まぁ、私だったら…、100%気づかないだろうなって思います。
普通に歩いてて人の顔なんて見ませんからね。
でも、偶々気づいたとしたら…。
キツネサインをして立ち去るって感じかなぁ…。
サインとか写真をねだったりはしないですね。
ってなわけで、本題です。
Matt Akatsuki Rayzor
もし君のホームタウンで歩き回ってるのを見たらどうする?
俺は多分、夢を見てるわけじゃないことを確認するために、最初に自分の顔をビンタして、それが現実だと認識したら…。
俺はきっとなんて話しかけようか決めるために10分間、彼女たちを見つめるように立ち尽くすことになるね。
それか、話しかけるか止めとくかを決めるよ。

Marvin Beuters
俺は速攻でカメラを取り出して、信じられないほど震える手で、パスワードを入力してロックを解除して、彼女たちが行くところについていくだろうね。
でも、離れてついていくよ。
彼女たちを邪魔したくないからさ。
少なくとも、都会で彼女たちを見たらね。
ホームタウンだったら、きっと近づいて、“なんでここにいるの?”って聞くよw
Jimmy Su Nakamoto
ハハハ…、もしそんなことになったら、きっと写真撮ったり、サインもらったり、会話するよ。
でも、それってありえるよね。
Luuk Broos
一緒に写真を撮ってもらうよ。
唯一の問題は、日本語を喋れないことだね。
恐らく、こうなるだろうね:Kieru made mamoritzuzukete yukuとかね。
Marvin Beuters
あぁ、そうだな。
君が正しいよ。
それを忘れてたよ。
でも、少なくともSu-METALの英語は、質問を十分に理解出来ると思うよ。
Luuk Broos
ゆいのぷにぷにほっぺに触るよ。
恐らく、天国のように感じるよ。^-^
Marvin Beuters
↑君の夢を壊したくないけど、俺がゆいだとしたら、見知らぬ人からほっぺを触られたら、変な気持ちになるよ。
Marvin Beuters
↑ボクは15歳だけど、もしそんなことされたら、めっちゃくちゃ変だよ。
特に、すぅはボクより年上で、彼女からしたらボクは“小さな男の子”なんだから、ボクのほっぺに触ることが出来るよ。xD
Jimmy Su Nakamoto
どうやって会話するか…。
多分、手のジェスチャーと解釈かな。
Uciha Razali
彼女たちの前で笑って、自分がどれだけラッキーかってことを言うね…。
Luis Albert Vasquez
彼女たちのスペースに入ることなく、自分がファンであることを示すために、キツネサインを掲げるよ。
Luuk Broos
。゚(゚^∀^゚)゚。ギャーハッハッハッハッハッハハッハッハッハッハッハ !!
単にタッチして逃げるわw
Aldo Guerra
キツネサインを掲げて揺らしてヘドバンだね。
その後に“See you!”って叫んで立ち去る。
けど、彼女たちのスペースには絶対に入らない。
Yumin Oppa

(注:こんな感じ)
Apeace Suethen
2回、自分の顔をビンタして、出来る限り多くの写真を一緒に撮って、サインしてもらってからここに投稿するよ…。
そんなの夢だ…。
Giovanni FudoSama Quinne Brescia
彼女たちの後ろに寝転んで、“俺の上を通りな”って言うよ。XD
Henry Rude
一緒に写真を撮って、ここで自慢するわ。
Sakuragi Kenji
彼女たちの前に立って、ナイフで“金を全部よこしな”って言うよ。xD
その後に、“これはいたずらだよ、写真を撮ってもいい?大ファンなんだ”って言う。
Matt Akatsuki Rayzor
いいや、俺は彼女たちの前に立って、“チョコレートを全部よこしな”って言うね。
それは笑えるだろうね。XD
Luuk Broos
多分、彼女たちのボディガードの誰かにノックアウトされるだろうね。
Sigmund Espedal
"ATATATATAAATA TAAATATATA ZUKYUN"って叫ぶ!
Matt Akatsuki Rayzor
↑彼女たちが君と一緒に歌って踊りだしたら最高だろうねw
Marvin Beuters
彼女たちにはずっとボディガードがいるわけじゃないと思うよ。
プライベートな時間が必要だし、彼女たちは有名ってわけじゃないしね。
マイケル・ジャクソンのような人が、どこを歩いててもボディガードが必要なんだよ。
Saiful Azrie
彼女たちのクルーの一員になれるか聞いてみたら?
Luuk Broos
彼女たちは、まだ保護を必要とする若い女の子だからね。
Marvin Beuters
彼女たちは自分自身を守ることが出来るに決まってる。
彼女たちは、何人かの性質の悪いテコンドー、カンフーファイターなんだ…。
でも、俺たちはそれを知らない。
Luuk Broos
アジア人がみんなカンフーを知ってるわけじゃないぜ。
Matt Akatsuki Rayzor
もあを怒らせるのはお勧め出来ない。

