相変わらずメタル狂を煽るMetal Hammer。
さて、どうなることやら…。
それでは、ご覧ください。
Metal Hammer

注:まずは、上記画像の日本語訳です。
ママの家の地下室で、ノエルはとても動揺していた。
なんでみんないっつもBABYMETALのことを話してるんだ?
彼女たちはメタルじゃあねえ!メタルじゃあねえ!
このギグにいる野郎共は大量の気取った奴らだ!
真のメタルファンは、このクソなんざ聴かねえ!
こいつら誰ひとり…、ジェフ・ウォーカー?
シェーン・エンバリー!
THE HEAF!?
おまえBABYMETAL好きなのか?
Nooooooooooooooooooooooo!
Jonnie Rotten
BABYMETALと呼ばれるくだらねえものを愛するジェフ・ウォーカーやシェーン・エンバリーのような奴らの考えてることに対して馬鹿にするべきだぜ。
実際、ジェフは再び彼女たちが好きだと言った時、ジョークだったことを認めたんだ。
おまえはこのBABYMETALのプロパガンダを受け取って、てめーのケツに突っ込んでおけ。
Cameron Nordic Hector
俺はBABYMETALへの敵対を理解してないんだ。
音楽的には、スレイヤーと同じくらいヘヴィだ。
他の側面にしても、彼女たちがティーンの女の子だから、あたかもその所為で彼女たちはメタルであることは出来ないかのように嫌ってるだけで、本質的には年齢差別と女性嫌いに過ぎない。
おまえがBABYMETALを好きじゃないなら、聴かなきゃいいんだ。
でも、漫画はファッキン楽しいな。
素晴らしいよ。
Kasra Razmkhah
スレイヤーのようにヘヴィだって?
俺はおまえの言ったでたらめをジェフが読まないことが嬉しいわ!
Cameron Nordic Hector
ボーカルじゃなくてリフを聴いてみろよ。
そのうちのいくつかはスレイヤースタイルのスラッシュリフによく似てる。
俺はBABYMETALの曲を全部聴いたわけじゃないけど、
恐らく他も似たようなものだろ。
おまえはジェフがそう思わない証拠を示すことが出来るのか?
それとも、おまえは音楽性の欠片もない、
本当の意味でのエリート主義者なのか?
Steffy Caffrey
よく言った、Cameron。
俺は君に同意するぜ。
Ben Dean
このファッキンメタルコミュニティが、彼女たちを好きじゃないなら、
おまえはエリート主義だって言い出すと、
何かを好きじゃないことについて黙ってるのは難しい。
Cameron Nordic Hector
何かを嫌うとエリート主義ってわけじゃあない。
俺はCathedralが大嫌いだからな。
でも、それを嫌うたったひとつの理由が
何かを“メタルじゃない”と言うものなら、
それはエリート主義だ。
だって、おまえのメタルの定義に反してるってことなんだからな。
Boby Villar Herrero
スレイヤーなんてくだらねえ。
わりーわりー。
ゴミメタルは死ななければならねーんだ。
BABYMETALとThe Dillinger Escape Planは未来だ。
皮肉じゃないぜ。
Cai Beschorner
彼女たちはスレイヤーのようじゃねえ。
彼女たちは、スレイヤーが決して使わないメジャーキーを一杯使うんだ。
特別なものはなにもない、一般的なメタルリフだ。
もしティーンの女の子というギミックを取り除けば、
素晴らしいわけじゃあないけど、BABYMETALを嫌うことはねえ。
Cameron Nordic Hector
少なくとも、Caiは意見の中に自分の考えを入れてきた。
だから、君と争うつもりはないよ。
Cai Beschorner
サンキュー。
俺たちはインターネットで論争をしてるのを見てきた。
荒れ狂う代わりに、俺の意見を真剣に受け入れてくれたことに感謝するよ。
Cameron Nordic Hector
君がそれを好きじゃないなら、それでいいんだよ。
俺は大ファンってわけじゃないんだ。
君が言うように、彼女たちはギミックだ。
でも、それを議論せずに思慮することなく彼女たちを嫌うのは、エリート主義だ。
Cai Beschorner
君とちゃんと議論が出来て嬉しいよ。
そして、そうだな。
エリート主義に関して君と同意するよ。
Erik Normark
なんで全て黒か白じゃないとダメなんだ?
