BABYMETALIZE サイト移動のお知らせです。
本日から、記事の更新は新サイトのほうでやります。 ただし、ここは今後も過去ログとして残すことになります。


新サイトURL:http://babymetalize.com/
新サイトRSS:http://babymetalize.com/feed

そういうわけなので、今後もよろしくお願いします。

2014年10月07日

BABYMETALの可愛さじゃなくて、音楽を好きになるべきだ 【海外の反応】

本日はBABYMETAL WORLDWIDEから2本。
おまえらBABYMETALの可愛い部分じゃなく、音楽の部分を好きになれや!ってトピックがメインです。
それでは、ご覧ください。



Lorenzo Martir Calungsod
俺は15歳の頃からメタルとロックミュージックを学んだ。
現在まで、2つのジャンルを未だに聞いている。
今、俺は35歳になり、結婚もして満足してる。
俺は本当にBABYMETALによって作られた、新しく生まれたメタルを高く評価してるんだ。
この3人の女の子をたくさん尊敬してる。
なんでかと言うと、俺には5歳と7歳の娘がいるんだ。
なんでこんなこと言ったんだろ?
俺の観たところ、このBABYMETALのフェイスブックファンページでは、多くの人は、彼女たちが可愛いから、BABYMETALが好きなんだ。
(´Д`)ハァ…(悪気は無い)
君が音楽を愛していて、君のお気に入りのアーティストにとって良いリスナーなら、最初に彼女たちの曲のメッセージの重要性を高く評価しなければならない。
彼女たちのルックスやファッションスタイルに焦点を当てちゃいけないんだ。
可愛らしさは一時的なものだけど、曲のメッセージは君が死ぬまで、君の心に常にあることを忘れないでくれ。


Toshiro Suyuimoa Dachi
あぁ、君は正しいし、俺はそれに同意するよ。
ぶっちゃけ、俺はもあに片思いしてる。
でも、彼女と結婚して嫁にするなんて不可能だと気づいたんだ。
ハハハ…。


Scott Patrick Mchollister
彼女たちは偉大なアーティストでスーパー可愛い。
それで十分だろ。


Janmark Edem Ahig
俺はBABYMETALが大好きだ。
実は、BABYMETALは俺が唯一好きなバンドなんだ。
そしてそれは、彼女たちの美しさだけが理由なんじゃない。
彼女たちには才能もあるからだ。
俺がBABYMETALを見つけた時のことを教えてあげるよ。
それは9gagが原因なんだ。
彼女たちの曲を初めて聴いて時、それはギミチョコで、“なんじゃこりゃ”みたいになった。
そうさ!
俺たちはみんな、その気持ちがどういうものか知ってる。
でも、この曲は、深く深く探求しようとして、同じ曲を数日間、繰り返し聴いた後、頭から離れなくなったんだ。
俺は彼女たちの曲の意味を検索して、どんな感じか推測してみたんだ。(ビートは最高だけど、歌詞は可愛い)
その時、俺はBABYMETALが好きなんだって気づいたんだ。
最初は彼女たちの見た目のせいで、BABYMETALが好きじゃなかった。
最初は彼女たちの歌や才能のせいで、彼女たちを好きになったんだ。
美しさは、単なるおまけだよ。
俺は、これらの可愛い女の子に夢中になってるという事実を隠してないし、それはゆいたんのことだ。


注:9gagとは海外のサイトの名前です。


Daniel Fuentes
BABYMETALの音楽のせいで、BABYMETALが好きだっていう君はクールだよ。
でも、君の見解に理解を示す人を求めるのと同じくらい、君の言う彼女たちに“夢中になってる人たち”は15歳の男の子だっていて、単に歳相応に振舞ってるんだってことを理解する必要がある。
俺も君と同じように、音楽から入った人間だけど、同時にそういう子供を懸命に理解しようとしてるし、“彼女たちのメッセージの重要性”や“彼女たちの音楽の質”について、説教したりなんかしない。
それは彼らが自分自身で見つけることだ。


Marvin Beuters
↑'`,、('∀`) '`,、
ボクを含めた15歳の人はみんな、君のコメントが好きだよ。


Daniel Fuentes
↑俺はティーン世代のアイドルだな。
市場性のある才能を持ってたらなぁ…。


Lashaun BabyMetal Beazer
↑俺は15歳じゃないけど、君の言ってることは一理あると思ってるよ。


Marvin Beuters
↑でもまぁ、彼のコメントが好きな人は殆どが18歳未満だよ。


Wak Joko
彼女たちの音楽は最高だぜ!


Yomi Black
。゚(゚^∀^゚)゚。ギャーハッハッハッハッハッハハッハッハッハッハッハ !!
俺は彼女たちの音楽は好きじゃない。
ただマーケットを虜にするための完璧な音楽だ。
でも、俺は彼女たちの可愛らしさは大好きなんだ。
俺はメタルのサウンドで踊る女の子を殆ど見てないよ。


Susan Harper
↑あなたはBABYMETALの音楽が好きじゃないの?
そして、メタルのサウンドで女の子が踊ってるのを観ることが出来ないの?
ハハハ、最高ね!


