ほんと意味わからんw
MetalSucks.net

(注:誰かが言った…、BABYMETAL!?)
俺たちにはBABYMETALの新曲が必要なんだ!
おまえはチームBABYMETALなのか?そうじゃないのか?
必ずYOUTUBEのMetalSucksを登録してくれ。
Eduardo Pando Sauceda
おまえが好きだろうと好きじゃなかろうと、BABYMETALは現時点で1番革新的なバンドのひとつだぜ。
Colten Stephenson
。゚(゚^∀^゚)゚。ギャーハッハッハッハッハッハハッハッハッハッハッハ !!
来年までは笑ってられるわ。
ありがとな。
Brendan Flynn
おめーはなんか吸ってんだな、他にも回せや…。
MetalSucks.net

(注:彼は正しいって分かってるだろ)
Colten Stephenson
↑全部間違ったやり方で革新的だわな。
Eduardo Pando Sauceda
↑多分、それでも革新的なんだよ。
俺は、おまえが好きだろうと好きじゃなかろうとって言ったろ?
Neal Schmitt
正確に、どれくらい革新的なんだ?
俺はマジで疑いの余地のない真実を聞けるんで興奮してるんだぜ。
Eduardo Pando Sauceda
↑なら、おまえがBABYMETALみたいなものを聴いたことがあるか教えてもらえるか?
David Strachan
いや、彼女たちは違う。
これはメタルのビートをのっけた一般的なJpopだ。
実際の日本のメタルを聴いてみろよ。
Eduardo Pando Sauceda
↑日本のメタルは聴いてるぜ。
俺のお気に入りは、doll$boxxとlight bringerだからな。
Colten Stephenson
おめーメタルの趣味が悪いんじゃねーのか…。
俺はおめーとおめーの愛する者のために祈るぜ。
だが、見当はずれの問題提起で釣るんじゃあねえ!
まぁ、それはみんながネットを使う理由の半分なんだけどなwwww
Neal Schmitt
ファッキン革新的だぜ。
Nick Burns
俺はこれを聴いてねえ…。
聴きたくねーんだ。
だが、おまえやMetalSucksのような奴等は、俺の趣味を馬鹿にしてんだ。
なんでだ?
なんでおまえは見当はずれな形で俺を動揺させなければならないんだ?
俺のオープンな心を苦しませることで物事にチャンスを与えることになるって信じてんのか?
今日は俺の意思の勝利だ。
Eduardo Pando Sauceda
おめーらメタルをマジで受け取りすぎなんだよ。XD
Neal Schmitt
↑おめーはジョークのようにメタルを受け取ってるんだな。
Sam Astaroth
実際のとこ、かなりの数のジャンルをブレンドした良い曲を書いてるよ…。
たとえ俺が彼女たちを好きじゃないとしても、素晴らしい曲を書くんだから、
リスペクトしないといけねえ。
バックバンドはすげータイトだし、どいつもこいつも演奏の達人だ。
すげーペースでハードなことをするダンスが楽しいってだけじゃなく、
生で歌う素晴らしいシンガーもいるんだ。
それに、彼女たちは俺が観てきた中で、1番多様性のある観客なんだ…。
あと、メタルやポップのビッグなやつらの多くが彼女たちが大好きなんだ…。
だからよ、彼女たちは正しいことをやってるのさ…。
彼女たちのアルバムは、去年の俺のお気に入りだったんだぜ。
Neal Schmitt
ファッキンパワーメタルのゴミwww
Eduardo Pando Sauceda
↑で、あとはなにが問題なんだ?
Neal Schmitt
↑てめーで考えろや。
Johnnie Ray Payne
'`,、('∀`) '`,、
これが基本的にJpopだろうがKpopだろうが、これはメタルじゃあねえ。
Darin Nelms
Jpopとメタルをミックスして、大金を稼ぐという明確な目的のために、スーツの男が考えたんだ。
そして、引用するぜ。
中元すず香“グループに参加するまでメタルを聴いたことがなかったんです”
これがBABYMETALのリードボーカルなんだぜ。
まぁ、そうは言っても、彼女たちは最高だぜ!
Kade Biery
俺は数え切れないほどメタルをぶち込んだくだらねーJpopを聴いてきたし、
それはみんな同じに聴こえるんだ。
BABYMETALも例外じゃあねーんだ。
France Cruz
どうやら、全てが新しいってのは、メタル狂によるとゴミなんだな。
Dustin Dmytruk
おまえは正しいよ。
世界中の1番ビッグなフェスでプレイしてるしな…。
彼女たちを革新的じゃないっていう奴等は、でしゃばってるおめーらと比べて、
彼女たちのやってるものを観てみろや。
Eduardo Pando Sauceda
↑ありがとう。
Ian Kirk
社会主義もある意味では革新的だった。
で、なにが起こった?
Neal Schmitt
ファッキン操り人形じゃねーか。
Alex Brownie
メタルエリートは、“本物のメタル”のサークルの外のものを受け入れることは出来ねーよ。
Eduardo Pando Sauceda
↑で、もし君がメタルや他の音楽のスタイルが好きなら、奴らは怒るんだぜ。
Scott Puckett
これはいつ終わるんだ?
