まず、以下のようなスレが10ヶ月前にアップされたんです。
densal1120
俺の30年以上の人生の中で、本物のファンボーイの世界に入ったなんてことは初めてなんだ。
勿論、俺はBABYMETALのことを言ってるんだぜ。
ビリー・ジョエル、メタリカ、フェイスノーモア、アラニス・モリセット、パールジャム、ニルヴァーナなどを聴いてた時にもそんなことはなかったんだ。
(中略)
OK、俺の質問は、厳しい客観的な目でBABYMETALを見て、今はどれくらいビッグかってことだ。
個人的に、彼女たちは音楽業界のニーズを変えてしまう子たちで、第2のbaby Jesusの到来だって感じてるんだ。
でも当然、俺はファンだ。
どれくらいビッグなんだろうか?
10ヶ月前ってことは、ワールドツアーも始まってない時期なので、このスレの第2弾のほうを取り上げます。
以下、本題。
densal1120
前回のスレから、変わったことがたくさんあるし、BABYMETALは人気と露出の面で飛躍的に成長した。
俺はこの時点でもう1回質問する必要があると思う。
みんなはどう思う?
krackythehoodedone
イギリスは、他のどの国よりも恐らくずっと受け入れてる。
5000人収容するブリクストンを完売させたことは、それを証明するものだ。
ブリクストンの5000人のファンは、その夜は素晴らしい仕事をしたし、周りを圧倒するような叫び声をあげてたんだ。
だけど、BABYMETALは依然としてメタルの世界以外では知られてない。
イギリスの潜在的なBABYMETALファンのために、メインストリームでの宣伝と、レコード会社との契約が必要なんだ。
例えば、イギリスでは殆どのパブにジュークボックスがある。
そのジュークボックスには、今は標準としてイギリスでリリースされる全ての曲が入ってるんだ。
言い換えるなら、BABYMETALはないんだ。
日本の人たちは、実際よりもこっちではもうちょっと人気があると思ってる印象があるんだ。
これは何度も言って来たことだけど、もしランダムに100人の大学生に聞いた場合、90%は聞いたことがないと答えるだろう。
日本でのポジションはどうなんだろうか?
2万人のスタジアムを埋められるなら、平均的な日本の音楽好きは、BABYMETALが誰かってことを知ってるのかな?
ランダムに100人の日本の大学生に聞けば、なんて答えるのかな?
イギリス以外の世界でのBABYMETALの人気はどうなのかな?
Datguy98
俺はBABYMETALを愛してるけど、それでも彼女たちがメインストリームになるとは思ってないよ。
彼女たちの音楽はみんなが好む音楽ってわけじゃあない。
けど俺はそれが良いことだと思ってる。
俺たちは広範にわたるファン(国際的、文化的、音楽的)を持ってるにも関わらず、
誰もが潜在的なBABYMETALのファンである印としてそれを見てないんだ。
彼女たちは音楽もスタイルもメインストリームじゃないんだから、メインストリームに
なることはないよ。
それが良いことだとは思うけどね。
俺は彼女たちがスタイルを変えて、時代の流れに従ったメインストリームのバンドになるより
凄く成功したアンダーグラウンドのバンドのほうが良いんだ。
すなわち、それはBABYMETALがやるようなものじゃあないんだ。
それに、俺はBABYMETALってのがパブにいる人たちが聴きたがる音楽だと思えないw
でも、ラジオで彼女たちを聴きたいとは思うよ。
ランダムに100人の大学生に聞くって件については、実際のところ彼女たちは
凄く良く知られてると思うよ。
特に若い人や学生の間ではね。
だって、“ギミチョコ”や“メギツネ”、“YouTubers react”があるじゃないか。
でも、実際に彼女たちを知ってる人たちの5%が、BABYMETALのファンになってるってことさ。
ギミチョコは1800万回クリックされてるんだぜ!