それをすることなく、バンドを好きになることが出来ないのか?
Andy Edwards
このバンドを巡る戦いはクソだ。
成長してそれを乗り越えなよ。
Nicholas William Batrow
彼女たちがあまりにもメインストリームで十分にヘヴィじゃないから嫌いなんだよ。
おまえはおまえで俺は俺なんだ。
Mitchell Phillips
個人的に、俺は彼女たちが好きだぜ。
俺を楽しませてくれるしな。
それに、メタルはより多くの楽しみを必要としてるんだ。
俺たちは常に不安に満ちていて、気分屋であることなんて出来ねーんだ。
Mark Schrade
そうだな。
メタル狂はあまりにも真剣に捉えすぎなんだよ。
Jordan Brillbo
でもよ…、それはたんなるヴァースにパワーコードを持つ一般的なJpopミュージックだろ…。
俺には理解出来ない…。
理解出来ねえ!
Jordan Fisher
おまえに同意するぜ。
Joe Suarez De Urbina
俺は音楽は楽しいし面白いってことが分かったけどね。
Tamás Lehoczky
まぁ、一般的なJpopってのは、1日中ヘヴィメタルを聴く男共と女共には、
かなり異なって聴こえるんだよ。
Tamás Lehoczky
一般的なJpopのボーカルってのは、かなり奇妙で新しいんだよ。
その一方で、俺たちはそれを嫌うことに縛られてるんだ。
(“俺たち”ってのは、欧米のメタル狂やロッカーを意味する)
俺たちは、俺たちがその要素を好きだと、妙に心をかき乱されることが分かった。
それに気づく前に曲を聴くと、それを好きなんだって分かるんだよ。
又は、そうじゃないかもしれない。
おまえが気難しいおっさんやおばさんだったらな。
Alex Baldassi
俺は“メタルミュージックに楽しみを取り戻した”ことについてのこの話を理解出来ないんだ。
楽しみってのは、一般的なロックやメタルから離れちゃいけないんだ。
バンドの多くは、Clutch、Tenacious D、Deathklok、Spinal Tap、Carnivore、Mr Bungle、Primus、Faith No More、Steel Panther、Twelve Foot Ninja、Diablo Swing Orchestra、Maximum the Hormone、Turbonegroのような変な雰囲気を持ってる…。
そして俺は、それら全てが大好きだ。
だから、楽しいことに反対するつもりはない。
バンドが俺にとって良いなら、全て完璧なんだ。
Carrie Irving
クソッ、BABYMETALの投稿が約4週間なかったぜ。
Metal Hammerはメタルに戻るためのリハビリをやってたんだなw
David Allen Bird
BABYMETALはファッキン恥さらしだ!
Dale W. Ochoa
偉大な精神を持つ人は、常に、凡庸な考え方を持つ人に激しい反発を受けてきた。
陳腐な先入観に盲目的に従うことを拒否し、勇気を持って正直に自分の意見を表明する人のことを、凡人は理解できない。
アルベルト・アインシュタイン
Cristian Ramirez

Scott Findley
俺的には、なにも間違ってるようには見えない。
BABYMETALは、おっさんのためのメタルに、小さな子供を引き寄せるための最適なバンドのように見えるからね。
Mike Mater
俺はX IdolやAmerican Factorを1秒でも観るより、BABYMETALを聴くね。
その上、俺はBABYMETALを好きになった。
でも、彼女たちを好きじゃない奴らに問題があるとは思わない。
人それぞれじゃん。
Yoh' Margera
音楽:OK
声:オーマイガッ、耳が腐る。
BABYMETALはすぐに音楽をやめてくれ。
William Fitz-Morris
BABYMETALは、本物のメタルにとってジョークなんだよ。
Armando Enrique Quintanar Olguin
BABYMETALはメタルだってのが俺の意見だ。
メタルの新しい形なんだ。
でも、このバンドが好きじゃない奴らのことも理解出来る。
だが、どうすりゃいいってんだよ。
Nick Meekham
くそったれHAMMER!
