コメントが少ないから放置してたら、いつの間にか増えてました><
てか、頭からすっぽりと抜け落ちてた><
で、ふと思い出したので、記事にします。
それでは、ご覧ください。
AH_Brandon
これは絶対に素晴らしかったよ。
俺は、彼女たちからもっともっと最高なものを貰いたいから、BABYMETALが長い間続いてほしいんだ!
この観客は、レディ・ガガのコンサートの人よりも全然良かったね。
Mark Respicio
↑君はLAでのソロコンサートの観客を見るべきだ。
AH_Brandon
↑いくつかをチェックしたけど、これがその中でも1番だよ。
Rene Colorado
↑だな、マジで俺はLAで押しつぶされて死ぬんだって思ったんだw
俺はそのうざいピンクのさくら学院の旗を持って、前にいたんだ。
俺たちはみんな、完全にいかれてたよ。
ラスベガスでは、俺だけが叫んで、BABYMETALグッズを身に付けてドキドキモーニングに合わせて踊ってたってのがダメだねw
カナダの観客は良かったよ。
最高だった。
Mark Respicio
↑あぁ、前に旗を持ったおまえいたわ。
俺も、前のスピーカーのとこにいたんだよね。
俺の耳はそれからかなり傷ついたけど、今じゃましになった。
最高だったよ!
Broccoleet
人々の多くは、行列で立ち往生してて、入ることが出来なかったことを忘れないでくれ。
これはその日の最初のショーだったんだ。
本当なら、観客はもっと多くて、もっと良かったかもしれないんだ!
xavox13
↑いや、最初のショーはモンスタートラックじゃないか。
Broccoleet
↑あぁ、君が完全に正しい。
なんらかの理由で、BABYMETALが最初のショーだと思ってたんだ…。
まぁ…、彼女たちはヘビーステージでの最初だった!
俺は半分正しかった!
xavox13
↑俺は行列で立ち往生してて、モンスタートラックを半分見逃したから覚えてるんだよね。
514SpaceMonkey
彼女たちのキャリアは、始まったばかりだ。
俺は、彼女たちがさくら学院で4年間、今のものをやってきたことを知ってるけど、才能のあるミュージシャンと生歌の本物のバンドになるために、骨バンドと口パクを捨てたのは去年からなんだ。
また、彼女たちはセミフルアルバムをひとつリリースしただけだ。
彼女たちは上昇し続けるだけだし、世界を制するんだ。
Caleb Mathis
おまえらがそれをどう思うかなんてどうでもいい。
ミュージシャンはマジ最高だ。
Ross Clutterbuck
でかくて逞しいメタル狂たちは、世界中でキツネを空に掲げ、17歳の日本人のベテランアイドルの命令で日本語で歌うのに失敗した。
おまえはそういうファッキン素晴らしいアイデアを持ってるっていうのか?
BABYMETALは最高だよ。
thatgirlraeleen
ゆいはめっちゃ可愛いわ…。x___x
Raiona
荒らしは無視してビデオを楽しもうぜ。
注目されることを荒らしは餌にしてるんだ。
Drew Walker
俺が長い間聴いてきた中で、1番楽しいメタルだよ。
すっげー楽しい!
lee padilla
俺はマジでこのクソみてーな奴らを信じることが出来ねーよ。
ファッキン恐ろしいぜ。
bunsofsteel15
↑おまえは、本当に恐ろしいのはおまえのコメントだって分かってる!