Yomi Black
↑彼女たちの音楽が好きだって言うのは簡単だよ。
でも、音楽は女の子たちが作ってるわけじゃない。
俺は、ジェフ・ウォーカーが“BABYMETALは人を笑顔にする”って言ったのを覚えてる。
俺はジェフと一緒なんだと思う…。
彼女たちのビデオを観た時、俺はいつも笑うんだ。
彼女たちの声をオフにして、イヤホンで聴くのさ。
当たり前のことさ。


Lashaun BabyMetal Beazer
↑マジで言ってんのか!?
彼女たちの声をオフにして、当たり前のことだって言うのか!
俺はそれ以上に馬鹿げたコメントなんて見たことない…。
君が彼女たちの音楽が好きじゃないなら、なんでファンクラブのメンバーなんだよ。
この投稿は君のような人のことを言ってるんだ!


Yomi Black
↑俺は1週間、同じ音楽を聴くことなんて出来ない。
世界中で毎週、アンダーグラウンドシーンとメジャーレーベルからシングルやアルバムがリリースされてるんだ。
多分、手遅れなんだろうけど、俺はBABYMETALのアイドルの部分が好きなのさ。


Miuhara Ukyo
それを拒む理由が分からないんだが。


Tanaya Minato Namikaze
ワォ…。
尊敬するよ…。


Wak Joko
俺は毎日BABYMETALを聴いてるよ…。


Basil Kaffi Ar Rahman
ぶっちゃけ、BABYMETALは壮大なパッケージに関するものが全てなんだと思う。
BABYMETALとは3人の女の子だけじゃなく、スタッフもそうだし、アイドルパワーと、メタルの世界に別の色を与えるための華やかさを含んだ完全なパッケージなんだよ。


Rommel Moametal Desu Reyes
俺がBABYMETALを好きな理由は音楽だね。
アーティストは二次的なものだよ。


Sachidananda Sreekrishna
BABYMETALを楽しもうぜ。
あまりマジになるなよ。
答えなんてでないんだからさ。


Ej Valencia
俺は彼女たちの可愛らしさが理由なんじゃなくて、彼女たちの音楽が俺の耳に心地よいからBABYMETALが好きなんだ。
彼女たちの曲にメタルを少し混ぜてるのがマジで好きなんだ。
それは完全なJpopじゃないんだ。
そして、完全ながっかりするメタルでもない。
それに、彼女たちの歌詞が“悪”じゃないのも好きだよ。


Matthew Cassab
イジメ、ダメ、ゼッタイが、彼女たちの曲で1番メッセージを持ってるよね。


Lashaun BabyMetal Beazer
↑でたらめだよ。
でも、凄いポジティブだよね。


Matthew Cassab
↑全然でたらめじゃないよ。
それは凄く重要な、いじめを止めさせることに関する歌なんだ!




次に、おまけ的なネタで終わります。



Ilham Syaputra
真実のお話。
ボクがBABYMETALのビデオを観てたら、ボクの友達が“おまえはペドか?”って俺に言ったんだ。
そして、俺は“なんだそれ!”って言った。
ボクは15歳だし、彼女たちは15歳と16歳だ。
ボクはペドなのか?
もし君がBABYMETALについて知らないなら、口を閉じてろ!

数日後。
“BABYMETALのビデオを全部コピーしてくれない?”


Russel Gacula
一部の人たちは、新しいものを受け入れる準備が出来てないんだよ…。


Ilham Syaputra
↑うん、ボクもそう思うよ。


Oskar Kodb
↑俺は49歳で、準備が出来てるぜ!


Gilles Vanoppre
まぁ、少なくとも、彼も新しいファンじゃないか。


Ilham Syaputra
↑うん、少なくとも、彼は新しいファンになるね。xD


Robith Aqil
彼をこのグループに参加させなよ…。


Yassir Hensem
君の友達はBABYMETAL化されちゃったんだね。


Ilham Syaputra
このグループに参加するか彼に聞いてみるよ。


Sebastyan Eko Sulistyo
。゚(゚^∀^゚)゚。ギャーハッハッハッハッハッハハッハッハッハッハッハ !!
大恥かいたな。


Rodrigo Ochoa Arellano
そういうことはボクにも起こったよ。
ボクの友達は、ボクがBABYMETALが好きだって知ってたし、彼はめちゃくちゃうざかった。
数日後、彼は言った。
“BABYMETALのミュージックビデオのリンクをくれ”


Sebastyan Eko Sulistyo
↑まぁ、彼らのBABYMETALに対する反応については問題じゃあない。
彼らがBABYMETALを好きな限りはね。
それは良いニュースだからね。


Rodrigo Ochoa Arellano
↑うん、彼はグループに入ってるからね。xD


Ilham Syaputra
↑きっとその友達はすぐに君のコメントを読むよ。xD


Sebastyan Eko Sulistyo
↑俺は君がその男を知ってると思うぜ…。
。゚(゚^∀^゚)゚。ギャーハッハッハッハッハッハハッハッハッハッハッハ !!


