
本日は、Amazonレビューの最新版です。
前回からコメントが増えてたので、増えた分を訳しました。
前回のレビュー記事は→http://niyaniyakaigai.seesaa.net/article/404550726.html
それでは、ご覧ください。
ユニークなアイデアだけど、効果的だ。(評価4)
By Mike PC
俺は、ロサンゼルスタイムスで1ヶ月くらい前に、このグループのことを読んだんだ。
そして俺は、YOUTUBEでいくつかのビデオをチェックするだけの興味があって、夢中になっちまった。
さて、俺は30年間メタルミュージックを聴いてきた。
そして理論上では、このアクトはメタリカやメガデスのための前座として場違いじゃないヘヴィなバンドと、ディズニーチャンネルのようなシチュエーションコメディに出てくることを期待する3人の日本人の女の子の組み合わせだ。
地球上で1番馬鹿げたことのように聞こえるだろ。
だが、それは効果的なんだ。
実のところ、ビデオクリップの魅力の多くは、ステージショーや女の子のパフォーマンスに加えて、完全にいかれちまってる観客を観ることだ。
で、CDやMP3にはそれはないわけだ。
だが、それでもマジで良いサウンドのアルバムだぜ。
音楽的には、バックバンドは信じられないほどすげーし、シンガーの声や他のボーカルエフェクトはかみ合ってないように見える一方で、音楽的才能で上手いことやってるんだ。
ギミチョコ、ヘドバンギャー!、そしてイジメ、ダメ、ゼッタイは、俺のお気に入りだぜ。
でも、悪夢の輪舞曲とメギツネも楽しんでるぜ。
いいね!、おねだり大作戦、4の歌で、少し彼女たちのポップのルーツに戻るけど、彼女たちの実力を示す、ミュージシャンとして機会がたくさんあるんだ。
全体的に、これは確かに段々と好きになるものだ。
でも、ラウドや激しいハードロックが好きな奴には、このチャンスを与えてやるべきだ。
ただ聴いてエキサイトして楽しむんだ。
まず最初にそうするべきじゃないか?
ベストの状態のJpop(評価5)
By JEFF S
3人の才能のある女性シンガーによる最高のメタルバンドのひとつだ。
音楽は、ポップな歌詞を持つ80年代のメタルのように聞こえる。
それは今では適切なんだよ。
年齢からすると、10歳から15歳にチャレンジを始めたんだと思う。
彼女たちは、初期に多くの異なるスタイルで、夢中にさせたんだ。
BABYMETALは、次にビッグになっていくバンドのひとつで、すぐにソロツアーをするよ。
BABYMETAL(評価5)
By Alexis Timmons "Aitimme2"
キュートでキャッチーだ。
若い女の子たちの後ろにいるミュージシャンは、マジで本当に最高だぜ!
全ての曲が大好きだ(評価5)
By Scott Pease
今までで買った初めてのアルバムだ…、最高だぜ!
素晴らしいメタルとJpopの可愛らしさがミックスされた時、生まれる…(評価5)
By Randy Potts
これは、素晴らしいメタルとJpopの可愛らしさがミックスされた時に生まれるものだ。
このアルバムはすっげー楽しい。
そして新鮮で、個性的で、良い社会的なメッセージを持ってる。(君が時間をかけて英語の翻訳を見つけたら)
これは最高だ。
俺はそれを聴くのを止めることが出来ねえ。
光り輝くデビュー!(評価5)
By Chris Burles
最初は、YOUTUBEのサイドバーのお勧めでBABYMETALを見つけたんだ。
俺は、これはなんなんだ?赤ちゃんがプレイしてるメタルなのか?ってビックリして、それをクリックした。
その曲は、Catch Me If You Canだった。
そうさ、確かにその曲は俺をキャッチしたよ!
ワォ、俺はすぐにこのバンドのサウンドとエネルギーにはまったんだ。
それを一杯聴いて、頭から離れなくなって、エボラのように感染したんだ。
理論上、コンセプトは滑稽に見えて、完全に混乱する。
だが、それが効果的なんだ、信じてくれ!