そうじゃないなら、単純に観なければいいんだ。
callan haughey
俺はおまえがBABYMETALのビデオであることを十分に知っているのに、このビデオをクリックしたことが信じられないぜ。
bunsofsteel15
↑俺はBABYMETALのビデオだからクリックしたんだよ。
おまえとは違って、俺はBABYMETALが好きなんだ。
callan haughey
↑俺のコメントは、君が話してる野郎に向けたものだ。
BABYMETALをファッキン恐ろしいって言ってる野郎だ。
BABYMETALは最高だよ。
Pete Hacker
信じられないかもしれんが、誰もが同じ音楽を好きってわけじゃあないんだ。
俺はそれが奇妙だってことを分かってる。
だろ?
callan haughey
↑君がそれを俺に言ってるんだとしたら、何が狙いなのかさっぱり分からん。
Pete Hacker
↑いや、おれは無知なコメントを誘う1番最初のコメントに向けたんだよ。
何かを好きじゃない人や、それを観てない人をな。
彼らは公に何かをバッシングするのを決めるんだ。
それは、彼らがキーボードファイトを始めるのがクールなことだと思ってるからだ。
現実では、彼らは生きてる人間にそんなことは言わない。
だって、彼らは本物のヘヴィメタル狂に彼女たちを叩いてほしいんだからね。
jon herrera
。゚(゚^∀^゚)゚。ギャーハッハッハッハッハッハハッハッハッハッハッハ !!
動き回ってるのは3人のパフォーマーだけだったな。
観客はみんな、性的に興奮した白人の男だったわ。
Celedam
↑“投影”という言葉を検索してみなよ。
Wlodzimierz Gontarz
考えてみてくれ…。
俺はその時そこにいて、殆どの男が白人だった。
だって、それはカナダだったからね。
彼女たちがコンゴで歌ってれば、観客の殆どは黒人だろう。
日本でなら、観客はアジア人だろう…。
それに、それらの人々の多くは、実際にはガールフレンドと一緒にいたんだ。
また、多くのメタルガールもいたんだ…。
何人かは50歳…、何人かは20歳に過ぎない。
だが、君は人々の99%よりも、君が望むものを見るんだ。
Erik Wahlstrom
'`,、('∀`) '`,、
俺はNoと言いたかったけど、ビデオを観たよ。
この男どもはめっちゃキモイ。
SarangKae - S.K
↑そこでパンツを下げてシャツを脱ぐ、ワンダイレクションのような少年グループのコンサートの女の子たちのことはどう考えてるの?
Dowayne Breedt
俺は絶対にコンサートに行くよ…。
モッシュもする。
その後に、3人を誘拐したい…。
Duncan Robertson
おまえは彼女たちが14歳と16歳だって分かってるのか?
Al The Chemist
そう、おまえらみんなペドだ。
TheShadowcat6969
↑それがおまえがBABYMETALを見た時に最初に考えることだとしたら、問題はおまえにある。
Al The Chemist
↑分かったよ、ペド。
TheShadowcat6969
↑マジでコメントする前に鏡を見て、止めてほしいわ。
SourNicotine
rorikon desu! :3
TheShadowcat6969
↑コメントする前に鏡を見ろ。
SourNicotine
↑君がなんで怒ってるのか分からないけど、俺がrorikonって書いたのは、自分のことを言ってるんだよ。
rudy sulistyono
ロリコンはペドのことじゃない。
ロリコンはただ眺めてるだけで、ロリに指一本触ることは禁じられてる。
lash beazer
俺はマジでペドじゃない。
俺は過去に類を見ないようなやり方のBABYMETALを賞賛してるんだ。
Emanuel Rodriguez
Al The Chemistは彼女たちが合法になるまでしか言えないなw
Erik Wahlstrom
↑それはかなり低俗だな。
Emanuel Rodriguez
マジで言ってるわけじゃない。
BABYMETALを好きなことをペドって呼んで荒らそうとしてるのはAl The Chemistだ。
suhijo
この女の子たちは歌う代わりに録音したやつを流してるのか?
Connor Nay
↑違うよ。
leandro yamil
↑どうやって確信したの?
