なので、それを紹介したいと思います。
それでは、ご覧ください。
inkybloaters
少なくともインタビューに行った限り、確実に皮肉な面があった。
それは君たちが元々どんな質問だったんだろうって思っちゃうし、アイドルファンも当然、3人のティーンエイジャーからアイドルビジネスに関して詳しく聞き出すことを期待するだろう。
だが、そうはいかない。
alfiealfiealfieがインタビューをした時、彼らが質問してる間、俺はエミリーと彼の後ろに座っていたんだ。
インタビュー中に写真を撮ることは許されなかったんだけど、全体のプロセスを観察するには正にユニークなポジションを与えられたね。
答えのいくつかは、“リハーサル”があったなって思う部分があったし、明らかにSuのいくつかの回答を口だけ動かして伝えてるマネージメントスタッフの1人を見たんだ。
でも、彼女はそういった時、笑ってたけどね。
弾圧的というより、助けようとしてるんだなって感じたよ。
フェアに言って、西洋のインタビュアーはBABYMETALはブランドだけでなくバンドなんだって概念が分かってないんだと思うんだ。
答えづらくさせるし、初っ端から何か論争になるようなこと(西側世界が懸念してることに限ってね)を引き出そうとするんだ。
彼女たちは事実上、国外で日本と日本文化を代表してるし、それは子供に背負わせるにはあまりにも重すぎる。
当然、用心深くなるし、回答のテンプレ化は避けられない。
それは、イギリスのサッカーの監督と選手がする試合後のインタビューを見せられてるようなものだよ。
例え8-0で勝ったとしても、いっつも敵に関して“タフな試合だった”とか“彼らは偉大だ”って言って、論争をしむけることもないし、個人的な意見を言うこともないんだ。
誰もこんなことじゃ驚かなくなった。
あらゆる分野のジャーナリストは、いつも特別な“サウンドバイト”を探してる。
それで彼らは殆どの読者を引き付ける記事が書けるし、インタビューがその後でどんな影響を与えるかなんてちっとも気にしないんだ。
だから、俺はインタビューの形式や本質がすぐに変わることなんて期待してない。
少なくともワールドツアーが終わるまでは、彼女たちが日本に戻っても恐らく同じことで、彼らがインタビューすれば、LAとカナダのものと同じ種類のものを期待することになる。
きっとその後で物事は変化するよ。
それとも、俺は人を信じれなくなってるのかな?
注:サウンドバイトとは、ニュースや記事などの見出しで人を引き付ける文言で、ネガティブなものに使われます。
chibistevo
彼女たちと一緒に写真撮らなかったの?
そういうところに少しがっかりしたわ。
inkybloaters
彼女たちが質問に答えながら写真を撮ることは許されてなかったんだよ。
写真はみんなDanaだよ。
CapitaFK
俺は君たちと一緒にその部屋で座ってるだけでもハッピーだよ(笑)
inkybloaters
そう、あらゆる種類のawesomeだったよ。
BS-NIB70
記事を読んで、ハンナはBABYMETALのネガティブなレビューを書くことがなにより好きなんだろうと思ったよ。
でも、最終的には凄くフェアでバランスのとれた誠実なリポートだったね。
俺が知らなかったのは“彼女たちの曲の殆どはCoaltar of the Deepersのフロントマン、Nobuki Narasakiのよって書かれてる”ってこと。
それと、責任者が質問を制限して、いくつかの答えを準備して助けて、彼女たちのために見張ってるってのが嬉しいね。
メディアってのは、完全に考え抜かれてないことをすぐに答えさせる“got you”ゲームが大好きだからね。
Dgraceful
NarasakiはヘドバンギャーとCatch me if you canの作曲をしたんだよ。
残りの曲は6人、又はそれ以上の人たちでやってるんだよ。
これは、それについてのまともな記事だよ。
http://donotcrossthestreams.wordpress.com/2014/03/15/the-faces-behind-babymetal/
BS-NIB70
♪♪♪ d(`Д´)b♪♪♪サンキュー
その記事見たことなかったよ。
深い情報が一杯あるね。
注:上記の記事には、ネットでは“メタルじゃない”などのBABYMETALへのヘイトが溢れてるけど、Perfumeだって最初は嫌われてたとか、そういう反応になるのはとてもシンプルで、西側にこういう音楽が存在しないからだとか、AKBやももクロについても触れられてます。ネタに困った時は、訳して記事にしようかなーって思ったりw
TheThrawn
全てのインタビューがドライで退屈だった理由を説明してるね…。
MonkeyTrader
あぁ、ちょっと悲しいよな…。:/
hendrickski
このインタビューは、かなり公平でフェアだよ。
いくつかの文化的な期待には失敗したように見える。
彼女の書き方は“あなたに何か問題があるから、私たちはここで物事をおこなう手段がない”って感じの口調だね。
記事の最後のほうで、“彼女たちはメタルだ”ってなってるのは嬉しいね。
DiAngeloz12
俺はインタビュアーが、“有名人”のインタビュー経験が豊富だとは思えないな。
ハリウッドの有名人なんて、新しい映画のプロモーションの度にインタビューは通常は最大で5分だし、宣伝マンが時計を見ながら突っ立てるし、尋ねる質問は制限されてるもんだ。
これは、ステータスを持ってる全ての映画スターやミュージシャン、そして政治家には当たり前のことさ。
インタビュアーが自由に出来るなんてのは本当にレアだよ。
BabyZeto
大きなレコード会社のアーティストやハリウッドスターにインタビューする時、質問が制限されることに疑いの余地はない。
Viceはマジで日本の文化に悪感情を持ってるな。
注:Viceはインタビューを載せたサイトなのかな?