David Vinson Shook
答えはここにあるぜ。
Robert Miles
ファッキン終わらねーよ。
Damian Legion
BABYMETAL万歳!
Tadhg O'Dell

(注:俺はちゃんとしたメタルを聴くおまえが欲しいんだ)
Metale Sucke
だな、BABYMETALはちゃんとしてるもんな。
Justin Bogenschutz
こいつらが教会を燃やした時、俺はマジにこいつらを受け取るぜ。
Tony Ve
それ言いたかったんだよ。
今じゃそれがメタルなんだ!
Dutcho Elrabe
どうやら、聖母マリアの像を爆破する一方で、リードシンガーが磔になるだけじゃ
十分にメタルじゃないみたいだな。

Metale Sucke
教会を燃やした奴ってどうなったんだっけ?
Justin Bogenschutz
↑どうやらまだ生きてるぜ。
奴はアンチシオニストというよりも、他の理由のためにメタルを書いてるみたいだ。
Matthew Sims
BABYMETALに革新的なものなんてなにもねえ。
これは平凡なJpopだけど、メタルが混ざってる。
殆どニューメタルだな。
Nathan Thompson
ニューメタルってことが重要だとは思えないんだが?
Lindsey Lawless
↑おまえはそれで苦しんでないから、なにが重要かってことを理解してねーんだ。
それは俺が高校を卒業するまでは、忘れられることはなかったんだ。
Hervé Saladé
ナンセンスだな。
Josh Bryant
BABYMETALはメタルへの入り口として最高だよ…。
俺の3歳の息子と4ヶ月の娘にとってな…。
それ以外はダメだ!
Nathan Ryan
俺はBABYMETALが大好きだし、他の奴らの言うことなんて気にしねえ。
Damian Legion
BABYMETALは、過去10年で1番興味深いバンドのひとつだ。
俺は彼女たちを発見できたことが嬉しいんだ。
彼女たちなしの俺の音楽コレクションなんてありえねえ。
Sean Halm

(注:ファイヴ・フィンガー・デス・パンチよりずっとメタルだよ)
Jose Ramirez
俺はBABYMETALが嫌いだが、これには同意せざるを得ないw
Sean Halm
↑俺も同意するぜ。
Christopher Woods
彼女たちはビッチじゃねーし、音が最悪の会場でも駄々をこねたりしねーしな。
Aaron Pokoj
シカゴで彼女たちを観たことを考慮すると、俺はチームBABYMETALの一員だと思う。
Robert Bays
BABYMETALを嫌ってるしょーもない大人が成長することを願ってるわ。
もし俺の8歳の娘がBABYMETALだったら、かっけーって思ってるぜ。
John Brierley
おめーらになにが分かるってんだ?
世の中ってのはそーいうもんなんだ。
俺はみんなが楽しめるものをサポートしてんだ。
みんな好みは違うんだよ。
Revillug Ka
BABYMETALを少しでも楽しんでるなら、おまえはメタルを放棄してんだ。
Christopher Woods
“放棄”ってのは適切な言葉じゃねーな。
次は“再発見”って言葉で試してみなよ。
Doug Masters
BABYMETAL、q( ゚д゚)pブーブーブー
Tye Krebs
革新的ってのは、常に良い言葉ってわけじゃあねーんだ。
ある時点では、Kornは革新的だった。
Limp Bizkitが革新的だった時だってあった。
今から10年から15年もすれば、誰もBABYMETALのことなんて気にしてねえ。
俺はこいつらをノックする気はねーが、それをなんて呼べばいいのか。
一発屋か?
いつでも荒らしを最高のものだって考えるアニメナードの世代に問題なく売ってるでたらめのギミックか?
Franco Pazos
BABYMETALはメタルじゃあねえ。
メタルのリフを持ってるポップだ。
Samuel Vorstar
俺はメタルを守るために、BABYMETALヘイターのひとりだったんだ…。
でもよ、BABYMETALってのは、結局その時の心理状態が全てなんだ。
1、もしおまえがメタルバンドを聴いた後なら、BABYMETALを忘れてる。
2、もしおまえが洗濯しながらダンスした後で、人生ってもんをマジに受け取ってねーなら、BABYMETALは実際すげー楽しい。
David Strachan
ここの奴らは本物の日本のロックやメタルを聴いてるのか?
Xjapan、ラウドネス、Dir en grey、BABYMETALなんてケツを蹴っ飛ばせや。
Ramad Nazhif Ghazali
俺はXjapanとAKB48を聴いてるけど問題あるか?