殆どの人たちは、彼女たちにショックを受けたか、興味を持ったんだよ。
その殆どの人たちは、悲しいけどBABYMETALのファンになってないんだ。
むしろ、“よぉおまえら、それ観てみろよ、日本ってマジで変だよな”みたいな感じで
ビデオを観て、1週間後にはそれを忘れてるんだ…。
けど、世の中ってそういうもんだろ。
俺たちは、彼女たちがメインストリームじゃないし、きっとメインストリームになることは
ないから、彼女たちを受け入れたんだ。
だって、彼女たちは良い音楽を作るバンドというより、女子高生おじいちゃんみたいな
日本からのインターネット現象として見られてるんだから。
しかし、俺が言ったことは全ての人にとっての真実じゃあない。
何人かは彼女たちのファンになろうとしてるしね。
でも、メインストリームになるには、実際に彼女たちを知ってる人が80%くらいないと
ダメなんだ。
それには、彼女たちは多くのことを変えて、違う音楽を作らなければならない。
そしてそれは俺が好きなものじゃあないんだ。
大きな成功と多くの金を得る代わりに、彼女たちのユニークなコンセプト、スタイル、
音楽を台無しにすることになるんだよ。
krackythehoodedone
↑BABYMETALがメインストリームになるだなんて言ってないぞ。
俺は彼女たちの音楽がメインストリームになることなんて望んでない。
俺は潜在的な広範にわたるファンを捕まえるために、宣伝が必要だって言ったんだ。
KERRANGよりもむしろ、NMEのほうが広がるってことだ。
Sky Artsでの6分間よりもむしろ、Jools Hollandに出演したほうが良いってことだ。
スレは、BABYMETALがビッグになるかってことだ。
俺は、“それぞれの場所”で、彼女たちのブランドを確立しない限り、ブリクストンクラスの
会場を克服することは出来ないと思う。
俺は、イギリスにはまだBABYMETALを観たことのない潜在的な新しいファンが一杯いると思う。
ハイ・ウィカムで非公式に大学生に少し調査をしたけど、殆どの人はBABYMETALのことを
聞いたことがなかったんだ。
densal1120
ぶっちゃけ、俺は彼女たちが好きなことをやって自分たちの道を進んで行くなら、
大きくなることなんて気にしないんだ。
彼女たちがどうなろうとも、それが自然な結果なのさ。
faygo5000
↑俺も同じ気持ちだよ。
Datguy98
↑俺もそうだね。
多くのファンを掴むためにBABYMETALが変わるなんて嫌だってみんなに伝えたかったんだ。
Dokoiko
俺は日本がイギリスよりもBABYMETALの人気があるとは思わないな。
その理由については以下の通りだ。
まず、メタルブームは終わったけど、日本ではそもそも人気がなかった。
或いは、メタルはヴィジュアル系の一部になっちゃったんだ。
第二に、日本には凄く多くのアイドルグループがあって、ヘヴィなサウンドのアイドル
すらいるってこと。
人々は、ヘヴィなサウンドの女の子に偏見を持ってて、彼女たちにチャンスを与えることは
ないんだ。
第三に、BABYMETALのメディアでの露出が凄く少ないってこと。
ゴシップやパパラッチのメディアに相応しい女の子が他にたくさんいるんだ。
だから、BABYMETALが日本で人気が出るとは思えない。
俺は気にしてないけどね。
今では彼女たちはクオリティを向上させて、世界で十分にビッグになってきてる。
krackythehoodedone
↑待ってくれ。
イギリスでは、5000人くらいを完売させただけだ。
日本では武道館や幕張でやってるじゃないか。
さいたまスーパーアリーナでは最低でも20000人だろ。
明らかにどの国よりも日本のほうが人気があるでしょ。
日本以外では、イギリスが他の国よりもBABYMETALを受け入れてるんだよ。
DiiMetaru
BABYMETALがどれだけビッグかって?
まぁ、マーティ・フリードマンは、デスラビッツについて話し始めるようになったぜw
彼はアイドルの世界の次のトレンドとして彼女たちを見てるんだよ。(Google翻訳が正しいならだけどねw)
http://www.entamenext.com/news/detail/id=1106
rezarNe
BABYMETALはそんなに新しいアクトに影響を与えてないよ。
他のアイドルバンドはかなりノーマルだし、BABYMETALのサウンドにマジでかすりもしてない。
実際のところ、BABYMETALのクローンなんて存在してない。
Weard0
俺はイギリス人で、ブリクストンでのショーがどれだけ素晴らしかったか何度だって言うよ!