Ilham Syaputra
↑ボクはその男が誰だかなんて知らないよ?xD


Sebastyan Eko Sulistyo
↑Ilham…、君は実際にその男が誰か知ってる、だろ?


Rodrigo Ochoa Arellano
↑Aldair Valle VillalobosはボクによってBABYMETAL化されたんだよ。
でもマジで、君のビデオが欲しいわ。


Steven Phamily
ボクも15歳で、ボクの友達からですら同じ反応をされたよ。


Ilham Syaputra
いや、ボクはマジで知らないよ。
Rodrigo、ボクはただ47GBダウンロードしただけだよ。

注:これは恐らく、Sebastyan Eko Sulistyoのことですよね。だから、君はそれが誰だか知ってるはずだとしつこく言われたんだと思います。


Sebastyan Eko Sulistyo
↑47GBだって?
マジで言ってんの?
んなアホな…。
そりゃ多すぎだろ…。


Ilham Syaputra
↑うん、ボクはビデオを一杯集めてるんだ。


Janoko Lintang Pratama
↑俺のノートパソコンもそれだけのハードディスクの空き容量があればいいのに…。


Ilham Syaputra
↑簡単だよ。
君のほにゃららフォルダを削除すればいいんだよ。
ごめん、悪いコメントだったね。xD


Janoko Lintang Pratama
↑いや、俺は自分の41GBのほにゃららフォルダを削除することなんて出来ない…。


Ilham Syaputra
↑41GB…、ワォ。


注:ほにゃららの部分は****で伏字になってます。まぁ、そこになにが入るかは、みなさん分かってますよね?w


        _
    ,. '´: : : : |li : `ヽ、
   / : : : : : : :ハ: ト 、 |iヘ\
  ,.i|: : :l、ヽ :Vl N -ヽ|il: l: rv
. /lil|: ハl-Nトヽl イ(燕)} Vl: :Yi 、  ベビメタの音楽を好きにやれやぁ!
. ! l: : l{(燕)  ' __''''   ノlノ l: l:ヽ
. !八: :l   ''"「ili|i|il     l l: lヽ:'.
∧ト:ヽ丶   li|i|i|i|l     l: : l ハ:'.
: /l: : :「     li|, - 'l      l: : l: ハ:'.
/ !: : lヘ:.   l : : : :l     /l:::. l/ハ:'.
.  l: : l`ヽ:u:.. ヽ=='′   イ:::!:l::l∧lハ:'.
.  、 : l:::Vl:>.  -  イ、Lノl:l::l ∧ Ν
  l: ヽl:::r┴- '´」,. - 、 〉 ノ从 :l: ヽ
. j/´ N::\  V:/\:V  _ノ:::::l::::::|
  |::::::::{ \l\ ヽ: : : /,.'´,. -|、ノ::::::|
  |:::::::::Y:::::「>ミzr‐く'/:::::::::>\::::|
  |:::::::/「::厂 `丶、>‐<─‐<二二ュ|



                        ____
                      /;;;::::::::::::::::  ̄ ヽ
                     /::::   ,,ノ:..:ヾ、   \ ってなことを言われたわけよ
                        /;;;;;ー""´   ,,、  ー‐‐,,   \ でもさ、でもさ
  _______ +      /;;;;;( (;;;;;) );;;;;;;;;;;((;;;;;) )    ヽ
  |i:¨ ̄ ,、    ̄¨.: i       |;;;;;;;;;;;;;;::::::::::               |
  |i: /ヘ:\     :i|     _ |;;;;;;;;;;::::::: (___人___,)       |
  .|i:〈`_、/´_`>.、  :i| ,.r:;"三ヽ:;;;;;;;;;;;;;;;  ヽ、⌒ij~"       /`、
   |ii~~"、;"´`,"~,;~~~~:i|;イ:;:";;;;;;;;;;;\;;;;;;;;;;;;;;;         。;: /::::: ヽ
   |i`::;:":::::;::;:"::::::::::;.:i|`。⌒/7, -──〜 、;;;;;;;;;;:::::::;;;;;"⌒;;::/::|:::::〆::\
   |i::::::;:":::::::::::::::::::::::i| ::::://,::::..    " ニニヽ;;;;;::::;;;;;;;_ ィ /:::::::|:::::〃::: : ヽ
 ─|`ー=====一 | ::::::|_|;;、:::.__y-ニニ"ー-ァ ゚‐─"───┴────── ‐



    〇∧〃  でもそんなの関係ねぇ
     / >     そんなの関係ねぇ
     < \


 ______
|        |
|\    / |
|(●)  (●)|
|   。。   |  はい ロッカッケー
 \ トェェェェェイ /
   \   /
    \/



まぁ、BABYMETALが好きならどっちでもええやん。
多様性のあるBABYMETALに対して多様性のあるBABYMETALのファン。
それって自然なことじゃね?