David Strachan
↑ねーよ、俺だってポップを聴くしな。
だが、俺にとってBABYMETALを好きってのは音楽を台無しにするんだ。
Xiuhcoatl Garcia
metalsucksは釣りサイトだって確信したぜ。
こいつらがマジになることなんてねーんだ。
J.t. Culler
もしこの女の子たちが超デブになったら、どれだけの“ファン”がこの“バンド”に忠実でいられるんだろうか。
Johnnie Ray Payne
或いは、思春期になっちまったらな。
Jon Winningham
日本のビジネスのやり方からすると、女の子が変わるだけだな。
Ben Hoese
俺はティーンの日本の女の子のJpopバンドを作るべきだと思うぜ。
ただし、俺は中年の男だから、それってちょっとキモイけどな。
いっそのこと、ティーンの女の子の格好をした、中年の男3人のポップバンドを始めようぜ。
誰か加入するか?
シェリー アレックザーンダ
俺は日本に住んでるんだけど、彼女たちのことなんて誰も気にしてないぞ。
Sharany Ithmael
それは良いことだけど、世界の残りのとこが気にしてんだよ。
シェリー アレックザーンダ
↑気にするべきじゃないよ。
Kryptos Blutsturm
↑気にするべきじゃないだって?
おめーは真実ってもんだけで出来てるんだろうな、だろ?
日本のアイドルに夢中になってない俺らにアピールするものは、
なんだって俺たちは楽しむことが出来るんだ。
Zach Ellis
日本は世界の他のところみたいにメタルが人気じゃねーからな。
シェリー アレックザーンダ
↑それはでたらめだ。
メガデスみたいなバンドがここでソールドアウトになるんだぜ。
Antonia Morales
BABYMETALヘイターはマジに受け取るなよ。
俺はメタルを聴いてるけど、気持ち良く笑いたい時にはBABYMETALは素晴らしいぜ。
Marcus Jay Garrison
チームBABYMETALだぜ。
くたばれヘイター。
Grant Butcher
新曲が待ちきれないぜ!
ライブアルバムが俺の渇きを満たしてくれると思ったんだけど、ダメだったんだ。
だけど、Road to Resistanceはビーストだぜ。
7月にアメリカで彼女たちのセルフタイトルのアルバムがリリースされるから、来年まで新曲はないんじゃないかって思ってんだよね。
これはMetalSucksだけに限ったことではありませんが、どこもBABYMETALのことを記事にしたり投稿すると、コメント数がグッと増えるんです。
例えばMetalSucksのフェイスブックなんて、コメント0とか1とかばかりですよ。
最近では、フェイスノーモアのレビューにコメントが65ついたのが最高って感じじゃないですかね。
ところが、このわけわからん投稿にコメントが227もついてるんです。
フェイスノーモアはちゃんとしたレビューだから分かりますよ?
でも、これはマジで意味不明でしょw
なのに、断トツで盛り上がるんですよ。
ほんと笑いが止まらないだろうなーって思います。
ところで、まだちゃんと観れてませんが、ふとテレビ画面に目をやった時、“いいね!”の時にゆいが舌をちょろっとだすところで私は萌え死にました。
ついついやることやらずに、巻き戻して観てしまいました…。
あれは反則や…。
てか、久しぶりにテレビの画面を綺麗にしたわw
みんなもLIVE IN LONDONを買って観ましょう!
https://www.facebook.com/metalsux
もう名物になったねw
これはこれで見て楽しむもんだと思うw
これが無くなると寂しいw
白鳳堂に幾ら積まれたんだ?
クオリティ低すぎだろ...
コメントの数がほんと違うね
BABYMETALに友好的なコメントには片っ端からいいねボタン押してきたわw
InterFMのヘビメタ番組も、何があってもベビメタ流さないからな
いや〜、いいわ〜。いいよ、これ。思いのほかYUIの可愛さが目立っててさ、MOA押しなんだけどどうしましょ。管理人さん、一緒に乗り換える?(笑)
たった1つ(他でも見たのかも知れないが)くらいのコメで判断してたら
世の中に振り回されるぞ?
あの意見なんてそんな影響与えてないしw
しかし来月引越しするのでテレビもBDプレイヤーも梱包済み
来月末まではツアーとフェスのファンカムをツベで観て我慢するしかない・・・
今BDを観てる奴らが心底羨ましいよ
ベビメタ関連の中で一番気に入ってます。
それにしても、ヘイターとファンのやり取り。以前は納得しないヘイターに
イライラしてたけど、最近はヘイターがいる事は人気なんだって思う。
むしろ全員ベビメタファンになった時こそ怖い。
1人ずつヘイターを改心させていく期間こそが、発展の余地があるとき。
まあ最初から、音楽の趣味が違う人はいいんだけどね。ヘイターわね。
でもMOAペロもありますよね。。
俺っていつからこんな事で喜ぶ男になってしまったんだろう・・・汗
今日、Tシャツ届いて嬉しい。
まだ入会してなかった…
私も悩んだ時期がありましたが、考えないことにしました。
私は、可愛いものを可愛いと言える偉大なほうれん草くんでありたい!