夏のフォーラムで彼女たちを観てから、間違いなく彼女たちはもっと人気を獲得したけど、これはマジで口コミだけでここまで来たと思うんだ。
俺のダチは彼女たちのことを知ってるけど、いつも俺が彼女たちのことを長々と喋ってきたからってだけなんだ。
もし俺が喋ってなかったら、彼らは恐らく未だに彼女たちのことを聞いたことがなかったと思うんだ。
面白いことがパブでの夜に起こったんだ。
ブリクストンのBABYMETALシャツを着てたら、誰かが俺に近づいてきて、“ワォ、BABYMETALじゃん”って言ったんだ。
彼らは大ファンってわけじゃなかったけど、少なくともギミチョコって曲を歌ってるってことを認識してたんだよ。
もし彼女たちがテレビに出たり、ラジオでかかり始めたら、本当にここイギリスでの人気が上がるって思うんだ。
そうは言っても、もし彼らが今年もフェス(リーズとか)をやれば、彼女たちがより多くの人に認識されるのを助けると思うよ。
densal1120
俺たちの多くが口コミやインターネットを通して知ったってのが面白いよな。
もし本格的なマーケティングが彼女たちに与えられたなら、何が起こるのか知りたいよ。
rezarNe
ぶっちゃけ、俺はBABYMETALが一通りロックやメタルに大きなインパクトを与えたとは思ってないんだ。
彼女たちはチャートにロックを取り戻すものってわけじゃあない。
勿論、BABYMETALはもっと人気になるよ。
それがトレンドになるっていう希望は持ってないんだ。
aleste2
まぁ、BABYMETALは新しいニルヴァーナ、メタリカ、パンテラじゃない。
彼女たちは今年インパクトを与えて、世界に日本のメタルを広げることは出来ると思う。
素晴らしいアイデアやイノベーションをたくさん持ってるからね。
densal1120
結局はビッグになるかもね。
俺たちがこの時点でそれを知ることはないけど、もしそういうバンドがひとつ存在するとしたら
俺は彼女たちに金を賭けるよ。
正直、私は海外は勿論のこと、日本での人気だって正確に把握出来てないです。
BABYMETAL知ってる?って聞いて、知らないって答えた人が結構いますからね。
そういう時はきまって“そっか、メディアに出ないからなー”って言うんですけどね><
http://www.reddit.com/r/BABYMETAL/comments/2nk5pn/putting_babymetal_in_perspective_part_2/
とことんまで行って欲しいけど、未来はわからないから面白い。
とりあえず、そんなこと考えても意味は無い。
というのも、三人娘も神バンドも全力尽くして今の状態だから、どのような結果も運命といえる。つまり、その結果に悔いが残らない。
だから、俺はファンとしてただ彼女達を追うだけ、その結果が如何だろうと、正直言ってどうでも良い。少々あがいても結果はかわらないのだから、ただそれを受け入れるだけ。
今度のレディングリーズではUK音楽好きの誰もが知る存在になると思う
そして爆発的なオファーがコバのもとへ届き今年暮れには3人は留学の手続きを開始するんじゃないか
成長させるとは思うよ
言葉がわからないからこそ音やパフォーマンス重視で判断してくれるもの
ベビメタを知らなかった人を混乱させて苦笑させて最後に拍手して終わったなら
また彼女たちは大きなステージに踏み出せる
ファンは誇らしい気持ちになるよ
体格が同じくらいになったから迫力出てきたし
セトリに変化がなくても3人の成長している様子が楽しめる
READINGフェス楽しみ!
日本のメイトさんは、日本発BEBYMETALが世界で人気、みたいな
気負いと焦りが滲んだりしますが、ここは冷静な感じ。
もっと評価されるべき素晴らしいチームBMだけど、
バカに見つかって(有吉語録)無駄に消費されたくはない、
誇らしいのに誇りたくないジレンマはいづこも同じですかねー。
>日本の人たちは、実際よりもこっちではもうちょっと人気があると思ってる印象があるんだ。
これはそうだと思う
自分も含め「海外で大人気!」と思っちゃう傾向があるけど
「海外に広範にわたって愛好家がいる」というのがより近い表現のような気がする。
つべを見るにしたって、よく見る動画の傾向に似ていなければ存在を知りもできないし、
若者にとって音楽は、テレビやレコード会社がせっせとプロモーションして初めて存在するものというのが大勢なので
なかなか日本での知名度はどうなんだろう……?と思う
国内ライブに2万人集まるのはやっぱり「BABYMETALはライブこそ輝く」ということがわかっているから、ライブから遠ざかっていたような人も集客できるんではないかな
今は知名度も人気も格段に上がってると思うけど
ビックというのが大金持ちになれるぐらい売れると言う意味なら
判らないとしか言えないな
方向性を変えなければ5年後でもファンのままでいるけどね
もし本格的なマーケティングが彼女たちに与えられたなら、何が起こるのか知りたいよ。
口コミほど最高のマーケティングはないと思うw
買い物でも業者の宣伝よりも口コミサイトを見たりするからね。
インターネットの影響でゴリ押しの本格的なマーケティングは効果が無くなってきたように思える。逆にゴリ押しすると嫌われる時代になったww
この人達も口コミじゃなくて本格的なマーケティングから知ったとすれば興味すら無かったかもしれない
そうなると年に一回来日コンサ−トって事?