寂れた音楽シーンに、爽やかなサウンドを作り、ひとつにブレンドしたメタルとJpopの融合だ。
確かに、みんなが好きになるわけじゃないし、メタル純粋主義者の多くは、ティーンの女の子の虚勢をはったメタルを受け入れることはない。
でも、俺からしたら、それは最高だと思う。
俺は彼女たちの言ってることを理解出来ないことなんて気にしない。
俺はただ大好きなんだ。
全体的にアルバムは、多くのジャンルの多くのものを通して、旅をする。
それは俺が今までに聴いたことがないようなもので、君がラジオで無限にリピートされてる焼き直しのゴミとは違った何かを探してるのなら、このアルバムを聴け。
それは途轍もなくキャッチーだぜ!
彼女たちがメタルジャンルでやってることが大好きだ(評価5)
By Michael Serrano
俺は彼女たちがメタルジャンルでやってることが大好きなんだ。
それは新しくて、素晴らしい。
BABYMETALをライブで観たいよ。
ほぼ今年の1番の過大評価アルバムで、10歳の女の子たちを悪用してる(評価2)
By Myow Myow "Orange_Maschine"
初めて聴いた時はクールだったけど、ギミックのぺてんと不自然な感情以外の個性や本当の深みがないんだ。
それでも、出回ってるゴミの99%よりはましだけど、俺は凄く高い水準と、良いセンスを持ってるんだ。
露出度の高い衣装で、真面目に未成年の女の子(俺は10歳の女の子の話をしてるんだ)を利用して作ることを意に介することなくサポートしたがる奴らってだけで、良いアルバムにはならない。
彼女たちが大好きだ!(評価5)
By geetumor
俺はBABYMETALの大ファンになってきたんだ。
彼女たちは、退屈なヘヴィメタルの世界に新鮮な空気を吹き込んだ。
彼女たちは何よりもビジュアルがすっげー良いから、俺はDVDも買ったんだ。(最高だぜ!)
俺は車の中で、このCDをノンストップで聴いてるんだ。
彼女たちが大好きだぜ!
ヘッドバンキングティーンの日本の妖精たち。なんで好きにならないんだ?(評価5)
By Dean Grant Jr.
攻撃的なメタルバンドで、ティーンの妖精トリオをフロントにして、ワールドクラスになった。
この女の子たちは、心の中は真面目なミュージシャンだ。
そして彼女たちは、俺たちが今まで欠けていたってことを気づいていなかった楽しいサウンドをメタルの世界にもたらした。
すず香の声はパワフルだ。
これがレコーディングされた時、すず香は15歳で、声帯が成熟するにつれて、彼女はベストの仲間入りを果たした。
悪夢の輪舞曲は、彼女が今、なにを出来るかを示してる。
ゆいともあは、グループに茶目っ気っぽさをもたらしてる。
4の歌は、ツアーで彼女たちが暇してる時、ホテルの部屋で2人が書いた馬鹿馬鹿しい曲だ。(彼女たちは12歳だった)
音楽的には、テクノ、ヒップホップ、ダブステップ、そしてレゲエの影響を受けたメタルだ。
いいね!を聴くと、テクノからヒップホップになり、突然デスメタルになってテクノに戻っていく。
何故か分からないけど、それが上手くいってるんだよ。
誰がメタル狂たちが盛り上がるなんてことを知ってた?
星5つ。
素晴らしいけど、値段が高すぎる(評価2)
By Donald Zaicek III
素晴らしいアルバムなんだけど、CDのためにお金をたくさん使うことになる。
iTunesバージョンを手に入れるだけで良いと思う。
でも、君が俺みたいにパッケージが欲しい人なら、最初にものや請求書について考える。
Jpopがデスメタルに出会った。間違えるはずがないだろ?(評価5)
By Jacob King
Jpopとメタルと他のジャンルだ。
おまえはハードコアなメタル/パンク狂なのか?
なにマジになってんだ?