ここも※5みたいのが出てくるよ
中元すず香“グループに参加するまでメタルを聴いたことがなかったんです”ってのもいつまで言われるんだろうね。
もう5年目だというのに・・・
エリートさんたちはほっとくべき
でもなぁ…メギツネ完成に3年掛かったとか、RoRも2013年から取り掛かってるとか聞いちゃうとな…焦って糞曲出すよりいいと納得せざるを得ないんだよな
ヒヒャーハッハッハッホッホ
でたステマ厨www
しかし最初聞いた時は、どれも”なんじゃこれは”で即効パソコン閉じてたのに、
今やどれも名曲に聞こえる。どうなったんだろ。
ソースは俺
メタルだと差別が出てくるんですかね。これは黒い音と白い音の違いかな。
それにしてもLIVE IN LONDON良いですね。
「白鳳堂」とかwwww
そら女性にも人気だけどwwww
こればっかりはもうさっぱり英文ではニュアンスも判らなかった。
音楽バンドが音楽を舞台裏の背景にしてしまうということは、やってはいけないこと、
越えられない暗黙のルールみたいなものだった
べビメタは歌って踊る女の子だけを敢えて前面に出すことによって、
その固定観念を覆しちゃったのだな
ベビメタは本来あるべき日本のアイドル像を復活させた
アイドルというとAKBみたいなイメージだけど、本来は中森明菜みたいに良質な楽曲を見事に踊って歌える俳優的プロフェッショナルだと思う
おまけに昔のTVではアイドルも、生バンドや生オーケストラをバックに歌ってた
ベビメタこそ「正当派アイドル」と呼びたい
アーティストじゃないからこそ、単一の世界観に染まらず多種多様な楽曲を作れるのが強みだし
アイドルはアーティストより自由で冒険できる
おもしろいメディアだよ
複数の音楽プロフェッショナルが共同で作っていくから良質で面白いものが生まれる
ベビメタ人気をきっかけに、生バンドがついた魅力あるアイドルがいっぱい増えてくれたら嬉しいんだがね・・・
FACEBOOKのベビメタの画像も
他のバンドの画像に比べて
コメント多かったよな
えいごわかんないけどど、
やっぱ荒れてるっぽかったな
AKB48はそういうのをアンチって呼んでる。 アンチという曲もあるね。
いっそのことBABYMETALの新曲名はヘイターにするかな。
(ステマ)
heavymetalの根本的定義っていうのを知らんのだ
BABYMETALにどっぷりハマりこんでから聞きにくかったんだが、
誰か親切な人間がわかりやすく解説してもらえんだろうか?
新しいムーブメントが出るたびに
ぐちゃぐちゃになってるみたいだし
100いれば、定義100あるとか
そんな状況ぽい
取り除いて白く白くしていったのが、HR,HMだっていっていた人いるけど
ヒップホップとりいれてるメタルもあるし、
わけわからん
定義に基づき、意にそぐわないとけなしそしるわけですな。
単純に見聞きしたことのない新しい、ある意味変なものを面白がって受け入れる
器量がない偏屈なわけだ
heavymetalも新しいある意味変なものだっただろうにな、最初は
音楽に固定観念は邪魔者でしかないと思うわ
youtubeで、神バンドの動画を漁っている自分には、その意見は納得いかねえDEATH!!。
始めたのが中1と小5で、それからメタル原理主義者のコバにメタルCDを聴かされ教育され、多くのフェスに出て、メタルの伝説レベルのお御所を始めとした多くのステージを生で見て、自身はあのバックバンドを従えて観衆を熱狂させる。
あの歳からそれだけのメタル環境と積み重ねをしてる奴が、男性も含めているか?。
どんなメタルエリートよりも、メタルエリート教育されてるリアルメタルエリート。
あれは最初から歌姫だ。
天地真理とか松本伊代とかが昔から普通のアイドル。
山口百恵や中森明菜は特殊存在だ。
だからアイドル界という枠を超えて評価されてる。
ベビメタをアイドルと言う枠で捉えようとするほどバカな事はない。
曲をつくったことがある
B♭、A、C、Bの半音違いの音を塊にして出してやるわけです
そういうおバカなことを平気でやるのが、メタル
ちなみにその曲は普通に評判よくなかった
そこがさくらやBABYMETALのコンセプトだよな エンターテインメントの原点に回帰しようというね
AKBがアイドルのカリスマ性を消して成功したのはいいんだが、あくまで邪道だ 邪道が主流になってしまった
で、BABYMETALはメタルレジスタンス 1「AKBとの戦い」を打ち出して、生歌生バンドのガチ路線に舵を切ったんだよね
つまり、AKBが無ければBABYMETALはなかったとも言える その意味では秋元Pに感謝してるんだよね俺は
昔ラ・ムーという伝説のバンドがあってだな・・・。
今じゃそのレベルにも達しないだろ。
現在のベビメタはアイドルがメタルやってます、じゃない。
見せ方がアイドル的というだけ。
その手の勘違いは実はヘイターと逆ベクトルだけど、同レベル。
生まれたんじゃなかったっけ?
