BABYMETALIZE サイト移動のお知らせです。
本日から、記事の更新は新サイトのほうでやります。 ただし、ここは今後も過去ログとして残すことになります。


新サイトURL:http://babymetalize.com/
新サイトRSS:http://babymetalize.com/feed

そういうわけなので、今後もよろしくお願いします。

2015年05月12日

BABYMETALがチェコのメタル雑誌で記事になってた! 【海外の反応】

11174581_10204026140602358_3563283414048322135_o.jpg



本日の12時枠…、いや、昨日の記事が23時だったので、13時にずらして予約投稿します。
13時枠は、BABYMETALが載ったチェコのメタル雑誌の記事です。
それでは、どうぞ。



Dwarfda
注意:俺はメタル雑誌は読まないんだ。
で、今日、俺は俺の国のバンドのひとつのメタルのコンサートにいたんだ。(勿論、BABYMETALのシャツを着て行ったよ)
そしたら最後に、彼らは雑誌のバックナンバーを配ったんだ。
そして、この短い記事を見つけたってわけ。
これは2014年の7月号だ。
BABY(スペース)METALっていうミスもそのまま翻訳してる。
2014年雑誌FAKKERだ!
本題↓


ゴジラよりずっとパワフルな日本のスクールガールがヨーロッパを征服している!
ファーストクラスの可愛いメタルの準備は整った!


BABY METALは、3人の若い女の子からなっていて、常にかなりの情熱を持ってステージにあがる。
まさに図書館に夢中のナードのように。
だが、彼女たちはそのように見えるにも関わらず、宿題の代わりにデスメタルでステージを揺らすんだ!
中元すず香と菊地最愛と水野由結が始めると、彼女たちは12歳と14歳だったから、最年少の参加者として、メタルフェスの記録を破った。
コンサートは、極めて魅力的なショーだ。
おまえらがそれをイメージすることが出来ないってんなら、それは日本のめちゃくちゃなポップとスリップノットの凶悪性を持つ“バトルロワイアル”のスクールガールのミックスのようなものだぜ。
なんだって?
おまえらは未だに日本の学校の生徒たちが、お互いに敗者を○しあう映画を観てないってのか?
このファッキン記事の著者のように、特に日本のロ○ータや漫画が大好きな奴らにとって、女の子たちはうっとりさせるんだ。
おまえらが彼女たちを観たいなら、絶対に“ライブ:レジェンドI、D、Zアポカリ”を買いに行け。
何故なら、聴くだけじゃ十分じゃないんだ…。
それを観るんだ!
そして、彼女たちの“ギミチョコ”のようなビデオをチェックしろ!
正に今まででチョコレートに関する最高のメタルソングだぜ!
2ヶ月もかからず、視聴数500万にもなったんだ。
そして、中毒がますます酷くなるんだ!
もしこれが東洋からのヨーロッパ侵略の手段に見えるようなら、俺は仲間だぜ!
デスメタルスクールガールの振りをし続けるんだ、ゴジラ!
そして俺を捕まえにきてくれ!

写真についたテキスト:戦闘中の可愛いメタル。この女の子たちをクラスメイトにしたいと思わないってのか?

http://imgur.com/a/d2ZLN




なんていうか、やっぱりメタル雑誌の記事は堅苦しさがなくて良いですね。
BABYMETALには、こういう記事がしっくりくるって感じです。
それとも、英訳した人が優秀なのかな?

http://www.reddit.com/r/BABYMETAL/comments/35nc1e/babymetal_in_older_czech_metal_magazine/
posted by BABYMETALIZE at 13:00 | Comment(26) | BABYMETAL | 更新情報をチェックする
1日1クリックお願いします→
この記事へのコメント
  1. 去年のワールドツアー前に辺境の国でも記事になってたのかw
    チェコのイメージはプラハとサッカーとアイスホッケーしか浮かばない。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年05月12日 14:27
  2. なるほど聞くだけじゃなく、見る事がいかに大事であるか。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年05月12日 14:32
  3. なんかよく分かってるなあ、って感じの愛情が伝わってくる。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年05月12日 14:52
  4. 去年3月の英ガーディアン紙にメタルハマーのドムが書いたベビメタ記事にもバトルロワイヤルのスクールガールって登場してるよなw あの記事に影響されてるっぽいww
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年05月12日 15:06
  5. “チェコ”のメタル雑誌ねw