彼女たちのアルバムを好きなだけ聴いたり笑ったりしろよ。
それに、彼女たちのYOUTUBEの動画かなり半端ねーぜ。
俺が曲の全てになんの問題も持ってない僅かなアーティストのうちのひとつだ(評価5)
By idkAlan
俺はただBABYMETALが大好きなんだ。
初めにCrunchyroll.comでグループのことを聞いた時、YOUTUBEのギミチョコのビデオを観て、すぐに夢中になるまでは、Jpopとメタルを混ぜるのは悪いアイデアだと思ったし、初めはアンチだったんだ。
で、俺はCDを買った。
俺が買うCDの全ての曲が好きなんてことはレアなんだよ。
それに、俺はロサンゼルスのコンサートに行ってきたぜ。
ヘドバンで首破壊だぜ、yeah!(評価5)
By Patrick W.
ワォ、なんて言えばいいのやら。
俺は80年代からハードコアなメタル狂で、好きなバンドはアイアンメイデン、オーバーキル、そしてフロットサム・アンド・ジェットサムとトーリ・エイモスなんだ。
それに、アヴェンジド・セヴンフォールド、スリップノット、そして、全てのクラシックロックバンドが好きなんだ。
俺は日本のビデオゲームをたくさんプレイしてて、BABYMETALはそんな感じに聞こえるんだ。
そんな感じで、俺の趣味が変わったってわけだ。
俺がYOUTUBEで最初に彼女たちを観て聴いた時、このバンドを解散させたかったんだ。(時々、本物のバンドがいない時がある)
でもよ、もしおまえが甘くてスウィートで、日本語の歌詞の音楽を聴くことを乗り越えることが出来るなら、それはおまえを感動させるぜ。
リフやビートのいくつかはかなりハードコアで、今じゃ俺は1番のお気に入りリストにBABYMETALを追加してるんだ。
この3人の女の子たちは、飛ぶ鳥を落とす勢いだ。
保守派が20年前から同じようなアルバムを出して全てが遅れつつあるって時に、このBABYMETALのアルバムは、ノーマルから真剣に抜け出したんだ。
あぁ、そうさ、歌詞は日本語だ。
だが、おまえが12歳じゃない限り、彼女たちが実際になんて言ってるかを知りたくはならないだろうから、それは問題じゃない。
俺はこれを買ってから、毎朝ヘドバンしてるから、そんなもんはどうだっていいんだ。(1日に2、3回以上)
俺はそれをデスメタルでやってたんだけど、いくつかのバンドはうなるのは言うまでもなく、古臭くて気がめいるんだよ。
あぁ、そうさ、俺は変わっちまって、今じゃ音楽に俺を笑顔でハッピーにすることを求めてるんだ。
BABYMETALはそれをしてくれるのさ。
そして、リフやビートは、いとも簡単におまえをトランス/興奮状態みたいなゾーンに引き入れる。
俺はこれでジョギングするのが好きなんだ。
アルバムの曲の全てが風変わりで、これらの曲を書いたのが誰であろうと、何か新しいことを知っていて、全てを新しい体験にさせるんだ。
ビデオを観て、彼女たちのパフォーマンスに込めてる情熱を見てくれ。
俺はそういうのが大好きで、彼女たちがこれから何処まで行くのかを見るのが待ちきれないんだ。
メタルファンども、こっち来いよ、おまえらも楽しもうぜ。
それはドキドキする朝になるぜwww
変にスウェートでキャッチーな破壊的な音楽だ!(評価5)
By Cim
タイトルが全てを物語ってる。
それはJpopとヘヴィメタルのミックスで、音楽は凄く素晴らしい。
バンドの何人かのミュージシャンは凄い才能があるし、勿論3人の女の子たちは、リードシンガーも含めての曲で振り付けをやっていて、エネルギッシュでファンタスティックなライブパフォーマンスを提供する。
メロディは素晴らしく、バックバンドはレベルが違う(評価5)
By Daylight "Daylight"
これは俺が長年聴いてきた中で、1番楽しい音楽だ。
メロディが素晴らしく、バックバンドはレベルの違う才能を持ってる。
そしてシンガーとダンサーは、見事だよ。
注意してくれ、曲はたくさんの特徴を持っていて、夢中になるには少し時間がかかる。
でも、段々と好きになるよ。
イジメ、ダメ、ゼッタイは、壮大な美しい曲だ。
俺はこれが一発屋にならないことを願ってる。
もし君がデビッド・ボウイやクイーンの初期の芝居がかった演出を楽しんでたなら、このスタイルが好きなはずさ。
何かとBABYMETALを比較するのは困難だけど、彼女たちのコンサートは売り切れるべくして売り切れるのさ。
MP3の音のクオリティは良くないよ。
CDの音のクオリティについては、良く分からない。
イヤホンや車の中で聴くにはベストだけどね。
大好きだ。似てるアメリカのバンドを見つけることなんて出来ない(評価5)
By Hard-Heart Hall
俺は、日本人女性の可愛い声とメタルのショッキングなスクリームを合わせたっていうのが大好きなんだ。
そして、君は歌詞をチェックしたか?