うわぁ−勘弁してよ。
音楽はファッションになってしまった。
あるいは飲み会やコンパのコミュニケーションツール。
そうゆう人たちの食指は良い音楽ってだけじゃ動かないよ。
そんな状況で普通はさじも投げたくなるだろうけど、
それでもベビメタは健気に良い物を作り続けようと努力している。
そんなベビメタの姿に浄化された音楽好きやアーティスト達が沢山いる。
励まされているのはむしろ俺たちのほう。
真面目にやってるアーティストが評価される、
そうゆうきちんとしたマーケットを作らなきゃいけない。
色々他現場行って来たけど大衆向けに路線変更してった時の残念な形はね…
メディアで押し始めてスタイル、曲までも大衆化して敷居を下げて最後は10代の騒ぎたいだけの人達のおもちゃにされて終わる
ファンもどんどん減ってくし…
それでもついてくって熱いファンもいるけど、ライブ中物をステージに投げて演奏中止させるわ、ライブ中殴り合いの喧嘩して演奏とめたり物販の横入り等マナー最悪で10人のうち3人残ればいい方
売れなきゃ会社はいい思い出来ないのは分かってる
先行投資だってしてるし回収しなきゃいけないの分かってる
けど大衆化の投げ売りしたら衰退するだけ
コツコツとファンもアーティストも夢見てやって来た最後がそれじゃ報われなさ過ぎる…
けどいつかは終わりが来るもんだ
だからこその輝きだと思ってる
言いたい事は、周りの声や知名度なんか気にしてもしょうがない。今の一瞬一瞬を大事に楽しむ事だと思う
日本じゃアイドルが主流だからね。。。
日本でアイドルとして使い捨てされるかメタルとして息長く世界でやっていくか・・・
ま、そんな大袈裟な事でもないんだけど日本では逆輸入的な感じでこらからだろうね
youtubeでのRORのコメにあったと記憶しているんだけど、
「Babymetalは私たち若い世代のロールモデルになるだろう。なぜなら、礼儀正しいし、謙虚だし、でも才能あるし、ポジティブだし、エネルギッシュだし」
とかいうのがあって、なるほどなぁと思ったことがある。
確かに今の世界の若い人向けのスターって、男ならBadboy気取ってるか、女ならビッチ臭が漂うかばっかりで、音楽スタイル以上にBabymetalの姿勢はユニークで、今のメジャーシーンには見当たらないなぁと。
そしてこの姿勢、一番近いのがMJじゃね?