てめーは俺のアイデアを盗んだんだ!
シェーディングは俺のより優れてるけどよ…。

(注:気をつけろ、荒らしはどこにでもいる!仲良くやろう、黙ってろ荒らし)
Damian Legion
'`,、('∀`) '`,、
これファッキン最高だよ。
今年はSummer Slaughterに行ったんだよね。
土曜日にはAmon Amarthに行くつもりだし、11月にはBABYMETALに行くことになるよ。
Imara Brooks
“彼女たちは小さな女の子”又は“それはJpopだ”
それは正当な理由じゃあないわ。
好むと好まざるとに関わらず、それはメタルなのよ。
Geoff Breeze
Metal HammerはBABYMETALのオフィシャル出版物だな。
Chris James Frior
BABYMETALはただ最高だよ…。
彼女たちはメタルに楽しみ取り戻したんだ。
11月8日のBrixtonのライブを…、クリスマスよりも楽しみにしてるぜ!
俺は彼女たちを好きじゃない奴らには何の問題もないと思ってるぜ。
唯一の問題は、“好きじゃないのに、なんでここにいるんだ”ってことだ。
Stephen Moore
誰が気にするんだよ。
人は聴きたいものを聴くことが出来るんだ。
個人的には、俺たちが3年後にBABYMETALを議論してるとは思わない。
単なる俺の意見だ。
Alan A Robertson
警察官である友達にBABYMETALを見せたら、観るのを止めることが出来なかった。
彼は、“彼女たちは交通事故のようなものだ”って言ったんだ。
つまり、釘付けになったってことだと思う。
俺は彼女たちが好きだ。
彼女たちがやってることは無害なんだ。
もしおまえがそうじゃないなら、見なければいい。
BABYMETALは世界を変えることはないし、彼女たちが変えようとしてるとは思わない。
Brandon Dudley
それは俺たちが嫌いな音楽じゃあない。
嫌ってるのは、フロントの3人の女の子が、実際の才能と音楽の才能を持ってないという事実だ。
だが、バンドはそれを殆ど認識してないんだ。
Alexander D. Seasonswept
彼女たちがメタルから最も遠く離れていたら、問題はなかっただろうね。
メタルがたったひとつの俺の好きな音楽ってわけじゃあないからね。
Shaun Robertson Mcilwain
BABYMETALってペドのためのものだろ?
Rey Andryansyah
もうメタルには疲れたよ。
俺は今、グランジとロックンロール中毒さ。

____
./, - 、, - 、  ̄ ヽ
./-;( 。);;;(゚ );ン;;;;;― ヽ
| ー. (虚虚) '- ヽ |
| - ト ― | | ったくよー、メタルじゃねーのよ
| ´./―へへ―、 ;;;; . ||ヽ
∩ 人`、/ュl七l'ィン、 _.- ´ | .| \ 結局、くっだらねーギミックなのよ
| ⌒ヽ / \/ エエエエ ̄ ノノ \
| |´ | ̄―--―― ´ヽ _ /⌒\ おまえらいい加減気づけよ
\_ _/-―――.| ( G ) `l Τ( )
 ̄ |  ̄ } | \_/
| 、--―  ̄| /
_ | | . -───────z::|| ̄ ̄`:
/´ `ヽ | /三三≧、 / /´ _____| |::|| _|
.r'⌒ヽ ヽ| ./.:三三三≧ 、 l / / ̄7 | |::|| |::| なんだ戦闘力2か、ゴミめ
:| > |/´ ̄ ̄| `<三≧、 ; !,/ / / |!::!! |::| 結局、ファンが増えることはあるが
/ ∧ ! \ o`ヾソ! :!ゞ、/o _/ | |::|| ト'' 減らすだけの戦闘力はないな
/ ソ .|  ̄  ̄ }::┤  ̄ __ ,,,, |!::!! |
! /| .. -──i | " ̄ /へ.. __/
| l \ " | ∧ ,, イ i:::::::::|
∨ !、. \ | \___ ..> " /,| :::::|
. ∨ \__.へ| \ ____( ,、 r''llllllliiiii;;::, / | :::::| /