足並みの合わぬ人を咎めてはいけない。彼はあなたが聞いているよりもっと見事なリズムの太鼓に足並みを合わせているのかも知れない。
ヘンリー・ソロー

posted by BABYMETALIZE at 15:00 | Comment(72) | BABYMETAL | 更新情報をチェックする
1日1クリックお願いします→
この記事へのコメント
  1. ヘビーベタルを50年聴き続けてきた僕に言わせるとこれはフェイクだと言わざるをえない。
    マーティフリードマンは肯定的に捉えているが、日本のごった煮に音楽文化は好きではない
    何一つオリジナルがない、作れないから色々混ぜてしまえっていう日本の音楽文化は甘えだと思うんだよね。
    Posted by 名無し at 2014年10月07日 15:31
  2. メロディラインは凄いと思うがな、テクニック的にも。あんなリフ思いつかんだろう?そもそも音楽自体が流動しているのに50年間なにを聞いてきたんだよ。クラシック以外は音楽じゃないって言ってる中世のカツラ作曲家と同じ穴の狢やでそれ。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2014年10月07日 15:47
  3. 米1
    それが日本のいいとこじゃん
    外来文化をスポンジのように吸収して、ユニークなものにまで昇華させてしまう
    まんまコピーしてるわけじゃないところがさ
    だからBMにしたって「日本にしかできない」「only in japan」と評されるわけだろ?

    そもそもロックやメタルは日本の音楽じゃないしね
    日本には日本古来の素晴らしい音楽があるわけで
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2014年10月07日 16:00
  4. 例えばロックだって、もともとは黒人のリズム&ブルースを白人が真似て始めたものだよ。
    背負っている文化やセンスが違うと、出てくるものは同じにはならないんだ。

    文化のミクスチャーはときに新しい何かを生み出す。
    例えば肉じゃがは、日本海軍のコックが見よう見まねでビーフシチューを作ったときにできたんだよ。
    演歌のブルースは黒人のブルースとは似ても似つかない。
    かつてはそれをだっせえな、と自分も思っていたけど、今ではジャパニーズ・ブルースということでいいんじゃないか、と思うようになったよ。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2014年10月07日 16:20
  5. ところで、BABYMETALの容姿だけ愛でていてもそれはそれでいい、と思う。
    そういうものも彼女たちの要素のひとつだ。
    そもそもアイドルだしね。

    うがった見方をすれば、投稿主は、「おれは音楽が好きだから聞いてるんだ!」と、必死に自分に言い聞かせているように思えるね。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2014年10月07日 16:24
  6. ※1 は釣り または自作自演しようとしてんのか? そんな奴がなんでここに居るんだよ?
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2014年10月07日 16:49
  7. ※1
    そうか?
    演歌は勿論、歌謡曲だって凄い日本的だと思うんだよね
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2014年10月07日 16:55
  8. ※1 から ※5 まで同一人物だろwww自作自演乙
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2014年10月07日 17:01
  9. 同じメンバーで同じ曲やってたとしても口パクだったら聴かないから好きな理由はすぅさんの声と神バンドが一番の理由かな
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2014年10月07日 17:03
  10. ※1
    俺もヘビーベタルとやらを聴いてみたいですw
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2014年10月07日 17:05
  11. 翻訳文の感想よりも、
    イマドキコジマカヨ〜
    って感じの方が強いな
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2014年10月07日 17:12
  12. >>1
    カレーもラーメンも今や本家とは別のうまい日本の料理になってるし日本はアレンジが上手いよ。
    ベビメタは組み合わせの妙もあるけどメタルに激しいダンスを取り入れるのも新しいし、
    ”KAWAII”という価値観が尊重されるのも日本独特。萌え文化というか。
    そもそも世界観が悪魔だの死がどうのこうのとかじゃなくてチョコだのイジメだのの歌歌うってオリジナリティあふれてると思うんだけど。
    好き嫌いはしょうがないと思うがそのへんは認めようよ。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2014年10月07日 17:14
  13. おいらは釣りでもないし※1しか書いてないよ
    ヘビーベダル×
    ヘビーメタル〇
    一応訂正しとくわ
    Posted by ※1 at 2014年10月07日 17:33
  14. >>1
    俺はマーティフリードマンがきっかけになったと勝手に考えてるけどね。
    彼がアイドルの曲をいろいろカバーしたりしてるじゃん。
    彼らのプロデューサーにアイドルとメタルをつなげるヒントを与えたんじゃないかってね。
    だから、逆にマーティフリードマンってやっぱ一流なんだと思ったよ。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2014年10月07日 17:44
  15. 日本でいまいち推されないのはメタルだからなのかな。
    アイドル枠だと思うし、日本でも人気出るんじゃないの?
    聞いたことないし、聞こうとも思わないけど。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2014年10月07日 17:50
  16. 俺もおっさんだが、普通ヘビーメタルって飽きるよね。
    あんなの30年以上前に飽きた。
    あの頃なら黒人音楽やJAZZフュージョンの方がかっこ良かった。