俺も同じことを思ったんだ。
明らかに録音したのを流してるいくつかのパフォーマンスを見たことがあるんだけど、これは100%確信してるわけじゃあない。
Connor Nay
↑正直なところ、俺にはよく分からん。
でも、俺は試してみて、彼女たちが本当に素晴らしいようなら、それを信じることを選ぶ。
そうじゃないなら、俺は悲しい。
すでにあちこちに人生の中で悲しくなるでたらめが十分にある。
だから、もし避けられるのであれば、俺の音楽的な選択肢はその中にはない。
Mikuru Asahina
↑実際に半分ずつだね。
彼女たちは、歌いながら録音しものを流してるんだよ。
このビデオをよーく聴けば、録音したやつと本当の声を聴くことが出来るよ。
geekaud10
↑彼女たちは常に録音したのを流すようなことはしない。
多分、彼女たちが“アイドルグループ”だから、そうなるんだ。
アイドルグループは、いつも録音したのを流してるか、少なくともマイナスワンをやってる。
アイドルグループのレベルでは、彼女たちのやってることは、俺にとって最高だった。
だって、彼女たちはそんなことやってないことを知ってるからね。
でもきっと、いつか彼女たちは俺たちが求めるようなものを提供することが出来る。
俺はロックバンドであることを彼女たちに期待したことはない。
Pedro Rivera
Asking Alexandriaよりはまだましだね…。
GeekFurious
Milli Vanilli2だな。
注:Milli Vanilliとは、イケメンの2人組で大ヒットしたけど、実は歌ってる人は全くの別人だったことがバレて消えていった伝説の一発屋です。
johnNWivanPlay
↑彼女たちは口パクなんてしてねーよ。
GeekFurious
↑。゚(゚^∀^゚)゚。ギャーハッハッハッハッハッハハッハッハッハッハッハ !!
おめー面白ろいな!
Marko Radojicik
↑いや、彼女たちは口パクしてないよ。
だって、カナダや他の国は、日本とは違うからね。
もし口パクなんてしたら、観客は金の返還を要求することが出来るんだよ、マヌケ。
GeekFurious
↑レディースアンドジェントルマン。
これがBABYMETALのファンボーイのロジックですw
Nova
↑おいおい…、俺はそこにいたよ。
おまえはアクトについて好き放題言ってるけど、ヘヴィモントリオールで口パクは絶対にないことを保証する。
更に、おまえがそんなことを考えてるという事実は、追従する奴らの前にマヌケのように見えるぜ。
New York City Channel
みんなどれくらい観客がいるか知ってるの?
Steven Jimenez
↑3000か4000くらいだね。
Marko Radojicik
↑むしろ、30000か40000だよ。
Steven Jimenez
↑あぁ、0を1個忘れてたわ。(^_^)
lee padilla
マジでこのクソみてーな奴らを信じることが出来ん。
ファッキン恐ろしい。
Rainer Jahn
AC/DCのほうがずっと良いぜ。
スクリームしてる子供が上下に飛び回ってる。
フランス人のカナダのモントリオールで、日本語で歌う。
なんでホストの言語で、少なくともフランス語か英語で1、2曲歌わないんだ?
俺の子供のほうがよっぽど上手くやれる。
時間と金の無駄だ。
彼女たちは自分たちを“BABY METAL”って呼んでるのか?
BABYか?−そうだ…。
だが、METALか?−違う!
でも、俺たちはみんな分かってる:人の好みはそれぞれだ。
ドイツ人のRainerより、敬具。
pb2527
レイシスト…。
RivarohaT
マジで100%生か?
johnNWivanPlay
↑えーっと、そうだね。
RivarohaT
↑最高じゃん!
llamatube
↑いや、ライブ演奏をサポートするために、いくつか録音したのを流してるよ。
それは凄く最小限で、補足的なものだけどね。
全てを生でやることなんて出来ないんだ。
でも、彼女たちは毎回、実際に歌ってプレイしてるよ。
UserDude
彼女たちが作られたものじゃなかったら、もっと好きになってたよ…。
それでも、音楽は好きだ。
でも、俺は彼女たちを賞賛はしない…。
robjapan
↑君の好きな映画の中で演じてる男を好きになる必要なんてない。
これは単なるショーなんだ。
リラックスして楽しみなよ。
BrorFraNord
↑同意するよ。
自分自身の考えにあったんだけどね…。
彼女たちが作られてなかったら、存在してないんだ。
女の子は、BABYMETALをやる前は、メタルがなにかすら知らなかったんだ。
robjapan
↑その通り。
BABYMETALは凄い楽しいんだ。
要するに、なにか娯楽があるのはいけないのかってことだ?
xsagradoxcorazonx
BABYMETALは作られた…。
で、それでなんらかの形で楽しい/面白いものじゃなくなるのか?