Squall21
どこかにインタビュー掲載してんの?
見逃したかもしれん。
CapitaFK
http://www.huffingtonpost.co.uk/colin-mcquistan/babymetal-interview_b_5578189.html
mangdidge
俺にとっては分かりやすいけどね。
若い人や外国人はインタビューに答える中でたくさんミスするし、それで印象操作して女の子が悪いように見せることが出来るしね。
実際に俺はインタビューに制限が一杯あることを期待してたよ。
俺は彼女たちが西洋のセレブのように扱われて欲しくない。
プライバシーがメディアやファンによって所有されるなら、それは悲しくて恐ろしいことだし、なにより重要なのは、女の子のプライバシーと安全なんだよ。
俺たちファンなら、BABYMETALに僅かでもプライバシーを与えるべきだ。
彼女たちは多くの人たちを楽しませるために一生懸命取り組んでるし、彼女たちに平和とプライバシーを与えることは、俺たちファンがあげることが出来るギフトなんだよ。
Lingenfelter
君が正しいよ。
仮に女の子の1人が、自分の家族や友人などを失ったことを話したら…。
メディアは簡単に子供を利用してこれを見せ、失脚させようとするよ。
mangdidge
それは良い例だね。
そして、仮に女の子たちに、もし女性よりも大人の男が自分たちのコンサートに来ても問題ないかって質問してたら。
そしてもし、彼女たちがYES、問題ないと答えてたら。
俺たちは彼女たちを評価し、メディアはペドを増やしてるって言うだろうな。
GashCustard
そんな厳密にコントロールさえてるなんて残念だよ。
mangdidge
そこでは彼女たちは外国人なんだぜ。
それに、彼女たちは凄く若くてプライバシーを必要としてるんだよ。
俺は彼女たちに西洋のポップスターみたいになってほしくないんだ。
彼女たちのプライバシーをメディアが握ってるなんて恐ろしいよ。
GashCustard
勿論、そうだよ。
俺は誰もがそう考えるとは思ってないけど、きっともう少し女の子たちを自由に、又は答える質問を選ばせてあげる、又は答えをテンプレ化しないようにすればいいと思うんだ。
mangdidge
それは良い提案だね。
彼女たちは凄く忙しいし、それについて彼女たちの責任者に聞いてみないといけないけど、彼女たちがファンが知りたい質問に答えるのが好きになるって確信してるよ。
aleste2
誰かが確実に不適切なことを聞くかもしれないってことは分かってる。
だから、いくらかはコントロールする必要がある。
でも、アイドルの振りをすることを、女の子たちに強いてるように見えるんだ。
それがちょっと悲しいんだよ。
俺はリアルな女の子たちに関しての詳細を知りたいんだ。
殆どのスターは、スターの仮面をかぶって生活してる。
そして、ヘビメタ狂として、殆どのメタルミュージシャンは、それ自身であることが気持ち良いように、彼女たちの人柄を知りたいんだ。
とにかく…、これはちょっと悲しいよ。
俺にとって、そして女の子たちにとっても。
mangdidge
彼らは単にメディア、特に西側のメディアを信頼してないんだよ。
彼女たちは誤解させる回答をしてしまう若い女の子なんだ。
そしてメディアってのは、それを巨大なスキャンダルに変えるんだ。
俺に分かるのは、彼女たちが凄く友好的だってことと、何人かのクズ記者が、それを利用する可能性があるってことだ。
アイドルとして、彼女たちはまだアイドルファンのために良い見本になりたいんだよ。
女の子たちの責任者は、まだBABYMETALに一杯若いファンがいることを理解してるんだ。
BabyZeto
トム・クルーズのインタビューのためのルール。
http://gawker.com/5134149/the-rules-for-interviewing-tom-cruise
注:これ凄いねwワルキューレを好きでなければならないってくらいだから、ワルキューレが上映されてた時のルールなのでしょう。
metal_4ever
残念だけど、彼女たちは責任者を持って、行動計画をされるレベルにあるんだよ。
予定や、駆け上っていく道筋を厳密にコントロールされてるんだ。
恐らく、十代のアイドルの世界では当たり前のことなのかな?