    でもベビメタはまったく別。
    ハマってしもうた〜

    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2014年10月07日 17:55
  17. IDZは当初日本のヲタにもクソ曲だのネタ曲だの言われてたからな
    外人さんがでたらめってのもわかるな
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2014年10月07日 18:14
  18. ※1
    ※13

    すみません、参考までに50年前のヘビーメタルを教えていただけませんか.
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2014年10月07日 19:02
  19. ※18
    やばいw
    このコメ欄で一番するどい突っ込みw
    ワロタwwww
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2014年10月07日 19:16
  20. 音楽性うんぬんを重視すべし は、動画配信のなかった昔から続いているから、
    熱狂ファンのジレンマの発露なんでしょう。

    昔「時には母のない子のように」のカルメン・マキが、"OZ"として
    圧倒的な存在感をだした時、感動した世代のオヤジだけど... 当時に音楽業界にも感動した。
    彼女の顔はLPのジャケット写真しか露出もないし、むしろ顔(容姿)や演じ方なんて必要じゃなかった。
    現代の若者には選択肢が多すぎて、それが逆にジレンマになっちゃうのかもね。

    IDZ カミテの娘の 首横振り+左足 の姿はとてもパワフルで魅力的だと思う。
    と白状するのに躊躇しない オヤジは思う。



    Posted by ゆ at 2014年10月07日 19:17
  21. ヘビーメタルの最も進んだ形がBABYMETALなんだよ
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2014年10月07日 19:18
  22. 本国ではほとんどいないみたいだけど、
    海外は同世代の男の子のファンが多い印象だなあ。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2014年10月07日 19:21
  23. 50年もあるわけ無いだろヘビメタがw
    って言って欲しかったんだろ?
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2014年10月07日 19:30
  24. 本文とは関係ないけど他のサイトのデータを転載します いろいろ参考になると思います

    2000年以降のアジア人アーティストのビルボードチャート成績 (アメリカの場合)

    1位 シングル総合2位 「Gangnam Style」 Psy(韓国)(2012年) 
    2位 シングル総合5位 「Gentleman」 PSY(韓国)(2013年) 
    3位 アルバム総合8位 「シャリース」  シャリース (フィリピン)(2010)
    4位 シングル総合15位 「Jai Ho」 AR Rahman(インド)(2009年)Ft.Pussycat Dolls
    5位 シングル総合26位 「Hangover」PSY(韓国)(2014)←NEW
    6位 アルバム総合60位 「CRUSH」2NE1(韓国)(2014年)
    7位 アルバム総合62位 「Eastern Energy」 女子十二学坊(中国)(2004)
    8位 アルバム総合69位 「This Is The One」宇多田ヒカル(日本)(2009) 
    9位 シングル総合76位 「NOBODY」 ワンダーガールズ(韓国)(2010年)
    10位 アルバム総合110位 「Mr.Mr」少女時代(韓国)(2014年)
    11位 アルバム総合126位 「Twinkle」  少女時代 TTS(韓国)(2012年) 
    12位 アルバム総合127位 「BOA」  BOA(韓国)(2009)
    13位 アルバム総合129位 「Overdose」EXO-K(韓国)(2014)
    14位 アルバム総合135位「UROBOROS」ディルアングレイ(日本)(2011)
    15位 アルバム総合150位 「Alive」 BIGBANG(韓国)(2012)
    16位 シングル総合182位 「COUP D'ETAT」 G-DRAGON(韓国)(2013) 
    17位 アルバム総合187位 「Baby metal」Baby Metal(日本)(2014)
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2014年10月07日 19:47
  25. みんなテヨンに釣られ過ぎ。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2014年10月07日 19:59
  26. >2000年以降のアジア人アーティストのビルボードチャート成績
    日本ってアメリカ進出に消極的なわりに結構頑張ってるじゃん
    しかも2000年以前も含めたら1位は坂本九なんだろ?
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2014年10月07日 20:06
  27. べビメタはソニスとモントリオールフェスで、観客からWe want moreやone more showの罵声を受けた
    イタリアのサッカー場で唄い出した途端にブーイングの嵐を巻き起こしたPsyはさすがだよな
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2014年10月07日 20:39
  28. ふむ、俺は、50年以上生きてて、ハードロックもメタルも歌謡曲も(近年のアイドルには、アレルギーがあるようだが)ハウスも聞いてきてて、仲間と、バンドもやり続けてるけど、Babymetalは、衝撃的だったよ、楽しく聞いてる。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2014年10月07日 20:40
  29. 売れたと騒いでるけど まだまだやね トップ50には入らないと
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2014年10月07日 20:45
  30. BABYMETALさんのことが好きなのに、
    その中で好き嫌いがあるっていうのはおかしいよね(笑)
    確かに、
    BABYMETALさんへの入り口は違えど、
    中に入っちゃえば一緒だよ。
    全てが好きになるけどなぁ。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2014年10月07日 20:54
  31. 俺はガキンチョには興味ないし、アイドルの音楽なんて、5秒も聴くのもいやって感じだった。

