイ卜の衣で後者を行えば、目も当てられない惨状になること間違いなしです。
    どの記事を選択するかも重要になりますから大変でしょうが頑張ってください。私なりのやり方で応援します。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年05月29日 22:19
  109. 管理人さんにはいつも感謝しています。
    好きなようにやって良いと思いますよ。
    それにしても日本でのインタビューが少ないなあ。
    Posted by nanashi at 2015年05月29日 22:21

  110. キ・エ・ロ!!!
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年05月29日 22:22
  111. とりあえず今夜のフェスがやばそうなのになにをぐだぐだ言ってるんだ
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年05月29日 22:23
  112. 巨大勢力「USポップ」の陰謀であわあわバブルガムを食べて再びダークサイドに落ちたゆいもあを
    今度は甲冑の黒武者となって救い出すSU-METAL
    こういうことだな
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年05月29日 22:26
  113. ベビーメタル!コーン!ってやつもうやってないのかな?
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年05月29日 22:33
  114. 平等に重きを置くなら
    終わりのコメントは書かないほうがいいと思うよ。
    Posted by 名無し at 2015年05月29日 22:34
  115. あと3時間程ですか
    現在のところ客足はスカスカ
    人気ないフェスなのかな?
    Posted by jam2015 at 2015年05月29日 22:36
  116. 人気ないというかあちら平日の昼間でしょ?
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年05月29日 22:38
  117. ※115
    それはかまわないんじゃないですか?
    あそこは管理人さんが思ってることを書いてるというのは明らかですし、それに意見があるならここでコメントすればいいし。
    最悪なのは自分に都合の悪い意見はカットするとかあえて違う翻訳をするとかです。英語が読める人にすぐバレるでしょうからしないでしょうけど。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年05月29日 22:40
  118. *117
    ああ、そうか、迂闊でした
    Posted by jam2015 at 2015年05月29日 22:40
  119. ※115
    だからそういう言論封殺に対して意見言ってるんじゃねーの?
    おまえは管理人に意見を言うなっていってんだろ?
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年05月29日 22:48
  120. いつまでいってんだよ しつこい奴らだな、、
    ほんとに日本人かお前ら
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年05月29日 22:51
  121. ※115に補足
    記事の選択に関して言えば、例えば嫌韓サイトは自分らの主張に合う記事だけ翻訳します。
    モアメタルに関する記事だけ翻訳するというのは全然OKでしょうけどね 笑
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年05月29日 22:52
  122. 自分で翻訳できない無能だからここに来てるくせに管理人に文句垂れるとか何様だよ〜
    かわいそうな奴だ
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年05月29日 22:53
  123. ※120
    誰が言論封殺してるんだ?低能
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年05月29日 22:54
  124. ※123
    文句としか読めない国語力がカワウソ以下の奴
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年05月29日 22:57
  125. ここは公共機関でもないし、お金を払わなければ参加できないわけでもない
    言論封殺とは、ピント外れもはなはだしい
    あまり偏っていれば、来る人が少なくなるだけのことで
    私たちがどうこう言うべき問題ではないのです
    Posted by jam2015 at 2015年05月29日 22:58
  126. ※121
    いつまでって言われても、初めて書き込みましたけど。勝手に何か別のこととリンクしちゃってません?
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年05月29日 23:00
  127. >>121
    残念だけど、前回のでそういうサイトになってしまった
    もう荒らしを呼び込むような流れが出来てしまってる
    まぁ、その流れを作ったのも管理人だし自業自得ではあるけどね
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年05月29日 23:02
  128. *127
    あなたのことを言ってるわけでもない可能性大です
    Posted by jam2015 at 2015年05月29日 23:08
  129. 他人のコメにレスするならきちんと何回か読んでからレスする癖をつけてはどうでしょうかね。
    あと、チンピラっぽい表現をしても怖くも面白くもないどころか、ひ弱な奴がカチカチPC操作してる図しか浮かばないので逆効果です。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年05月29日 23:09
  130. ※104
    >インタビュー内で名前が喋っただけで