俺は、彼女たちが日本で、日本のメディアからインタビューされてたら、これらの制限はされてなかったって考えちゃうよ。
mangdidge
それに同意するよ。
西側メディアは、アジアに比べてマジで恐ろしいからね。
このHotwaveのインタビューは、凄く高い制限を持ってるようには見えないしね。
rAppN
俺は常にそういうことが起こってるような気がする。
俺はアミューズとKOBAMETALによってコントロールされてると思う。
ケルンで、俺と俺の友達は1994年生まれなんだけど、そこにいる最年少のうちの1人だってことに気づいたんだ。
恐らく彼らは、AKB48のメンバーをのこぎりで襲ったような臭い変態のおっさんや、迷惑な執着をするファンから女の子たちを守りたいんじゃないか?
彼女たちが全部演じてたってのは本当かな?
彼女たちはメタルが好きなのかな?それとも、Jpopアイドルミュージックがやりたいのかな?
まぁ、俺は、ゆいともあが学校を卒業した時のことを考えてるんだ。
俺たちはなにが起こるのかについての答えを得ることになる。
まぁ、どっち側の気持ちも分かるだけに難しいですね。
てか、普通にハリウッドスターと同列に扱ってることにびっくりw
,. '"´三二二三`ヽ
/,ィ彡'"´ ̄  ̄ ``ヾミヽ
/ / 殺 ', ヽ
/ /::( ノ:::) ヽ
/ /く´'`ヽ ',从,' ∠'``', ヽ
/ ハ´ ̄`フ.:;;;;;:: ヽ ̄`フ', ヽ
/ / ,, ,, ',
/ /::、 / .;;;;;;' ヽ /::ト、
./ //:::::::; l /⌒ー一⌒ヽl ;:::::ト、V
/ // 1:::::; V.:ViiiiiiiiiiiiiViiV ;:::::ト、V
/ // ./.l:::::;. /l /´  ̄ ̄`ヽ ;_ ___ノ
/ // / l::::; l | .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:| ;::: ̄\
/ // / 1::; | |.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.| ;::! i i 弋
. / // / / l:::;. |WWWWWW! /1 | |
/ // / / .|ヾ、 L二二二ニノ / | | |
. / // / / |(__ノ\ /xxxxxヽ/ /! ! !
. // / / ノ ', l}}}}}}}}}}}}} /| | | |
// / / ハ:::::::::.\ V´ ̄`Vく/ l | | |
. // / / l >.-、/ ヽ ヽ | | ! !
// / / |/ / \) l/ | |
.// / / V 〉 '"´ ``ヽ). | !
/ / 〈 '"´ ``ヽ) l/
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
俺のプライベートは全部犯罪、又は放送禁止である!
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
新聞に記されているものもテレビに映っているものも嘘なんだ。でも俺たちはそれが真実なんだと教えられる。
ノエル・ギャラガー
http://www.reddit.com/r/BABYMETAL/comments/2ark40/nothing_personal_babymetal_dont_like_answering/
つか欧米メディアと欧米SNSのイメージが徐々に変わってきたわ
欧米で売れるのも大変そう・・・。
Vice大嫌いだわ
大阪の在日地下格闘技団体とか在日大物右翼とか秋田の在日カルトセッ○ス教団なんかを
まるで日本人がやってるかのように海外に紹介しててすごく不快
マジかよ…
そんなとこのインタビューなんて受けるなよ…
だってトンスルが広まったのは彼らの取材のおかげだぞw
YouTubeのViceJapanチャンネル観てみなよw
ワイドショーネタなんて求めてないんだよ。
テラワロタw
3姫には自国の何をこちらで食べたか、見たかどう思ったかって印象や感想を
聞いた方が彼女たちの魅力を出せるのに〜