
さて、今回のレビューは、昨日のとは違い、たくさん不満を述べてます。
まぁ、前回の人は最前列、今回の人はフロアの後ろってことで、感じ方も全然違ってるわけです。
そこから展開する悲壮感溢れる議論をご覧ください。
Was I the only one who thought this LA show could have been better?
このLAでのショーが、より良いものになったかもしれないと考えてるのは俺だけ?
gorgonzola_man
俺は、コンサートのファンによる評価を見るのが好きなんだ。
BABYMETALのライブは、我を忘れてしまうような経験だってことは、分かってるからね。
それは俺の為ではあるけれど、一緒に現実を得なければならない。
本当に素晴らしいものだっただけでなく、それに言及する価値もあると思われる酷いこともあったんだ。
俺は遅刻組のひとりだ。
5時30分頃、隣のパブに行ってきたんだ。
そんで7時10分頃くらいに、向かったんだ。
で、ほんの5分くらい列の外で待ってた。
俺はフロアチケットを持ってたから、急いで前に行く必要性を感じてなかった。
どっちでもいいしね。
予想してたように、問題なくモッシュッシュピットをゲットすることが出来たよ。
そんで、色んな視点からショーを見るために、ちょっと移動して、ビールなどを手に入れた。
すっげー楽しんだよ。
マジでショーを観ることに関して悪い場所なんてなかったよ。
俺はモッシュッシュピットに飛び込んだけど、良かったからさ。
フレンドリーだけど、悪びれることなく激しくて、すっげーメタルだ。
少し人と人の間に隙間があって、たまに危険だったけどね。
それは多分、ステージから離れてたからだろうね。
俺のこと見てたか分からないけど、出来る限り高くジャンプして、BOHのシャツを着て“Katte! Katte! Choudai! Choudai!”の時に拳を宙に叩き付けてた男だよ。
The Good
・バンドは文句のつけようもないくらい素晴らしいプレイをした。
勿論、それは予想してたことだけど、目の前のステージでスキルと才能に単純にびっくりさせられる時があったんだ。
・すぅの歌は、殆ど完璧だったね。
再度、びっくりさせられたよ。
会場は完璧で、俺を信用してくれるなら、ショーを観ることに関して悪い場所なんて見つけられなかったよ。
・フォンダのスタッフは、凄くプロフェッショナルで効率的で親切だった。
・ショーの全てで、モッシュッシュピットは最高だった。
同様に、4の歌でのリズムにあわせたモッシュは最高だった。
・WODは信じられないほどだったね。
最後に驚くべきことをするつもりなのか心配してたんだ。
でも、俺は間違ってたよ。
・全体的に、ショーにはぶったまげた。
プロ意識、出来栄え、才能、スキル、創造力、そして全てのレベルが…。
全てそうなるって期待してたけどね。
The Bad
・あまりにも多くのマヌケ野郎共がビデオを撮影するために携帯電話を掲げてやがった。
俺はフロアの真ん中の後ろに辺りにいたんだけど、ステージへの視界が完全に小さな画面でブロックされた。
ショーは続いてるのに、マジでそれは少しも減らなかったんだ。
もしおまえがそれをやってたんなら、最低だぜおめえ。
・音響は、なんとなく外れてたね。
曲の殆どは凄く反響して、ごちゃまぜに聞こえたよ。
同様に、ゆいともあの声を聞くのはすっげーハードだった。
・モッシュッシュピットは、ステージからあまりにも離れすぎてた。
サウンドプラットフォームにもろに近かったんだ。
それで、モッシュする上で、まったく動かずに観てるうざい野郎が、少なくとも1人いやがった…。
そいつの背中が、ピットの前方において、ショーのかなりの多くの部分でステージに変わってた。
大騒ぎから、観客の後ろを守ってたんだろうよ。
おい、ファッキンピットを管理するのはおめーの仕事じゃねえ。
ただただすっげーショーを観てろ!