    でも、今は、BABYMETALが心の底から好きだな。
    音楽も、少女達も、神バンドも、裏で支える人たちも。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2014年10月07日 21:09
  32.  ギミチョコを初めて聞いて嵌れた外人さんは凄いよ、尊敬する。
    普通ドルオタ以外のロックファンなら1分と聞いてられないよ。
    俺はソニスの動画見るまでは唯の変わったアイドルだと思ってたからね。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2014年10月07日 21:10
  33. SU-METALの声質とヘビーなギタリフとの相性はなかなか良いと思った。予備知識ゼロで後ろの方でボーッと見てたラウドパークでの率直な印象だなこれが。自分的には別にデスヴォイスやメタリックなハイトーンじゃなくても楽曲が良ければぜんぜんOK。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2014年10月07日 21:26
  34. 「50年聞いてきた」って何かのキーワードなの?w
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2014年10月07日 21:30
  35. 50年前ならビートルズがデビューしたころだね。
    俺もそのころのへヴィメタルを聴いてみたいよw
    米4さんに同意だな。日本だっていろいろやってるうちにそれなりのスタイルになってきてるとおもうけどね。
    ここ10数年は歌いこんで聴かせるような音楽が主流になってたとおもうが
    そこにギターのリフガッツンガッツン、ベードラバコバコでメロディラインがしっかりしたのが乗っかってるもんだからBABYMETALがスゲー新鮮に思えたわ。
    メタル全盛時の80年代はファンク系やジャズヒュージョン系を聴いてて好きなバンドといえばウェザーリポート(崇拝するジャコパストリアス在籍時)だったが今じゃBABYMETALそしてすうちゃんは最高だよ。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2014年10月07日 21:42
  36. 28だけど、生まれた時から音楽聞いてないよ (*´Д`)
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2014年10月07日 21:46
  37. ※24
    >2000年以降のアジア人アーティストのビルボードチャート成績

    まだ、こういうのを貼って、ホルホル工作してんのかw
    日本人ならみんな知ってることだが、k-poopというのは、アメリカの
    ヒップホップやダンスミュージック、あるいはJ-popの単なるパクリで、
    その劣化版だ。本場のアメリカ人や日本人が飛びつくわけないだろ。
    (韓国人でさえ、相手にしてないらしいがw)

    これは、韓国大統領直属の国家機関である『国家ブランド委員会』
    ってとこが、国家予算を使って国策としてやっている不正工作だ。
    簡単に言えば、この組織がk-poopの音楽コンテンツを大量に買い込み、
    意図的にチャートの順位を上げ、さも売れているかように見せかけるもの。
    あとで、一時的に儲けた韓国業者から、その儲けを回収するという仕組み。

    このチャート自体、どこから持ってきたものか知らないが、とりあえず、
    韓国のものを除外してから、見ることをお勧めする。

    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2014年10月07日 21:59
  38. 取っ付きは何だって良いんだよ。アイドルからでも音楽性からでも
    俺は紅月を聞いて思い知ったんだ。BMはすぅの声が絶対に必要だってね
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2014年10月07日 23:07
  39. ※37
    おまえみたいなのを釣ろうとしてるのにまず気づけよw
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2014年10月07日 23:24
  40. ※39
    恥ずかしげもなく誇らしげに自画自賛しようとしてたのに、
    悪事を暴露されて残念だったなw
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2014年10月07日 23:49
  41. 音楽性=好き
    可愛い3人=大好き

    ファンの大半はぶっちゃけこうだろ?正直になれよ
    曲、ボーカル、ダンスも良い感じだけどそこまで嵌る程の音楽性ではないんだから
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2014年10月07日 23:59
  42. 毎度毎度だが、彼の国関係はスルーしてくれ頼むわ
    うんこ相手にしてると自分までうんこ脳になってしまうことにきづいてくれ
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2014年10月08日 00:00
  43. >>1
    音楽評論以前に文化論として無茶苦茶です
    もっと基礎教養を鍛えましょう
    現代の言論として真面目に捉えると一つも説得力がない
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2014年10月08日 00:10
  44. ※42
    お前のような工作員でも、反論されると精神的なダメージを負うのか?
    うんこ脳のお前こそ、いちいちつまらんことを書き込まないでスルーしろよw
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2014年10月08日 00:12
  45. そもそもごった煮と言っても別に日本に限らず海外の音楽でもミクスチャーはあるわけで
    そういった方法論自体は別に日本の特殊性でもなんでもない
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2014年10月08日 00:13
  46. そもそもごった煮と言っても別に日本に限らず海外の音楽でもミクスチャーはあるわけで、そういった方法論自体は別に日本の特殊性でもなんでもない
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2014年10月08日 00:14
  47. >曲、ボーカル、ダンスも良い感じだけどそこまで嵌る程の音楽性ではないんだから