    おまえの国ではどうだか知らないが日本では名前は喋らないんだ
    おまえの今後の活動のためにも覚えておいて損はない
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年05月29日 23:13
  131. 前回の記事知らないけどその流れでここの管理人は煽るようなこと書き込んじゃってんの?w
    スルーしてりゃそのうち収まるだろうに
    サイト運営の基本しらないとバカにされるよ
    Posted by   at 2015年05月29日 23:15
  132. ※132
    わざわざサイト運営のプロがご苦労様ですwwwwww
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年05月29日 23:17
  133. ※132
    コメント欄に外部者のフリして煽る管理人とかより全然よくないですか?
    俺はここの管理人さんは根が真面目な人だと思うよ。今までの経緯を見る限り。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年05月29日 23:20
  134. ※133
    お前もご苦労様!
    そうやって煽って炎上させようとしてるんだよね?
    Posted by   at 2015年05月29日 23:21
  135. 以前管理ハンドルで激論してた記憶がw
    正直なお方だと思いますw
    Posted by jam2015 at 2015年05月29日 23:22
  136. あと、ボランティアじゃないんですから管理人がアクセス数稼ごうとするのは当然です。記事の内容でそれを稼ぐのは至って健全ですし。
    しかもフリーライダーな俺らがそれを否定することもできない。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年05月29日 23:27
  137. まあアクセス数の為に炎上狙ってんのかもな
    そういうことなら何も言うまい
    Posted by   at 2015年05月29日 23:28
  138. 管理人さんいつもどうも
    去年からネタが無いときにもここは翻訳と反応があったから楽しませてもらってたよ
    あのころから随分とコメ欄も賑やかになり楽しいねえ
    腹が減っては戦はできぬ♪おなかがいっぱい戦はok♪
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年05月29日 23:38
  139. メイトはスルースキルを上げようぜ!

    スーもユイもモアも3人共礼儀正しい。これは元&現さくらの生徒達全員がそうだと思う
    スーは特に「すごい〜」じゃなくてきちんと「すごく」と使うし「下さる」も使うね
    言葉遣いが綺麗で謙虚で賢いからすごくイメージ向上に繋がってると思う
    スーとか高梨サラちゃんとか羽生君とか、今時の子って皆言葉遣いが丁寧でしっかりしてるなあ
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年05月29日 23:55
  140. みんな聞いてくれ!
    アンチはスルーするんだ!
    なぜなら、ここのアンチは、 本当にしつこいからだ!!!

    俺たちは、ベビメタが好きでここに集まっているんだ
    みんなで応援したいから、ここに集まっているんだ
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年05月29日 23:57
  141. 鹿鳴館といったら歴史的にも聖地と言われるような箱だし当時は「あそこでやるのか!」と思ったけど、
    今の活動規模と比べると全然違うってところが凄いな
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年05月30日 00:24
  142. いつも記事をありがとう管理人さん
    毎日楽しみにしてるよ!

    ところで※欄の番号がぜーんぶ「1」になるんだけど、これ当方だけ?
    どうやったらちゃんと番号がでるのだろうか…(;д;)
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年05月30日 00:28
  143. あぁ〜オレも住宅ローンを組むために大手バンクに逝く時、ガガやメタリカのような保護者が連帯保証人になってくれたらな〜・・1億円でもいけるきがする。

    銀行:奴等が来るぞ!各自臨戦態勢に入れ!!(張り詰める空気
    ガガ:ソファーに腰掛けて一言(ちょっとーここはコーヒーも出ないの!!っざけんじゃないわよ!!

    契約5分で終了、われ完全勝利!
    Posted by w at 2015年05月30日 00:34
  144. これはもう罵りあうプレイですなぁ。罵られアイドルというのがいたような
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年05月30日 00:53
  145. 空港で見かけても声をかけないのが日本人的な礼儀。
    SUと一緒に歌わないのはSUの歌を聴きたいから。
    悪夢のロンド歌ってる時に横から音程の取れてない下手くそな歌が聞こえてきたらそれこそ悪夢だ。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年05月30日 01:01
  146. 他のアーティストのライブ映像でも、外国人は主旋を一緒に唄うんでアーティスト本人の歌声が聴こえない。
    日本のライブ映像だとまずそういうことはない。客はアーティストの歌声に耳をそばだててる感じw

    面白い違いだなと以前から思ってた。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年05月30日 01:23
  147. すでにBMに入れ込んでいるような外人のガチファンにとっては
    日本語の歌を覚えるのだってだいぶ苦労しただろうから、
    それを一緒に歌うことで献身ぶりを示すことにもなるし、
    覚えてるぞ! という誇らしい気持ちもあるんじゃないんだろうか。