そうすれば、ピットがもうちょっとステージの近くに移動できたかもしれない。
全ての面で、観客がぎゅうぎゅうに詰まってれば、安全で、もっと良かったはずだ。
・ピットの後ろの右端に高速で観客を投げつけてる野郎が、ピットの後ろにいた。
そして、観客の奥深くに入りこもうとする5人くらいの奴を止めることが出来ないようだった5’5フィート、105ポンドの男がいた。
こういうたくさんの奴らに跳ね飛ばされて、恐らくショーを観ることが出来なかった背の低い女の子が真正面にいたんだ。
いずれにしろ、ピットの後ろの観客は、明らかにこういうのを十分に解消するだけ密集してなかったんだ。
・俺は1回もクラウドサーファーを見てない。
つまんねーよ。
それが起こったんだとしたら、多分見逃したんだろう。
でも、それをやった“良い仲間”がいたって本当に言いたいなら、何回かあったはずだろ。
・真ん中辺りの多くの人たちは、前のほうに押されたくなさそうだった。
彼らはパーソナルスペースについて少し心配しすぎなんだよ。
最初はどっちも多くのエネルギーがなかった。
自分の携帯を使って視界をブロックするマヌケ野郎どもがいたからね。
みんなコンクリートブロックが立ちはだかってるように見えたよ。
・もあは、救急車のパフォーマンスをしていった。
何故なら、ステージの空調機が壊れてたからな。
・行列があまりにもゆっくり進んでた。
まぁ、気にしてなかったけどね。
・ショーは、少し急ぎすぎてるかのように見えた。
殆ど急いでやってるかのように…。
多分それは、もあのため、又は空調機が絶望的だと知っていたから、迅速に物事を終わらせる必要があったんだろうね…。
もしかして曲を減らしたした?
The Ugly
・みんなそこでビール買った?
クソッ、11ドルもして、絶望的なスカンクの小便のような味だったぜ!
樽が腐ってるか、それを掃除してないかのどっちかだな。
気持ちわりーよ!
追記1
KitsuneSamaが別のスレで教えてくれた。
クラウドサーファーは確かにいたようだね。
奴らが自分のファッキン電話を下げてくれてたら、それを見れたんだろうな。
追記2
なんで低評価?
現実から目をそらすのか?
タイトルだけ読んで、同意出来なかったのか?
BABYMETALに関することはどんなものであろうと批判的なことを書いちゃダメなの?
コメントのいくつかに同意して見せたほうがいいのか?
このショーのレビューは根拠が曖昧か?
追記3
証拠として、以下を提出する。
gosflo
ファンの撮った映像を観る限り、間違いなくLAのショーはこれまでツアーの全ての中でゴミだね。
恐らく、フォーラムが最高だったよ。
tw1zt3d
これもまた、アメリカのファン層を表してるんだろうなって思ってる…。
gosflo
又は、それはLAの観客を表してるのかもしれん。
LAはしょーもない観客がいる場所のひとつだって、たくさん指摘されてきた。XD
とにかく、そういう奴らはメタル狂の観客ではないね。
異なる2つの側の人たちは、片方がメタルのショーの手順を知らないから、わざわざ行くことを躊躇するかもしれない。
もう一方で、メタル狂じゃない人を殺してしまうことを恐れてる。
彼らが本気ならね。
彼女たちがアメリカでたくさんショーをやれば、ファンの行動はメタルショーのそれに近づいていくさ。
gdscei
>そういう奴らはメタル狂の観客ではないね
俺はこれが主な問題なんだと思う。
俺はヨーロッパのショーには、それをラフなショーにしてるたくさんメタル狂がいたって確信してるよ。
メタル狂じゃない奴でさえ、喜んで飛び込んでたよ。
怪我したりする空気が、マジでかなりあった。
gdscei
そうだな!
Nimini
俺もこのレビューに低評価を入れてる人たちに疑問を感じるねん…。
ちゃんと読んでないんやないかな。
バンドを批判してるって考えて、守ろうと過剰気味になってるんや。
又は、観客はヘッドバンギングして歌ってて素晴らしかったって思ってるからやな。
バンドは素晴らしかってん!(すぅ、もあ、ゆい、そして神バンド)
ショーで彼女たちは真心を届けてくれたんや!