俺もエリート主義のヘビメタ狂だったんだ…。
でも、17歳でやめて、その考えがいかに愚かかを理解したんだ。
俺は、なんで人々がその段階まで成長してないのかにビックリするよ。
robjapan
↑よく言った!!!
Vince Oginski
xsagradoxcorazonx、脳があって考えることが出来る俺以外のメタルファンを見れて嬉しいよ。
俺は本当にメタル狂なんだ。
俺の人生の全てでメタルを聴いてきた。
でも、この音楽は今までのメタルと違うからくだらないという意味にはならない。
Carlo Loaiza
これはくだらなくはない。
単に奇妙なんだ。
でも、音楽ってのは何が起こってもおかしくないんだよ。
John Do
バンドは最高じゃん。
なんでバンドは匿名なんだ?
Erik Wahlstrom
脂っこいメタルファンのバターのような涙なくして、こんなに面白くはならないぜ!
これは本物のメタルだ!
BABYMETALよ永遠なれ!
The Prime Sloth
彼女たちを嫌いたいのに嫌えない。
なんで?
mhomel
ひとりの男がウォールオブデスの後に鼻血を出してるように見えるんだが。
Paris Barbara
↑でも幸せそうに見えるよ。
mhomel
↑うん、そうだね。
それがBABYMETALの本来の姿だよ。
clemm84
↑可愛い+メタル=幸せ!
kumpoo1963
↑☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ
|
\ /
_____
/ ヽ /^ \
_ /________ ヽ (_/ ヽ こんなのメタルじゃないやい!
|ノ─ 、/─ 、ヽ | ヽ (_\/ .| ドラえもん!
,| \ |・ | | j ヽ `−ノ なんか道具貸してよ!
. || 二 | | ̄ ⌒ヽ′ / / みんなボクと同じ気持ちになるようなやつ!
/ /ー C ` ─ \) _ノ / /
! ⊂──´⌒ヽ ノ/( / ノノ
\ \_(⌒⌒_) /! ヽ、/
` ,┬─_− ´/ ヽ /
/ |/ \/ く
(( /\ \ ヽ
/, ─ 、/ \ /\
. ( l l j \ ___ / ヽ
─── 、 _,ノ
/::::::::::::::::/フヽ _\ _) ぞ お こ 落 レ き 世
/:::::::::::: ─|/ G| {∠::::', ) ! ! わ の ち ベ み 界
〃⌒ヽ. /:::::::::/_\ヽ__ノ⌒ヽノ-ヽ ⌒) り 世 た ル の じ
{ } l::::::::/ ── ヽ__彡∠ | ⌒) だ の ら に ゅ
ヽー彡::ヽ |:::::::| / ̄ ̄\_| ─ ノ! ⌒) ヽ う
\:::::::\::::!. |/⌒⌒ヽ  ̄T´/⌒ヽ ⌒)-、 が
ヽ:::::::::::::. \___}__,ノへ_ノ '⌒Y
\:::::::::::ミ==========≦:::::/
子供は涙で命令し、聞いてもらいないと、わざと自身を傷つける。
スタンダール
「メタルのことを知らなかった少女が、ふとしたきっかけで
バンドを始めて世界に出て行くサクセス・ストーリー」
として、普段の音楽のポリシーとは切り離して、
「演劇」か「映画」であると思えばいい。
たまにスーが声裏返ったり、yuiが音はずしたり、二人がちょっと声ズレたり
ロングトーンの伸びもその時によって違うからすぐ分かる
ヘヴィモントリオールでは声がやや疲れて荒れてるのが見て取れるし