失敗じゃなかったけど、成功ともいいがたい
ベビメタと比較研究する余地があるんじゃないかな
彼女たちをより発展させた、アイドルの進化系って感じだね
コバが専属バンドを作って、その魅力もセットにした功績は大きい
そういや百恵も明菜もロック路線がとにかく最高だったなぁ
「アイドル」という言葉は、個々の解釈に違いがあるから誤解を生みやすいので難しいね
でもBABYMETALはアイドルだよ
みんなブサイクじゃ、さすがにここまで人気は出ないだろw
そうだね アイドル売りで失敗してロック路線で成功した
ただ、浜田は高校時代からバンドやってたりした人で、本来の巣で生き返ったという感じだからBABYMETALとは随分違うよ
BABYMETALは可憐ガールズ、さくら学院由来の純アイドルが源流だからね
浜田ファンに言わせると、ベビメタなんて単なるアイドルだろ比べるな!ってことみたいね
体験できている奇跡に感謝
あれはレッドウォリアーズを母体にはしてたが、NOKKOも土橋もCBSソニーだったかによる寄せ集め
ただ木暮らウォリアーズが抜けてしまって土橋がイニシアチブを握ってからPOPSバンドになってしまったが代わりに大成功した
その辺はベビメタと正反対
すまん、酔っぱらった
それこそ百恵や明菜はピンアイドルが通用しない今だったら安室や倖田みたいになってるか、下手したらakbに入れられて埋もれていたかもしれんw
LOUDNESSの高崎もスタートはアイドルだったてのは結構衝撃的だった
PUFFYは事務所で暇そうにしてた売れないアイドルを民生が適当に選んだらしいw
どんどんアイドル路線からかけ離れて行ってるから
頼むからアイドルでいてくれって悲痛な叫び声なんでしょうねぇ
ゆいもあだけでいいからTVに出してアイドルぽい事をやらせてあげて、小林さん
管理人さん「いや〜わたしはハコ推しで」
もあ「知ってるからっ!本当は知ってるから」
管理人さん「・・・」
揉めれば揉めるほどベビメタを知らない層の注目や興味が集まるんだよな。
ヘイターはその皮肉に気づいているのかね。自分が営業マンになっていることにね。
しかし、結果は超満員のROTR
ちょっと憐れっぽいね。惨めというかなんというか。
マジレスすると日本の広告代理店は日本国内の内弁慶なだけで国際的な影響力なんて全くと言っていいほどない
売上高のランキングが〜、と言うのだろうけどそれも結局日本国内の市場を、電通を筆頭とした幾つかの会社が独占しているからぶくぶく太っているだけ
そもそもそういう裏工作で成功するんだったら過去に海外進出した連中はなんだったんだっていう
もっと日本の音楽業界が潤ってる時にガンガン海外進出してるはず
特に宇多田が成功してないとおかしいでしょ
うーんその逆でアイドルじゃない!アイドルじゃない!という声もあるけどね
それはそれで、アイドルだと困るという悲痛な叫び声でもあるし
そもそもベビメタに関してはメタルじゃないという声に対して「じゃあメタルってなんなの?」という見方があるように、アイドルじゃないという声に対しても「じゃあアイドルってなんなの?」という見方もあるわけで
アイドル路線から離れている、とよく言う人間がいるけどそこでいう”アイドル路線”というものは完全に「最近のアイドル像」から導き出したものなわけで
アイドルはアイドルで歴史も複雑性もあって単純じゃないんだが、どちらにしろ「ベビメタはアイドルだ」という意見に対して批判的な人間は、むしろそいつ個人の内面やジレンマ的な問題が多いんじゃないかな
結局「アイドルを応援している自分」ということに対する否定的な自意識を克服出来ていないというか
自分の都合のいいようにフィルターを通して自分の見たい色で見てるだけな気がする
まだ若いし何よりも可愛い3人娘よくやってるよ
神バンドもライブでビシッ!と決めてくので
最高だね
結局ヘイターは自分が上手く行ってないから愚痴るんだね
ヘイターよ「鏡を見ろ!」
「好きか嫌いで、無視はできない。」と言ってたが
ヘイター達も、ベビメタに夢中じゃねーか。
あと、菊地プロさすがです。
JPOPがまたぞろタヒんでてAKBだけじゃおまいらの世代…悲しすぎるだろ
アーティスト→作品売り
だからアイドルは何やっても何をやったかじゃなくて、〇〇ちゃんがやった事が重要。
アーティストは結局は作った作品評価が全て。
只アーティストでも見せ方が大事で、その中でも特に日本ではそれが問われる所があるから、ビジュアル系とかも出てくる。
でもあれもビジュアルも込みで作品なんだよね、彼らのスタンスからすれば。
海外でもガガとかもそうだし。
ベビメタのあり方ってその延長線上にあるんだよね。
出してくる作品やライブでドル的売り方をしたことはない。
作品もライブもそれ自体が非常に高い評価を受けている。
ROTRでIN THE MOMENTが出てたけど、ライブでの編成はベビメタと同じなんだよな。
で、あれはメタルとEDMの融合のスタイル。
多分ああいうのがメインストリームで、同様なスタイルを採る奴も出てきやすそうだけど、ベビメタの見せ方は海外からフォロワーが出てこれるのかが、目標の一つであるBABYMETALというジャンルを作るというのなら問題。