    あと、日本人よりこういう場所でハメを外しやすく、バカになれるので
    単純に覚えたものが口をついて出てくるとか。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年05月30日 01:25
  148. 日本はこれに限らずオーディエンスは合いの手のが重視するよな
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年05月30日 04:14
  149. 日本のライブで、すぅパートを隣が歌ったら『お前が歌うんか?』ってなるよね?
    安定のメタリカさん聞けて満足 ゆいがメイデン聞けってよw
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年05月30日 05:02
  150. 実際日本でプライベートの時に声かけられたら嫌だろうしなぁ
    海外だと別にそこに住んでるわけじゃないし声かけられても気にしないかもしれないが
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年05月30日 05:36
  151. もあの日本と海外のファンの歌うとこの違いについてだけど、日本は、エンターテインメントは「祭り」、海外は「闘い」から来てるのかな、と思った。
    凸(先導/ヴォーカリスト/主宰者)がいて、凹(合いの手・掛け声/観客)がいて、一体になって盛り上がっていく、というのと、凸(パフォーマー)に凸(パフォーマンス)をぶつけてそのスパーク☆を楽しむ西洋。来日アーティストが日本の観客を「曲を聴いてくれる」「でも大人しい」と感じるのは、洋楽にはあまり合いの手を入れるポイントもないし、そういうつくりでもないし、ちゃんと聞きたいし、凸を邪魔したくないしってのもあるのかなと。掛け声が気持ちいいほどはまっているMETROCKと、生存の心配をするほどのモッシュとサーフィンで騒いで盛り上がるROCK ON THE RAGEのファンカムを比べて改めて思った。
     BABYMETALが海外で新鮮な印象をあたえてるのは、際立ったヴォーカル(すう)と絶妙な合いの手(ゆいもあ)がいて、それが渾然となった正に祭形式のパフォーマンスなんじゃないかと。KOBAは、インタビューで「海外の客は一緒に歌う」と驚いたような事を言っていたんで、その祭形式(メギツネ筆頭、ギミチョコ!などの曲)は日本人として無意識に作ったものであり、海外の反応を見てみんな一緒に歌う事を念頭に作ったRORが、最初、BABYMETALじゃないような違和感を感じたのはここかなと。(←でも今は色々調和していい感じになってきた曲だと思う)
    海外の観客も「祭り形式エンターテインメント」を楽しむことを覚えはじめたのかなと。私も洋楽のコンサートはヴォーカルと一緒に歌ってしまうし楽しいし、どっちもありだと思います。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年05月30日 07:57
  152. 毎日楽しく拝見しています。管理人さんの運営方針を全面的に支持します!!
    メイトもヘイターも公平に取り上げてくれる事で、チームベビメタの本当の評価が分かります。
    Posted by そーぱん at 2015年05月30日 11:51
  153. いや、さすがにワンダイレクションはねーだろと思うよ。

    日本でヘビメタやってる奴が、普段はキスマイ聞いてますって
    言ってるようなもんだしw

    結局、ヘビメタなんぞに何の思い入れもなく仕事で踊ってるだけ
    ってのがバレちまったって事だろう。

    Posted by   at 2015年05月30日 19:05
  154. コメントが異常に多いのはこういう事だったんだな。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年05月30日 20:03
  155. そういやフェスのファンカム動画のギミチョコで、スーが観客に歌わせるところ
    普通はスーが歌ってからそれに続いて観客が歌うのに、スーと一緒になって歌うから、スーと観客が歌う→YUIMOAが歌う、っていう変なことになってんだよな

    まぁ何と言うか、合いの手文化が日本にしかないのかもしれないな
    BABYMETALが素晴らしいところの一つがこの合いの手で
    合いの手を入れるタイミングをYUIMOAが指示してくれてるんだよな
    腕を振り上げるタイミングまで教えてくれるから、皆躊躇なく踊れる
    日本人はこういう指示がないと自分だけノリノリになってるのが恥ずかしくて止めちゃうんだよねw
    でも逆にこういう指示があると皆が協力してやっちゃう
    メトロックで巨大モッシュが出来たのも日本人特有の文化で
    何も知らない人でも、こうやるんだと教えてくれたら皆ノリノリで協力しちゃう
    『踊る阿呆に見る阿呆、同じ阿呆なら踊らにゃ損損』
    この祭り文化の精神で団結しちゃんだろうね
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年06月01日 05:41
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

↓他サイト様のBABYMETAL関連記事↓
↓BABYMETALIZEの記事100件ランダム表示↓
RSS:http://niyaniyakaigai.seesaa.net/index.rdf    BABYMETAL RSS:http://niyaniyakaigai.seesaa.net/index_custom.rdf
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。

index.rdf