アンチはアンチ目線で見るから疑うのかなー
上からCD音源重ねてるらしい。しかもその説明は一切なし。
そりゃ又、口パク?って言われちゃうよ。明らかに音変だもん。
せっかくソニスのファンカム出て以降口パク叩き一掃してたのにすぅちゃん可哀想だ。
動画の投稿したICHIRO SUZUKIってやつはなんでこんなことするんだろ。
これに抵抗がある事はわかる気がする。
私も以前は作詞作曲を自分達でやっていなければ「本物じゃない」「魂がない」と思っていた。
アイドルなんて馬鹿にしてたよ。BABYMETALを見るまでは。
でも実際、BABYMETALは楽しい。
彼女達のパフォーマンスは素晴らしいし応援したくなる。
Su−METALの透き通る声も良い。神バンドも最高。
演歌歌手も自分で曲を書くわけじゃないけど心に響く。
吉田拓郎の自分で作った「襟裳岬」より森進一の「襟裳岬」の方が良い。
BABYMETALもアーティストとして見るようになった。
大体は自分の願望か思い込みを撒き散らしてるだけなので相手にする必要はない
この動画主のICHIRO SUZUKIって日本人の振りしてる南朝鮮人なんじゃないの。
わざと口パクに思わせようとしてるとか。こいつに抗議できないかな。
言っても無駄じゃないかな…。
何人かとかはわからないけどわざとやってるように思えるから。
こんな風に脚を引っ張る人間もいるんだなぁとある意味感心したがw
そりゃあ水面下にはいるんだろうけど、メディアが好意的な記事を
書きまくったせいで、ベビメタを批判すると逆に馬鹿にされるって
風潮が出来あがってる感じがするし、なにより冷静な中立派が増えてるような…。
たぶんアメリカやカナダもそういう風になっていくと思う。
ここで中立派がブッタまげるようなセカンドアルバムを作れたら一気に
日本人としては前人未到のポジションまで駆け上がっていく気がする。
冒頭で外人がベイビーメータルって言ってるやつにしてよ
leeって名前からしてキムチ臭いし二回も同じこと書いてメタルの知識もないんだろう
井戸端会議で急に割り込んできて近所の悪口いってまわるおばさんと同じレベルだな
まあ大統領がそういう人間だから仕方ないか
役者は他の誰かが書いたものを他の誰かの指示で演じてるからダメ ってことになるのか。
そんなアホな話があるかw
全て用意してもらってるうえにメタルを全く知らなかったとか聞いたら
憤る気持ちは理解できるよ
だから嫌いな人は嫌いなままでいいの
新規ならいざしらず、これを口パクだと感じるほうがおかしい
おそらくリマスターはされてる (特にベース)
でもボーカルは(音量は多少変えてるかもしれんが)間違いなくモントリオールフェスのやつだよギツネで声裏返ってるのもそのままだし
もう一つの動画よりこっちのほうがより現場の音に近いと俺は思ってるが
そもそも、ワールドツアーのファンカムまとめ動画はリマスターされてるの多いぞ もちろん善意だろう
Kだのなんだの気にしすぎじゃね?スルーでいこうぜ あの国の話題が出るだけで胸糞悪くなる
プロデューサーと出会い、演歌歌手としてデビュー、
それになにか問題でも?って話だと思う。
IDZは間違いなくCD音源でしょう
日本人は編集で仕方無くだろうなって察するけど
外人が見たら口パクだと感じてしまうかも
実際カナダの人?反論出来てないし
それは特殊な例でしょうw
いろんな映画賞で主演賞獲ってるのがみんな自分でやってるってのって稀でしょう?