西欧の女の子じゃ無理だよね、というのは最初から言われていたが、オンリーワンのままではジャンルは出来ないんだよね。
元祖というのは良いんだけど。
まあこれは先の話だけど。
向こうのヘイターの間違ってる所は今のメンバーが年をとったら人が入れ替わるってところだな
職人たちが集まって作り上げてるんだから今以上のクオリティが保てないような入れ替えを
する訳がねー
メタルハマーのチャンネルでもベビメタサムネの二日目がすごく伸びてる
ライブ前SEやCD,BDのジャケットやら女の子ですっていうのを出してない
他のメタルアイドルやガールズメタルバンドの方が女の子がメタルやってますよ〜っていうのを前に出してる
メタルかどうかなんて議論は無駄だ。
ヘヴィメタルじゃないからな。
これはBABYMETALだ。
最終的に絶対これに行き着く。
ていうかはなからベビメタサイドが言ってる。
全く人生で必用無いやつじゃんか
最近画面出てくるのなんか素人ばっかじゃん
自称芸人レベルだぜ
話したくてたまらないウズウズ感のある画像なんだからさ。
自分の見たい色でベビメタを見たって良いじゃん。
つか、全員同じ目線で見てたら宗教だよ。
ヘイターみたいに掲示板荒らしたりペットボトル食らわすとか脅迫してるわけじゃなし。
まあ俺は実際暴力行為に出なければヘイターさえ楽しむ余裕は出てきたが。
探す方もある程度はどんな分け方されてるか知っとかないと
いちいち店員さんに聞かなくちゃならなくなる
一瞬だけ輝く存在が出てきたで終わる。
「誰か BABYMETAL て言った?」
だし、途中の
I Want You To Listen〜
も
「俺はお前に〜を聴いて欲しいんだ」
だよね。
管理人さん、どうしたの?更新続きで疲れちゃった?
え?君の言うとおりならば「自分の見たい色でベビメタを見たって良いじゃん」という人間を自分の見たい色で見たっていいじゃん、ということになるけど?
そういうのを「自己言及のパラドックス」って言うけど知ってる?
自由に意見する権利があるならば、それを批判される責任もあるんだよ?
冒頭のやつは”論点先取”だね
ベビメタはベビメタだという言説と、BABYMETALというジャンルが出来るということは必ずしも矛盾しない
メタル成分もありーの、アイドル成分も否定してはいけないと思うわけですよ。
管理人さんの訳であってるんじゃない?
最初のなんか英語のニュアンスをのこしたってだけで意味は同じ
アイドルじゃ海外で通用せんからね
歌ってるのがj-popアイドル畑出身の女の子だったって言うだけなんだよなあ
ジャズベーシストがメタルバンドのベース弾いたらメタルじゃないのか?
カントリー歌手がメタルにシフトしたらメタルじゃないのか?って話で
ジャズやカントリーで培った経験や癖が出ることはあるだろうけど
うまくハマるなら、それは個性であり、逆に武器になるって言う話だと思うんだけどね
メタルって、とにかく既存の方法を「糞食らえ!」ってぶち破って変化していくジャンルだと俺なんかは思ってて、そういう縛られない反骨精神こそメタルのマインドだと思ってるから、「真のメタル」なんていって権威を振りかざしてる時点で、メタルのスピリットからは一番遠い野郎だなって思ってるw
曲が嫌いなのは良いんだよ、だったらそう言えばいいのに、「真のメタルとは」なんて言って、自分の意見を絶対化しようとするからおかしいことになる
たしか事務所が「babymetalはアイドルとは考えてない」みたいなこと言ってるんだよね
国内メディアに出さない、シングルも出さないって大御所かよw perfume以上にイメージと世界観を大事にしてる いいと思います
あーでもないこーでもないと声高に言ってるヘイター()はつまるとこ
BABYMETALに夢中であるとも言える
好きでないものを下げる言動をしても
自分たちが信奉してるバンドやミュージシャンが上がるわけでもないのにね
全部自分自身にブーメランになってるよw
自分の考えを押しつけようとするなよ
今の彼女達を形成してるものや彼女達の柱になってるものは間違いなくその頃に培われたものでしょう。だからベビメタのアイドル部分を否定するのは彼女達が今までやってきた事や彼女達の人生の大部分を否定してしまう事になる。それでは彼女達が可哀想です。
三人ともアイドルであることに誇りを持ってるだろうし、神バンドのメンバーも尊敬の念を込めてベビメタはアイドルだと言ってるんだと思います。
Metalの定義ではないですし正確ではないですが簡単に大まかな流れを。
1960年代後半にロックの様々な形態が出てきました。
その中で「もっとギターを前面に出して大音量で!」とHard Rockと言うジャンルが出てきました。
HRを「より重く(Heavy)、暗く(Dark)、速く」と発展させて行ったのがHeavy Metalです。
「ロックに様々な融合を!」とジャズ、クラッシック、民族、現代音楽等々取り込んだProgressive(革新的) と言うジャンルも出来ました。
プログレで難しく(技術的にも哲学的だったり)なりすぎた反動で表現(演奏)しやすい「コードをかき鳴らして叫ぶ!」Punkと言うジャンルも生まれました。