. \_ ,| l /,:;;;iiiiilllllllllllllソ'''"" / ,;; |:::::::/ /
 ̄`ー! ;;, \____.. -‐,/ ;; |::::/ /
/ l | ;;, \___/ ,;; |:∧_/
あなたが力があるから批判される。無力な小さな子供は批判されない。
加藤諦三
ソニス前は口パク口パクってわめいていたヘイター達が口パクとは一切言わなくなって
今度は声がどうのとか才能がないだのと言い出したのは微笑ましい。
だったら好きなのだけ聴いてろよカス
ベビメタが居なくなったらなったで、「何かつまらん」ってなるんだろなw
この前 YouTubeで他の中堅位のメタルバンドを色々見たりしたけど 100万試聴超えてるの殆どなかったわ 音楽性も似たり寄ったり フェスには人集まるけど 個々のバンドのファンは多くない メタル界って小さいと思ったわ
2chだとBABYMETALを聞いたけど横の二人いらねーだろとか批判の入り口あたりにいる人に、紅月や悪夢の輪舞曲あたりを教えると以外なほど食いついて来たりする
たぶんだけど批判してる人の多くは、ギミチョコとかいいねとかドキモとか、アイドル路線の曲しか聞いてないような気がする
CMIYC聴いてそれが言える奴は
本物のヘイターだ
好きなら聴け!好きじゃないなら聴かなきゃいい!
日本のアニメに影響受けた海外製カトゥーンを日本のエリートオタクが排除するようなものだ
ファンが増えるほどアンチは増えるし、アンチが増えるほどファンは増える
断言するが、ここに書きこんでるヘイターの3割はベビメタ狂になるよ
普段よりも大げさになりがちっていうかさ。
メタルってそんな特別なものなのかね?俺には理解できないわ。
関係ないけど大昔矢沢永吉大好きだったけど、今は顔見るのもいやなくらい大嫌いだw
一月たまアリ楽しみだぜ
もし気にするなら巨大なPOP市場のほうがマシ!
とりあえず これまで通り 突き進んでほしいね。
唯一の問題は、“好きじゃないのに、なんでここにいるんだ”ってことだ。」
これ以上の言葉はないだろwww。
やっぱりべビメタは「メタルの救世主」なんだよ。
だからヘイターの存在も必要。
あんな感じでアニメ化して欲しいわ
本丸であるアミューズからのネタの枯渇具合ときたら・・・
BABYMETALとしてじゃなくていいから、中元すず香のツイッターとかブログとかできないもんすかね
あまりにもネタがなさ過ぎて可憐Girl's時代の沖縄の動画とか真剣に見入って微笑んでる自分が嫌になるw
確かにネタの投下が少なすぎるけど水面下で色々進めてんじゃないかな?
ワールドツアー見たプロモーターとかレコード会社とか何かの代理店とかが
興行や円盤やグッズの販売権とかでアミューズさんに
色々殺到して交渉で忙しいんじゃないかと希望的観測。
現場レベルでは次のツアーの演出や振付とか新曲とか。ここ数か月が異常だったんでw
こんな感じでまったり深まっていく流れも悪くない。つか日本の芸能界は消費スピードが
早すぎてタレントがすぐに消耗してしまうイメージだから逆に普段はこれくらいの感じで
良いだろ。四年間慌てずじっくり育ってきたから今のべビメタが有るんだし。
でもスーのブログは読みたいよね。だけどツイッターは危険かもしれんw
とにかく自分が言いたいのは武道館ライブDVD出してくれ!年内に!お願いします
海外の人達も見たいらしいよー
Metallica > Slayer > BabyMetal > Megadeth > Anthrax
ほんとメタルって小さな世界なんだな。BabyMetalは早くも無視できない巨大な存在になってる。
BIG4じゃなくてBIG5でもいいくらいだ。メタルじゃないっていうならそれでもいいけど…
あれ誰が歌っても同じに聴こえるんですけど
いつ発売するんだろうと毎日タワーレコードのサイトをチェックしてたのに
ほんの数日間チェックするの忘れてたら
その数日に発売されてて売り切れ・・
すげぇwww
そのうち1位になるだろうけど。
だって他のバンド全くつまらん。
あんまり似てないけどw
ただの井戸端会議にも等しい。
何人かの人も言ってるけど、嫌いなら嫌いでいいが、それを声に出す必要があるのかな?