で、おれも嫌いなら嫌いでいいと全然思ってるよ。
ただ言ってることがヘンだから思ったことを述べたまで
※8みたいなのは恥ずかしいからカイカイとか行けよ
まあ昔はそういった分業制?みたいなもんが当たり前だったけど、今はなんか全部一人でやるシンガーソングライターが一番みたいな幻想があるからね。
個人で全て制作すればそりゃあ作家性は一貫しているけど、ただそれを表現するとなったときには技術的に優れているかというと疑問。
餅は餅屋というかそれぞれ専門の分業制でやった方が当然パフォーマンスは優れているわけで。
BABYMETALなんてそれを如実に表してるだろう。
歌とダンスのレッスンを受けたアイドル三人。日本でもトップクラスのプレイヤー。さらには裏方として振付師から作曲陣まで優秀な人材が揃ってるし。
そういった「分業制の総合的なクオリティーの高さ」という意味でもBABYMETALは海外に問いかけを行っているとも言える。
> 餅は餅屋
まさにそれ。適材適所。
それがこんなに上手くいってる例も珍しいよね。
で、これは単なる思考実験なんだが仮にステージ上の美形のパフォーマーが口ぱくで、
裏で不細工だがめっちゃ歌のうまいやつが生歌で歌ってたとして、これは適材適所の
分業制だ、って言われたらどう思う?
最初っから口ぱくですよってちゃんと説明してあるとして。それでも受け入れられる?
オレだったら、最初は戸惑うが慣れればもしかしたらOKかもしれない。けど、本人が
歌ってる方がいいなとは思うんじゃないかと思う。
「作られた」のが良いか悪いかっていうのも、その線引きがどこにあるかってだけで
問題は同じだと思う。
その線引きの感覚は日本と外国ではいろんな要因によって違ってるんじゃないかな。
16歳のアイドルがこれだけ歌えるなんて考えた事もなかったしダンスしながらだし
生歌ってわかってからは一気にハマったけど
というか、やっぱベビメタにはまったキッカケはファンのライブ動画だなぁ。
ビデオクリップを見てる分には、まあ曲はいいし暇つぶしには楽しいかも程度の
感想しかなかったわ。きゃりーぱみゅぱみゅの新バージョン、みたいな。
海外動画が出始めてからだよね。「もしかしたら凄いバンドなのか?」って
混乱し始めたのは。
スクリームやゆいもあの合いの手、主旋以外のコーラス部分は確かに被せてる部分があるから余計に説明がややこしくなるという隙を突いてる。
気まぐれに訪れた一見さんがこれ見てすべてを判断してしまうのが困る。
そこから他のライブ動画をクリックして確かめようなんてのは一部だよ。
「いいのか、これ?」→「いい!」
と感情面で納得させてしまったからですよ。
これは正しく音楽の力だと思う。
もはや神バンドがいなきゃカワイイ『メタル』として成立しない
(バンドを含めた)ベビメタはみんな実際にやってるわけだからそれは違うと例えが思う。
みんなやってる上での餅は餅屋だよ。
ゴメンなさい。
耳の肥えた人は気がついてしまったけど、自分は米欄見るまで全く気がつかなかった。
他の動画見ると、スーさんがかなり疲労してるのがわかる。
ただし、思うに、ファンカムが拾った音とかが、果たして、どこまで真実と思ったらいいのか。
マイクの性能もあるし、場所が拾う音の問題もある。それはリアルなその場所の音だとしても、スーメタルの歌声としての「真実」を伝える役割を担えるか疑問。
調子の悪いときの声を紹介動画として流して、無用な誤解を招くのを恐れたのかも。
結果、口パク疑惑を呼んでしまっているが、自分はあんまり批判する気は起きないな。
ただ、確かに、CD音源あてるなら、動画の説明に入れるべきで、なぜそうしたのかも書いてほしかったね。
>裏で不細工だがめっちゃ歌のうまいやつが生歌で歌ってたとして、これは適材適所の
>分業制だ、って言われたらどう思う?