“イジメを止めろ”っていうのは、彼女たちの曲のタイトルのうちのひとつなんだ!
なんでアメリカのバンドは、こういうことをすることが出来ないんだ?
彼女たちの言葉は意味を持つ素晴らしいパッケージに包まれた素晴らしいサウンドを持ってるんだ!
大好きだよ。
それがどれだけ良いのか信じることが出来なかった(評価5)
By Ana Pincao
俺はいつだってメタルを愛していて、最初にYOUTUBEでBABYMETALを観た時、俺は彼女たちが嫌いなんだと思った。
でも、音楽は素晴らしいんだってことが分かったんだ。
コンサートで彼女たちを観て、そのクオリティに圧倒された後、俺はアルバムを買った。
このCDはおまえを退屈させることはない!
唯一の不満は…、曲のリストや歌詞が英語で書かれてたらいいのなってことだ。
曲の殆どがなんて呼ばれてるのか分からないんだ。
欠点がないわけじゃないが、ファンタスティックなアルバムだ(評価4)
By Runewake2
BABYMETALは変なバンドだ。
彼女たちはJpopとメタルジャンルの両方を受け入れ、それを上手いことブレンドしてる。
ウクライナのSemarglや日本のBlood Stain Childのように、こういうのを成し遂げようとしてきた他のバンドと違って、BABYMETALは遥かに成功してる。
デビューアルバムの彼女たちの音楽の複雑さは素晴らしいし、同様に、彼女たちの音楽的才能の幅も素晴らしい。
Amazonレビューの数で評価すると、BABYMETALはやはり抜けてますね。
勿論、世界的に見れば、まだまだです。
でも、日本のアーティストの中では頭抜けてます。
きゃりーやワンオクですら、レビューは10もない程度なのに、BABYMETALは100を超えてるわけです。
先日、記事にしたマキシマムザホルモンはレビューが10ちょいでした。
それでも、きゃりーやワンオクよりは多いです。
しかも、BABYMETALはまだまだ増え続けてます。
そういった観点からも、BABYMETALはまだファンが増え続けてるといえるでしょう。
これからも、増える度にAmazonレビューの最新版としてアップする予定です。
常に心を変化に向けて開いておこう。変化を歓迎しよう。もてなそう。自分の意見や考えを何度も検討し直して、初めて人間は成長できるのだ。
デール・カーネギー
http://www.amazon.com/Babymetal/dp/B00HI7SCT4/ref=cm_cr_pr_product_top
ファーストが素晴らし過ぎだもんね、時間をかけて挑んで欲しい。
むこうの人にとってはそれくらいでちょうどいいのかもね
英訳歌詞のサイト見つけられたかな
おねだりは歌詞がメタルだからびっくりすっぞw
今は赤い夜デロリアンをず〜っと聴いてる
やっぱ彼女たちはライブで実力が解放されてるよね
Amazonレビューは増え続けているので更新はありがたい。
ごく一部の低評価はたぶんこのアルバムを聞いていない奴だろう。
amazon.co.ukとか他の国のamazonの評価も読みたいです!
ネタ不足なときでいいのでお願いいたします。
ゆいもあの声が幼すぎて苦手なんだが。
ソニス辺りからのファンだからな。
今は高音が出なくて辛そう
あの曲になると見てるこっちが緊張するんだ
まるで持田香織の歌を聴く時のような緊張感さ
ワールドツアーのライブ映像5月までなが〜〜〜い、今日はさくらがTV出るからそれが楽しみだな〜。
変な韓国人も一緒にでるのが気にくわんけども。
ほんとに海外人気ナンバーワンの日本アーティストなんだな
最近の音源ソフトは人が演奏してるのか
聞き分けられないレベルに達してるから
ギターやベースさえも音源ソフト使ってる可能性があると思う
いいね!!!