でも、夢中になってるようには見えない何人かの奴らと、フランス、ドイツ、イギリスのショーと比較したらどうなるかなんて、分かりきったことやから!
gorgonzola_man
そうだよな、俺が追記に入れたビデオを観ればいいんだ…。
誤解しないでほしいんだけど、俺は素晴らしい時間を過ごした人たちのことは否定してないんだ。
そして、バンドとパフォーマンスには超感動したんだ…。
でも、全ての携帯電話とうんざりしてる人たちを見てくれよ。
(低評価は)俺をからかってるだけだよな?:)
DiegoAlonso
みんなそれぞれ、好みのショーのパフォーマンスは違うんだ…。
俺の知る限り、ショーではビールはいつだって値段が高いんだよ。
gorgonzola_man
値段が高いことは予想してたけど、君がそれを飲んでないなら、俺がなにを言ってるか分からないだろうな。
wotaguy
少なくとも、3人のクラウドサーファーがいたよ。
gorgonzola_man
そうだね、それを教えてもらったから、追記に書いておいたよ。
shibby3030
俺もショーにいたよ。
俺がコンサートの行った経験が豊富なことを考慮すると、LAに関しては観客は同じようもんだよ。
それは仕方ないよ。
LAの観客は、少しすさんでるんだよ。
tw1zt3d
すさんでる…。
それは正に的を射た言葉だね。
LAは怠けてるって言いまくることにするわ。
CapitaFK
まぁ、カリフォルニアだからさ。
彼女たちがまわってきた他の場所に比べたら、一般的にのんびりしてるから。
gorgonzola_man
カリフォルニアじゃないよ。
それは単にLAと呼ぶべきだ。
俺はベイエリアに住んでいて、この辺りで最近行ったショーは、全体的に遥かにエネルギッシュだよ。
更に、バンドの人たちを何度も見てきたからね。(e.g. Bad Religion, NoMeansNoなど)
Dreezed
ショーは最高だったけど、ピットには納得いかないね。
BABYMETALを見に行く人たちのタイプが全てで異なってるのは当然のことだと思う。
俺はマヌケな野郎が、わざとヘッドバットやエルボーをくらわそうとしてるとこを見たよ。
何故なら、彼はみんながぶつかってくるのが好きじゃなかったみたいだ。
それに、ステージにピットは近いほうがいいよ。
WODの後に、漸くピットが前のほうに来たよね。
全体的には素晴らしいショーだったよ。
alfiealfiealfie
反応が驚異的だったロンドンでのショーに比べて少し平凡に感じるね。
gorgonzola_man
ロンドンでのショーの映像は、このショーに行くのにどれだけ誤った印象を与えられたことか。
俺たちはロンドンを吹っ飛ばせると思ってたけど、見たところ遥かに及ばないね。
alfiealfiealfie
動画を観ると、確かにそう見えるね。
モッシュピットはないし、確かにみんなパーソナルスペースを保ってるように見えるビデオがあるね。
このロンドンでのショーの動画は、俺のと同じくらいアメージングだよ。
その日、俺は究極のBABYMETALを体験出来たんだって誰もが考えるよ。
gorgonzola_man
俺の動画と比べようぜ。:)
feroslav
ワォ、そういう見方をすると、平凡なフォークシンガーを観てる殆ど死んでるような奴らの集団に見えるね。:)
gorgonzola_man
正に俺の言いたいことだ、ありがとう。
でも、更に携帯電話を持ってるんだぜ。
ったくよぉ。
SuzukaYuiMoa
ロンドンは壮大だったよ。
俺たちはLAの2倍は観客がいたからね。
俺たちは完全にいかれてたよ。
フォーラムは徹底的にロックだったぜ。
ウォールオブデス、クラウドサーフィン。
みんな一緒に歌ってた。
俺たちのショーは、日本に生中継するライブストリーミングのカメラクルーもいたしな。
彼らはそれがベストだって知ってたし、日本にロンドンの素晴らしさを紹介したかったんだよ。
そこにいれたことは光栄だったぜ。
andy1295
だな、ロンドンはほんとにスペシャルなショーだったよな。
かなりの数のコンサートに行ったことあるけど、今までに観た中で最も活気のある観客のひとつだったよ。
曲全体を通して一緒に観客が歌ってるのを聞くことが出来るギミチョコの時が面白かったわ。
誰かが倒れても、すぐに助けてたしさ。
エネルギーの塊で、素晴らしい雰囲気だったよ。
それに、BABYMETALに対する同じ情熱を共有してる多くの素晴らしい人たちに会うことが出来て最高だった。
海の反対側も同じような経験をしたことを願ってるよ。
SuzukaYuiMoa
俺は、ロンドンに参加する観客を女の子たちは期待してなかったと思うんだよね。
彼女たちは恐らく、ギミチョコの少しの部分だけ一緒に歌うと思ってたはずだよ。
でも、俺を含めた多くの人たちが、全部歌ったんだぜ。
おねだりの一緒に歌うところで、ど忘れした瞬間があったんだよね。
その時、ゆいは数フィート離れてたんだけど、俺を見て、微笑んだんだ。
gorgonzola_man
次はBABYMETALがサンフランシスコに来て、Regency Ballroomでプレイすることを願ってるよ。
そうすれば、俺たちは恐らく、フォーラムレベルのショーを手に入れられるはずだ。
メタル不毛の地と呼ばれたアメリカにLAメタルが誕生し、それが廃れてはや20数年かな?