現状、メタルがそこに食い込むのは無理
それよりも仮にトップ10常連になったらセレブ色がどうしても付いてくる
そういうのはファンにとっていらんよなあ
ランキングよりもライブ動員を上げて欲しい
英米でアリーナクラスを満員を目標にして欲しいし、メタルサウンドを武器にするならそうあるべき
それと彼女達はアイドルとしては誰もたどり着けないような前代未聞な経験ができてるわけで もし今がピークだとしても 全く問題ないね。
でも個人の努力も地道につづけているよね、シカゴのファンカムモアもダンスの切れが凄くなったと思ってみてたらユイはそれ以上だった。RORのwowwowの後の三人人のダンス、シカゴと公式比べて見てすげーから
そんな風に思ってる地方組の貧乏さんとかもいっぱいいるってこと。
自分のことだけどさ。
メディアには出ないけれど、でも、そんなやつらたくさん居ると思うよ。
それをビッグっていうのかどうかは知らないけど。
ああ、行きてえ。
それはどのアーティストにもいるのでは?・・・
メディアに持ち上げられてることだけがビッグっていうなら世の中つまらなくなりそう。
イギリスのパブでの話みたいな連鎖反応って本当に素晴らしいと思うもん。
今まで日本のアーティスト自体海外でメジャーになったことなんて皆無なわけだから
そんなこと期待しても仕方ない
自分から見れば、BMの世間での認識度は、その頃の洋楽ロックバンドと同じみたいに感じるので違和感はない。
ハードロック好きでも、スコーピオンズばかり聴いてるヤツもいれば、ホワイトスネークのファン、マイケルシェンカーのファン・・・色々と分散してて、同じバンドが好きな友達はクラスに1人いるかいないか。ましてやライブなんて行けるわけがないから、レコードや音楽雑誌の記事で楽しむしかない。
回りがBMを知らない人ばかりでも、ライブに行けなくても、自分としては充分楽しんでるよ。
素人口パク学園祭ばかりが金の力でメディアごり押しするから
ね
スーちゃんがあれだけ動きながら歌ってるこの一点だけでも
凄いのに(常人なら息切れる)
日本って本物が輝かないね
見ためだけというかね
メタルの復権ではなく音楽の楽しさの復権だと思う。
それをしないBABYMETALが最高にかっこいいんだ
あーそれよく言われるけど、甘いよ
ネットで曲チェックする層なんて一部だって
対して全国視聴率1%の威力な 特にCM
現状、日本じゃタイアップなしで曲売るのは不可能だって
BABYMETALにしたって、今やMステやミヤネ屋、NHK新規のほうが多いだろ
是非論は別にして、人気が出ることと馬鹿に見つかることはイコールなんだよ これは仕方ない
生放送ならともかく、放送が深夜だったらあまり期待出来ないのでは?
ただ、大衆化するとつまらなくなるケースが多いですよね。ベビメタの場合はKOBAさんが一番そういうの嫌いそうなので、質を落としてまで大衆化することはないと思いますし、そうなる前にキツネ様のお告げによって向こうの世界?へ帰ってしまうような気もします。
今でも十分にメジャーな存在だと思うので、微妙にカルト的な味を残しつつ少しでも長く舞台に立っていてほしい。それこそミュージカル女優みたいに。
アンチ「人気ねーからバーカバーカ」
SU-METAL「一人でも多くの人にBABYMETALを知ってもらいたいです」
メイト「ぷぷwwwアンチ踊らされすぎw」
サイや坂本九さんは一発屋だから本人達のファンはつかなかったし、きちんとファンを獲得してメインストリームになりたきゃ英語
でも日本人には無理だし、知ってる人は知ってるでいいから自分達の音楽で勝負してほしいね(ベビメタだけじゃなく)
サイや坂本九さんは一発屋だから本人達のファンはつかなかったし、きちんとファンを獲得してメインストリームになりたきゃ英語
言いたいことは分かるが、純粋にレコード売上でビルボード一位になった歌手と、クリック作業だけの捏造人気は全く別物だから。
坂本九は別に海外進出とか考えてなかったから、あれはあれで良かったんじゃない?
代わりにアメリカの歌手が「スキヤキ」とか「明日があるさ」をカバーしてるし。
サイのカバーなんて誰もしてないだろ。豚呼ばわりはされてるけど。
ベビメタは【音楽】です。
音を楽しむ。
音楽とは原子宗教ですよ。
サイや坂本九さんは一発屋だから本人達のファンはつかなかったし、きちんとファンを獲得してメインストリームになりたきゃ英語
言いたいことは分かるが、純粋にレコード売上でビルボード一位になった歌手と、クリック作業だけの捏造人気は全く別物だから。
坂本九は別に海外進出とか考えてなかったから、あれはあれで良かったんじゃない?
代わりにアメリカの歌手が「スキヤキ」とか「明日があるさ」をカバーしてるし。
サイのカバーなんて誰もしてないだろ。豚呼ばわりはされてるけど。
一緒にしたのは良くなかったね。
島唄とかもカバーされたり各国いろんな人がカバーしたんだっけ?
日本人が聞いても良いもので海外にこびてない物のがやっぱり良いんだよね
あたるのは未知数だけどベビメタも変にこびずにジャンルは違えどいって欲しいね。
その当時はテレビ・ラジオ・ユウセン(商店街やスーパーなど)で曲がかかりまくってた
当然それの何倍の凡作の曲が消えていったわけだが今では殆ど曲に触れる機会がない
で、今じゃどうだい?