これらは皆以前あった音楽への反発(抵抗)から生まれて発展してきました。
HR、メタル系はより如実で、更に悪魔崇拝(形式的でもあったりするが反抗の意識で)が初期に頃からあったりします。
なのでヘイターの人々は,「可愛い女の子が奇麗な衣装で楽しそうにダンスをする」なんて言うのは到底許せないわけです。
日本で例えると,凄い偏屈な考えを持ったオタクな人々だと思えば判りやすいと思います。
ベビメタを認めると自己否定に繋がるので意固地になっている人々が多くいるのはそういうわけです。
あとメタルと言うとデスボイス、革ジャン、鋲、等暴力的な事を思い浮かべる人が多いと思うのですが,それらは様式の一つにすぎません。
Suさんのように「きれいな高音で歌う」というのもジャンルとして確立しています。
クラッシックを取り込んだ(基づいた、マニア)曲,アーティストも沢山います。
Metalは乱暴に見える(振る舞う)人も沢山いますが,同じ位オタク的な人々もいてクラッシックマニア等も大勢居たりします。
虚勢をはるために(特に海外で男は強くないといけないようなので)ああいうカッコをしている人も居たりします。
関係の無い長文失礼しました。
アイドル否定って言うより、「アイドルという物差し(フィルター)を通してしか見ない」ってことにみんな疑問を感じてるんだと思うよ
アイドルって言う色眼鏡でもって、曲を否定されたりするしね
でも、海外で評価されているのは「(パフォーマンスを含めた)楽曲」だし
音楽がなかったら、絶対にここまで話題になってない
素材がアイドルだって言うのは別にいいんだけど(そりゃ、ビジュアルもかわいい方がいいからね)、でも、それだけの存在じゃ無いでしょってこと
逆に言うと、日本でいう「アイドル」っていう枠を越えてる存在だよねって言ってるんだよ
アイドルって、本来「カリスマ性のある偶像(崇拝対象)」って意味だから
そういう視点で言えば、実に見事な本来の意味での「アイドル」だと思うよ
友人同士の中でのアイドル
クラスのアイドル
部員のアイドル
学校のアイドル
先生達のアイドル
庶民的なアイドルって意味でも使いますし
そういった意味でメタルのアイドルって事もあり得る。
>神バンドのメンバーも尊敬の念を込めてベビメタはアイドルだと言ってるんだと思います。
それは神の誰がいつ言ったんですか?
インタビューかな?是非みたいのでソースありますか?
三人へのアイドルとしての尊敬の念が語られてる。そしてドルオタもメタラーも一緒に楽しもうと言ってる
そういう話をしてるんじゃ無いと思うよw
お前も相手を否定してパラドックスになってるw
下らないロジックで必死になるなよ。
あ、これもパラドックになるのか?
一生下らないロジックをこねくりまわして生きてください。
これでよしとw
やっと本物のアイドルが誕生したという事。
これ以上のアイドルはもう出ないし、これ以下はもう受け付けない。
AKBは馬鹿を言って馬鹿にしかもう見えないし
ももクロは歌えない未完成品でしかない
パヒュームも歌えない未完成品
アイドルの格が昭和に比べて、某アイドル擬きに荒らされ地位が低くなった、そもそも完成されたアイドルは近寄れないオーラが昔からあった。
どうだろう?この。三人は?目の前に現れたら、気安く某アイドル擬きと同じように握手を求められるだろうか?
もともとコバメタルもアイドル畑の人ではなかったらしいですし、アイドルにメタルソングを歌わせたというより、歌手にアイドルをさせている(たしかすうさんはアイドルには興味が無いとか。今のすうさんは例えで言うとビリーアイドルが裏路地少年団で活躍しているようなもんですかね)。
ベビーメタルを見て思うのは女の子バンドとか、あらかじめボーカルを美少女にさせたくて作ったバンドではないんだろうなと矛盾にも思える考えが浮かんできます。
初期はさくら学院の父兄さんしか知らない存在だったし
口パクやめて、生バンドをつけた
これによって3人のパフォーマンス力が更に向上していく
アイドルであり、バンドでもある
一粒で二度おいしい
それがBABYMETAL
俺は音楽好きだから、アイドルでもバンドでもメタルかどうかも関係ないわ
聴くに値する、観るに値する価値があるか、ないか
基準はそれだけ
前田神のツーバスに高揚しつつ、小神様のギターの音色に恍惚となりながら、モアちゃんのエネルギッシュさに圧倒されつつ、YUIちゃんの可愛いさに萌え萌えしながら、SUちゃんの歌声に感動する
この複合的で、多層な魅力はBABYMETALじゃないと味わえない
旨味成分がたっぷりで、豊かな味わい
ボクはただ、もあの最前でのヘドバンダンスの破壊力に
クラクラしたと言いたかっただけなのに・・・自称14歳
BABYMETAL愛こじらせたのって、ここの住人さんだろw
あと、わかんない名前が多すぎてググるの大変です。
BABYMETALはメタルだしアイドルだしロックだしパンクだと思ってます。
色々と歴史はあるにしろ、他のアイドルさん達やバンドさんと比較するのはあまり有意義ではないような気がします。
なんでBABYMETALはこんなに楽しいんだろ?って答えを知りたいw
ごちゃごちゃ言わずに今を楽しむ事は出来んのか?