    自分の感覚に勝手な自信を持つのは結構だが、それが世の中の基準になるとは考えない方がいい。

    BABYMETALの音楽性はそう簡単なもんではない。
    そもそも様々なジャンルに対して横断的な音楽性の時点で、評価する側にも横断的な知識が求められる。
    端的に言えば、エレクトロニカとアイドルポップスとヘヴィメタルの三つの要素に対しての知識を持っていなければ完全な論評は出来ないだろう。
    それぞれのジャンル、特にアイドルポップスとヘヴィメタルは日本ではコミュニティも含め高い障壁が存在するため、両方に対して造脂が深いという人間は限られるだろうね。

    アイドル性だけでなくてそういった複雑な要素が国内外で「BABYMETALをどう捉えるべきか」というある種の混乱の原因ともなっている。
    そういった状況の中でそういった安易な評価をする時点でどうかと思うね。

    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2014年10月08日 00:27
  48. 41GBのほにゃららフォルダなんて可愛いもんだ
    自分のほにゃららフォルダは巨大過ぎて・・
    容量2000GBあるから、まだ余裕はあるが
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2014年10月08日 01:32
  49. まあいろいろ議論が巻き起こるのもBABYMETALのメタルレジスタンスが
    成功してるってことだ
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2014年10月08日 01:55
  50. 1)は50年もいったい何を聴いていたんだよ?
    音楽についてなにも学べなかったの?
    おれは40年以上Jazz一筋だったけど、
    Babymetalには衝撃を受けた。
    全てが完璧で、ケチのつけようがない。
    多分メタルの大御所たちも同じ感想だと思うよ。
    あまりの戦闘力に、否定することさえ思いつかないよ。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2014年10月08日 02:09
  51. ※45,46
    ミクスチャーは日本独自の手法だ、なんてBABYMETALかぶれの外人ですら言ってないよ……。
    大事なのは、何と何をどんなふうに混ぜ合わせるかだけだ。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2014年10月08日 02:38
  52. ※51
    アンカついてないけど>>45は>>1への反論ね
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2014年10月08日 04:59
  53. BLACK SABBATHのデビュー時から聴いてはるんなら四捨五入でギリギリ50年かな?

    “こけおどし”とか散々叩かれてきてもメタルに忠実に生きてきたのに、ギミックがあるからって偽物呼ばわりをメタルヘッドが言うなんて悲しいですね。

    K-POPも否定しないし、売上データも本当だと思ってます。DDドルヲタなので、K-POPアイドルは日本のアイドルには無い魅力があると思います。

    でも、売れてる売れてないで好きな音楽もアイドルも決めません。自分自身がそれを好きなら好きです。

    僕はAKBも好きですが、ミリオン売れてるから優れた音楽ですか?此処に来てる皆さんはAKBなんて絶対聴かないと思います。好きじゃないから。

    同様にアメ公が如何に評価しようが、自分がつまらないと思えば聴きません。韓国製だからって何でも否定しませんが、

    K-POPアイドルはつまんないんです。僕というドルヲタの個人的な意見では。どいつもこいつも同じだから。

    BABYMETALも居れば、ももいろクローバーZも居てAKB48もE-GIRLSもある日本のアイドルの多様性が無いんです。

    1回成功したらそこに固執するのが韓国の弱点と思います。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2014年10月08日 06:44
  54. ここは釣られる人が多過ぎかよ(笑)
    真面目な人か経験値が浅い人が多いのかな。
    クソコメはスルーしましょう!
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2014年10月08日 08:28
  55. えーー?

    だって釣りとかわかんねーしさー。

    俺も前にボロクソ叩かれるの覚悟でクソコメ入れたけど、皆さん真摯に応対してくれたしさー。

    なんかスルーしたら可哀想かなー、て。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2014年10月08日 09:18
  56. ハイポジで泣き叫ぶツインリードからのSuMetalのパワフルで荒削りなヴォーカルがドーン! IDZ最高じゃないか! HR/HMの王道的かっこよさを感じさせる曲って今の時代じゃ案外貴重だよ 
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2014年10月08日 10:14
  57. 管理人さん、毎日更新してくれるので楽しみにしてますが、無理のないようにね