それなら、嫌いなグループが出現する度に「これが嫌いだー」といわなけりゃならない。
時間の浪費と思わんのかな?
ちなみに私はベビメタ大ファンです。
なので、そんな小さな市場なら、ベビメタ1位も十分あり得る。
ベビメタちゃん、やっちゃいな。
良くないものはどうなる? 当然なくなる。
だからヘイターさんが必死にわめかなくてもベビメタはなくなるよ。
でもなくならなかったらどういうことか 分かるよな?w
歌がアイドルでもメタルと認めてやろうってことなのかな
批判が全て音楽に関することじゃないよね。
政治思想や宗教にはまっている人と基本的に同じに見える。
逆に批判してくれる人がいることに自分は嬉しい
メタルの中のジャンルによって多少違いはあると思うけどそんな感じかな?
ベビメタの楽曲(一部を除く)は楽器のサウンドに関してはメタラーに聴いても大体はメタルサウンドって言う答えが返ってくると思うよ。
意見が分かれるのはボーカルとスクリーム担当の2人(ダンスや合いの手、声質)だと思う。ここを受け入れられるかがヘイター(古典エリート主義)とメイトになるかの分かれ目だと思う。
なんてメタラー(現メイト)が偉そうに言ってスイマセンでした。
すうたんは才能ある凄い存在。もちろん、ゆいもあたんもだ。それに神バンドも実力派ぞろい。
要するにBABYMETALは既に”一流”ってことだよね。
11月のロンドン、NYでのライブ画像、早く観たいなあ。
アミューズは読者プレゼント用とかにTシャツの何枚かでもあげてもいいくらいの貢献度だと
思うんですけどね。。。
まったく同感だ。
というか、あの公平な姿勢には好感が持てるってことだな。
あの編集者の「Good is good」って言葉、個人的にだけど気に入っているし。
ただ、プレゼントとか送るのは、裏でやはり何か取引みたいなのが、あったんじゃないか?みたいに勘ぐられる可能性あるから、何もしないのが正解と思うよ。
ヘイターはヘイターでベビメタ人気に貢献してるのさ。
AKBも同じ構図だろ、日本国内か世界かの違いはあるけど。
なんか可哀そうだな!
音楽を語るなんてちゃんちゃらおかしい。
そんな世間も見識も心も狭いヤツらには、
BABYMETALさんの素晴らしさと凄さと、
チームBABYMETALさんの最高の仕事が、
分かる訳がねぇわな。
かわいそうに。
60年代のTVの映像で見たBeatlesの議論とか今になると、ちゃんちゃらおかしいけど当時彼らは異端だったんだよね。
日本で売れないのが不思議なくらいだわ、そんだけメタル畑無いんだなとすこし絶望。
あと、ツベみてて気がついたけど、BM好きな人は実際に音楽やってる奴とか、コアなメタルファンが多いんだぜ?
俺も30年近くメタル聴いてるけど、ギャーギャーうるせーのはアフォなニワカだと思ってる。そういうのに限ってSLAYERとかCARCASSとか知らんのだろう。
あいつらゴミレベルだから無視していいよ
あと日本人特有のギャップを楽しむ文化ってのは外人は理解できねーのかもな。
だから、少女がメタルやること自体=理解不能、不純 という思考。
こういうのは楽しんだ者勝ちなんだがな、日本人であることが誇らしいわw
たまにアメリカのラッパーとかで、射殺事件とかあったりするけど。
ヘビメタでは、そういうの無いのだろうか?
変な輩が出てこないか、少し心配ではある。
あらゆるポップチューンのヘヴィメタカバー曲群の存在がそれ
アナ雪のLet it goさえ存在する。これがヘヴィメタ認知されててBabyMetalをヘイトするのかよw