    初め“チョコ”のメタル雑誌???
    マジで何だこのタイトルと不思議に思ったわ。

    自分のなかでベビメタ=チョコが出来上がってるんだなw
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年05月12日 15:20
  6. チェコのメタル誌に載る日本のアイドルは2度と現れないだろうな。元関取、隆の山がチェコ出身だったっけ。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年05月12日 15:22
  7. 元々日本文化自体に慣れ親しんでる人だと刺さり易いってのはあるだろうな
    日本の映画やアニメを見てる人なら、日本語の響きには慣れてるだろうし違和感は少ないというのも大きいと思うわ
    まあこれはきゃりーやperfumeも同じか
    ただBABYMETALの場合はそこにガチのロックファンが加わってるから強いんだよな
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年05月12日 15:45
  8. チェコのサッカー選手といえば元ユベントスのネドベド
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年05月12日 15:52
  9. なんでオーストリアのフェスを選んだんだろう、と思ってたけど、チェコあたりにもファンがいるということか。欧州、南米北米、東南アジアでの知名度はかなりいい線いってるな〜^^
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年05月12日 15:52
  10. 世界の思いもよらないところでふつふつとマグマが沸いてるんだな。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年05月12日 17:48
  11. 映画バトルロワイヤルってそんなにヨーロッパで有名なの?
    当たり前のように例えとして使われるのがなんか不思議。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年05月12日 18:22
  12. 和訳した人が優秀なんじゃねwww

    管理人さんいつもありがとうw
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年05月12日 18:23
  13. >ファッキン記事
    wwwww
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年05月12日 18:26
  14. ファッキンとかクレイジーは褒め言葉として受け止めていいのかな?
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年05月12日 18:36
  15. この前の間違えばっかの記事より全然マシだな。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年05月12日 19:06
  16. >>14
    ファッキンでクレイジーじゃなければメタルじゃないぜw

    正直なところ、今やチェコに記事が出てても驚かなくなってるw
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年05月12日 19:11
  17. チェコと言えばゴアグラインドの本場というイメージなんだがこのメタルジャンルだけはスルーして欲しい
    でもkawaiiゴアとか成立させたりなんかしてねwwww
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年05月12日 19:35
  18. チェコと言えばゴアグラインドの本場というイメージなんだがこのメタルジャンルだけはスルーして欲しい
    でもkawaiiゴアとか成立させたりなんかしてねwwww
    Posted by ナナシ at 2015年05月12日 19:36
  19. チェコと言えば、ビール!ピルスナーが有名ですね。世界征服なんてオーバーだなと思ってましたが、ここまでくるとホントにしちゃいそうですね。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年05月12日 20:06
  20. 最凶のアイドル、世界を食い尽くせ
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年05月12日 21:24
  21. >>11
    そもそも監督が有名。北野武も出演してるしね。

    下妻物語とかもそうだけど日本のいくつかの映画は海外でそれなりにインパクトをもたらして影響を残してる。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年05月12日 21:56
  22. チェコのメタルってあの狂ったヤツだよね
    受け皿が広いって考えれば逆に親和性あるかも
    オーストリアのフェスからMETAL HAMMERのイベントまで中8日も空くからプラハでやっちゃいなよ
    最高のファンカム観れるぞ
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年05月12日 21:58
  23. ピッチシフトでゴボゴボ言ってるすぅさんとか最高じゃん>kawaiiゴア
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年05月12日 22:06
  24. >このファッキン記事の著者のように、特に日本のロ○ータや漫画が大好きな奴らにとって、女の子たちはうっとりさせるんだ。

    いや、そんな人達ばっかり集まられても困るw
    てか、チェコはロリエロ漫画を所持してても捕まらないんだね。
    厳しいのは英国と北米だけなんかな。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年05月12日 22:46
  25. チェコでメタルといえばクレイソンでしょ。
    CDは1、2回くらい聞いて本棚の肥やしになったけど。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年05月12日 23:12
  26. チェコといえば、東京五輪とメキシコ五輪の名花ベラ・チャスラフスカ
    に決まってるだろうが! メキシコ公演の直後にチェコのメタル誌の記事が
    紹介されるのも何かの縁ですかのう・・・。
    いつかベビメのプラハ公演が実現してほしいなあ・・・。
    さあ、次はトロント。今夜も一発カマしたれ!
    WEEEE ARRRRRRE BABYMETAAAAALE!!!


    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年05月13日 02:29
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

↓他サイト様のBABYMETAL関連記事↓
↓BABYMETALIZEの記事100件ランダム表示↓
RSS:http://niyaniyakaigai.seesaa.net/index.rdf    BABYMETAL RSS:http://niyaniyakaigai.seesaa.net/index_custom.rdf
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。

index.rdf