    ファンのスタイルにかくあれかしと言うのがなくて混在してるのも楽しさの一つじゃないかなと、緩くBM好きな自分は思ってる
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2014年10月08日 13:03
  58. 管理人さん BABYMETAL三人に関した反応もいいけど各曲の反応とかも別であればいつか記事にしてほしいです。アマゾンレビュー記事のような感じで
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2014年10月08日 15:55
  59. ※54
    かの国の人達の捏造コメントの訂正くらいならイイんじゃないの
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2014年10月08日 18:09
  60. ※53
    ※54
    朝っぱらから、工作員の人が爆死しててワロタ!
    トンスルホイホイの効果は絶大なんだな。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2014年10月08日 18:30
  61. > Yomi Black
    > 彼女たちの声をオフにして、イヤホンで聴くのさ。

    BABYMETALの歌にインド映画の振り付けを当てハメた動画がありますよね?
    あれと同じような事だと思います。
    Yomi Blackさんのコメントを見たときに「すごい!」と思いました。
    BABYMETALの映像は音楽の壁を越えたんだって!
    Posted by 名無し at 2014年10月08日 19:56
  62. ※47
    おお、そうか、長文ご苦労

    最初の一行しか見てないけど俺は色んな音楽聴いてきた上で最初の意見は変えない

    勿論べビメタの曲は俺も好きな部類だけどどっぷり嵌る程では無い

    可愛い3人ありきなのは間違いない


    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2014年10月08日 22:52
  63. 此処にコメント書き込みながらCD聴いてる俺がいる。もちろんべビメタだ
    俺は3人の可愛さはもちろん、べビメタの音楽性にすげえ興味がある
    中でも紅月と4の唄は最高だ。てかアルバムの13曲全てについて語りたい位だよ
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2014年10月08日 23:40
  64. ベビメタは壮大なメタルミュージカルだと思うよ。曲にも物語があるしね。最高のギミックだと思うよ。スーメタル大好き。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2014年10月09日 14:43
  65. >最初の一行しか見てないけど

    お寒いコメントだなw
    「色んな音楽聞いてきた」なんて誰でも言えるよそんなことは。

    そういう程度の低いの反応しかないなんてガッカリだわ。
    根拠なしの意見なんて誰でも言える。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2014年10月10日 02:56
  66. ※64
    べビメタのショウって
    ファントム・オブ・パラダイスとかロッキー・ホラー・ショウみたいだな
    観客が振り付けをマネする所とかIDZにおけるWODなんかも参加型ミュージカルって意味で
    ロッキー〜ぽい。ミュージカルでは無いけどストリート・オブ・ファイヤーの世界観、
    「ロックンロールの〜」ならぬ「ヘビーメタルの寓話」って感じだ



    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2014年10月10日 03:18
  67. ※66 参加型ミュージカルで、しかも彼女たちの出世具合でストーリー変更可能な良質ドキュメンタリーでもある。最初からここまで考えていたのかはわからないけど。だからギミックうんだらは的はずれな意見だと思っている。最高の配役とスタッフだあ〜
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2014年10月10日 04:44
  68. いやアイドルのコンサートって大体参加型だから。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2014年10月10日 15:19
  69. アイドルって世間の評価低いよな。
    凄いステージやってるアイドルも結構いるんだが。
    高橋愛時代のモームスのステージはカッコ良かったぞ。
    まぁステージスキルを誇るハロプロでもすず香一人に瞬殺されてしまったが。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2014年10月10日 18:52
  70. メタラーにはCMIYC
    ガガファンにはドキモ
    こんな多様性見たことないんだが
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2014年10月10日 20:53
  71. 俺はいい歳してアイドルが好きとか言ってるオッさんが大嫌いだ
    そりゃ可愛いと思うよ、でもアイドルの中身の無い曲聴いて
    動画見てニヤニヤしてるオッさんはキモい!
    でもってベビメタも、ふざけんなよ売れる訳ねえだろ!と・・・
    ギミチョコの動画を見てから、今ではモア、ユイの違いが分かりますw
    親しい友人以外にはベビメタの話しはしませんが
    パソコンの履歴はベビメタがいっぱいDeath
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2014年10月12日 03:17
  72. ビートルズの「へルタースケルター」なら約50年かな。

    ミュージカルというよりも2ndデロリアンアルバムは「kawaiiメタルオペラ」みたいなのをやってほしい。ツェッペリンやクィーンの要素も呑み込んで少々のゴスロリ風味。
    サードの前にJPOPのメタルアレンジカバーのミニアルバム程度でお茶を濁して。
    アルバム3枚+αやれば後はベスト版で10年は食っていける。
    Posted by 名無しさんですがなにか? at 2015年03月30日 13:20
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

↓他サイト様のBABYMETAL関連記事↓
↓BABYMETALIZEの記事100件ランダム表示↓
RSS:http://niyaniyakaigai.seesaa.net/index.rdf    BABYMETAL RSS:http://niyaniyakaigai.seesaa.net/index_custom.rdf
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。

index.rdf