>最初っから口ぱくですよってちゃんと説明してあるとして。それでも受け入れられる?
それは虚偽性の問題なので根本的に論点も前提も異なる。
分業制以前の話だよ。思考実験として成り立たない。
海外で問題となる「作られた」という論点はそういった虚偽性の話ではなく商業的なプロジェクトか個人の作家性かという文脈の話。
自分はそういった文脈において、作家性の限界と表現において分業制による技術的な高さという視点を提示したわけで。
そこに口パク論争を持ち込まれても困惑せざるを得ない。
メジャーなバンドで純粋にアウトソーシング入ってないのって極稀だよ
ロックやメタルでもそうだよ
ましてや十代の日本の女の娘が一から作れるわけないじゃんか
プロデュース含めてのエンターテイメントって割り切って見るのが常識なの
文句あるなら見なきゃいいのよ
EUツアー前から外国人アンチの批判材料で口パクを疑われているのにBABYMETALの魅力でもある
LiveにCD音源を被せて説明すらないのは悪意と取られてもしかたないんじゃないかな。
普通の日本人ならCD音源を被せた説明をつける気配りは当然あるはずなのだがそれも無し。
案の定、口パクかどうか外国人達は混乱している。
イチロースズキを擁護する気になれない。と言うか彼の動画は見ないようにしてる。
ライブ行ってみろよ、まるで参加型アトラクションみたいだぜ。
いい歳したおっさんがあんなに熱狂してるんだからな。
メタルだとかメタルじゃねーとかこまけえことはいいんだよ。
あとさ〜、曲作りにおいて、ボーカルやパフォーマーが全くノータッチでも
同じバンドだから これは作られてない ってのはヘンじゃね?
この場合、作ってるのはバンドの他のメンバーであって
ボーカルやパフォーマンスの人は作られたものをやってるだけにすぎねーじゃん
ってことじゃんね。
プロなんだから全ては作られてそれで食ってるんだから。
まだまだ後進国の知能しか持ってないのかなぁ。
作家しか演奏やパフォーマンス披露をしてはいけないの?
クラシック演奏や合唱は過去の作家の曲を披露していますが。
生音にこだわるのも理解できない。
音源がなぜ悪いのだろう?
オペレッタやバレエやオリンピックすら音源再生なんですけど。
やはりエンターティメントが何かを分からない外国人が多過ぎだね(嘲笑)
どこ聞いたらそんな事言えるのかイミフ
湧いてきたって事か?
女の子で、しかも10歳か11歳の子にそれはねえだろ。と思うんだよね。
まあ、僕は小六のときにメイデンを聞いてメタルにはまりましたけど。
ICHIRO氏の他の動画見たけど多分悪意は無いと思うんだけどな
なんだかんだ手間暇かけてるし。
「CD音源入れました」って言っちゃうと著作権関係で
削除されてしまうと思ったのでわ?
ICHIRO氏は編集はそのままでCD音源抜いて
再アップするべきだとは思う。ファンなら尚更ね。
音のズレとかがかえって臨場感が出てグレードアップすると思うんだけど
映画だったら、サクセスストーリー(って言ってもいいのかな?)を本人たち主演でやるのがいいと思う。
けれどBABYMETALのパフォーマンスが良すぎて「個人の作家性」を打ち破ろうとしてるんじゃないかな。だとすると音楽シーンの歴史的変革かも。
どうせならこのまま世界的スターまで駆け上がって欲しい。
作られた云々という論争が根強いのはイギリスに限った話と聞く。
そういったコンテクストも恐らくイギリスの階級社会なんかの社会人類学的な話も絡んでくる話だろう。
おいそれと”外国人”と括ったり”バカ”などと評するのは、むしろそちらの方に知性を感じないがね。
これは相対的な価値観の話であって優劣や是非について語ることは意味がない。
本質的には「BABYMETALの方法が優れている」という話ではなく、「BABYMETALの方法が海外勢の価値観を揺らがせている」ことに価値や意味があるという話。
伊藤セーソクの「背後でやってるオヤジ共がむかつく」みたいな発言も要するにそれの変異バージョンでしょ。
「商業資本主義の権力のブタ共にアラガって真実を叫ぶオレエライ」みたいな幼稚な精神性の成せるワザなんだよ結局は。
音源がなぜ悪いのだろう?