あのAKBでさえあちこちで過剰に露出しまくってるらしいが昔ほど曲を聞く機会はない
(聞くほどの価値はかけらもないけどね)
ましてやBABYMETALともなればその可能性は皆無に等しい
もしBABYMETALがメジャー路線に乗りたいなら今のままだとそれなりに時間がかかるよ
縮めたいならそれ相応の曲を頻繁に聞かせる方法と露出を考えなければならないが
たぶんメイトの殆どはその手法は望んではいないだろうね
女の子や神バンドのメンバーにはたくさんお金を稼いで欲しいな
メインストリームに乗らないで違う場所にメインストリーム作って欲しいね。
無茶を可能にできる人たちだと思うよ。すでに無茶苦茶だし。
評価を下すにはまだ途中過ぎるんだよ。
そしれこれからどうなるのかも誰にも分からない。
日本にとっても海外にとっても前例のないことだからね。
分析する材料がないのだから、予想のしようがない。
だからこそ興味が惹かれるし、熱烈に応援するのだと思うけど。
ただ、あえて言うなら明日(今日か?w)のRock on the Rangeは一つの試金石にはなるだろうな。
ここで再びソニスフィアのような事が起きれば、それこそ世界が少し変わる可能性も見えてくる。
…はあ、そういう常識的なことを根拠にするならば「アイドルなんて海外で受け入れられるわけがない」
「ましてや海外のメタルファンになんて」ということだったろうね。
言いたいことは分かるが、すでに現状の時点で常識からは矛盾してるのよ。
そこでセオリー(と言ってもまだそれで大成功したケースはないわけだが)をかざすのもちょっと虚しいというか。
ちょろっと教えてあげたらカラオケで歌を聞いたらしく、上手くてビックリしたと言ってた
僕はこれからも地道に布教活動を続ける(^ω^)b
自分の周りでも「あ〜見たことあるかも」「朝のなんかのTVで取り上げられてなかった?」程度だわ
つべで見て曲知っててメンバー知ってる人は誰もいない…布教もしてるけどファンは自分だけ
ただやっぱりTVの影響はでかくて、Mステ出演後と朝チャン?だかで見て知った人は多かったみたい
小中高生辺りがTVに出る歌手しか知らないからね。知名度低いのは仕方ない
アメリカだって流行ってるのは平凡なのばっかりだし世界的にそこは同じだと思うよ
紅白出れば知名度は一気に上がるだろうけど、そこまで出て欲しいとも思わないなあ
海外のフェスに出るのが一番良いと思う。MVしか知らないアンチにもライブの実力が分かって貰えるし
英国のTVに出るのも歓迎。ただスーさんがライブより緊張しそう
テレビの中の子じゃない
観衆の目にさらされ、それと対峙した時に一番輝いてる
もっとも古くからある音楽と芸能の形だと思う
ファンもBMチームも、そこへ還るべきだと、本能から悟っている
そろそろ旧弊なシステムが改変されるべき時が来ているんだよ
それがBAYMETALが掲げている旗だと思う
一般の人、知らない人はさくら学院重音部から始まり、MV以外に殆どプロモーションされてないグループがビッグになっていくストーリーをマンガの様だと知ってもらいたい。YouTUBEに感謝。
朝から晩までテレビに露出させて洗脳的刷り込み押し売り込みし始めたら
BABYMETALの世界征服は失敗したと判断していいかも。
世界での活躍がニュースとして日本へ伝えられてる事こそが本物の証。
加えて、歌詞が英語じゃないと曲を最後までききもしない見向きもしないのが大多数だ。
よって、曲調を脱メタル、英語歌詞で歌わなければ、ビルボード10位以内には入らない。
最も問題なのは、脱メタル。メタル以外の音楽で一発屋でもなく長く定着し、数字も成功した
日本人は、いや、アジアンはいない。要するに、越えられない壁、明確な限界という事だ。
すでに劣化が進んでるから長くないでしょ
日本でしか通用しない。
大量のフォロワーが出てきて市場に飽和すれば
いくら好きでもさすがに耳が飽きて愛せなくなる
これはモダンヘヴィのKORNやミクスチャのリンキンのときと同じだよ
ロリ、劣化・・・
お前がロリコンだと言うことは分かったw