今回も夜にもアップする予定なので、これは12時枠の代わりだと思ってください。
それでは、どうぞ。
Circo Voladorでメキシコ初のBABYMETALのショーのNotimexのレビュー
5月10日、日本のバンドBABYMETALのメンバーSu-METAL、YUIMETAL、MOAMETALは、メキシコに初めて現れて、昨日の夜はメキシコシティのCirco Voladorに陶酔するスペクタクルを与えた。
メキシコに勢いを広げることに加え、メタルの変化とメタルマスターの影響について語った。(注:紙芝居のことでしょう)
幕の裏に隠れたドラムのビートに対して“Olé, olé, olé, olé, BABYMETAL”と声をだすようになる。
3人のシルエットがそれぞれ動き出すにしたがって、何千人もの人々の統率者になるんだなと分かった。
丸くふくらんだ赤スカートと黒のコルセットを身につけ、同じスタイルで赤いリボン飾られた髪でティーンエイジャーはメタルのリズムに合わせたダンスをした。
そしてYUIMETALの無邪気な声とは対照的に、参加者は2197人にもなった。
シンガーが“悪夢の輪舞曲”を歌うためにステージに戻ってくるまで、ギター、ベース、ドラムを担当する4人のミュージシャンは、白塗りで白いドレスに身を包んで客を煽り立てる。
調和したダンスでエネルギーを伝え、日本語で歌うというのは、言葉の壁を越える。
Su-METALは、ステージの中央に降り立ち、控えめで献身的な動きで、オーディエンスを魅了するギターとドラムのサウンドの間に、新たな解釈を作り上げた。
その後は、お互いに殆ど子供っぽくて、象徴的なステップでオーディエンスをジャンプさせる、骸骨のパーカーで現れたYUIMETALとMOAMETALの番だ。
若い女の子たちは、ポップと一生懸命な声とメタルが混ざっているネットで広まったヒット曲の“メギツネ”と“ギミチョコ”で喜ばせた。
オーディエンスは殆どロボットのように踊りながら、ノンストップで歌い続け、メキシコで初めてのバンドのプレゼンテーションを見逃さないように、携帯で撮影する。
これで、彼女たちの2回目のワールドツアーが幕を開ける。
突然、“イジメ、ダメ、ゼッタイ”のピアノが始まって、オーディエンスの合唱を促した。
文字通り、歌なしでダンスを始めるためにステージ上に火をセットし、ステージを閉めるためにジャンプして去った。
数分後、拍手が続く中で日本人のトリオが“ヘドバンギャー”で戻ってきて、“Road Of Resistance”の初パフォーマンスで終えた。
“私は今日の夜を決して忘れません。あなたに会えて嬉しいです!”と英語で言ったSu-METALは、スペイン語の“Gracias Mexico”で〆た。
http://www.notimex.gob.mx/acciones/verNota.php?clv=283408
maikgianino
恐らく、おまえらはいつもの如く、文法の間違いに気づくだろう。
でも俺は嫌いじゃないぜ。
俺は自分のベストを尽くしたし、すでに他の翻訳に取り掛かってるんだ。
DethMetLKhaos
自分で翻訳してみたけど、諦めたよ。
流暢にスペイン語を話す者として、いくつかの点で困惑したけど、まぁ良くやったよ。
maikgianino
↑俺の母の母国語はスペイン語なんだけど、南アフリカ出身なんだ。
いくつかの表現はちょっと異なってて、翻訳するのが難しかった。
俺の英語は流動的で、完璧じゃないんだ。
だから、もしミスを見つけたら教えてくれ!
てか、2197人しか入らなかったの?
随分、数字が具体的なので、正確な数字だとは思いますが、最大で4000人くらいの箱のはずですよね?
メキシコ人、頑張れや!
X-JAPANがやったときでもこの人数ぐらいだったとか
http://es.wikipedia.org/wiki/Circo_Volador
ファンカムを見る限りでは2階席もほとんど埋まっていたから、ほぼフルハウスは間違いないでしょうけど。
ソルドアウトしたらしいし、ワールドツアーの端緒としては無難だったのでは。
やっぱ酸素薄かったからかな
Capacidad 2,500 personasとなってるが?
伝説がすーさんに一つ加わったのも嬉しい!
実際は2000〜2500程度らしいね
まあファンカムじゃ随分盛り上がってるから何よりでしょう
でも高地のためで仕方ないがかなり抜いてたなあ
ジャンプしないとかすぐ気がつくのとは別に、なるべく体力温存しようとセーブしてたのが見えてしまった
O2で5000だもんな どう見ても4000はない
ギューパンで2500てのは信憑性あるよ
ま、確かにアミーゴ!って締めは???だったけど。
盛り上がりは抜群だったから問題はないと思うけど
いや自分が見た時はキャパ4000だったんですよ。
おかしいなぁ・・と思ってウィキの編集履歴みたら、1時間ほどの間にキャパが2500に書き直されたみたい。
まあ2500人でも初上陸だから大成功でしょ。
ホントは「アディオス!」というつもりだったが「アディダス!」と間違いそうになったすぅが咄嗟に「アミーゴ!」と言った
ユイモアは最初から「アディオス!」「アミーゴ!」で行くつもりだったからそのまま「アミーゴ!」と言えた
泣いた(´;ω;`)ブワッ
全ての曲の比較的クリアに写っているファンカム観たけど
ヘドバン以外の振りの変更も手抜きも気づかなかったけど
妄想を真実のように語るな。
本人が言及しない限り分かるわけないだろボケ。
言語圏の違いをひとまたぎしている
Babymetalの飛躍の幅の広がりなんじゃなかろうか。
次の曲のためにスタッフが舞台に残った札を拾って排除してるのも可笑しかった
高地に加えてステージが狭いのもあってか全体に抑え目だったと思うけど
神バンドと一体化してて間近で見れた人たち羨ましい。。
大神さまが過酷な環境と言うくらい、15・17歳の子達が異なる言語環境文化食事移動時差ステージの中でやるのはものすごく大変なんだと思う
しかもMCなしノンストップなんだから尚更すごい
×アディオスアミーゴ
○アミーゴ
にしたら、すべて丸く収まる。
すぅ様が発せられた言の葉だけが真実!
でもエネルギー残してやりきったのは偉い!
何故なら俺スペイン語分からないから