アメリカはまたもやメタル不毛の地に戻ってしまったのでしょうか。
でも、私は誰かが言ってたように、人ぞれぞれ楽しみ方はそれぞれ違うのが健全じゃないかと思います。
勿論、コンクリートブロックは他人に超迷惑かけてるんだから例外ですがw
でも、そういう人たちがアップした動画を多くの人が観て楽しんでるわけで。
まぁ、難しいですね。
ドイツやフランスやイギリスに負けてらんねえ!って気持ちは良く分かりますけどね><
___ ., ガ ガ
, =ニ二三ミ '三`ヽ ¨ タ タ
/ /, -─一ー‐、 ヾ :
/ /// ヽi l :
/ /// .殺 | | .
| l l| u| | : 出た…
| | _ァ≒=、、 ir≒ァ|! | : ゆいもあの
| l l| ´ ̄´,/| ト ̄´ |! | . 1秒間に10回、買って、ちょうだい発言…
| | | | |||:
| ト u { _ _〉 ,ノ|||: ほ、本物だ!
| ∧ r─‐ァ /川! .
| | }、 } | || | :
| |\ `二´ || | :
| |\`ー──‐ァ‐'|八 : /う┐
_| | \___/ 乂. }:.. / r个勺_
 ̄ |j 川| | _/|_ _}\_ | |`ー-/ 〈/
八| ノ ̄| jノ 匸つ /
人と比較をして劣っているといっても、決して恥ずることではない。けれども、去年の自分と今年の自分とを比較して、もしも今年が劣っているとしたら、それこそ恥ずべきことである。
松下幸之助
http://www.reddit.com/r/BABYMETAL/comments/2c033v/was_i_the_only_one_who_thought_this_la_show_could/
これ、子供も好きだよ。カッコいいもんw
Babymetal - Gimme Chocolate!! (Gimme Choko!!) - live Fonda (Los Angeles), July 27, 2014
評価低いLAでこれか、、、。日本のライブ映像はもっとすごいけど、ライブが強烈に魅力的らしいね。
こりゃ、今後もっと人気出そうだわ。
デビューから追っかけていたファンでチケット買えなかった人が可哀そうだな、、、。
そんなところでもプロフェッショナルなパフォーマンスを
残したベビメタの3人と神バンドの面々には敬意を表したい
日本の若い奴らは本当にスゴイことを再認識したよ
おっさんやおばさんも頑張らなくちゃと思う
当然だけど最前列の人との感想の違いが面白いww
四天王なAAが作られそうだなw
「アメリカはこの会場から出発する」みたいな
日本もそんなとこあるしな
いっそのこと分煙みたく分けりゃいい
サウナ状態で、あの運動量の多いパフォーマンスは危険すぎる
ロンドンや他とは違う圧倒的にスマホ撮影率の高さ
自分がライヴ行ってこんなんばっかだったらそりゃ呆れる
勿論アーティスト側には文句はないけど
スマホで撮りすぎ。
貴重なチケット手に入れて生でライブを見れるのにアホかと。。。