名盤
ドラッグとか殺人とか悪魔とかの歌詞ばっかのメタルで
「イジメ、ダメ、ゼッタイ!」って正論を正面から言われたのがショックだったんかもしれんね
あぶねぇ、忘れるところだった
ほぼベスト盤ではあるのだが、それでもここまで全曲捨て曲無しで満足度の高いアルバムは、自分は初めての経験だった
1997/1999はカバー曲とバラードアレンジの紅月が大好き
赤黒は出たばかりだからな
歌も上手くなってるし、曲もやっぱりいいんたよね。ほんと最近のアーティストの中で飛び抜けてると思う。
まあきゃりーはMVとキャラが売りなのでアルバムが売れないのは分かるけど
ワンオクはガンガン海外公演やってて音楽が主体のはずなのに売れてないわけか…
逆に海外志向がなくMV消しまくるホルモンが同数以上に売れてるってのは興味深い
海外にはない独自の音楽性と特徴があるバンドがやっぱり海外受けするってことか
ベビメタもホルモンも海外じゃ絶対にできない音楽だもんなあ
あ、赤い夜のライブアルバムのレビューも見たいのでよろしくお願いします!
これ以降のアルバムも当然期待したいけど1stの衝撃は内容はともかくなかなか超えるのは難しいと思う
売り上げもライブの活動も右肩上がりに続けられるバンドもグループも無いんだし
でもいつも期待の上を行ってきたベビメタには驚かされ続けたからな〜 期待しちゃうな
言ってる人はどうせ殆どがファンなんでしょ?
だったら良い事しか言わないよね、
ってことは、他のミュージシャン、歌手も同じなわけで、
それはベビメタよりも評価する数が多いんじゃないか と。
でも、記事の最後の管理人さんの解説でそれは払拭されました。
そうか、そうだったのか・・・・。 それは嬉しい!
管理人さん、相変わらずグッッッジョブです!
いつも楽しい記事をありがとうございます
出来れば近いうちにライブat武道館のレビューもお願いします。
そして中毒性もある。
2ndはこの中毒性を出せるかだな。
良曲で固めるのは簡単だが、何度もリピートさせるアルバムを作るのは難しいよ。
最低でも英訳ぐらい全ての販売物に別途公式で入れた方がいいよ、選べるようにするとかな
下手すると外国人ファンのほうが多いかも知れないが
どっちにしても海外メインの方針なんだから
特に権利持ってるアミューズはいろいろ考えるべきだ
オッさんだから、歌詞がオタっぽい曲やストレートなのが多いから
ヘッドホン以外では恥ずかしいわ
ギミチョコ、Death、ヘドバン、ロンド、暁月あたりまでは聴ける
自分はこれほど急速にBABYMETALが人気を博したのは、海外遠征の第一発目をフランスでやった事だと思う。アニューズが戦略的にやったことなら掛値なしに凄い。
フランス人は欧米人から見た時にシニカルで気取り屋と思われている。そのフランス人がBABYMETALのライブで手を振り上げ汗を流して全員が狂喜している。この映像がネットで全世界に出回った。欧米人はベビメタのパーフォーマンスよりフランス人のこの様子にビックリしたわけだよ。『何だ、これは! あの鼻持ちならないフランス人がこれ程までに熱狂するBABYMETALとはいったい何者なんだ?』ってね。それから一斉に注目を浴びることとなった。聞けばシンガーもダンサーもバックバンドも異様だがなかなかいい。後はトントン拍子。
実はフランス人というのはドイツ人より日本びいきな人が多いんだよね。日本人より日本に詳しい人なんかも珍しくない。ゴッホやモネなんかは日本オタクのはしり。ジャパン・エキスポが25万人も集客するのを見ても頷ける話。
ベビメタ 頑張れ!
今回のガクトの一件で国際都市・パリの接客業にもレイシストが普通にいることが証明されたな。
襲撃された風刺新聞もすごい幼稚な表現で福島をディスってたし(広島出身のすぅさんが見たらと思うと胸が潰れそう!)。