Marvin Beuters
はんぱないキックだね。
Luuk Broos、見てみろよ。
それでも彼女はカンフーを使えないって思うのか?
Marvin Beuters
完全にスレ違いになってるな。
Matt Akatsuki Rayzor
そうだな。
俺たちはみんないかれてる。XD

Luuk Broos

(注:あなたのでたらめを読み飛ばしてるよ)
Sakuragi Kenji

(注:ボクは単にここにポップコーンを食べに来たんだ。それなのに、マイケル・ジャクソンが取った)
注:マイケルが映画館でポップコーンを食べてて、“コメントを見に来た”って書いてある有名なネタ画像のことですね。
Matt Akatsuki Rayzor

(注:なんか言ったか?)
Sakuragi Kenji
おまえら、なんなんだこれは。

Thomas Lohyh
もし繁華街に1人でいて、彼女たちが後ろから俺の背中を軽く叩いて“ハイ”って言ってきたら、俺は気絶するか高いビルから飛び降りるかのどっちかになるな。
Marvin Beuters
俺が有名だったら、それをやろうっていつも思ってたんだ。
道を歩いて、誰彼かまわず“ハイ”って言うだろうね。
相手が俺を見た時に絶対にパニックになるだろうってことを期待してね。
Matt Akatsuki Rayzor
俺が有名だったら、それやりたいなぁ。XD
∧___∧ / / / /
⊂( ・∀・) 、,Jし // パン
(几と ノ ) て. スレ違い!
//'|ヽソ 彡 Y⌒Y `Д´)
/ノ / | \ 彡
ヽ/、/ヽ/ ヽ/
.∧__,,∧
(´・ω・`)
(つ夢と)
`u―u´
おまえらの後ろに落ちてたこれを、
∧__,,∧ ∧__,,∧
(`・ω・)^) ミ (`・ω・´)
( つ ⌒ヽ と ,u、つ
`u―u' 夢 `u´夢
YY⌒Y
こうして、 こうして、
∧__,,∧
_ (ω・´ )
夢 三ニ ☆ __,( )つ
 ̄ `ー―‐u'
こうだ !
夢なき者は理想なし。理想なき者は信念なし。信念なき者は計画なし。計画なき者は実行なし。実行なき者は成果なし。成果なき者は幸福なし。ゆえに幸福を求むる者は、夢なかるべからず。
渋沢栄一
10分間考えて話しかけるか止めるか決めるって、なんか外人さんはもっと
勝手に積極的な人ばかりだと思ったから、面白いしやっぱりスペースに入ら
ない、とか彼女たちの邪魔をしたくないとか距離感とかプライバシーを尊重
するみたいな議論が民度高いなーって思った、遠くから狐サインしてヘドバン
してsee youだけするみたいな回答は粋だなーって思った
でもほとんどの人は世界で活躍するアーティストだって気付かないだろうなw
スレタイにしたな
「街であなただと気付いた人に話しかけられますか?」
という質問に、
「そう言ってくる人もいるけど、否定したら
その人はどこかに行ってしまうよ。
その辺を歩いてる人が俺の事を知ってるなんて思えないね」
Blou up your video 発売後だから、
ACDCは既にモンスターバンドだったけど。
つべにソニスフィアの公式っぽい映像が上がってるね(IDZ)
すぅちゃん良いわマジ良い
16歳とはとても思えない振る舞い
ひれ伏したくなるような人物だねw
ホームタウンの街中でサポに見つかっても、大体が応援を一言もらうくらいで終わるらしいし
向こうは基本、そういう感じなんだと思うが
まぁベッカムみたいに飛行機のファーストクラスに乗っててもサイン待ちの列が出来ると航空会社に文句を言う人もいるわけで
結局、スレ内にあるように、マイケル・ジャクソンレベルの知名度があるかどうかなんだろうな
頼むから挨拶して「応援してます」くらいで立ち去ってくれ。
ここは感覚麻痺系オタ管理人か。
下手に話しかけたら周りの人に通報されるよ
キツネサインをして立ち去るなんて粋ですよ。芸能人とはいえ彼女達は少女。
プライベートに気を使わせるのは可哀想ですから。
ツイッターで見ましたがEUツアー中に知り合った屈強な外国人がベビーメタルのサインを欲しがっていたそうで多分無理だと答えるとガッカリして落ち込んでいたそうで外国人にもサイン会くらいはやって欲しいなと思います。
多分それが唯一関心を引く方法と思うから・・
”大丈夫ですか?”とYuimetalに声をかけられたら、
多分本当に死ぬ!!
どこのコンサートだ?これ
自分の好きなグラビアアイドルや女子アナに偶然出くわした事があるけど
ただ見過ごすだけだったよ。ハハハ