長く活動するグループじゃない事は分かってるんだろ?
ああ、すうが俺の嫁になるまでな
「萌え」と「燃え」を両立させたのがBABYMETAL
そうすればきっと生き残れる。
一歩引いてみて自分を客観視することを覚えろよ
だろうし、だけど海外じゃアイドルなんてカテゴリーは存在しないからJ−POP+メタルで終わり、
視線を海外に向けてればアイドルなんて言葉は出てこなくなるはず、来年はグラミーノミネート
来るかもしれないよ。
座布団1枚
歌唱力はあるけど曲が糞じゃあ意味がないからね
前者をやっているのは仮面女子。
現在のベビメタは後者。
伝説のラ・ムーの盛大な失敗は前者だったから。
浜田麻里が成功し最終的に認められたたのは売り出し方が後者だったから。
ベビメタはベビメタという言い方をする奴はそこの所を曖昧にしている。
中元すず香・水野由結・菊地最愛個人がアイドルかどうかは関係ない。
ベビメタが出来た当時はさ学の部活だったんだからその時はアイドルだったのは間違いない。
だが第一章終了した時点でベビメタとしては完全にアイドルから脱却した。
第一章終了が意味することはそういうこと。
最初アイドルから始まったからアイドルというのは、ベビメタの成長についていけてない。
アイドルという概念と、天地真理以前を知っている俺らジジイのアイドル観は明らかに違う
その中間に無数のアイドルと言う言葉に対する認識の違いを考慮せずに単純に切ってすてる
ような論調はいかがなものかと思う
メタルという言葉に対する意味合いの祖語についても同様
その売り方が変わっているだけで。
アイドルから脱却するということは、キャラクターそのものを売りにすることから、表現そのものが評価されるようになるということだ。
キャラクターを売りにしている間は、何をするかよりも何かをすることが大事。
モー娘。以降のアイドルはその何かをすることの過程を、意図的にショーにして売っているだけ。
現在のベビメタがキャラクターを売り物にしたことはない。
寧ろ普通のアーティスト以上にそれを売り物にしないようにしている。
ベビメタヲタがキャラクターとしての3人を消費するのは勝手だけど、それはヲタ側の勝手だから。
羽生結弦をユズキュンと言って追っかけをしている女子と同じ。
日記にでも書いとけよ
音楽評論家みたいに考えたんだろうけどねw
メタルかアイドルかって考えなきゃいけないのはCDショップの店員ぐらいだよ
どっちに置くか迷うからね
今後もメタル路線でいくのかどうかはわかんないけど、とりあえず現時点ではそういう設定だから、kawaiiって部分にアイドルやj-popっていう要素が入ってきて、人によってどこにどう注目するかでとらえ方の比重が変わり、意見が割れる
そういうふうに、語りたくなるバンドなんだと思う
議論になる=荒れることではないし、俺はいろんな意見を見れて面白いけどな
例え自分の意見と違ってたとしてもね
それが掲示板の醍醐味じゃん
ほぼ同意見だけど、散見した限り、自分の意見に固執するあまり、他人の考えや立ち位置をディスる
スタンスのものが目立って、まぁ少なくとも参加する気にはなれないね
議論するなら、自分の意見が如何に核心を付いているかと思うのは個人の自由だが
他人から見たら、意見の一つに過ぎないということを忘れずにいてほしいものだと思う
まあ、せっかく議論スレになったのだし、やるならこのスレだけにして他に飛び火しないように
してもらいたいものだ
彼女らの純粋な努力に感謝したい。これがKeyでしょう。
同じ土俵でBABYMETALを超える存在が考えられない。
The ForumでのLiveは最高傑作と言って良い。
特にアカツキ。Su-Metalのカリスマ性が半端ない。
正直、アンチがどんなに皮肉を言おうと虚しいだけですね。アンチくん頑張ってくれたまえ!
応援者からひとつ注文を加えるとしたら、
metalを聴く者の多くはギタリストなので、もう少しアドリブ性のあるソロを増やしたりプログレ要素を加えるとbetter
彼女たちの振付けはあまりにもroutineなので、変化をどこかで工夫しながら付けた方が深みが面白みが増すと思う。
と偉そうに言ってみたりする。
彼らは自覚せずにbabymetalを宣伝してくれてるw
ホントに嫌いなら徹底無視何もしないが一番って事を理解できてない奴が現実には多い。
スカート履いて踊らんけど。