すうが全身から振り絞って唄ってる姿を口パク、CD音源だで片付けられたらかわいそうだろ。
お前は整形じゃないのに整形だって言われても怒らないのか?
確かに。
外国の人達が言ってるのはあくまでも音楽的なこと。
でも日本のアンチはステマだ事務所や広告代理店の仕業だと
別のことで騒いでるw 実にくだらない
きつねさまは、メタル革命に彼女たちを選んだというが、納得できるエピソードだね。
既成概念に縛られている人には驚きと混乱と怒りが、メタル好きだけど新しい興奮も喜びも楽しめるよって人には幸せを運ぶベビーメタルでした。 もちろん私は後者ですわ。
FUNCAMの音が悪すぎたからそうしただけやろ
ロパクにしても、今は違うけど昔は口パクやってたわけだし 何も知らない奴が昔の動画しか見ないで「口パクだ!」って決めつけてもおかしくない
話題になった直近のフェスのファンカムだから問題なんだよ。
第一、ファンだったらやってる行いが迷惑であってもよしとされるなんて道理はない。
迷惑で間違いであるならやめるべき。
たとえが不適切でうまく伝わらなかったなら申し訳ない。
最初から歌い手とパフォーマーは分業ですよと公言しとけば虚偽
ではなくなるから純粋に分業体制の問題として考えてください、
ということが言いたかったのです。
要するに、究極的に全部自分でやる〜究極の分業までのどこかに
許容できるできないの線引きがあって、その線引きは個人的な主観
だったり文化的な背景だったりで違っているけども、どこに線引き
をするかにたった1つの正解なんてないし、それによってバカだの
なんだの言うのはおかしいんじゃないの?ってことです。
オレが言いたいことは47さんとたぶん同じです。
ちなみに口パクやカラオケについては、アイドル文化から見るか
メタル文化から見るかで違うんだろうと思います。
ファンカムの音源についてアンチに口パクだって言われたら、
投稿者がCD音源を重ねて編集しているんですよと反論すればいいのでは?
他の動画を見ればわかりますよと。
歌が聞きやすくなることで増えるファンもいるかもしれないし、
アンチには本当なら投稿者が対応してくれたらいいんでしょうけどね。
許容できるできないの線引きがあって、その線引きは個人的な主観
だったり文化的な背景だったりで違っているけども、どこに線引き
をするかにたった1つの正解なんてないし、それによってバカだの
なんだの言うのはおかしいんじゃないの?ってことです。
みんなそれを前提に喋ってると思うがね。
それを今更指摘されても、という感じ。
それを異なる文脈、評価軸の話を持ってくるからおかしくなるのよ。
メタルやアイドとかという小さな範囲の主観で語るからダメなんだって。
もっと大きな音楽とかエンターティメントとかシュービジネスとか、
大きな視点で見るべきものなんだけどなぁ。
そこが凝り固まっているのだと思うよ、
外国人の方々は。
説明がないのはいただけないけど悪意を持って編集してるようには見えないし
他の投稿もベビメタやさくら学院と確実に好きなのが伝わってくる。
この被せてる部分もCD音源じゃなくて別のアングルの音声が合成されてる可能性もある。
とりあえず決めつけだけで非難するのは良くない。
この子達にはその力がある
アナログレコードのライブ盤出して欲しいと本気で願ってる
作られたにしてもアイドルになりたいとかメタルがやりたいとか
真剣な思いがあるならいいと思うんだけどね?
嫌なのはあからさまなステマみたいな売り出しとか
炎上商法とかは嫌だなって思う。